球界OBの現役時代のプレー集を含む動画が186件見つかりました
タグで検索
球界OBの現役時代のプレー集 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/08 09:33投稿
懐かしいプロ野球 1988年10月23日 松永浩美 怒りの最終打席
1988年ロッテの高沢秀昭選手との首位打者争いで、直接対決の中で敬遠作戦にあい、結局首位打者逃しました。敬遠作戦で松永選手は、11打席連続四球、10打席連続...
10月19日に川崎球場ダブルヘッダーで高沢が近鉄に引導を渡した年 おtれだったらピッチャーにバット投げるけどな あわよくばバットにボールが当たって内野安打もある 今はCS争いあるしね ロッテは首位打者多い 松永はあわよくばボールがバットに当たって内野...
2010/03/07 03:32投稿
松井秀喜 高速特大ホームラン 2001.08.12
つべより転載。巨人対ヤクルト、投手山本樹。ホームランも凄いが船越の実況も凄い。画質の関係で見難いけれど、一塁に走者がいます。
打球・・・? やったぜ。 スターウォーズw スターウォーズw スターウォーズw スターウォーズw 船越やかましい!! 打球が直球 きう けきく ゴ ジ ラ 高津「("゚д゚)」 中心選手がメジャーに流出すれば自ずとそのチー...
2010/02/04 13:27投稿
村田兆治・袴田英利の名バッテリー
ようつべより。名バッテリーといえば、古くは巨人の沢村栄治・吉原正喜、西鉄の稲尾和久・和田博実、大洋の秋山登・土井淳、国鉄の金田正一・根来広光などが挙げられま...
確かに完投主義の当時でスタミナを無視するなら、三振で2アウト取った方が良いな 知名度低いけど、袴田さん引退以降で規定打席立った捕手は里崎さんが出てくるまでいなかったから名捕手よ 最後のロッテオリオンズなら堀幸一だけ、東京オリオンズなら村田であってる ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/04 13:07投稿
黒木知宏・石田雅彦の軌跡
ロッテのエースナンバーは「54」だ。
近藤体制の頃から5年連続2ケタ勝利を挙げたが15勝は一度もなかった イチロー松井から大きい番号を自分の番号に育て上げる風潮ができ始めた 園川はネタ扱いされたけどそれ以上に問題外だった投手が当時のロッテには多かった この一言で球史に名を残したな 05年...
2010/02/04 11:55投稿
杉浦忠
HDD整理していたら出てきた。久しぶりになんばパークス行ってみようかな。優しい人が続き動画を誘導してくれましたので飛ぶようにしておきました。トンクス。次→秦真司...
やべえw 88888 !? ノムさん「杉浦の好きに投げさせてればまともな打球は飛ばなかった」 杉浦さん… www ここでもしれっと長嶋伝説がwwww 火:先発、水:雨天順延、木:先発」のフル回転やったそうや ちなみに「土:先発、日:救援、月:移動日 ...
2007/08/30 23:45投稿
新庄はこうして敬遠球を打った
ようつべより SHINJO プロ野球 ミラクル
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 謎サイン ここでいきるんかいwww wwwwwwww BIGBOSS また槇原が甲子園でやらかした...
2010/01/24 16:29投稿
阪神ブロワーズ4安打 1999/07/03阪神―広島15回戦
個人的には大好きな選手でした。
おー、広島時代のミンチー様! まあジョンソンもブロワーズも暗黒時代特有の前半だけって選手 ええのとったわ! ブロワーズ最高や笑 ベースから離れすぎ ベースから離れすぎなんだよな ブロは1年いれば20本うてたかも・・・得点圏も3割超えてたし ジョンソン...
2010/01/13 19:16投稿
清原200本塁打の軌跡
清原が通産200号本塁打を達成したときに放送されたものです
戻して…戻して… 清原の望み通り巨人に入ってたらやくは手の平返して叩いていただろう。江川や栄村並みに 94年から来た谷沢コーチが、清原は優等生すぎて力強さがないと感じ、「とにかく引っ張れ!」という指導をしてからおかしくなった 伊藤敦は監督に期待されて...
