第一次世界大戦を含む動画が685件見つかりました
タグで検索
第一次世界大戦 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/08/19 15:11投稿
【普通の歴史】3-1 一等国の時代・・・第一次世界大戦
日本が朝鮮を併合したのが1910年で、明治維新が1868年だから約40年。その後の日本の動きを見ても、おおよそ40年ぐらい経つと、最初の目的を達したり、第二...
山本五十六の映画で見た
2013/06/16 22:02投稿
武田邦彦の歴史講座 第十二回 戦争への坂道 朝日新聞と法令無視の時代へ
日本が戦争に突入した瞬間は、1914年11月8日であった。この日、朝日新聞は日本軍の青島占領を報じて、「愉絶快絶、狂喜」という記事を掲載した。青島を占領して...
1
2013/06/11 06:50投稿
武田邦彦の歴史講座 第五回 支那の分割
(読者の方からのご指摘で、時間的に「日清戦争ー日露戦争ー第一次世界大戦」なのですが、音声で日露戦争が後のように話しています。また1895年と言うべき所を19...
中共 1
2013/06/02 12:00投稿
ベンジャミン・フリードマン②英仏露のドイツに対して企んだ陰謀と理由
ベンジャミン・H・フリードマンは20世紀の中で最も興味深く素晴らしい人物の一人である。フリードマンは1890年に生まれ、ニューヨークで成功したユダヤ人ビジネスマンで...
なるほどーただ悪いユダヤ金融だけ摘発すれば良かったのに・・・ 日本の近代史と類似してる
2013/06/02 10:25投稿
ベンジャミン・フリードマン①何故米国がWW1に参戦したのか
教科書には載せられていない重要な歴史の一部です。これを見れば何故アメリカが第1次世界大戦に参戦したのかが理解できます。そしてどうしてドイツがユダヤ人を迫害す...
バルフォア宣言か。サイクス-ピコ、フサイン-マクマホンとの矛盾w
2013/05/03 02:01投稿
ハンガリー王国 『トランシルヴァニアへ行進』
第一次世界大戦でオーストリア=ハンガリー帝国などの同盟国は連合国に敗北し、オーストリアとハンガリーはそれぞれ別の国に分かれます。その際に多くの領土を周りの戦...
ドイツ様に脅してもらって割譲してもらってたよなwそのあとまた奪われたけどw 上ハンガリー(スロヴァキア)からエルデーイ(トランシルバニア)まで! Erdély induló Erdély!!Erdély!!Erdély!! 1
2013/04/04 23:17投稿
World War I(第一次世界大戦) ヨーロッパ戦線の戦況
ようつべから転載。おそらくsm6776322と同じ作者です。1914年から始まります。赤が中央同盟国(同盟国)の勢力、緑が連合国(協商国)の勢力です。2分もない動画ですが...
よわい 乙女戦争の漫画おすすめです。フス戦争 勝ってたのに急に味方が消えたな 2次大戦と違って戦線はほとんど移動してないんだな まだ領土あったのに ん? あ? ロシアどうしたw トルコ参戦は途中からなのね 敗因 ブレスト・リトフスク さすがドイツ セ...
2013/04/04 00:17投稿
戦火の馬 騎兵突撃
2011年12月25日に公開された映画「戦火の馬」の騎兵の突撃シーン。
ここ馬だけ走ってるのがファンタジー感ある 進撃の巨人のジーク戦みたい 射手も怖いなw マークI戦車をもっと活かして欲しかった これイギリス軍の勝ちと思うだろ? 畑の防音効果 ベネディクト・カンバーバッチである 戦争が中世から近代へと変わったからな い...
2013/03/23 22:32投稿
第一次世界大戦からマジノ線と第二次世界大戦初期
第一次世界大戦からマジノ線と第二次世界大戦初期の映像投稿したプロパガンダ映画:mylist/36411496
本気線きたー 痛ましいなぁ アニメw 総統閣下と愉快な仲間たちw この映像は映像の世紀にもあったな 字幕が欲しい なかなか面白かった
2013/02/09 21:39投稿
鳥の歌 ソンムの戦い
原作はシャーロット・グレイの原作者、セバスティアン・フォークスの同名恋愛小説で(邦題はよみがえる鳥の歌 扶桑社から上下巻が出版されている)、2012年にBBCが...
