球界OBの現役時代のプレー集を含む動画が404件見つかりました
タグで検索
球界OBの現役時代のプレー集 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/01/12 20:47投稿
懐かしの助っ人選手 T.ウッズ
つべより。韓国リーグで本塁打王・打点王に輝いた実績を引っ提げて2003年に横浜と契約。2003年・2004年に本塁打王に輝くもチャンスに弱い・高齢であることを理由に2004...
福原の体格すき かっこいい・・・ ウッズ+東京ドーム=ホームラン 帰ってこい 06.10.10の満塁HRは中日ファンの間では伝説 この曲好き ラミレスの応援歌か 広角HR これ関西テレビか バックの曲戻してほしいなあ…いまのはCSだと全然聞こえない ...
2011/12/30 04:59投稿
1994年 日本シリーズ第三戦 落合博満の激走
現役時代、日本シリーズではいい成績を残せはしませんでしたが、94年の第三戦での走塁は記録より記憶に残るものでした。落合博満マイリスト mylist/29526604
この試合は東海テレビの制作でフジテレビ系(一部地域を除く。)全国ネットで放送された。 また、東京ドームの試合は右の代打の切り札の大久保選手がいた為、出場しなかった。 なお、第4・5戦は左の代打の切り札の吉村選手が起用された為、代打のみしか出場しなかっ...
2011/12/23 13:38投稿
サイドスロー・アンダースロー・その他変則投法2
前回のリメイク 前回→sm12965223永射保→小田真也→田村勤→角三男→佐藤政夫→村田辰美→柴田佳主也→河原隆一→清川栄治→小早川幸二→遠山奬志→安田猛→星野智樹→帆足和幸→青木...
その代わり森末期の3位・将来性に期待枠の選手が豊田・松井・西口と当たりが多かった 鈴木哲を皮切りに90年オフのドラフトから1・2位指名選手の入団後の活躍ぶりが微妙になっていった 95年にいきなり14勝を挙げ新人王になったが、年々成績が下がり、案の定短...
2011/12/22 12:21投稿
1986年 開幕戦 落合博満VS山田久志
つべから。落合が3度目の三冠王を獲った86年の開幕戦、ロッテ-阪急戦での山田久志との対戦です。神主っぷりが半端じゃないですね。ある意味リーのアグレッシブさも見逃...
!? 山田の球すげー速い シンカーの落ち方凄いな ブラフ こういう間が味わい深いな 野球ならではの醍醐味 打点おかしいだろw 提供 秋田県観光協会 川崎はな、狭いけど外野のフェンスが高いんだぞ これは広岡怒るプレーだな 珍しく混んでるな。流しソーメン...
2011/12/16 21:53投稿
俺選劇的ホームランセレクション
自分で選んだ劇的なホームランなどを5本セレクトしてみました。年代はバラバラです。
出た FINAL.1992年日本シリーズ、杉浦亨のサヨナラ満塁弾 FINAL.1992年日本シリーズ、杉浦亨のサヨナラ満塁弾 6.ホームランを打ってはしゃぐ神戸拓光 5.2011年、西武vsオリックス、イ・スンヨプのサヨナラ2ラン 4.2005年日本...
2011/12/08 14:05投稿
1990年 オールスター 落合VS野茂、武田 【再うp?】
清原に場外ホームランを打たれて(sm16326770)ベンチでしょんぼりしていた与田に落合は「お前、もう景品貰えないな。じゃぁ野茂にも取らせるわけにはいかない」と言っ...
うわーー (´゜-゜`) 狙い打ち 84のオールスター江川に三振だったけどな 落合は球場の広さに合わせてスイングするらしい ラッパがんばれww フォークばかり、年寄りみたいなピッチャーだなと馬鹿にした 江川のストレートもけなしてましたよ 落合はどMの...
2011/12/05 06:42投稿
日本ハムの四番打者 落合博満
思うように成績が上がらずに内外の風当たりは強かったですが、それでも打席に立つ落合が好きでした※序盤のタイトルを無音にするつもりが極々小さく歌が入ってしまいまし...
落合選手は「長嶋監督を悩ませることはできない。」と判断し、巨人は落合選手の意向を受け入れ、「落合選手に戦力外を通告した。」と発表した。 落合選手は清原選手がFA宣言で97年に西武から巨人へ移籍することが決定した為、球団に戦力外を申し入れた為、巨人を退...
