第一次世界大戦を含む動画が124件見つかりました

  • 2008/08/06 06:03投稿

    クリスマス休戦-Christmas truce
    51:03

    クリスマス休戦-Christmas truce

    1914.12.25 WWⅠが始まった年の出来事。2014年はww1開戦から100年にあたる。

    ひゃっはー逃げないやつはよく訓練されたドイツ兵だ 盗品かよw (来年の)クリスマスにまた! ビール通過中... 共通で歌える曲あるの良いな これを堕落っていうんか しかしほんま近い フレンチ元帥 ヒトラー総統は断固として拒否された! 塩沢さんだ! そ...

    • 再生10,174
    • コメ800
    • マイ206
  • 2023/03/11 19:00投稿

    【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第21回 ベルギーから見た世界大戦
    26:20

    【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第21回 ベルギーから見た世界大戦

    今回は道路としておなじみベルギーから見た世界大戦について解説します。次回:sm42220729前回:sm40038458マイリスト:mylist/66079510ご意見・ご感想・ご要望があればぜひ...

    マ ジ ノ 線 ス ル ー 悲惨すぎる 本当のこと言われて怒ってるようにしか見えないwwww そういう時は両方倒す では国道ですねw 私道でもない限り道路に通行許可なんか要らないもんな 道路が喋った! 「ベルギー政府も折れへん!」 まあこのタイミング...

    • 再生23,192
    • コメ1,041
    • マイ44
  • 2023/02/18 21:00投稿

    【独ソ戦】同志六花と学ぶ大祖国戦争 #5: バルバロッサへの道(赤軍編)【CeVIO解説】
    30:59

    【独ソ戦】同志六花と学ぶ大祖国戦争 #5: バルバロッサへの道(赤軍編)...

    人類史上最大の惨禍となった「独ソ戦」について、六花さん達と一緒に学んでいきます。今回は大祖国戦争へ至る赤軍の道筋、――縦深理論・発展の歴史・国防計画などについ...

    うぽつ 代償のあまりにも大きな勝利だし、これが「成功体験」として刻み込まれたのはソ連/ロシアをめちゃくちゃ歪ませてるよな 声が移動する 補給面では数が多いのが苦しいよね。 ←実際ノモンハンで日本軍は火炎瓶を戦車のエンジンに投げつけて(犠牲を払って)そ...

    • 再生62,159
    • コメ1,427
    • マイ95
  • 2022/09/15 16:00投稿

    【俺たちは国だ!】世界大戦や植民地、言語問題に揺れるベルギー・オランダ・ルクセンブルクの歴史後編【世界史領土変遷part4】
    28:58

    【俺たちは国だ!】世界大戦や植民地、言語問題に揺れるベルギー・オラ...

    今回はベネルクスの歴史のラスト、ベルギー独立から第2次世界大戦を経た現在までの解説です!ベネルクス史で最も知名度が高いのがこの近代、苦難の時代ではないでしょう...

    軍部の慢心だったの何だったのか 豊かな土地というのはそれだけでチートだなあ こりゃあ国民は悲惨な目に合ってもついていきますわ そんじょそこらの独裁者でも及ばない残虐さよ でも実は一時期途切れていたという話も上がってるね よし、日本が面倒を見て、日本語...

    • 再生1,394
    • コメ143
    • マイ5
  • 2022/08/27 19:30投稿

    【ゆっくり解説】第一次世界大戦
    26:54

    【ゆっくり解説】第一次世界大戦

    youtubeチャンネル登録おなしゃすhttps://www.youtube.com/channel/UC3JKRFtSSyPiaOsaXUjEXPA

    後ろが気になって ロシアの歴史が5年くらい見えないほど暗黒 ロシア戦争継続できるのは最長3年間か…渋いなあ 通信途絶してるのに、まだ前進するのか 海に出れる海に出れる海に出れるぞ せっかく目論んだのに、アメリカでぼっこぼっこ石油が出てしまってな ずこー

    • 再生301
    • コメ9
    • マイ0
  • 2022/06/19 18:21投稿

    誰が世界大戦を引き起こしたのか?(4)
    20:30

    誰が世界大戦を引き起こしたのか?(4)

    トーマス・ダルトン教授による「The Jewish Hand in the World Wars」を私が日本語訳したものを「誰が世界大戦を引き起こしたのか?」という邦題をつけて公開いたします...

    あ、偽名だったんですね。ペンネームでもいいのでは? こうして人類最大の災禍を引き起こした 成りすましユダヤだけの為のデモクラシー ウイルソンは好戦者だな それ参戦の理由にならん 押収って、ただの盗みじゃん 一貫して侵略国である米国の口実 正に戦争屋 ...

