球界OBの現役時代のプレー集を含む動画が404件見つかりました
タグで検索
球界OBの現役時代のプレー集 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/05/02 02:50投稿
プロ野球 名投手列伝
沢村栄治 スタルヒン 杉下茂 金田正一 稲尾和久 杉浦忠 江夏豊 村田兆治 山田久志 江川卓 津田恒実 野茂英雄 佐々木主浩 沢村栄治は本当に160キロ投げてい...
大洋時代www スタルヒンを巨人に取られたせいで旧制旭川中学(現旭川東高校)は甲子園を逃し、いまだに甲子園に行けていない
2009/04/26 12:57投稿
清原和博【PL学園】夏の大会 全9ホームラン
清原和博
ラッキーがラッキーじゃないwwwwwwwww えー 後にクスリに溺れるとは誰も思わんやろな… 桑田が後ろに控えてたら敬遠できんよw あのボールをあそこまで運ばれたら高校生レベルじゃ投げるところないでしょw 左方向に引っ張ったら、先輩たちに怒られたんや...
2009/04/25 11:25投稿
マウンドに倒れこむ投手ネルソン・ブライルズ
通算129勝112敗 ERA3.44 ビル・ジェイムズとロブ・ネイヤーの共著 The Guide to Pitchers によると時折バランスを崩してこうなる事はよく知られていた投手だったそう...
ピッチャー返しきたら捌けねえw ピッチャー返し狙おうw スタミナ消費大w ええええ リアル藤村甲子園 倒れこんで怪我でもしなかったのかな 守備はどうする? 知らんかったwww クロール投法みたいw wwwwww いいなw www 1
2009/04/25 10:53投稿
ハワード・エムキー
Howard Ehmke 1910年代後半と20年代に活躍したサブマリンスタイルの投手。通算166勝166敗 ERA3.75。 画質を少しよくしてupし直し。 80年代のサブマリン sm6907612...
杉浦みたい コニーマックが映ってたからアスレチックスかな? どこのチームの人? 杉浦っぽい...
2009/04/22 09:36投稿
吉井理人_フォークボール_99年6月27日
野茂直伝だっけ、たしか。大きな落差で良い変化してます。 mylist/13346727
技ありの一球だ こんなにいい球なげてたんだな… 横にスベりながら落ちてるから余計に打てん ゲームのフォークw なんじゃこりゃ これじゃうてないwww カットボール はぇ 野茂とホモの見分け方 うま味コーチってメジャーで12勝もしてるすごい人だったおか...
2009/04/21 16:27投稿
ニークロ兄弟_ナックルボール
兄、青いユニの方、フィル・ニークロ 実働24年(1964~87)48歳まで現役 登板864 318勝274敗29セーブ ERA3.35 5404.1イニング 奪三振3342 四球1809 245完投 45...
ゆらゆら ウンコくさいあ おおおおおおおおーーーーー 特に語ることは無い・・と ? おお ...
2009/04/17 00:21投稿
ペドロ・マルティネス vs ヤンキース 11奪三振 松井秀喜 初対戦
2003年のペドロと松井の初対戦のゲーム。7回5安打1失点1死球11奪三振。atヤンキースタジアム。
この試合はジーターが初回に死球を食らって交代してムシーナが8回まで投げてリベラが9回に投げヤンキースがサヨナラ勝ち この試合は現地の中継の表示だと95マイルが最速だった NHKの表示は若干速めに出るね この年のペドロの最速は95マイルっぽい 不敵な面...
2009/04/09 06:23投稿
金本知憲 3打席連続ホームラン
2009/04/08 新しい銀傘が影響してるのかライナー性の打球が伸びるようになった
さすがやでこれがほんまもんの超弾丸ライナーやな すごいわね でたわね タイムリー!!!!(4打席連続ヒット 3打席連続ホームラーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2打席連続ホームラーン!!!!!!! ホームラーン! W ニコニコ...
2009/03/29 11:49投稿
1992 日本シリーズ 第1戦 古田敦也シリーズ初HR (渡辺久信)
つべから。落合博満の打法を観察して参考にする事によって打撃開眼した古田。前年の首位打者獲得に続いてこの年は3割30本をクリアするなど絶好調。しぶとく食らいついて...