2009/12/19 01:01投稿
1994 日本シリーズ第4戦 大久保博元9回同点HR (対杉山賢人)
youtubeより転載です。西武ライオンズ 対 読売ジャイアンツの日本シリーズ第4戦9回表2アウトから大久保博元選手が土壇場で同点ホームランを放ちました。とんでもない...
打てる気しない その為、長嶋監督は大久保選手をここ一番の勝負所迄温存した。 なお、シーズン最終戦に怪我した落合選手は代打で既に起用した為、DHは左の代打の切り札の吉村選手が起用していた。 森監督は後に「石井丈投手を大久保選手の代打起用時に投入していれ...
2009/12/04 00:21投稿
落合、ノーヒットノーラン寸前の斎藤から逆転サヨナラHR
拾い物です。 あの試合の6回以降のダイジェストになっています。 ほかにあげている物 mylist/16052458
これは威圧感だわwww かわいまさしろ わい巨人ファン。この瞬間テレビ消して不貞寝した 今の采配ならここは角だったな… もしノーノーやってたらグラウンドに暴漢なだれ込んでただろうなw おとばし たいほう守備頑張って ←仁村弟の方がよく打ったよ。 ナゴ...
2009/12/03 23:20投稿
1986年オールスター第二戦 清原和博vs江川卓
清原が爽やかです。 ほかにあげている物 mylist/16052458
落合www 後ろのアニマルもwww これで劣化>江川 それでも「真っ直ぐ」なストレート・・・ 低めなのにボールがバットの上を通ってる しおのさんか ワロタw 豪華だなw 監督より偉そうww 伊藤 この年の江川は好調だった スイングはやw 肩がいかれて...
2009/10/23 14:31投稿
中畑清現役最終打席
昔のビデオから発掘 mylist/9213425
なお、第4戦はNHKとの並行放送の為、石川県と沖縄県では非ネットとなった。 日本テレビではこの日本シリーズは第3・4・5・7戦をネットした。 また、石川県ではテレビ金沢が開局していなかった為、TBS系の北陸放送で第4戦を除き、放送された。 この為、福...
2009/10/21 12:28投稿
【セ・リーグ】立浪和義の二塁打。【CS.1st:3戦目】
ナゴヤドームにおける現役最後の打席、二塁打。※光学ズーム多用&ぶれまくりですが・・・。(撮影日:2009/10/19 三塁ベンチ上方の5階席にて撮影。) 他→mylist/15...
燃える闘志は~ 腰痛そうだけど顔に出さないのかカッコイイ ドーム響くwwww え?地鳴り?? 最後...
2009/09/27 00:55投稿
渡辺久信 バント
1990年 日本シリーズ 第1戦
吉田填一郎アナです テレビ長崎では箱根駅伝も90年度迄同時ネットで放送。 長崎県では長崎国際テレビが開局する予定であったが、91年度に延期された為、10月までNNNに加盟していたフジテレビ系のテレビ長崎で放送された。 テレビ金沢が開局した為、臨時同時...
2009/09/23 00:50投稿
渡辺久信 ピッチング
1990年 日本シリーズ 第1戦9回裏
137に見えんなストレート ほっそ! 長嶋の後継者だからな、そのうちフルでサード使う予定だ...
2009/09/18 22:25投稿
伝説の背面投げ投手 小川健太郎
つべより。たまに芸人が「背面投げ」という特殊な投法を披露することがあります。その投法を知っていても、20代、30代でもそれを最初に行った選手を知っている人はまず...
小川健太郎の息子と同級生だった ←その後、野球で自分が負けた試合で八百長していたとも認定されてる 日本最高のサブマリンは山田久志にしといてくれ。長くやってたらあるいは、なのは認める 本当にすごい投手だったんだよな… W 原辰徳の引退試合の日に死去 ボ...
2009/08/26 04:28投稿
ヤクルト吉本、1号2ラン
youtubeより。無かったようなのでうp。プロ11年目の苦労人・吉本亮のプロ初HR!