実際の戦闘じゃ、装備重くて殆ど走れない。こっちの方がかなりリアル 独の列車砲か?物凄い大きさと射程距離だったらしいね… ソンム会戦1日で20000人戦死、40000万人負傷 ドイツ帝国万歳! MG08を喰らえ! 砲撃跡と鉄条網で不安定なとこ走ったら転...
2013/02/09 20:17投稿
コンパウンドヘリコプター実験機『シコルスキー X2』退役フライト
シコルスキー社の自社資金で開発されコンパウンドヘリコプターの時代の到来を告げるようにデビューした実験機X2ですが、すでに2011年7月14日に最後となる23回目の飛行試...
データ取れば維持費なんか無駄だからなあ… たぶん普通にタービンから動力配分してるんでは コサックダンスでグルグル回るからじゃね? エアーウルフ シコルスキーってヘリ界のノースロップみてえだな シコるスキーです そのうち大型化してケツペラがターボファン...
2012/09/09 19:41投稿
ハプスブルク帝国「第03回 美しく青きドナウ」(04 of 04)
■ハプスブルク帝国(全03回)┣第01回:(01 of 04)sm18819458 (02 of 04)sm18819637 (03 of 04)sm18819742 (04 of 04)sm18819874┣第02回:(01 of 04)sm18827203 (02 of 04)...
なぜこの皇帝は母親に文句言えないのか?不思議でしかない 時報 民族自決しちゃった… 大ドイツ主義達成 アンシュルス! あっ… あっ 俺らはお前に花扱いされたくないんだよな 一歩間違えばプーチンだな 全部発症したわけじゃなかったか そもそもたとえであっ...
2012/04/09 22:30投稿
オリンピック号引退時のニュース(+おまけ)
タイタニックの姉妹船オリンピック号です。当時はタイタニックより有名でした。1911年に竣工後、大西洋横断航路に就役。第1次世界大戦では輸送船として徴用され、輸送...
客船界のルーデル 当時世界最大豪華客船船で運も良くて万を辞して引退とかすごい… 長女、流石です。 ?! 解体… 最期の航海…… 本当に存在したんだ、って感じがする 誰か訳して…… いってらー いてらー タイタニックは次女だったのか 当時の映像すごい ...
2012/03/24 20:10投稿
1920 ワルシャワの戦い 2/7
3/7→sm17413171 劇中の"前の戦争"という言葉は第1次世界大戦のことです。 当時はまだ第1次という呼称がなかったので、このような呼び方にしました。 説明文→http://ww...
言うてまだ出来立てのポーランド軍は弱い 近すぎるw 赤い伝染病ですし えええ シュラフタの血筋だろうか インターナツィオナル!! 銃乱射しろ! ソビエト( ・ω・)ゞ 同士万歳 同士ソ連より酷くて草生える アカは理論的 左翼しか知らんからそんな偏った...
2012/02/06 17:37投稿
世界の100年を10分にまとめた動画(ようつべより)
100 Years in 10 Minutes (1911 - 2011 in 10 Minutes) ようつべより(http://www.youtube.com/watch?v=Xxh-sS8Qoco)
戦争の片手間に月探査 地球人は愚かな種族 第二次大戦だししょうがない え!? (´・ω・`) 戦争ばっかだな 激動やな (´・ω・`) 歴史は大体戦争のことばっかだぞ 米国は虐殺と搾取の上に繁栄した 一応サッカーとか一瞬出たでしょ! 日本は平和とか言...
2012/02/03 12:47投稿
12.7mm重機関銃 M2 の発展型 GAU-21 (M3M)
自衛隊が今でも使用している 12.7mm重機関銃の原型は、アメリカの天才銃器設計家ジョン・ブローニングにより第一次世界大戦末期の 1918年から開発が始められたと伝えら...
これがあるから迂闊に輸送ヘリだと侮るって攻撃すると返り討ちになる お前みたいなのじゃまず無理だから、ゲームでも、しよう!(提案) 着陸地点の近くにいる敵を掃討するのに使えそう わーーーーーーーーーーーーわーーーーーーーーーーーーわーーーーーーーーーー...
2012/01/15 23:57投稿
秘密大戦争 スーパー兵器への挑戦 ! 2/12
21世紀初期から湾岸戦争に至るまで・・連合軍・同盟国は、未だになかった変わったアイデアの兵器が開発されました。ジブリの「ナウシカ」にでてきた飛行機のモデルに...