    • 再生331
    • コメ16
    • マイ4
  • 2022/05/29 20:26投稿

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」後編【世界大恐慌】
    25:38

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」後編【世界大恐慌】

    ●参考資料「オンリー・イエスタデイ」F・L・アレン 藤久ミネ 訳研究社叢書「ロスト・ジェネレーション 異郷からの帰還」マルカム・カウリー 吉田朋正 笠原一郎 坂...

    めでたしめでたし ここリーマンショックで聞いた流れ もう泥沼 日本のバブル期でも聞いたワードだなぁ 30年代の繁栄は来ましたか? 「俺らのアガリを掠め取ろうとしやがって」位にしか思えなかったのかも カルテルじゃないですか これ死ゾ やはり再分配が機能...

    • 再生701
    • コメ11
    • マイ4
  • 2022/05/28 14:12投稿

    誰が世界大戦を引き起こしたのか?(3)
    20:04

    誰が世界大戦を引き起こしたのか?(3)

    トーマス・ダルトン教授による「The Jewish Hand in the World Wars」を私が日本語訳したものを「誰が世界大戦を引き起こしたのか?」という邦題をつけて公開いたします...

    米国新聞社の曲だっけ? 扇動罪は死刑では足りないな。組織解体でないと。完全にテロだもん めちゃくちゃ 日本のクルド人並み 悪名高きウイルソン 諜報員は位が高いほど優秀だというからな つまりこの選挙はJの出来レースだったってこと?

    • 再生452
    • コメ17
    • マイ5
  • 2022/05/25 21:08投稿

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」中編【禁酒法とギャング】
    58:23

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」中編【禁酒法とギャング...

    ●参考資料「オンリー・イエスタデイ」F・L・アレン 藤久ミネ 訳研究社叢書「史料で読むアメリカ文化史④ 1920年代-1950年代」亀井俊介・鈴木健次 監修有賀夏紀・能登路...

    デスよねー!w うぽつです いや〜乱世乱世 国民が忌避していたのは酒場だったというのがミソ ムーンシャインの時代だ! 飲むことじたいは合法か 1ドル単位の説明はいらないよ せまいw 役者紹介だけでワクワクしてくるなw もしかして: 2週間以上 そいつ...

    • 再生793
    • コメ16
    • マイ5
  • 2022/05/18 17:00投稿

    【ゆっくり歴史解説】黒歴史上人物「ベニート・ムッソリーニ」[中編②~政治家活動編~]
    35:22

    【ゆっくり歴史解説】黒歴史上人物「ベニート・ムッソリーニ」[中編②~...

    中編の中編です。僕のツイッター→https://twitter.com/lg3merasikyou 次 →歴史上人物part1→sm31283646 黒歴史上人物part1→sm29248037ゆっくり歴史解説マイリスト→myl...

    なら今すぐ命を捧げよ 突っぱねた結果があれだからビスカスの判断は間違えてるしな ド外道 結局自分たちのためで草 こじらせ君 それは理念というより後世の揶揄で、当初の理念はあくまで「南スラブという1民族の国」じゃないですかね ハーフタイムに入っただけだ...

    • 再生7,202
    • コメ423
    • マイ25
  • 2022/05/10 18:46投稿

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」前編
    64:14

    ゆっくり解説「アメリカ黄金期ー狂騒の20年代」前編

    ●参考資料「オンリー・イエスタデイ」F・L・アレン 藤久ミネ 訳研究社叢書「楽園のこちら側」スコット・フィッツジェラルド 朝比奈武 訳花泉社「史料で読むアメリカ文...

    マックスファクターうはうは おつです 令状なしって即ち現行犯逮捕ってことやで 令状なしって何か超法規的な異常行為に見えるけど、単に現行犯逮捕ってことやで 飲酒そのものは禁じられてない定期 CoCの背景の勉強に来ました 豊富な文献と教養に裏打ちされた重...

    • 再生3,813
    • コメ26
    • マイ13
  • 2022/05/03 19:14投稿

    近現代史の縮図である【ヨーロッパの火薬庫】バルカン半島の領土変遷後編【VOICEROID解説】
    33:05

    近現代史の縮図である【ヨーロッパの火薬庫】バルカン半島の領土変遷後...

    今回はバルカン半島の領土変遷解説の後編となります。19世紀~現代、民族問題により常に揺れ動き常にヨーロッパの火薬庫であり続けて今なお完全解決に至ってない複雑な...

    Victoria3だとセルビアの方が強いのがなぁ 映画みたいで見応えがあった それはそう なるほど... 逝くなぁ!私達を置いて逝くなぁぁぁぁぁ!! ええやん HOIw う わ で た  そういやそうだったな そしてその出自故に大国のエゴを憎んだ 草...

