稲田徹を含む動画が1,185件見つかりました
タグで検索
稲田徹 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/11/01 10:00投稿
有料
ジパング 第22話 警告
「ワスプ」撃沈……それが菊池の苦汁の選択だった。味方ではない者は“敵”と見なされる。それを認めなくては自分たちを守れない――。「みらい」は「ワスプ」に向けトマホー...
お前たちも人の事言えるの? 物語としての整合性はあるが歯がゆいのはわざとだな そもそも指揮系統も消失してる今専守防衛する必要ないだろ 開示したところで複製できるわけでも 今の日本の政治と同じだぞ いったああああああああ ん? おまのんき この時代の人...
ジパング 第21話 1対40
「みらい」を第六爆撃飛行隊が襲う。自動発射管制モードなら、全機を瞬時に撃墜することができる。だが菊池は、一部を叩き相手の戦意をくじく戦法を取り、主砲と短SA...
視聴してると腹わた煮え繰り返る動画だなw 原作では今ので砲身折れてたな 実際はあんなに弾ばらけないけどな 堕ちろ蚊トンボ これが責任者の姿か 現代人からしたらWWⅡの総力戦なんて理解できんかもしれん ドーントレスとヘルダイバーの違いがわからない 舐め...
ジパング 第20話 伊・21号
伊21号潜水艦とともに横須賀へ向かう「みらい」のレーダーが、未確認の機影を捉えた。伊号に照会すると「日本軍機」との回答が。疑念を抱いた角松は、柳を伴い伊号に乗...
乗り込んだのは度に船よね 作者はいいけど未来の乗組員想像力ないよね あーあ 今の時代だったらまた違うみらいになるんだろうなぁ あの世でな こいつがアホやなあ 娯楽作品なんだから盛り上げる為には道化役は作品に必要だ 私たちは味方じゃないよと言っておきな...
ジパング 第19話 もうひとつの参謀本部
「みらい」の横須賀帰港。だがガタルカナル島決戦を控えた今、駆逐艦を護衛に割く事はできないと連合艦隊司令部は紛糾。そこへ滝少佐が潜水艦で自分も同行すると申し出...
NACA=アメリカ航空諮問委員会 かなり深くまで掘らないとでないけどね うほ フラグw 解析できたとしても実用化40年代に実用化は無理だよ まぁ重油質で船の燃料にしか使えないけどね お前ら腐り過ぎw 解析されてーるやん かっこいい ママができました ...
ジパング 第18話 再会
山本長官の反対もむなしく、ガタルカナル島奪還作戦は断行される。だが本来の歴史とは異なり、辻政信も一木支隊と共に出発した。上陸した角松は、偶然草加を発見。追跡...
VIPの移動 にみえるな 双発機が離陸する速度と同等で走ってたんやぞ、転びもするさ ↓草 お前が始めた物語だろ まぁサイバーも霊界と言えなくもない。 数学だと違ったりする SF的にはね 歴史知識も利用する みらい 走るトラックから飛び降りて転ばなかっ...
ジパング 第17話 ジパング胎動
草加たちを収容するため連合艦隊の根拠地トラックに入港した「みらい」。梅津艦長は山本長官と会見し今後の歴史を語る。山本は、陸軍の徹底交戦派・辻政信からガタルカ...
峯風型かな あかん、うたれるで ガナルカナルタカン そりゃー男なら溜まるわな、ワイの豆鉄砲でも大穴開けるくらいに 機密漏れそう これ通っちゃうの? wwww やはり色仕掛け 大本営に連れて来ればええよ 腹芸出来る分あの乳児メンタルよりはだいぶ有能よ ...
ジパング 第16話 岡村少佐の意志
史実では全滅したはずのガタルカナル島設営隊を救出。岬まで辿り着いたのは2千500名中185 名だった。救出作業を津田に任せて密林に入った角松は、設営隊の岡村少佐と遭...
辻ーん 夕雲型か 死なずに済んだ人が既に万の単位に 辻政信、貴様か… お前か… 陸軍さん いや持久戦できねーから攻撃あるのみっていう合理的なドクトリンの元に運用されてたよ もう取れてない モルダー、あなた疲れてるのよ ⇚艦これ 口が軽い 撃て お前が...
ジパング 第15話 生者と死者
米海兵隊に向けられた「大和」の主砲弾を全て撃墜した「みらい」。「大和」では、「みらい」の恫喝に屈するなと主張する参謀たちを前に、草加が作戦中止を進言。山本五...
