皆既月食を含む動画が40件見つかりました
タグで検索
皆既月食 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/10/31 10:00投稿
2022年11月の星空情報・天文現象(11/8 皆既月食/月食中に起きる天王星食...
2022年11月の星空情報です。満月が繰り広げる、2つの天文現象に注目です。8日、皆既月食が全国で見られます。東から昇ってきた満月が欠けていき、皆既食となるのは19時1...
すごいよー うぽつ うぽつ うぽつ うぽつ
2022/10/25 12:00投稿
2022年11月8日は皆既月食を見よう!
■2022年11月8日 皆既月食+天王星食2022年11月8日の夜に皆既月食が起こります。晴れていれば日本全国で見ることができます。東から昇ってきた満月が欠けていき、皆既食...
うぽつ うぽつ うぽつ うぽつ
2021/11/01 00:00投稿
2021年11月の星空情報・天文現象(惑星たちが見頃/白昼の金星食/19日は...
2021年11月の星空情報です。初冬を迎える空を注目の天文現象が彩ります。 すっかり早くなった日の入りの後、惑星たちが真っ先に目を引きます。西の空に金星、南には土星...
部分月食ライブから うぽつ 天気いいといいな うぽつ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/04/28 20:00投稿
2021年5月26日は皆既月食を見よう
2021年5月26日の夜に皆既月食が起こります。晴れていれば日本全国で見ることができます(北海道西部、東北地方西部、中部地方西部、西日本では欠けた状態の月が昇ってく...
2021/5/26皆既月食見れなかったです......... 晴れろー 良い時間
2021/05/01 00:00投稿
2021年5月の星空情報・天文現象(水星を見るチャンス!/26日は皆既月食/...
2021年5月の星空情報です。日没後の空で見所が続きます。太陽に近くなかなか見られない水星。5月は今年いちばんの観察チャンスです。東方最大離角となる17日を中心に、...
怪物くんのOP思い出す 怪物くん? 大阪では皆既月食は見れなかったよ。雲の影響で(´・ω・`) (^O^)/曇って見えませんでした次回期待 月はでていたか? 天気は 見たかった ものすごーいどしゃ降りだー!www うちは曇りだったぜ 綺麗に月食見えた...
2017/12/21 15:04投稿
2018年1月31日は皆既月食をみんなで見よう!
2018年1月31日の夜に皆既月食が起こります。この月食は、日本全国で観察することができます。月は、東南東の空で20時48分にかけ始め、21時51分に南東の空で皆既食となり...
昨日見たよ ⅠⅠⅠⅠⅠⅠ
2007/08/29 23:13投稿
2007年8月28日皆既月食 K10D@兵庫氏撮影
8月28日に2ちゃんねるのニュース速報VIP板に立っていた皆既月食スレに投下されていた、K10D@兵庫氏が撮影した画像を使った動画です。BGMについては、月のワルツを使い...
紅の豚じゃね?w 歌ってる人は自殺してないよ なぜこの曲にしたしw ※見えないときもある。 すると人の顔が見れる この画面をじっと見つめてみよう 月曜www お前ら曲に対するコメントばっかだなwwwww ふえお 日曜日だよwwww 微妙な時間すぎたw...
2007/08/29 01:18投稿
2007年8月28日皆既月食 α100@愛知氏撮影
8月28日に2ちゃんねるのニュース速報VIP板に立っていた皆既月食スレに投下されていた、α100@愛知氏が撮影した画像を使った動画です。月が隠れていないように見える...
2009年7月23日をお伝えします。昨日日食でした。 塾行ってて見れなかったorz そんなことがあ...
2025/02/12 22:54投稿
Hなミリアル【予告】
3月14日にHなミリアルの健全な動画を投稿します!投稿しました→sm44760292▼お借りしたもの■声ミリアル Voiced by https://CoeFont.CLOUD■立ち絵ミリアル 紀常■BGM吸血...
2022/11/11 15:54投稿
4000年に一度皆既月食+天王星食
「4000年に一度皆既月食+天王星食」映像です、特に天王星食の動画にチャレンジしてみました。お楽しみ下さい!
2022/10/02 14:57投稿
皆既月食とは?月が赤くなるのは何故?
