海上自衛隊を含む動画が792件見つかりました
タグで検索
海上自衛隊 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/05/09 23:05投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 出張編 練習艦隊お見送り
今回は来島海峡通航するかわからなかったので呉を出航した練習艦隊お見送りに江田島に出張しました。ちなみに来島海峡通航したそうですがw江田島ならではのサプライズも...
敬礼 BGMww すごい!!!いい思い出です。 主のためにFCS向けてるような(「て」の上の丸いや...
2011/05/09 18:37投稿
ゆっくりで語る「第六潜水艇の事故」
7話目です。前作のnm10388970をリメイクしたもので、動画時間20分です。もっと短くしたかったのにorz。遺書は6:52からです。 話6→sm1...
泣いていいですか(;;) 先人の血で書かれてるとはこういうことなんだろうあ えぇ... ごめんなんかシュールだわ 実物の手帳には「イ」がずれて書かれてた あれ、撃ち殻薬莢はどこ行ったんだろ 監視係も鎮守府もがばがばじゃねえか この人が言うクルシイは筆...
2011/05/08 20:23投稿
呉軍港クルーズ お「いせ」廻り
横須賀・舞鶴に続き呉も本格軍港クルージング遊覧船が就航したので乗船してみました。沖に泊めてあるDDH182いせをぐるりと一周
伊勢ときたら次は五十鈴か? 中国の艦艇と区別するためでは(旧軍も公式にはひらがな) 終戦時...
2011/04/13 23:50投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 動画編5 輸送艦おおすみ
インドネシアへの訓練に向かっている途中に震災の支援でとんぼ返り、そしてこの艦の活躍は各ニュースで取り上げられました。その「おおすみ」が瀬戸内海の来島海峡通行...
その通り。 自衛隊の方々本当にありがとう。今日も私たちが平和に暮らせるのはあなた方の...
2011/04/10 10:28投稿
旗風(はたかぜ)呉軍港に入港と喇叭君が代吹奏
横須賀所属の護衛艦はたかぜ呉入港の様子と0800ラッパ君が代の吹奏
「ひえい」長年ご苦労様 なんか整列してるけど、船が入ってくるときだからかな 潜水艦にAns...
2011/04/04 20:54投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 動画編4
毎度です。呉から横須賀に向かうと思われる試験艦くりはまを撮影!!しかしレアな艦で興奮しましたw
よかったねぇ UW旗かぁ けいれい 何時間待機してるんだww おおおおおお 呉に入港しないなら...
2011/04/04 11:04投稿
自衛隊行進
2011.04/03 海上自衛隊幹部候補生学校この行進見ていると防衛大学校から進んだ幹候生は別にして一般大学から入隊した若者に対して、自衛隊というものを叩き込んでいるよ...
男性ばかりだから女性はモテそう?だね あってる 号令掛ける足が逆じゃね? 縦隊右へ進め ...
2011/04/04 08:46投稿
護衛艦「いせ」輸送艦「しもきた」国旗自衛隊旗掲揚 高画質?版
就航したばかりの護衛艦「いせ」遠近法無視して前の輸送艦「しもきた」より大きいですよね。現在東日本大震災にて多くの艦が災害派遣でパースが空いててこのようなツー...
らっぱ「君が代」ですね。 ないよ、航空機の母艦だよ(棒) く、くうぼじゃ ずいぶん大きさ違...
2011/04/03 21:12投稿
同期の桜 海上自衛隊幹部候補生学校
2011/04/03江田島の旧海軍兵学校の一般公開へ行ってまいりました。通称赤レンガの校舎正門から、この日にしか入れない同期の桜が咲いている兵学校の中庭に足を運びました。
ここ泣ける 俺のじっちゃんの卒業したところか・・・・・ 気に病むな、お前の気持ちは伝わ...
2011/03/20 21:51投稿
護衛艦せとゆきより発光信号を受ける 改訂版
前にうぷしてたくさんの方に観ていただきました。少しいじってみたのでまたよろしければ
いいなー ・・- ウ ・・-・・ト ・-・・・・ガ --・リ --・-- ア おおおおおおおおおおお 娘だ すげー ○☓○○時せとゆきより発光信号受信!宛、うp主!本文、アリガトウ以上! 夕張型軽巡と同等か これはうれしい すげえ おおおおおお せと...