この為、日曜日は通常時は15時台は休止している、関東・関西の独立局では穴埋めとして15時台も含めフルネットで放送された。 この年の第6戦は順延の為、日曜開催となった為、競馬中継は休止となった。 この年はオマリーとパチョレックが阪神にいた 92年は阪神...
2009/03/29 05:54投稿
金本知憲 ホームラン集(2003~2008)
youtubeから。 鋭いバットスイングから生まれるライナー性の高速弾。
ダルビッシュもマウンドで笑うんだよなぁコレ。いい場面だった。 アニキと星野監督と野村監督がダメ虎を常勝軍団に変えた。本当に頭上がらない。 これ、現地で見た!アニキマジでかっこよかった!! 金本や松井は鬼のように素振りするからこのスイングスピードなんだ...
2009/03/28 17:16投稿
【伊良部 秀輝】 悪態・お茶目パフォーマンス集
伊良部は日本の誇り
それでも貢献してるけどな なまえがひどい 身長193センチ有るらしいね、記者と比べたら大きさが分かる 伊良部の速球とフォークは凄かったな ヤンキースにこだわってたな あっ…(察し) オマービスケル wwwww ンゴオオオオオオオwwwww 鬼嫁 wwwww
2009/03/28 14:24投稿
デストラーデ ホームラン集
つべより転載。 メガネが特徴の長身スイッチヒッター、デストラーデ。 打率はさほど高くは無いものの3年連続HR王を獲得するなど西武黄金期を代表する助っ人外国人でした。
槙原! 松崎しげる 秋山幸二、清原和博、デストラーデ、向井葉月大砲4門か AKDM砲か かっこいいしびれるぜ あだち充のH2に出てくるひかりの物真似シーンから来ました 巨人ファンには脅威、アンチ巨人には称賛された名助っ人 デストレなら知ってる 確信歩...
2009/03/28 13:57投稿
原辰徳 ホームラン集
youtubeから。「若大将」原辰徳のHR集です。 WBC世界一おめでとうございます!
肝心な時にしか活躍しないんだよな 腹辰徳 ライバルがスゴいメンバーばっかりだったしな 入団から20HR打ち続けたからな 今そんなバッターいない 骨折なかったらもっと打ってただろうな 特に打率 珍しい右へのホームラン 骨折したから引っ張り専門になっちゃ...
2009/03/26 03:50投稿
プロ野球 近藤和彦 天秤打法
・・
もうちょっと広い場所で聞くわけにいかんかったのか 阿波連さんから 阿波連さんははかれないから 実は効果的 元祖レベルスイング。 (*^◯^*)?! (ヽ*´◯`*)大洋にもこんな選手がいたんだ・・・ カット打法と似てるが現代のルール的に大丈夫なんだろ...
2007/07/17 12:13投稿
諸刃の剣!ナックルボール
ナックルの取り扱いは難しいですね。投手は、82年NLCS第2戦 フィル・ニークロです。
気持ち悪い変化だ、絶対打てねーww 死ぬ等やかも知れないもがないのでちょっと違うのはとても良い感じさせる!私自身、さらにパワーアップすることなくも、まだまだありませんけどさという感じまし 打者の手前から予測不可能な変化するボールを動体視力だけで捕るの...
2009/02/07 11:36投稿
8点差をひくり返す中村武志中日VS巨人、今年から2軍捕手コーチ
今年から2軍捕手コーチ中日に復帰した記念。 足を痛めてスタメン落ちしていた中村は8回裏に同点に追いつく代打満塁ホームラン、10回裏にはサヨナラホームランと2打席連...
中日ファンだったうちの父親が狂喜乱舞していたなwwwww セカンドランナー落合 捕手がずっこけているやんけw 風呂にでも入るか 1001ガッツポーズwwww ドラゴンズは昔からこうやって巨人と死闘を繰り返していた 試合前半に強い巨人後半に強い中日は伝...
2009/02/07 05:30投稿
イチロー1994年伝説への挑戦 4/5
mylist/10890410 3 sm6067941 5 sm6068108
勇者のスタジアム これは食う番組だから・・・ まだ子供だな テレビなんだから食べるの止めろwwwww おなかいっぱいで眠くなるイチロー 子供かよ ホモ イチローってガリガリの女好きだよな かわいいいいい かわいい センスねー編集だな まさか20年後に...