    • 再生7,833
    • コメ1,239
    • マイ20
  • 2021/09/12 20:17投稿

    【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第19回 イギリスから見た日英同盟
    21:46

    【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第19回 イギリスから見た日英同盟

    8ヶ月ぶりの新作ですが私は元気です。今回は主にイギリスから見た日英同盟について解説します。次回:未定前回:sm37723795マイリスト:mylist/66079510

    あれ?「アカの政権なぞ生き残らせてたまるか」じゃなかったのか ん?「アカはくたばれ」じゃなかったのか ウィルソンがやる気なかったんだっけ? ↑マジで?ならば惨状を見ただろうに、どうしてああなった きがるにいってくれるなあ。 議員たちは何が気に入らんか...

    • 再生31,659
    • コメ1,035
    • マイ121
  • 2021/05/21 10:11投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART8
    21:46

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART8

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART8ついに、反乱を抑え込むことに成功したロイター提督だが、徐々に講和までのタイムリミットが近づい...

    続き、まだーー?(←このコメントを書いた時点で2年ほど間が空いてます) 情報収集は、軍人の基本だしな。 泣くなよ…… いよいよか・・・・ うへぇ・・・・ オスマントルコ「前例があるしねぇ・・・」 ドイツ海軍はエムデンで終わり、エムデンから始まったのか...

    • 再生1,031
    • コメ19
    • マイ2
  • 2021/05/05 19:34投稿

    第一回20200504後半
    37:28

    第一回20200504後半

    トークテーマ・オスマン帝国 ・エジプト・トルコ戦争 ・第一次世界大戦前後編

    • 再生16
    • コメ0
    • マイ0
  • 2021/05/02 13:09投稿

    戦闘艦大全:潜水艦
    44:00

    戦闘艦大全:潜水艦

    エズラ・リーのタートル潜水艇から始まり、潜水艦は様々な場所で活躍してきた。第一次世界大戦ではイギリスの旅客フェリーの船長が、フェリーをドイツのUボートに激突さ...

    敵の潜水艦を発見 恥ずべきじゃなく降伏出来なくなるからだぞ 伊400型は別に米本土空襲用じゃないですけど… ベテランはフラグ あっ、そっかぁ 威嚇攻撃としてアメリカの公園に小型爆弾落としていなかったっけ? グッモーニンヒューストン 今日も爽やかな目覚...

    • 再生2,660
    • コメ38
    • マイ30
  • 2020/12/19 10:38投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART7
    31:54

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART7

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART7今から100年ほど前に起きた悲劇的な大事件を解説します抑留中、英独の水兵は接触を禁止されてい...

    クレマンソー「この条約では、20年の停戦にしかならん・・・」 大英帝国が潰れた、本当の理由が見えた気がするなぁ・・・ 1億人を食わせるのは、大変なんだぜ・・・? それだけ、日本やドイツが怖かったんだな・・・ 世界恐慌を招いた事で、史上最低の大統領と呼...

    • 再生606
    • コメ37
    • マイ3
  • 2020/11/20 20:14投稿

    戦闘艦大全:世界大戦時代の戦闘艦
    43:30

    戦闘艦大全:世界大戦時代の戦闘艦

    20世紀前半は戦闘艦の黄金期とも言えるような時代だった。カロライン級軽巡洋艦は第一次大戦の最大の海戦となったユトランド沖海戦で、唯一生き残った戦闘艦。大西洋の...

    喧嘩売ったのはカイザーくんなんだよなぁ 無謀よな 北海だもんで天気悪いんだろう ユトランドちゃんとやってくれてるのね。お船には大事なとこだ良い動画 昼寝はしてたぞ いいえ大バカ野郎(誉め言葉)ですw HAHAHAHA なんかもう、さすが英国紳士って感...

    • 再生3,579
    • コメ49
    • マイ43
  • 2020/10/15 17:39投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART6
    29:04

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART6

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART6今から100年ほど前に起きた悲劇的な大事件を解説します共産化した水兵に呆れ張ったロイター提督...

    エアハルト旅団の人か ウェカピポの妹の夫かな? これは知らんかった 人が死んだんだぞ! スパルタクス団だっけ? 帰国しただけなのにこの言われよう 遅かったじゃないか・・・ うぽつ、続き待ってました 戦闘状態じゃないから可能なだけなんだけどね そもそも...