大分前の動画なので上げなおすのは少し恥ずかしいのですが、11月の皆既月食動画のためにこちらもアップロードします!2022年11月の皆既月食動画はこちら!sm41164103お...
一つ賢くなりました!乙です! おつ なるへそ へー 最近の良いカメラだと、赤いだけじゃなくて青い光も見れるんだよな。
2022/10/02 15:06投稿
2022年11月8日は皆既月食を長く楽しめる!
動画内で案内している皆既月食の説明動画はこちら! sm41164157お知らせ10/5発売の星ナビ11月号に表紙&インタビューで載せていただきました!https://www.astroarts.co...
うぽつ 見た あ 毎年あるの? この動画を見ていたおかげで、昨晩は皆既月食をまるっと楽しめました!!うpに感謝感謝です✨ 開け始めもいいぞ 初見 今見ました。ありがとう❗️ 解説たすかる Wやん は~い 情報ありがとう!!! わかりやすくてありがたい...
2018/02/03 17:14投稿
皆既月食が見れますよ!2018年1月31日
Youtubeでも活動してます。https://www.youtube.com/channel/UCLClBkdXDDPXWpUxX3u2ofQ?view_as=subscriber
2018/02/01 22:21投稿
2018/01/31 皆既月食 Part1
2018/01/31の皆既月食。釧路行き飛行機にのるはずが、出発前に天候が急変したので、場所を変更しました。神奈川県山下公園にて撮影Part2では、船から見た幻月食(大気光...
きれいだ 月を通の周りの赤いもやもやは雲です。実際に見た時はこの、もやもやに魅了されてしまいました。もやぁ。
2015/04/22 22:02投稿
2015年 4月9日 「ゴールデンゲートエクリプス」-Astronomy Picture of the Day
2015年 4月9日 Astronomy Picture of the DayA Golden Gate Eclipse 「ゴールデンゲートエクリプス」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開...
うぽつです うぽにゃ~ うぽつです うぽつです!(^○^) うぽつ へぇ これはいい構図だ うぽつ ...
2015/04/21 23:58投稿
2015年 4月8日 「地球の影に隠れる月」-Astronomy Picture of the Day
2015年 4月8日 Astronomy Picture of the DayFull Moon in Earth's Shadow 「地球の影に隠れる月」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開し...
←有り難うございます.南半球で撮影したので上下反転させたのかもしれませんね そうか南半...
2014/10/31 20:44投稿
星空の詰め合わせ 2014年秋 【微速度撮影】
撮影・動画作成:Yie(いえ) mylist/36899221 楽曲名:子守歌 作曲者:グリーク 楽曲名:ラ・カンパネラ 作曲者:リスト ピアノ演奏:六月P mylist/18645870 日の入後...
前カノープス見た。 ホントほしくなってくるwでも高いんだよなぁ・・・ ええなぁ すごいな きれい 赤道儀欲しいわぁ よくISSって判るな すげー
2014/10/18 17:26投稿
2014年 10月11日 「月の出時の月食」-Astronomy Picture of the Day
2014年10月11日Astronomy Picture of the DayEclipse at Moonrise 「月の出時の月食」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイト...
打ち上げ花火かな? ↑有難うございます。間違いなく東です。つい先日も月食の回で東西間違...
2014/10/12 04:40投稿
2014年 10月5日 「タジキスタンの皆既月食」-Astronomy Picture of the Day
2014年 10月5日 Astronomy Picture of the DayA Total Lunar Eclipse Over Tajikistan 「タジキスタンの皆既月食」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明...
なにこれすごい BGMないの珍しい うぽつです!(^。^) うぽっ こりゃすげえ うぽつ この前の皆既...
2014/10/09 15:03投稿
【2014/10/08】240倍速で見る皆既月食
撮影間隔8秒で微速度撮影しました。
ww w 月蝕 動きはええw 見逃した腹いせに
2014/05/02 05:10投稿
2014年 4月28日 「皆既月食の微速度撮影動画」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月28日 Astronomy Picture of the DayTime Lapse of a Total Lunar Eclipse 「皆既月食の微速度撮影動画」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明...
ありがとうございましたー!88888 わお〜〜 すごくクール おおお〜 うぽつです 赤い月は昔一度...