2011/12/02 23:00投稿
1990年 オールスター 清原VS与田
綺麗なスイングですね。師匠と呼ばれた落合曰く、二十代のうちにやることやっておけばあんな成績で終わる選手じゃなかったとか。
΅ キャリアハイの年か ミスタープロ野球(涙) もうキヨが死んだという現実 やっぱりこのユニホームだよね わぁ、きれいー 馬場鉄志(良) 実況は馬場さんかな? 正に打った瞬間HR 与田は星野に潰されたよな・・・ テレビで見ていたな・・・これ・・・ 与...
2011/12/02 12:44投稿
懐かしの助っ人選手 アロンゾ・パウエル
つべより。1992年に中日と契約。1994~1996年まで外国人初の連続首位打者を獲得した。1997年は打率が低下しこの年限りで退団。1998年に阪神に移籍し一時期は4番を任せら...
尚、この試合は広島が7-5と逆転勝ちを収めた。 98年5月4日 この応援歌でクールボー思い出すわ もっと評価されていい選手だと思うんだが UFO投法 今のファンファーレはNHKか 詰まりながらライトにポトリと落とす打撃が特徴 阪神時代かw 懐かしの助...
2011/12/02 01:31投稿
【野球】再うp イチロー2007年守備大全集2/2
1/2⇒sm16319618 MLB投稿リスト:mylist/24784151 好プレー集:mylist/15699076 旧投稿リスト:mylist/2365420
城島怒りのテーマ 視力はデマ オールスター戦か これめっちゃむずい やる事やってからかっこつけてるんだよ だからかっこいい 痛恨のエラー ウィー この動画の2:00頃にエラーのシーンあるぞ エラー扱い メジャー記録が50だから悔しかったろうね イチロ...
2011/12/01 23:10投稿
広島-巨人 4回戦 王、復調の2ホーマー
画質が悪くてすみません。1979年のことです。この年、王は33HRを放つも無冠、張本は目の病気で規定打席に到達しませんでした。
野球でもサッカーでも東洋工業vs読売 何がおかしいんだ 古いな 球場狭っ! サッカーで4-3ってすごくないか? ファミリア・カペラww 王はヒーローだった 国鉄スト? 王はホームランばっかだったな 加藤初め 35打席HR打たないと不調にされちゃう王さ...
2011/11/27 22:10投稿
懐かしの助っ人選手 ティモニエル・ペレス
つべより。カープアカデミーを経て1996年広島と契約。打撃は荒かったがパンチ力があり守備も無難にこなす選手だった。俊足で代走で起用されることも多かった。1999年に...
盗塁は結構あったんじゃね? カープアカデミーだし たいほう(笑) この成績で4年も在籍したのか
2011/11/27 22:06投稿
長嶋茂雄 何ていうんですか?
現役時代のインタビュー動画
擬音祭り 何回言ってんだよwwwwww 口癖w wwwwwwww 何を言ってるんですかw ばっとw wwwwwwwwwww 伝染w ...
2011/11/23 12:55投稿
懐かしの助っ人選手 ベン・リベラ
つべより。メジャー時代には1993年に13勝を挙げている。中華リーグ時代は抑えとして19セーブを挙げている。1998年に阪神と契約。阪神では150km超の速球を使い抑えとして...
中込w 元木大好きだった! 活躍したのになぜかパワプロでは弱かった 郭李?中込? 暗黒時代の守...
2011/11/09 19:41投稿
落合博満のホームラン集 センターカメラからの映像でまとめてみた
落合博満さんのホームラン集映像とyoutubeの既出映像のうち、ホームランを打つ瞬間をセンターカメラからとらえた映像を中心に纏めてみました。BGMはJames LastのVibrati...
桑田は真面目だから一番打ちづらいところを正確に投げてくるから逆に打ちやすいそうだ どかーん!!っていうよりスコーンって感じだよな レフトへライトへホームラん~~ ガラッガラの西宮球場 よう打つわ 弾道の美しさよ 打つのもおかしいし入るのもおかしい こ...