確かシャーマンにも似たような装備があって成功してたな むしろこのナレーターがイギリス人なのでは? 捕虜を拷問にかけたらいかんでしょw グライダーはエンジンも従って燃料も無いから尚更ハリボテ感があるな ぱんころ~☆ ん? うわでた コレ実用化されてるよ...
2011/12/31 10:28投稿
爆発対決
~爆発は男のロマンである~ 成原成行
は!? うわああああ また港湾都市かぁ アカン・・・ 落雷でドカンとかあるのか? 幼女戦記から どんだけ安定してんだよ 野次馬が・・・ TNT安定してるなー TNT 戦後は自国兵士や市民もモルモットにしたぐらいですし 空中爆発は地表爆発より殺傷範囲が...
2011/10/17 19:23投稿
第3弾藤井厳喜アカデミー国際関係論7講:覇権国家交替の法則②H23 10 16]
第7講 前篇: 覇権国家交替の法則②― 西暦1500年以降、世界の覇権国家はどのように変遷してきたかロシアに変わり、、19世紀後半から20世紀初頭にかけて、イギリス...
ほー 次は、日本対インドですよ。 日本に無茶苦茶すごい指導者が出てきたら第三極つくるか...
2011/09/17 15:04投稿
天皇裕仁2 (明治末期-大正中期:1910-1920頃)
ようつべから転載。音量控えめで再生してください。 日韓併合、白瀬探検隊、大逆事件、明治天皇崩...
不気味 すごいですね。明治45年7月30日の映像が残ってたなんて サヨっぽいのは戦後の製作時期を考えると仕方ない それだけに大命を下す総理にはかなり厳しい 昭和天皇の青春ってすごい戦争の時代だな これが未来の天皇を育てる教育だよな 本来夜やるんだよな...
2011/09/04 15:25投稿
Wir tragen nicht Schmuck und nicht Orden schwer
Wir tragen nicht Schmuck und nicht Orden schwer吾らは飾りを身に付けず、勲章も重々しく佩用せず 第一次世界大戦の軍歌 Der mächtigste König im Luftrevier(空...
和訳ありがたい うぽつ 降下猟兵師団のために! さあ自分たちの世界を作るんだ オホリドーオホリドーホッホッ! オホリドーオホリドー 降下猟兵師団のために さあ自分たちの世界を作るんだ そうだその時は自分で自分を(地獄のかまどで)焚いちまう そしてもう...
2011/08/26 17:09投稿
Royal Air Force Museum Londonにいってきました。
英国王立空軍博物館(ロンドン)はロンドン近郊にある航空博物館です。WW2の英国機だけでなく、ドイツ機、WW1時代の展示もあります。LITTLE BOYの展示もありました。 Co...
てってってー V-2ロケット? 入場無料でした チャーチル戦車とかお約束です。 曲が明るいw館内も明るいが いろいろと声はいってました。。。 すげえ数だなぁ 帝国戦争博物館だな、ここは カメラが動きすぎですみません。。。
2011/08/22 01:45投稿
【第7回MMD杯本選】欧州大戦のマンボウ
第7回MMD杯参加作品 テーマ"M"歴史フィクションとしてお楽しみ下さいMMD杯公式⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/公式マイリス⇒mylist/25855775【SKSS:4e512b0541010:M】...
1000 8888888 正面形がラーメンマンのヤツだ! 日本軍は軽戦闘機乗りばっかだったから彼らに雷電は使い辛かったんだろうな どうしてそうなる ギンヌメールかな 老シャルル!! こういう何故か前席から後ろに射撃する謎設計の機体もあった これのゲー...
2011/08/12 02:11投稿
中世から近代までのフランスの戦士たち
http://www.youtube.com/watch?v=ATjj_LkKyb0&feature=related youtubeから転...
あれ?ブシコー先生は? でた!ブロセリアンドの黒い犬ゲクラン! ドゴールよりペタンのほうが英雄度は上だろう まさにリュリの時代 ヴォーバン式要塞の開発者で城塞攻撃のスペシャリスト ダルタニヤン ジャンヌたんハアハア さっさと角笛吹けwww 解説なしか...
2011/08/11 08:40投稿
プロイセン王ヴィルヘルム2世の娘ヴィクトリアの結婚式(1913年)
第一次世界大戦前ということもあって各国の王侯貴族が一堂に会した、最後の非常に華やかなものだったそうです。映像は世界初のカラー技術キネマカラーによって撮られた...