他球団ファンだけど感動したなぁ まあめっちゃ有名だった 200本くらいな これは嬉しい 達川意外とよく知ってらっしゃる CSでこいつでなかったのが間違い この試合見てた。Ys8-6G 200本て 助っ人 助っ人? 大好きです おめでとう! 小久保2世...
2007/08/07 14:28投稿
2001年日本シリーズ第3戦、真中満回転2号ホームラン
回るおっさんの真骨頂、香田を引退に追い込んだ回転ホームランうpしたものリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/15464/1772832
これ見てたw 田村潔司「回転体!」 回転体 そんな貰ってたんか ドラフトのおっさん モノマネしろ宮本 フルタの方程式から 宮本のモノマネから スワローズポン太 6様「入るところから行くから」 真中選手!真中選手! 香田は今阪神の一軍投手コーチになって...
2009/07/18 05:08投稿
真中 満 笑顔と努力と野球人生
どんなプレーでも真面目に全力で取り組む真摯な態度はまさにプロ野球選手の鑑と言える存在だった マイリスmylist/13580001
真中満氏 かたせましta 回転打法大好き 真中監督優勝ありがとう!! 2015年、監督就任1年目での...
2009/07/17 19:32投稿
村田善則 永遠の二番手
巨人を影から支え続けた、まさに縁の下の力持ちを絵に描いたような男。こういう選手の存在を私達は忘れてはいけない マイリスmylist/13580001
まさに! 善則はまさにぐう聖だろ 善則がいたから阿部が成長したんだぜ? 善則はパッシングさ...
2009/07/08 11:10投稿
野球 オールスター 伝説の快速球 あなたは西崎の快速球を見たか!
私はこの目でしっかりと焼き付けた
懐かしい 達川やん こうして見ると今の150キロ出してる投手もそんな速く見えんな 投げ方もイケメンすぎやろ スピードガンなんて計る位置で全然違うし製造年で全然違う スライダー 本当に145!? 88年かな 永遠のトレンディーエース すげえ球 西崎でも...
2009/07/08 02:44投稿
伝説の快速球 伝説の天才 桑田真澄
伝説男
伸びw 金田成仏しろ バネ身体 綺麗な投球 キャッチャーは山倉か? しかしファームがかっこいい 桑田の上位互換がマダックスだな やっぱすごい 何で桑田が巨人で18番を付け続けられたか分かった。化け物だこりゃ ←上原もそうだがストレートが隅に決まると打...
2009/06/09 23:50投稿
観客の野次にキレる駒田徳広
天才ひひーん
懐かしい モヤさまから来ました燕ファンのおじさんらしいよ モヤさまから この駒田くーんっておじさん神宮もハマスタも同一人物かww 駒田監督 2022年マイナビオールスターゲーム第2戦目にて、原監督の代行として出場 駒田さん人間臭いわー 双方向プロ野球...
2007/07/28 19:24投稿
立浪2000本安打
立浪の2000本安打動画です。ヒーローインタビューも後ほど。
中日ドラゴンズ 立浪和義 俺は「CD」より「D」の方が良い 落合ユニになった当時はCDホント無理だったけど、今はDのほうが違和感あるわ… 2年くらい4番だったよな 素晴らしい4番 立浪さん 素晴らしい2000本安打 東京ドームの巨人戦、それもNHKの...
2009/05/20 23:55投稿
日本ハムファイターズ 柏原純一 敬遠球をHR
つべから 西武永射の外し方の甘い敬遠球を日ハムの4番柏原がジャンプしながら豪快にスタンドに一発。ちなみにこの柏原、阪神のコーチ時代に熱心に指導にあたったのが槙...
平和台だけど日ハム側がホームなのね 左サイドスローで敬遠はホント軽く投げないと内に入ってくるからな ナレーターはみのもんた 柏原純一は新庄がいた時の阪神のコーチだった 確かに大きく外れた球じゃないが、まあここは油断しなかった打者を褒めるべきかとw 全...