2011/11/07 13:50投稿
落合博満 2000本安打の動画
2011年11月6日、中日の監督として日本シリーズ進出を決めた落合監督。日本シリーズでもがんばってほしいです。記念として、彼が現役時代に巨人在籍時に放った二千本安打...
畠山はその後打者として大成してこの年のASに出ます やっぱもってるよな~ それを知ってて記者も聞いたんじゃ… 狙ってるんだなwww 1500は桑田相手だったのか 米崎wwww 避けるの苦手だから試合の大勢が決まったら一歩引いてたらしい かっこよすぎわ...
2011/11/03 11:40投稿
落合博満 ホームラン集 (わずかに追加var.)
2011年、中日の監督を退任する落合博満のあまりにも有名な現役時代のホームラン集動画に4本だけ加えてみました。落合博満マイリスト mylist/29526604
こんなバッターになりたい! 205 サンキューオッチ 基本はセンター返し これぞ4番バッター あっという間の8分 ぽか~ん・・・ 当たり前かもしれんが巨人時代はレフト方向多いな(それともこの動画がだけじゃないかな?) ロッテ時代の飛距離はない 内と外...
2011/10/07 18:52投稿
読売ジャイアンツ ホームラン集(80年代以降)
youtubeから
意外に打った 伊藤智仁からのノーノー直前からのサヨナラホームラン オガラミには本当感謝してる。この二人がいなかったら暗黒気を抜け出すことは出来なかった。 坂本 オガラミは強かったな 小久保のホームランも美しいな みんな個性あるな 華もある。さすがスタ...
2011/10/07 18:44投稿
読売ジャイアンツ 守備集(1990~2009)
youtubeから川相と仁志はガチ
はやとおおおお このころ小坂衰えてきてるのに全く危なげないな まあいつかやらかすような守備だな確かにw はええ !? あ、察し おっち 松井なら壁画 亀井の肩、やっぱスゲェ~ 亀井善行(2005~) 黒田哲史(2002~06) 高橋由伸(1998~)...
2007/11/18 14:21投稿
KUWATAメジャー初登板①
②に続きます!
これには打ったバッターも苦笑い クファラw 全盛期でも厳しいだろうメジャーは KUWATA hahaha いいカーブ 桑田さんめっちゃ好きかっこいい すげーな、ショート... やっぱり球界最高の投手だ☆ 引退前のお遊び渡米 横浜にいたカスティーヨだね...
2011/08/23 20:10投稿
【近鉄】一昔前のプロ野球ナイター中継のプチ情報【西武】
1994年です。もう17年も前なんですね・・・。テレ朝の「パワーアップナイター」本放送前に一分枠で流れた「ナイターミニ中継」。この当時は各局野球中継に力を注...
試合は、6-2で近鉄が勝利。 94年8月23日 郭泰源たこ殴りされてるじゃないか この打球もすげーな 西武戦、1時間延長なしとは言え、パリーグ中継をやったテレ朝は偉い テレ朝ときどき西武戦ナイター全国ネットしてたよな・ ブライアント、石井、スチーブン...
2011/08/23 19:27投稿
プロ野球おもしろ記録集
2000年ぐらいに試合中継が早めに終わった時に流れていた特集映像です。記録もその当時の最高記録ですので、現在は更新されているものもあります。昔を懐かしんで見...
いや村田のせいだろwwwノーサイン強要してんだものwww うわぁ すげぇw へー すんごい ARAKAKI 若かりし頃の石井一久 代走やな コレキャッチャーのせいもあるよな村田は アングラww でたww www ってか知らねぇ 今はARAKAKI w...
2011/08/20 21:35投稿
懐かしの助っ人外国人選手 フリオ・フランコ
つべより。メジャー時代に3度のシルバースラッガー賞受賞・91年には首位打者を獲得した実績を評価されて95年にロッテに入団。しかし、助っ人としては長打力不足であるこ...
↑それぞれ(37)、(40)。95年では34歳と詐称 暗黒時代のガラガラ感がもったいない 右方向の伸びがすごい 98年の観客席ヤバイな・・・ ボビー大喜びやん あの構えで、逆方向ばっかに長打を打つって凄すぎる。 実は結構打ちやすい フランコの真似した...
2011/08/17 11:42投稿
11年08月16日 広島カープ ニュース
co1269256
うまいのぅ アレ容疑者(43) いい球だなぁ この低めを打てるのが相変わらず凄い この時期...