見てるだけで勝てないって思う荘厳さ この雰囲気で一年後に大戦争とか誰も想像出来ないわ ひ孫は現スペイン国王フェリペ6世 ちな ハノーファーに嫁いだんだよね ハノーファーに嫁いだんだっけ? 貴重な映像ですね これは憧れるわ プロイセンといいナチスといい...
2011/05/15 11:56投稿
10人のエースと海賊の歌
ドイツ軍歌 Der mächtigste König im Luftrevier(空海の帝王)に乗せWKⅡのUボートエースのポートレートをご鑑賞下さい。この曲はWKⅠの潜水艦乗りに捧げられた曲だそうで...
BRTは登録総トン数の事だゾ 確かこのメロディーでドイツ以外の国で替え歌があった気がするけど どこだっけ リュートさん上はツルツル下はもじゃもじゃw 百人乗っても大丈夫 このリズム好きだな 怖いな海軍 ワンピースのエースだと思ったのに え うp主です...
2011/05/06 13:04投稿
レッツ WAR 全部カイザー (ショートショートMAD)
絶賛?上映中「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」のCMからの一発ネタです。こいつは王か?とかカイザー(皇帝)か?と言う疑問は多々おありでし...
バイカイザーかな 貴方かwwwww 「鉛玉をプレゼント」と言うオチかwww 草加のことかと思った 913じゃないのか ? 1
2011/05/01 21:21投稿
新聞の世紀
1889~1989 明治:大日本帝国憲法 日露戦争 辛亥革命 大正:第1次世界大戦 ロシア革命 ヴェルサイユ条約 関東大震災 昭和:世界恐慌 満州事変 5.15事件 2.2...
日本が支那に侵略される出発点 このときウイグル民族が住むその場所で支那による核実験が...
2011/04/08 14:58投稿
Gew98 射撃
ドイツのボルトアクションライフルGewehr98はKar98kのご先祖様である。第一次世界大戦でドイツ軍が使用し、第二次世界大戦でも改良型が使用された。モーゼル式ボルトア...
ボルトアクションは扱いが難しいらしい 善きかな 良き… \敵の偵察兵だ!/ ←国防軍×Gew98もフランス侵攻までは結構あったみたいだがね グリップのマガジンはロマン 渋い BF1のかんごへの奴? 渋いな ボルトが快調ですなぁ〜 手入れされてますなぁ...
2011/02/25 09:25投稿
ドイツ飛行船の歴史(前編)
ツェッペリン硬式飛行船の黎明期~第一次世界大戦まで。後編→sm13701386マイリスト→mylist/23937353
タバコが吸えるので危険だが志願者続出の観測籠 ベイビーキラー 夜の魔王 ドイツ空中艦隊 これだけ巨大な無柱格納庫も必要 空飛ぶ客船、まさに新世代の交通機関の登場 第一次世界大戦開戦 これはドイツの誇りですわ 常に風に正対できる浮き格納庫 パラノイアの...
2011/02/23 06:27投稿
アメリカ飛行船の歴史(前編)
硬式飛行船の系譜として、ドイツとイギリスに関する映像も含んでいます。後編→sm13682292マイリスト→mylist/23937353
ドイツ戦時賠償飛行船ロサンゼルス号 燃料投棄 高空に上昇したため気嚢が膨らみ過ぎ破壊 ドイツ飛行船を参考に建造した硬式飛行船シェナンドア号 飛行船母艦パトカ号 出し入れしやすい浮揚格納庫 ピッチ制御用の錘 硬い外皮で包む 気球を列車のようにつなげて ...
2011/01/27 23:56投稿
アニメ世界史
勉強になるなあ
www うぽつ オーストリー・・・ www いまオースト「ラ」リア言ったなw エスターライヒ涙目w そ...
関連するチャンネルはありません
第一次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
第一次世界大戦に関する大百科の記事
第一次世界大戦
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第一次世界大戦(World War Ⅰ)とは、1914年~1918年に勃発した人類史上初の世界戦争である。 ここでは1914年
やる夫で学ぶ第一次世界大戦
『やる夫で学ぶ第一次世界大戦』は、第一次世界大戦の流れ、各国の内情を詳しく描いたやる夫スレ。5年4ヶ月の期間をかけて投稿された大長編。 スレ作者は ◆WW.IweeeIE 氏。ニコニコ動画において b
全ての関連記事を見る