    • 再生228
    • コメ10
    • マイ2
  • 2020/09/29 18:00投稿

    【ゆっくり歴史解説】黒歴史上事件「アルメニア人虐殺」
    25:22

    【ゆっくり歴史解説】黒歴史上事件「アルメニア人虐殺」

    最近アルメニアの動きが少し物騒ですね......どうしてアルメニアとアゼルバイジャンの仲が悪いのか、それについて解説した動画というわけではありませんが、少しでも理...

    人種より宗教、か……ホント宗教の力って凄まじいな この話はもう「一部」では済まんだろ…… 待って待って早い早い早い つまり1848革命は原因ではなく疑念段階だったけどロシアが背中押したのか…… 動いたとかじゃなく「ではないか」の段階でか…… ドイツ帝...

    • 再生46,963
    • コメ1,366
    • マイ134
  • 2020/07/15 04:51投稿

    The History of The Polish Partition - Damazy Podsiado - Part 1
    44:56

    The History of The Polish Partition - Damazy Podsiado - Part 1

    We got the opportunity to chat with Military Historian Damazy Podsiadło. The first part of the interview covers the period of the decline of the Polish - Lit...

    • 再生22
    • コメ0
    • マイ0
  • 2020/06/02 10:50投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART5
    24:00

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART5

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART5今から100年ほど前に起きた悲劇的な大事件を解説しますスカパフローでの抑留生活が始まった提督たち...

    赤いのは髪の毛だけにして そんなに欲しいなら自分で取りにいけよ・・・ DP号に見習わせたい ?どうやって帰るの? 赤化した水兵おいて士官だけで逃げだすには辺鄙すぎるか

    • 再生417
    • コメ5
    • マイ3
  • 2020/05/24 07:54投稿

    【第1次世界大戦】各国の戦争計画【ゆっくり解説】
    21:22

    【第1次世界大戦】各国の戦争計画【ゆっくり解説】

    フランス陸軍はいまやその伝統に回帰し、今後は攻勢以外の原則はこれを排す前回(シュリーフェンプラン) → sm36891703次回(本土決戦+α)→ sm36921385

    なんでやろなぁ... ???「だから大ドイツに組み込む必要があったんですね」 おー無事に動員出来れば素晴らしい計画だ!無事に動員できればね こいついっつもベルギー方面は安泰って思ってるなあ ナポレオン以降どれも弱いんだよなあ ヤクザの戦い方やん 20...

    • 再生23,162
    • コメ265
    • マイ64
  • 2020/05/19 09:20投稿

    日本海底ケーブル史 第八章【VOICEROID解説】
    23:36

    日本海底ケーブル史 第八章【VOICEROID解説】

    第八章は1914年に勃発した第一次世界大戦を通信面から見たお話です#1:42 20世紀初頭の国際通信#5:09 第一次世界大戦開戦時の国際通信#6:25 英国のドイツ通信網遮断#7:09...

    通信料過大化して攻勢偽装とかありそう 暗号解読できなくても通信量で判断できる、というのは今もあるらしい 結局サブスクで儲けるビジネス ←登山家の失態は原則に固執して現実を判断できなかったことや あのイギリスが情報戦を行える状況にないとは… はえーすっ...

    • 再生3,795
    • コメ115
    • マイ45
  • 2020/05/11 23:54投稿

    エンジンが、とてもうるさかった
    41:13

    エンジンが、とてもうるさかった

    世紀の戦車対決:カンブレーの戦い原題(The Greatest Tank Battle)実写版BF1大戦の書「血と泥濘の先に」 実績 "何事にも最初はある"前日章から、その後まで...

    つよい これは熱い ドイツ陣地なので、事前に砲撃地図を作ってある。 装甲兵員輸送車としての役割も兼ねてるからね 電車よろしく吊り革まである 命中率凄いな 命中率凄いな 四角いもの+粗朶 走行速度も遅いから狙いやすいってのはあったんだろうね。 A7Vは...

    • 再生12,256
    • コメ377
    • マイ74
  • 2020/03/15 13:24投稿

    【雑学研究クラブ】兵士の弁当の歴史
    23:36

    【雑学研究クラブ】兵士の弁当の歴史

    あかり「お弁当パックを開ける時のワクワク感は、何ものにも代え難いです。」★時代と地域ごとの携行食#1:11 :中世~近世の携行食(おさらい)#2:35 :缶詰と携行食#5:0...

    だから戦争は起きる そりゃ食糧確保して豊かにしたいもんな メーカーだって知ったこっちゃねぇよ、だよ。 お互いの陣地でお湯沸かし合ってたらオモロい トイレ近くなって大変そう 流石コロナ禍で紅茶が売り切れた唯一の国なだけあるぜ! 仲間内であのメシくっそ不...