ああ そも平場じゃないんだ ジャングルでの移動は大変だ 角松一見理想家で激情家だけどこの冷静さは戦術家としては一流だな それはそう トロッコ問題だな 自決の覚悟をしていた津田でさえ、躊躇ってしまった。 覚悟はしていたつもりでも、実際に直面した時に精神...
ジパング 第14話 激突!
大日本帝国でも敗戦後の日本でもない新たなる国「ジパング」を作る。それが草加の野望だった。“誇りある講和”のため米海兵隊を殲滅すると言う草加に、攻撃を中止しない...
←実際の映像で米軍に回収されそうになったら近づかれる前に手榴弾で次回からしてたな ミサイル対ミサイルならともかく 精度の悪い砲弾とミサイルじゃ簡単じゃない シースパロー2 無駄撃ち 魚雷1 ハープーン2 無駄撃ち 覚悟なんかじゃ無い 楽な方に逃げてる...
ジパング 第13話 黄金の国
ガダルカナル島に残る米海兵隊を、一人の血も流さず撤退させるため、「みらい」は“神の矢(サジタリウス)”ハープーンを放ち警告を発した。だが同時刻、「大和」率いる...
←実際の自衛官がこんなアホな判断しかしなかったらたまらんだろ 自衛隊員が戦争時代に戦争せず全滅する馬鹿しか居ないなら自衛隊は全てお祓い箱よ なりきれないとか馬鹿過ぎて笑う いや この場合の草加は普通だろ アホな事してるお前が悪い 戦争真っ只中と認識し...
ジパング 第12話 サジタリウスの矢
ガタルカナル島のこの日の戦闘は、史実通りに進んでいった。米海兵隊の上陸。上陸支援中の米豪艦隊へ突入した三川艦隊の大勝。そして三川艦隊は、米輸送船団を攻撃せず...
無能な艦長と門松菊池により滅んだ愚か者上官のエゴ またミサイルの無駄遣い 日本人は一発の精度を上げることに腐心、アメリカは100発撃ってどれか当たることに腐心 水際防御はね 見ていて歯痒いのは当たり前。彼らにその枷を嵌めたのは一体何なのかを考えてほし...
ジパング 第11話 ガダルカナル島
佐竹が操縦する「うみどり」は草加を乗せ、戦艦「大和」に強引に着艦し、山本五十六と対面する。そこで草加はガダルカナル攻略に対して山本に進言する。一方角松は、尾...
どちらかと言うと海軍は柔らかいから一枚岩では無い 陸軍も派閥はあるが思想は一致してる むしろ狙い撃たれる下策なんよな 土地は既にアメリカ優利なんだし ドイツとイタリアが降伏したのに戦い続ける日本怖かっただろうな… ←リアルターミネーター 草 闘いは最...
ジパング 第10話 交流
この時代の人間が何を考えているのか知りたいと、東進丸に乗り込んだ小栗。60年後から来たと告げると、河本兵曹長は本土空襲の可能性を尋ねてきた。ヒロシマに家族がい...
時間を稼ぐってなんや…なにすんや あっ あっ そろそろインドに抜かれる こういうドラマはSF設定ならではでいいよね。先を知っている悲しみ やはりこういう人間も組織に必要だね。潤滑油というか。 IFFもないし たしかに 好奇心満々だな 草加wwwww ...
ジパング 第9話 デッドライン
草加が提示した条件を飲み、津田を伴い「みらい」に帰艦した角松。角松は陸で見たもの全てを梅津に伝えた。出会ったのは、史実の1ページではなく、過酷な時代を生き抜...
やべぇおもしれぇwww ならば覚悟を決めるしかない どう生きていくのか そっちの方が更に非現実的だ。そもそも早期講和の道を米国に拒否られてる 草加は踏み越え、津田は留まった 遅かれ早かれ好奇心の果てに最終的にはそこに行きつく場所だ>資料室 稗や粟も食...
ジパング 第8話 追跡者
大量の物資を積み込んだ油槽船と、アナンバス沖に停留中の不審艦……。津田の推理は繋がった。「東進丸」乗員にすり代わっていた、津田以下29名の特務機関員に拘束された...
やばい こいつらどちらでも即時換算出来るのがすげぇ やっぱり見込んだ通りの人だ トゥンク 草加さんは愉しそう そもそも拿捕したところで動かせないんだよ。数十年後のテクノロジーだ 鋭い しかし草加はこの時代の日本に生きるからこそ、更にベターな未来を導き...
ジパング 第7話 マレー鉄道
角松と草加は、ジャングルの中を走るマレー鉄道に乗車する。角松が居眠りから目を覚ますと、草加の姿がない。動揺する角松に、憲兵の取調べが迫る。偽装書類を使っての...