2011/02/27 13:18投稿
海上自衛隊 in 来島海峡中心
来島海峡の艦艇数が今ひとつ足りないので近辺のイベントなどの写真足してスライドショー製作しました。やっつけ仕事で申し訳ないですがよろしければどうぞ
これ動画じゃないべ いっそハリアー軽空母にしてしまえばいいのに 2 1
2011/02/10 19:57投稿
US-2による急患輸送
父島で撮影した海上自衛隊の救難飛行艇、US-2による急患輸送です。内地から遠く離れた父島において、飛行艇による急患輸送は無くてはならない存在です。離水は4:20あた...
多分ここは海自の父島基地分遣隊だね 吊りは日本の伝統芸 海自の機体の中で一番好きです たいてい分野においては日本は世界一 船? 民間用にするには複雑すぎるわな・・・ 正直空港作る費用と運行費考えればUS-2増備でいい 慰安婦合意しました。10億円でw...
2011/02/10 18:55投稿
US-1A 着水シーン
小笠原村 父島で撮影した救難飛行艇US-1Aの着水シーンです。
距離みじかっ ふわ~っと フォルムを見てると二式大艇がよく考えぬかれた傑作だというのが...
2011/02/10 17:35投稿
救難飛行艇 US-2離着水訓練
父島・二見湾での海上自衛隊の救難飛行艇、US-2の着水シーンです。
量産1号機 すげぇ 機長は中佐くらい? あいかわらず遅いな 発炎筒どこで上げてた? JALじゃ...
2011/02/09 15:59投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 動画編3
午前中に撮影した練習艦あさぎりの失敗を補うために三脚使って午後通過した輸送艦「しもきた」撮影してみました。
躁舵手も気を使うんだろうな、この辺は すげー おおすみ型かい? 軍ヲタで正直スマンかったw
2011/02/09 15:36投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 動画編2
練習艦あさぎり撮って見ました。ブレブレで申し訳ない
3月20日の午前にここに来て見なさい。いいもの見れるからうぷ主 馬島了解、ありがとうござ...
2011/02/04 13:01投稿
US-2 離着水&航行の様子 後半
sm13493113の続きです。ようつべより転載。航行と離水の様子です。
波高3mで離着水出来て、最大離着水重量(43t)でも滑走距離は300m程度。他の飛行艇から見たらオーバースペックにも程があるってレベルw ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \ ん?粗ぶった移動 ふわっ… もどってきたw バックw フェイントw
2011/02/04 12:52投稿
US-2 離着水&航行の様子 前半
ようつべより転載。sm11465916で上げられてる方がいましたが、別角度からです。後半→sm13493164
ふわあ…と降りるなあ この巨体が離水のときにフワッと浮き上がるのほんと不思議 ダウンウォッシュ出てるからなwヘリかよw ノシ やっぱカッケェなぁ 無線傍受? モアイっていうか、カモノハシっていうか、、、、可愛い顔してるな おっせぇぇぇぇぇ 外洋出れる...
2010/12/28 18:32投稿
伝統を受け継ぎし者達
動画の加工の練習も兼ねて作りました。BGMはAsuraです。mylist/15228802
2 かっけー 1
2010/12/21 09:58投稿
自衛隊観閲式予行
おはようございます、さわかぜです。学校が休みなので、真昼間に投稿しました。自衛隊観閲式で撮った写真をスライドショーにしてみました。車両部隊から多少のピンボケ...
かっこいいいいい!ありがとう うぽつ エヴァ かっこいい! 高画質やね
2010/12/16 09:41投稿
H22年度日米共同統合演習:護衛艦「ひゅうが」
you tubeより転載http://www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM
かっけええええええええええええ かっこいいい まぁそうなるな 最上ンだって魚雷は積んで...
2010/11/29 17:21投稿
掃海母艦「ぶんご」松山出港
まいど!!海自ヲタのうぷ主です。思いっきり逆光ですがそれがいい味出していると勝手に納得していますw
空母をお願いします 行ってらっしゃ~い^^b おおおお 乗ってみたい まぁ、掃海艇だし りょー...
2010/11/28 22:46投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 動画編 発光信号を受ける
静画ばかりだというご意見いただいたので古いコンデジ引っ張り出して、護衛艦「せとゆき」の動画撮影してみました。40秒過ぎにせとゆきから発光信号が!!しかし新しく動...
また見に来ました!(巡回中 "ありがとう"と言っていた。 君に血は通ってるかな?航海の安全を祈る、と言葉を掛けられて無視するのかな? かっけーw せとゆき「アリガトウ」 これは嬉しいw 国際信号旗U,W=「貴艦の航海の安全を祈る」 国際信号旗U、W及...