2009/05/20 15:33投稿
高橋一三投手のピッチング(1973、1981年)
つべから。 巨人V9時代の左腕エースとして活躍した高橋一三のピッチング。後に張本との2対1トレードで日ハムへと移籍。 落ちた球速をカバーする為にまだ当時の日本で...
今の計測だと140キロ以上出ているでしょう 今だと140kmg セントラルって言い方が時代だなあ このユニ好き YouTubeに全編あるよ 相当ストレート速いな 特殊な装置を指につけて156kmの球速があった 116kか…今じゃ甲子園でもあんま見らん...
2009/05/06 15:49投稿
中日 小松辰雄投手のピッチング(1980~1982年頃)
『スピードガンの申し子』、小松辰雄のピッチング。150km/hを超えるスピードボールをガンガンと投げ込む中日右の本格派エース。少年時代のイチローも憧れたピッチャーで...
ジョージブレット ロイヤルズか 真空掃除機 実況福井さん? 皇太子ご夫妻?(現在の天皇陛下) 今のガンなら150はありそうだな パンチョ伊東さんの声だ 実際背筋力が強かった スピードガンは江川より速かったけど打たれるのが小松 ややアーム投法 ブレッド...
2009/05/02 02:50投稿
プロ野球 名投手列伝
沢村栄治 スタルヒン 杉下茂 金田正一 稲尾和久 杉浦忠 江夏豊 村田兆治 山田久志 江川卓 津田恒実 野茂英雄 佐々木主浩 沢村栄治は本当に160キロ投げてい...
大洋時代www スタルヒンを巨人に取られたせいで旧制旭川中学(現旭川東高校)は甲子園を逃し、いまだに甲子園に行けていない
2009/04/26 12:57投稿
清原和博【PL学園】夏の大会 全9ホームラン
清原和博
ラッキーがラッキーじゃないwwwwwwwww えー 後にクスリに溺れるとは誰も思わんやろな… 桑田が後ろに控えてたら敬遠できんよw あのボールをあそこまで運ばれたら高校生レベルじゃ投げるところないでしょw 左方向に引っ張ったら、先輩たちに怒られたんや...
2009/04/25 11:25投稿
マウンドに倒れこむ投手ネルソン・ブライルズ
通算129勝112敗 ERA3.44 ビル・ジェイムズとロブ・ネイヤーの共著 The Guide to Pitchers によると時折バランスを崩してこうなる事はよく知られていた投手だったそう...
ピッチャー返しきたら捌けねえw ピッチャー返し狙おうw スタミナ消費大w ええええ リアル藤村甲子園 倒れこんで怪我でもしなかったのかな 守備はどうする? 知らんかったwww クロール投法みたいw wwwwww いいなw www 1
2009/04/25 10:53投稿
ハワード・エムキー
Howard Ehmke 1910年代後半と20年代に活躍したサブマリンスタイルの投手。通算166勝166敗 ERA3.75。 画質を少しよくしてupし直し。 80年代のサブマリン sm6907612...
杉浦みたい コニーマックが映ってたからアスレチックスかな? どこのチームの人? 杉浦っぽい...
2009/04/22 09:36投稿
吉井理人_フォークボール_99年6月27日
野茂直伝だっけ、たしか。大きな落差で良い変化してます。 mylist/13346727
技ありの一球だ こんなにいい球なげてたんだな… 横にスベりながら落ちてるから余計に打てん ゲームのフォークw なんじゃこりゃ これじゃうてないwww カットボール はぇ 野茂とホモの見分け方 うま味コーチってメジャーで12勝もしてるすごい人だったおか...
関連するチャンネルはありません
球界OBの現役時代のプレー集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
球界OBの現役時代のプレー集に関する大百科の記事
球界obの現役時代のプレー集
球界OBの現役時代のプレー集とは、かつてプロ野球で活躍した選手達の現役時代のプレーが収められた動画をまとめたタグである。 概要 おっさんが見れば懐かしく、若い人にとっては馴染みのないような選手の動画が
全ての関連記事を見る