タイムスリップした時点で分岐したのかも 21世紀もろくでもない事になってるけどな 精神力は違うだろうな やれない と言えず 船員は説得しなければいけず 度々 虫が這いずり回るw 殴るな 漢 おやぁ 草 opED差し替えのせいで余計、映画感が増した も...
ジパング 第6話 攻撃命令
森三尉被弾――。佐竹一尉からの悲痛な応射要請に苦悶する角松。日本人同士で血を流さなければならないのか?森を見送る弔砲が響く艦上で専守防衛を説く角松に対し、隊員...
←そりゃ下っ端は必要でしょう そっか・・・海葬になるのかぁ 1億のうち毎年3万人自殺してんだから・・・ きちぃ 無能 ギリギリ超えてるがな 味方に撃たれて部下が死んで情報も知られました 門松と菊池無能過ぎんだろ こいつほんま口だけなのイライラするわ ...
ジパング 第5話 草加の選択
米潜水艦に応戦した「みらい」。一部始終を見届けた草加を、角松は資料室に案内した。原爆投下、無条件降伏……21世紀へと続く日本の歴史は草加に何をもたらしたのか。明...
赤外線? そらなくわ それを阻止する仕事だろうに 駄目だろ… 責任って言えば独断専行できると思ってる馬鹿 考えられるシナリオより遥かに最悪の結末だろうな しかも脳波コントロール出来る 新宿副都心 戦時中に戦闘機に捕捉されながら攻撃禁止とかあたおかでし...
ジパング 第4話 みらいの戦闘
クリス・エバンス率いる米海軍潜水艦は、エンジンを停止させている「みらい」に向けて魚雷を発射する。「みらい」ソナー室では水測員が魚雷音を確認。急速エンジンを始...
見たい 見たい この場合は正当防衛より歴史が変わってしまうかもしれないって事の方が重要なのかな? 多門丸は今頃異世界で商業連合率いているよ 本艦の安全と秘密を守るならこのまま ここで潜水艦の乗組員を救助→アメリカへのほうがよかったのでは? 悪い潜水艦...
ジパング 第3話 漂流者
「俺は自衛官だ。人命を救う事に迷いやためらいはない」角松は海に飛び込み、墜落機に乗っていた海軍士官を救助する。その海軍士官は少佐で名前は草加拓海。草加は桃井...
あの馬鹿がいたせいで察せられてるから言っても大差ない、あの馬鹿が全部悪い 無能かよ 2人ばかり見張り要員つけとくべきだったな 草 おっ、雷電や にげてー 当時でも潜望鏡出して撃沈される日本艦 てのが多くの例だった 下手すると飛ばされてないまま、演習に...
ジパング 第2話 ミッドウェー
菊池は夜空に浮かぶ月の変化に気がつき、自分たちが過去に出現した事を悟る。「みらい」の周囲で急降下炎上するドーントレスや、レーダーに観測される現実に直面し、艦...
戦闘は行わない範囲で人助けはすべきでしょ そうだよな 自分たちのご先祖様が戦っているとなるとこう考えてしまうよな ←草加の提案を「悪魔の誘惑」と表現していたような ながもんかも……… とりあえず上司に丸投げ 艦長は一応冷静だしみんなの意見聞いて判断す...
ジパング 第1話 みらい出港
「戦争をする事は悪い事。しかし、一体悪いのは誰なのか。何なのか。」その問いに自分の納得できる答えを探し続ける角松。200X年6月南太平洋で行われる米軍艦隊との合同...
右ストレート角松 あぁ!!防水部署!! 今の幹部の服は黒だけど、昔は皆青だったの? ちゃんとズボンにタオルと軍手入れてるのが細かい 羅針盤じゃないのか 僚艦もタイムスリップしたらみらいの立場をとるか、日本海軍の立場をとるかで二分しそう 時代を恨めった...
2017/08/11 10:00投稿
ピカイア!! #07~#09 探せ、荒野のディメトロドン!!/困惑、エヴォ...
#07:ようやくロスト・コード・データの抽出に成功したヴィンスたち。一方、それを邪魔する神出鬼没のエヴォル。彼の狙いは何か、依然として謎のままだった。今度の次元...
2016/07/01 12:00投稿
宇宙パトロールルル子 第10話~第13話 全部おわり/私、わかってなかっ...
第10話:長く険しい旅路を終え、遂に目的地まで辿りついた宇宙パトロールOGIKUBO支部の面々。皆に祝われ、とても良い気分。しかし!?/第11話:走馬灯のように遠い過去...