2011/08/05 11:44投稿
11年06月26日 広島カープ 前田・石井 80歳コンビのお立ち台
夢の競演 co1269256
若い頃は超女好きだったという琢朗が・・・w 照れすぎwwww wwwwww 慌て過ぎだwwwwwwwwww たくろう...
2011/07/25 06:32投稿
昭和48年8月30日江夏ノーヒット&サヨナラホームラン.
日本プロ野球史上初の延長戦ノーヒットノーラン最後は11回の裏、自らのバットで勝負を決めるサヨナラ本塁打
一万の目じゃなくて瞳だから五千人ってことか? でもこの頃の阪神の藤本監督はローテを確立させてたりオールスターでの江夏酷使にブチぎれるような人やった。 大島は26年やぞ 60,70,80,90と4年代にわたってプレイした大島すごいな。 昔はガラガラが普...
2011/07/20 15:24投稿
1990年日本シリーズ 西武ライオンズ日本一
9回表から胴上げまで
テレビ信州は長野朝日放送の開局により91年度からは日本テレビ系マストバイ局となっている。 その為、テレビ信州ではテレビ朝日または日本テレビの遅れネット番組を放送した。 この試合の民放の地上波はテレビ朝日系14局ネットで放送。(クロスネット局はNHKと...
2011/07/20 14:19投稿
1988年日本シリーズ 西武ライオンズ日本一
延長戦の末の11回裏の攻撃から胴上げまで
おい シンカーじゃない? 9裏同点弾の5番打者が送りバント…つええな 郭投手は落合選手の入団により、牛島投手がロッテに移籍した為、クローザーに転向した。 郭投手は近い将来は先発投手に復帰する予定であった為、ロングリリーフも可能であった。 この試合はテ...
2011/07/18 22:20投稿
伊藤智仁 横浜戦 2
その2。その1→sm15035202
立ち上がりストレート浮きすぎ問題 新庄が言ったら大連敗する暗黒阪神ね 新庄が「明日も勝つ!」と ふがっ ミンチ〜wwwwww 11連敗wwwwwww 1998年8月16日 11連敗www なつい ですな~ FAX あああ まわってんじゃねーかw 今の...
2011/07/17 17:47投稿
伊藤智仁 横浜戦 その1
youtube転載。伊藤は制球が定まらない。横浜が38年ぶりの優勝へ突っ走っていく雰囲気が濃密に感じ取れてたまらない。その2→sm15050309
考える人松原 最強布陣・・・ .339で気になる言われても・・・ 2004年頃まで神宮(TVK)と甲子園(...
2011/06/14 18:56投稿
横浜0-6からの大逆転
横浜0-6からの大逆転 1995.7.16 横浜vs巨人 鈴木尚典サヨナラ3ラン
ここの木田が芸術点高すぎる a 番長特有の飛翔癖 三浦引退と聞いて え ちょ、おまwww え ちょおま ハウエルとパウエルが混同してた思い出 ミスター補正強いけど90年代って巨人優勝少ないんだよな(特に90年代後半) 背番号51だったからハマのイチロ...
2011/06/07 20:53投稿
河原純一 全盛期のピッチング(2002年 巨人抑え時代)
河原投手が巨人の抑えをやっていた2002年(当時29歳)の映像です。河原純一、中日、巨人、西武、2002年、優勝、大豊、稲葉、ペタジーニ、濱中、八木、真中、ラミレス、...
実況河村逝去 なんと美しい投手であろうか 刃物のようなストレートだな 小学生だったから自分のイメージする巨人は02巨人だわ あれは・・・横浜内川!? いきなりボールが来る感じなのかな 変化球の時フォームが若干緩むのがばれてから打ち込まれたのよ 1番清...
関連するチャンネルはありません
球界OBの現役時代のプレー集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
球界OBの現役時代のプレー集に関する大百科の記事
球界obの現役時代のプレー集
球界OBの現役時代のプレー集とは、かつてプロ野球で活躍した選手達の現役時代のプレーが収められた動画をまとめたタグである。 概要 おっさんが見れば懐かしく、若い人にとっては馴染みのないような選手の動画が
全ての関連記事を見る