現代アートを含む動画が186件見つかりました
タグで検索
現代アート を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/06/26 18:25投稿
有料
連続講義 現代美術と宗教思想#5――「コロナ大仏」は現代のシンボルに...
新型コロナウイルス感染拡大によるパンデミックのなか、さまざまなアーティストがアクションを起こしている。そのなかでも異彩を放つのが、僧侶でありアーティストでも...
2020/06/21 19:11投稿
【講義アーカイブ】京都の美術家Ⅱ アートの副産物(講師:矢津吉隆)...
※ 本講義のレジュメは、現在修正中です。準備ができ次第、公開する予定です。京都四条大宮に位置するKYOTO ART HOSTEL kumagusuku(クマグスク)のオーナーであり、現代...
2020/06/19 19:09投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #5 キ...
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」。 「現代美術...
2020/06/12 15:25投稿
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】メイ...
第一部(5時間30分+休憩2時間)12:30オープニングトーク13:00メイントーク①「パンデミックとフィールドワーク」君島彩子×亀山隆彦×黒瀬陽平15:00メイントーク②「現代美...
2020/06/12 14:03投稿
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】嘘と...
2020/06/12 12:47投稿
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】オー...
2020/06/12 12:45投稿
2020/05/22 05:12投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #4 ...
新藤淳さんによる、この概要欄の規格におさまりきらないほどの番組導入文が届きました。 以下のリンクから、ご一読ください。 http://chaosxlounge.com/geijutsudouga/2...
2020/05/10 09:56投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #4「パンデミ...
カタストロフが起こると、いつからかストリートアーティストの「コントラバーシャル・アクション」が期待されるようになった。 Keith HearingやBanksy、Shepard Fairyや...
2020/03/15 11:05投稿
現代物語論 ――現代の「物語」はいかに描かれるのか?
芸術表現が誕生してから現在まで、「物語」の力が完全に放棄されたことは一度もなかったと言えるでしょう。しかし、現代に向き合い、アクチュアルな表現であろうとすれ...
見逃してたので動画アップ助かります!
2020/03/06 14:54投稿
連続講義 現代美術と宗教思想 #4「古の教え、今の祈り」
現代美術と宗教思想のあるべき関係を問う、連続講義(レギュラー番組)です。近代以降の美術は宗教を切り離し、自立を果たしたと言われてきました。近代美術の延長線上...
2020/02/22 13:00投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #3「ストリー...
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」がスタートし...
2020/01/31 09:03投稿
テック部 #3 10年代のインターフェースとデザインーー触れないものへのリ...
テック部もついに第3回目!!2020年初のテック部講義のテーマは、テクノロジーときっても切れない関係である「インターフェースとデザイン」。いまやスマートフォンや何...
2020/01/14 12:48投稿
【特別番組】「和様の書」とは何か? ――現代の書と美術の可能性を語る
新年最初の芸術動画は、書家のうどよしさんをゲストにお迎えします。日本近代の書の歴史を批判的に再検討し、独自に「和様の書」を提唱するうどよしさんの活動は、現代...
草 ラ
2019/12/10 16:40投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #3
2019/11/22 17:17投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #2
うまい 生で見れなかったので動画アップありがたいです
2019/11/10 10:39投稿
連続講義 現代美術と宗教思想#3「仏教における理論と実践」
現代美術と宗教思想のあるべき関係を問う、連続講義(レギュラー番組)です。 近代以降の美術は宗教を切り離し、自立を果たしたと言われてきました。近代美術の延長線上...
みうらじゅんは駐車場の「空あり」で空がわかったらしいw すげぇ
2019/11/10 09:32投稿
テック部 #2「デジタルツインの世界」〜建築/土木/都市/XR〜
現代美術において「メディアアート」や「インターネットアート」といった新たなジャンルが生まれ続けているように、芸術とテクノロジーは常に、直接間接に関わり合って...
888888 88888 いや、黒w
2019/11/09 23:13投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #3「怪...
ここ重要
2019/11/09 21:22投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #2 シ...
2019/11/08 16:48投稿
【TOKYO2021SP第2弾】芸術動画のニコ生内覧会 #2【後半戦】
毎回、注目のアーティストをお招きして活動&作品紹介。番組内で紹介した作品は、メールにて先行予約可能。閉じられた現代美術の流通に風穴をあける、新たなシステム。...
2019/11/08 16:41投稿
【TOKYO2021SP第2弾】芸術動画のニコ生内覧会 #2【前半戦】
2019/11/07 14:00投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #2
2019/11/05 20:11投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #1 「東京のス...
全く知らなかったw
2019/09/29 18:47投稿
連続講義 現代美術と宗教思想 #2「仏像と慰霊の関係」
すげえ においと線香と雲が混ざり合ってるイメージ そらすごいわ 心を打たれた
2019/09/29 18:00投稿
テック部 #1 3DCGとゲームエンジン 「ゲーム化する現実」
2019/09/29 15:37投稿
【歴史】誰も教えてくれない「書道の近代史」1【前半】
2020年は「ひらがな制定」120年。実は今のひらがなは1900年、明治33年に制定されたものです。
2019/08/30 15:14投稿
芸術動画のニコ生内覧会 #1
2018/09/19 20:00投稿
#183『すべてのサブカルはここから始まった!?〜15歳のホームレスが起こ...
この動画は、ニコニコチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」にて放送された番組の無料部分と会員限定部分を合わせた全編版となっています。2018年9月19日放送■山田玲...
わかりやすいな 芭蕉もリッキーw
2019/07/23 20:14投稿
【チャンネル開設記念放送 第1弾】 現代美術と〈配信〉のリアリティ【後...
カオス*ラウンジの芸術動画、チャンネル開設記念放送第1弾は、宇川直宏さんをゲストにおむかえします!1980年代から領域横断的なクリエイターとして活躍し、2010年にラ...
2019/07/23 20:12投稿
【チャンネル開設記念放送 第1弾】 現代美術と〈配信〉のリアリティ【前...
カメラオブスクラやね その後の幕張の2回は行けたよ
2019/07/18 17:51投稿
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #1 ...
「棹差す」は「抵抗する」ことではないよ 黒瀬さんはやさしいな
関連するチャンネルはありません
現代アートに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
現代アートに関する大百科の記事
現代アート
現代アートとは、大変説明が難しい美術ジャンルである。現代美術、コンテンポラリーアートとも。 現代アート定義するのは難しく、「現代アートとは何であるか」と問うよりも、「伝統的・古典的なアートではないアー
現代アート先輩
現代アート先輩(げんだいあーとせんぱい)とは、たった4色で表現された野獣先輩のことである。 概要 初出は恐らく以下の動画。 『ザ・フェチ Vol.3 フェチシリーズ初心者編』のインタビューで野獣先輩が
全ての関連記事を見る