ピッコロさーーーん!! インフィニティ・ビッグバン・ストームじゃねぇか!! 後の六花ママ説があるミドリ 優しい助かる オォーワッ!w 本部長は蘇り続ける中で何かを失ってアレクシスになってしまったて事かな・・・・ 全体的に色彩が 大胆な告白は宇宙パトロ...
2016/06/03 12:00投稿
宇宙パトロールルル子 第7話~第9話 運命の糸の罠/不思議な力の罠/...
第7話:何が起こったか良く分からないルル子たちは混乱していた。父や母、そしてOGIKUBOは?それぞれ思うところはあるが、取り敢えず目の前に浮かぶ赤い惑星へ向かう。...
運命の糸を断ち切ったその先に 地獄の火ならよう燃えるじゃろな… 鳥我(トリガ) 前世(キルラキル)じゃねーか! 筒持たされてんの草 かわいい キルラキルじゃねえか !? 金をドブに捨てる時ほど楽しい事は無いからな あの為に小西さん呼んだっていうw こ...
2016/05/13 12:00投稿
宇宙パトロールルル子 第4話~第6話 ひとりぼっちの空へ/どうしたら...
第4話:宇宙パトロールの職務に就き、徐々に仕事に慣れ始めてきていたルル子たち。束の間の休息もそこそこにOGIKUBOを揺るがす大事件が空から舞い降りてくる。/第5話:...
光堕ち疑惑のある本部長 前話のCでだぞ この辺の勢い好き Fire from Fire!!! Over Judgement Gun Morphing!! Justice is over!! Over Justice!! ここまでアルマゲドン踏襲とはw...
2016/04/22 12:00投稿
宇宙パトロールルル子 第1話~第3話 私、普通の中学生/転校生が来た...
第1話:銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。地球人と宇宙人が暮らすこの変な街に産まれ育った現役女子中学生のルル子。『普通』を目指していたルル子だが、ある日の朝食から...
きちんと褒めて感謝できる親父ってすごい やめたげてぇ! みんなグリッドマン経由で立ち寄ってて草。オレモソーナノ… タイトル回収をさらっとしおった 取り調べ言いとるやろが! 評価高かったしな、今見ると唯一無二過ぎるがw 重ためになりそうなテーマ扱わせる...
2014/06/27 10:00投稿
BLUE GENDER Act.26 LET ME
祐司:野島健児/マリーン:桑島法子/ジョーイ:菅沼久義/ロバート:堀 之紀/キース:神奈延年/マルコム:中田譲治/ユン:金田朋子/ユンの父:稲田徹/隊長(バイコヌール)...
いやいや主題歌流しながらの場面じゃねえ リヴァイアス状態w ブルーはどうしたの? 何故反乱を!? でも教育ステーションとか先に降下した旧指導者のオバチャンは生きてるかも? ストレス暴発するぐらいなら、地上での息抜きとか申請すりゃいいのに 今の気をつけ...
BLUE GENDER Act.25 ADAGIO
ガンダムファイト起きそう ようやくまともになったな いい最終回だった 今のトップ学者さんなんだし本拠点に相談するとか? マスクのデザインなんとかならんのか 硬度200てなんだよ想像つかねぇよw 遭遇戦は勘弁!な撃ちっぷりw 結構な人数降りてきてるな ...
BLUE GENDER Act.24 COMPASS
サムネ美人 青い性、青春である かわいい ガイア理論かな 先なくね? なんかもう最後まで主人公わけわからんな 一人で開けるとか たまに地球にちょっかい出すとかしてガス抜きした方がいいと思うけど よくみるやつ 得られる資源に見合った人口であれば確かに安...
BLUE GENDER Act.23 SOLISTE
あぁ… 失ってばかりや・・・ ユージの口からリックを気遣う言葉が出ると新鮮だな トドメささんかったんか・・・ それをもっと早くしてればねぇ 撃てよ PC98全盛期にあったSF系アドベンチャーゲームっぽいよな なんでこんな丈夫なんだ えぇぇ そんなぁ ...
BLUE GENDER Act.22 DOGMA
後ろで怪我してるリックのことも気にしてやれよ 足引っ張り→覚醒暴走→正気に戻って優柔不断 こいつは最後の最後まで・・・ 地上で上手く引っ張ってればこっち側だったかもな この時期で既に黒い影とか使ってたのか 接近はバレてるだろうけど話しかけるのか・・・...
関連するチャンネルはありません
稲田徹に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
稲田徹に関する大百科の記事
稲田徹
稲田徹(いなだ てつ)とは、日本の男性声優、ナレーターである。青二プロダクション所属。 名前の読みは「とおる」ではなく「てつ」である。愛称は「トロンベ」「ボス」など。 概要 1972年7月1日生まれ。
全ての関連記事を見る