2009/02/01 22:08投稿
【野球】ゲレーロさんが悪球打ちしてるところを集めてみた
mylist/10146409 ゲレーロ大好きなんです
え.....!? !? 中日を裏切ったアレックス・ゲレーロ 凄まじいバッティング 凄い 圧巻 驚異的 よく打てる すげ 化け物だな キャッチャー、ワンバン止めにいったのにボールこねえw なんであんあボールになる落ちる玉をHRできるんだw ステロイドな...
2009/01/28 22:36投稿
懐かしいプロ野球 1990年4月29日 野茂英雄 プロ初勝利
3度目の先発でプロ初勝利を手にした時の動画です。17奪三振を奪い、ルーキー奪三振数記録15を破り、当時の1試合奪三振数日本タイ記録を達成しました。新人時代は...
この門田の構えが超かっこいい…侍みたいだ。。 佐々木の完全試合で、これを思い出した もんた この次のナゴヤの登板、生で見たけど、またオリックス打線からクルクル三振取って14奪三振。化け物だった 1年目は少ないよ 初勝利が日本記録かよ 新人ながら日本一...
2009/01/24 22:15投稿
永久保存版大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団(3/9)10.19 その2
2005年に出版されたDVDBOOKの付録のDVDです。9分割しました88年10月19日対ロッテオリオンズ戦、いわゆる10.19です前→(sm5934803)次→(sm5936011)近鉄リスト→...
プロ野球 球界OBの現役時代のプレー集 おお〜感動〜 ベテラン吹石踊った!スタンド揺れた! 喜びのスタンド! 素晴らしい!泣けるね 素晴らしい実況 第1試合は文化放送解説者の扱いとして出演。 文化放送では関西の試合を中心に解説し、ABC及びラジオ大阪...
2009/01/23 18:59投稿
プロ野球 清原和博対名投手
ようつべから
西武時代はすごかったな 逮捕ときいて 飛ばせ~清原、青空高く~ 故人になっちまって・・ ...
2009/01/23 17:54投稿
プロ野球 1990年 オールスター第2戦ハイライト
肩幅がすごい 落合「野茂の真っ直ぐは屁みたいなもんだ」 中日コーチ多い へたれwww かっこよすぎる・・・ どんでん! まんまじゃねえか 最近の監督ばかりだったなぁ ノムケン、原、落合...みんな監督だ オジンくさい投球しやがって 落合5打点か 試合...
2009/01/18 12:40投稿
懐かしいプロ野球 1985年4月14日 村田兆治 奇跡の復活
マサカリ投法で有名な村田兆治が、肘の手術から先発復活した時の動画です。手術から復活登板したのは1984年シーズン終盤ですが、本格的に先発として復活したのは1985年...
この頃は観客も、エースを代えるなっていう考え方だったからな マジかwww 石毛老顔だ 草 で、続投するっていう 有言実行キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 稲尾さんの経歴見ればその気持ち本当に理解できると思うんだ かっこよすぎるだろw ロッテが弱小に...
2009/01/18 12:10投稿
懐かしいプロ野球 1985年10月23日 谷沢健一 2000本安打達成
youtubeより引用。解説者としてお馴染みですが、中日の主軸として活躍しました。アキレス腱痛を持病に持ち、1978年に悪化して一時期引退まで危惧されましたが、その後見...
この頃のユニフォーム好き ボトムズのクメン編でこのBGM流れたよね いいなぁ 星野仙一は二流谷沢健一は一流 西本聖 増本 打ち方好き 調べたらこの爺さん戦前旧日本軍の特務機関員とか経歴すごすぎィ あ、本物のトレーナーや 昔はこうゆう打球音だったんだよ...
2009/01/17 00:08投稿
懐かしいプロ野球 江夏の21球 江夏豊氏と一緒にあの場面を振り返る
タイトル通りです。 【野村克也解説江夏の21球】:1/3 sm5539545 2/3 sm5539661 3/3 sm5539791 野球は面白い:mylist/9731016 ...
当時日本シリーズにDH制がまだなかったんだな... パリーグに不利っすね... あれを振らないのが恭介の勝負勘のなさか 3割2分18発で打点50いかないなんてやっぱ勝負弱かったんや恭介 ヨッシャー 血行障害や心臓疾患か この顔でバッターボックスまで来...