2014/04/22 07:47投稿
2014年 4月18日 「赤い月と緑の光線」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月18日 Astronomy Picture of the DayRed Moon, Green Beam 「赤い月と緑の光線」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサ...
パルスレーザーなのか レイリー散乱かな ↑はい。満月で性能が落ちることが満月の呪いで間...
2014/04/21 06:11投稿
2014年 4月17日 「ウォータートン湖の月食」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月17日 Astronomy Picture of the DayWaterton Lake Eclipse 「ウォータートン湖の月食」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開して...
幾何学すげえ とん子 うぽつ うぽつ~ 昔の人は本当に賢かったんだろうな 明日の写真:望月...
2014/04/20 05:37投稿
2014年 4月16日 「スピカ、火星、そして月食の月」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月16日 Astronomy Picture of the DaySpica, Mars, and Eclipsed Moon 「スピカ、火星、そして月食の月」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明...
怪奇赤色 赤いなあ うぽつ うぽつ うぽつ うぽ~ 月食みたかったなー こういうのも幻想的で...
2014/04/15 06:26投稿
2014年 4月11日 「衝間近の火星」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月11日 Astronomy Picture of the DayMars near Opposition 「衝間近の火星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイト...
バードウォッチング用の双眼鏡しかない・・・ うぽお 水蒸気? 極がよく分かるな うぽつ う...
2012/05/21 21:06投稿
平成24年5月21日 広島県で観測した部分日食
出張先で撮影した写真をスライドショーにしてみました。最初のほうの写真はピンボケではなく、雲が出ていたのでぼやけているだけです(多分)日食の間の約30分ほどだけ...
2012/03/17 07:47投稿
2011年12月の皆既月食
初投稿・テスト兼ねてます。 冬の暗い空に向けてビデオカメラを回すこと3時間(10GB超)→編集してみたら21秒(1.7MB)に・・・ 音楽は入れる余裕が(尺的に)なかった...
どんどん明るくなってる! すげぇ (꒪﹃꒪) 1
2011/12/12 10:10投稿
皆既月食
月が欠けていくところと満ちていくところをインターバル撮影したものを繋いで動画にしました。手動追尾なのでぐらぐら揺れてますがご容赦を。※撮影データα200+BORG50ED...
皆既中は露出長くなるから大変ですね 何か神秘 みたかったんだぁうぽつ~ 1
2011/12/12 06:39投稿
皆既月食 約100倍速 平成23年12月10~11日
撮影 平成23年12月10~11日 茨城県にて最初は少し薄雲だったものの、途中からはよく晴れて絶好の環境でしたYouTube(HD) http://www.youtube.com/watch?v=BwXyDn8vGXAエ...
2022年11月8日現在、皆既月食が起きている。 ありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございま ありがとうございましたありがとうございましたあり...
2011/12/12 02:16投稿
【月食40倍速】皆既月食の瞬間をデジカメで撮ってみた[2011年12月10日]
Panasonic DMC-FT2で撮影。埼玉県。素人がデジカメで撮っただけなのでクオリティは低いですが、月の色の変化が解ります。※途中、写真を撮る為に何度か撮影を止めている...
マイリスいるのワロタww 2コメ? すげえ
2011/12/12 00:56投稿
【微速度撮影】皆既月食と東京スカイツリー【2011/12/10】
2011年12月10日の皆既月食と東京スカイツリーです。20秒に1枚撮影したものを繋げて動画にしました。スカイツリー634mになるまでの定点観測動画⇒sm16227907東京スカイツ...
すっご っすげええええええ おー 1
2011/12/11 23:19投稿
2011/12/10 皆既月食の連続撮影 忙しい人向け
カメラで撮影した写真をまとめて短いスライドショーにしてみました。特に大がかりな機材は使わず、撮影のタイミングに関してはバラバラなので左上に撮影した時刻を入れ...
めちゃきれい 見たよ、月が身近に見えた! 子供大きくなったら一緒に生で見たい! クオリ...
関連するチャンネルはありません
皆既月食に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
皆既月食に関する大百科の記事
月食(lunar eclipse)とは地球の影に月が入り込む現象である。本来の表記は「月蝕」であるが、「蝕」の字が常用漢字ではないため「食」で書きかえられることが多い。 概要 月食のシステムは並び順が
全ての関連記事を見る