    • 再生349,320
    • コメ4,669
    • マイ1,932
  • 2020/03/05 17:54投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART4
    21:46

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART4

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART4今から100年ほど前に起きた悲劇的な大事件を解説します英国海軍に言われるがままのドイツ海軍だった...

    風呂で酒は危険だぞぉ リュッツォー・・・ 先生まで・・・ 11月なのに!? 実話かよ 逆になぜイギリス水兵は革命しないのかあ 反乱おこして英国港湾都市で暴れた方がよかったんじゃねーの コーディネーターのザフトかな 水兵たちってなんでまだ軍人やってるん...

    • 再生377
    • コメ17
    • マイ2
  • 2020/01/02 14:44投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART3
    23:35

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART3

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART3今から100年前に起きた悲劇的な大事件を解説しますついにビーティー提督の魔の手に落ちるドイツ艦隊...

    目がw 夫人もなかなかやなw なんでそんなにいがみ合ってんの? それならやめさせろよ プリンセスちゃん戦争のせいで・・・ 先生ェ・・・ 暴動待った無し!! そういう事をするから、みんなから嫌われるんじゃね?w 人望無いねぇ・・・w 苦労人なんだなぁ・・・・

    • 再生379
    • コメ20
    • マイ4
  • 2019/12/21 12:51投稿

    戦火の軍用機大全:海軍の航空機
    43:10

    戦火の軍用機大全:海軍の航空機

    軍用機は海でどのように活躍するのか。空母を使った初めての戦いは、第一次世界大戦の空母の前進から発艦したソッピース・キャメルによるドイツ軍の飛行船基地の急襲。...

    クサイレイパー 同調機銃がないころか 当時は油圧も空気圧制動機もないからね 対空砲で落とされまくったからA-!0が開発されたんだよね 次世代のペンシルベニアが出てきたりフューリアスが改装済だったり・・・ 画像がちげぇwww WW2のペンシルベニアじゃ...

    • 再生4,321
    • コメ77
    • マイ42
  • 2019/11/21 17:11投稿

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART2
    26:32

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART2

    【水着回】全艦水着でスカパフロー大自沈を解説【100周年】PART2今から100年前に起きた悲劇的な大事件を解説します英国との間で停戦中は抑留を余儀なくされるドイツ...

    17隻も造ったのか・・・ Uボートは一流だから・・・ 黙れゲルカス! 日本は2でもいいような お姉ちゃん・・・ 船は2隻あったッ!! こんなことしてるから「背後からの一突き」とか言われるやで いやいや、駆逐艦と砲撃戦が出来る潜水艦を作っているでしょw...

    • 再生331
    • コメ23
    • マイ4
  • 2019/04/07 15:33投稿

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第43回目【4th Season】
    25:14

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第43回目【4th Season】

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第43回目【4th Season】ついに大海戦は終わりを迎える。だが、それは終わりの始まりにすぎない。ひどく面食らった海軍は...

    第二次世界大戦でも給油艦と空母を見間違えてるからしゃーない 黙れゲルカス! あら キール軍港の水兵反乱とドイツ革命を描くのか。「やる夫で学ぶ第一次世界大戦」の終盤にして、「やる夫がフューラーになるようです」の序盤であるあの事件を。 結局まともにやりあ...

    • 再生992
    • コメ9
    • マイ4
  • 2019/02/19 08:30投稿

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第42回目【4th Season】
    21:24

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第42回目【4th Season】

    【WWI】艦魔法娘が解説するユトランド沖海戦 第42回目【4th Season】ドイツ戦艦隊はついに敵に捕捉されてしまう深夜に出迎えるのはグランドフリートの直衛の黒騎士い...

    浸水しても片側に傾斜しなければ結構持つな ドッカーバンクではそれで大失態になってたような・・・ 鉄屑にして別のものつくればいいのにわざわざ残したのは鉄が余ってたんかな・・ レーダーって、凄いんだな・・・・ ゴツイな、おいw ひでぇwwwwwwwwww...

    • 再生784
    • コメ23
    • マイ3

関連チャンネル


関連記事【ニコニコ大百科】

第一次世界大戦に関する大百科の記事

第一次世界大戦

このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第一次世界大戦(World War Ⅰ)とは、1914年~1918年に勃発した人類史上初の世界戦争である。 ここでは1914年

やる夫で学ぶ第一次世界大戦

『やる夫で学ぶ第一次世界大戦』は、第一次世界大戦の流れ、各国の内情を詳しく描いたやる夫スレ。5年4ヶ月の期間をかけて投稿された大長編。 スレ作者は ◆WW.IweeeIE 氏。ニコニコ動画において b

全ての関連記事を見る