2009/01/16 23:29投稿
懐かしいプロ野球 江川卓 入団から引退まで
「空白の一日」と呼ばれるドラフト会議前日に巨人と契約した経緯から、引退までの動画です。高卒で入団したら、200勝できたと思っています(野球人生としてそれでよ...
この年南海が江川の外れで指名したのがタヒネ柳 78年ドラフトとコミッショナーの裁定の方が巨人の江川との契約よりはるかにルール違反だよ。何も知らんのに「屁理屈」とかぬかすな ベンチ陣は「鼻の擦りすぎ」というが本人曰く「異常な興奮」だそうな ←そもそも契...
2009/01/09 23:37投稿
懐かしいプロ野球 ちょっとマニアックな選手 代打男 高井保弘
世界の代打男、高井保弘です。10代、20代の方々で知っている人は、非常に少ないと思います。代打本塁打27本の世界記録保持者で、阪急黄金時代のDH、右の代打の...
昭和49年(1974)7月21日 オールスターゲーム1974 昭和49年(1974)7月21日オールスターゲーム第1戦 代打の神様ならぬ「代打の鉄人」 昭和49年(1974)7月21日。オールスターゲーム第1戦 昭和49年(1974)7月21日 高井...
2009/01/08 21:15投稿
懐かしいプロ野球 1978年8月31日 今井雄太郎 完全試合達成
“ノミの心臓”と呼ばれるほど気が弱く、2軍でいいピッチングしても1軍で結果を残せずにいました。無類の酒好きで、上田監督が今井にビールを飲ませてマウンドにあげた...
雄さん、今でもローカルタレントとして人気者だもんなぁ コントレイル なお槙原の完全試合にも立ち会った模様 なお16年後の完全試合を解説として見ていた模様 よく収録されてたな!!! 親父が見に行ってた ファーストは大隅かな? この年、後期だけで12勝1...
2009/01/07 03:55投稿
懐かしいプロ野球 1978年日本シリーズ 大杉勝男 正真正銘のホームラン
ヤクルト胴上げの前に抜けていました。大杉勝男が8回裏、エース山田久志から正真正銘のホームランを打ち、6回裏のホームランについて上田監督の猛抗議を一蹴しました...
←山田はボクサーよりも腹筋が強かったと豪語してた 惜しい人を亡くした… 疑惑の本塁打のとき広岡に「判定は本塁打だがなんであんなきわどい当たりを打つんだ」と言われ、「この野郎」と思いながら打席に立った めっちゃ喜んどるやんw こりゃスゲぇや・・・。 見...
2009/01/05 09:23投稿
村田真一 入団から引退まで
youtubeからの転載。
※本人曰く「本来なら半年かかるって言われたけど、荒療治で3か月に縮めた」 なお今は、全て他人事のように責任転嫁する模様 当時から嫌いだわ 村田から阿部そして小林へ 阿部の入団で決まったよね 当時は珍しいフルフェイス マジかよ 熱いメンバーだなあ それ...
2009/01/04 03:52投稿
落合博満の盗塁
韋駄天のオチ(転載)
3盗は遅さ関係無いよなぁ 油断突けばリードがアホみたいに取れる 日ハムって最晩年じゃねえかw 捕手の中嶋に素手キャッチされた星野 バッターすら驚いてるやん 全力で走ると足が保たんのだなw 古田びっくりしてるじゃねーかw 古田から盗塁www スローボー...
2008/12/30 10:03投稿
懐かしいプロ野球 自身の日記とともに 王貞治756号世界新記録達成
1977年9月3日に、王貞治が756号本塁打の世界新記録達成するまでの動画です。王さんの日記も紹介されています。756号のときのピッチャーは、ヤクルトの鈴木...
この1時間後に生放送された全員集合の前半コントで志村が登場時に「王が756号打った!」とアドリブした 土曜日 フォームが固定されたときは恐ろしいくらい打ちまくるがそうじゃないときはスランプというのがある意味王らしい このときには土井とともにコーチ兼任...
関連するチャンネルはありません
球界OBの現役時代のプレー集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
球界OBの現役時代のプレー集に関する大百科の記事
球界obの現役時代のプレー集
球界OBの現役時代のプレー集とは、かつてプロ野球で活躍した選手達の現役時代のプレーが収められた動画をまとめたタグである。 概要 おっさんが見れば懐かしく、若い人にとっては馴染みのないような選手の動画が
全ての関連記事を見る