2010/11/08 19:43投稿
海上自衛隊 in 来島海峡 パート1.5 おまけ付き
パート2を製作予定でしたが艦艇の数がまだ少ないのでパート1の写真に新しい写真そして自衛艦以外の珍しい船舶も入れてみました。
ゲェ!?ソロモンの悪夢と呼ばれた夕立さんじゃないっすかー! ac イージスは一発でわかるね み...
2010/10/31 14:37投稿
護衛艦さざなみ
字幕の誤りを訂正して再UPしました。平成22年10月24日、海上自衛隊呉基地において護衛艦さざなみ が一般公開された時の様子。
呉ってほんと市民の間近に自衛隊があるんだよね イージス護衛艦は名前を「高雄」「愛宕」...
2010/10/26 11:24投稿
陸に上がった てつのくじら
海上自衛隊呉史料館(通称「てつのくじら館」)は広島県呉市にある海上自衛隊の広報を目的とした施設。 海上自衛隊の歴史や、機雷と掃海艇の歴史潜水艦の発展につい...
慣れると小さく見えるよ 退役護衛艦を展示物としてもっと残してほしいと思うけど、予算だ...
2010/10/24 22:25投稿
海上自衛隊 次期哨戒機XP-1初飛行
PCの中にあった動画。
静かだな ソフトの改良で直っちゃったもんね!!! 静かだな・・・ 音小さいと敵に見つかりに...
2010/10/23 16:38投稿
美しき日本の心 嗚呼江田島
今年の江田島海軍兵学校(現海上自衛隊幹部候補生学校及び第1術科学校)の観桜会とその前の週に行われた海上自衛隊生徒卒業式のスライドショーです。
素晴しい映像でも演歌っぽいこぶしを利かせ過ぎた品の無いBGM何とかならないか? 最高! ゝ...
2010/10/16 21:49投稿
19DD「あきづき」命名・進水式
youtubeより。新型護衛艦 あきづき型の1番艦「あきづき」進水式の公式動画です。 マイリス→mylist/18070253
(`・ω・´)ゞ ※結果的に同時対処可能数32目標とか言う化け物でした(探知距離はイージスが圧倒的に上) 艦隊防空じゃなくて、僚艦防空だけどね 探知距離はイージズが圧倒的だが、同時対処能力はFCS-3Aが二倍とかいう化け物っぷり ↓イージスシステムは...
2010/10/13 17:13投稿
【海上】 新造護衛艦 19DDあきづき 進水!【自衛隊】
10月13日、三菱重工・長崎造船所にて最新型護衛艦19DD『あきづき』の進水式が行われました。コレはそのもようをライブカメラで見ながらニコ生ミラー中継(lv2938856...
(`・ω・´)ゞ イージスで重巡だと思うと良い 2番艦はてるづき 政治的に弱いだけなんよ。。 ...
2010/10/06 19:29投稿
私的社会科見学 新西海橋・針生無線塔・佐世保資料館
新西海橋と針生無線塔→佐世保資料館→西海橋(後日)と回りました。針生無線塔は大日本帝国の栄光の象徴かもしれません。佐世保資料館(水交社)は、帝国海軍と海上自衛...
ここ昔見に行ってかな圧倒された いいなー行きたいなー 夏か・・ 見入ってしまった
2007/10/08 16:25投稿
P-3C、C-1から次期固定翼哨戒機(P-1)、次期輸送機(XC-2)ができるまで(Ver.2)
現行のP-3C哨戒機、C-1輸送機と次期固定翼哨戒機(P-X)、次期輸送機(C-X)の開発からロールアウト、初飛行まで。途中の動画は、XF7-10エンジン1基を取り付けたC-1 FTB試験...
←どちらにもメリット/デメリットがある.米海軍は民間機ベースを(P-8),海自は1から開発を(P-1)したって訳 MRJの技術なんかねぇよ。むしろMRJがP-X,C-X,B787で得た技術を使ってる エースコンバット04は空軍だろ 8888888...
関連するチャンネルはありません
海上自衛隊に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
海上自衛隊に関する大百科の記事
海上自衛隊
海上自衛隊(略称:海自、英名:JMSDF / Japan Maritime Self Defense Force)は、日本の領海の国防を主任務とする日本政府防衛省直属の海洋軍事組織である。海外からは海
海上自衛隊東京音楽隊
海上自衛隊東京音楽隊とは、海上自衛隊内に存在する音楽隊の中では唯一の防衛大臣直轄部隊である。 概要 音楽演奏を通じて、自衛隊の広報活動を主任務とする防衛大臣直轄部隊で、セントラルバンドの地位が与えら
全ての関連記事を見る