津軽為信を含む動画が10件見つかりました
タグで検索
津軽為信 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/08/03 13:00投稿
南部家 忙しい人のための戦国武家紹介シリーズ#3【ゆっくり日本史解説...
全国の戦国時代の武家を5分以内でサクッと紹介する(予定の)「忙しい人のための戦国武家紹介シリーズ」。今回は本州最北の戦国大名・南部家を紹介します。【より詳しい...
主の硬派シリーズほんと好き、頑張ってください 終わりはあっけないのね このシリーズまじで助かる
2024/12/12 12:00投稿
【日本史雑学談】石田三成の娘辰姫~津軽に残った三成の血脈
関ヶ原の戦い後、石田三成の娘辰姫は兄と共に津軽に逃れましたが、その後どうなったのかについて紹介します。
悲しいなぁ・・・
2024/10/10 21:21投稿
歴史67 南部信直
南部信直さんと八戸さんのお話です
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/12/17 19:00投稿
【2分歴史】『津軽為信の一生』【ゆっくりしていない解説】
家臣から津軽の大名へ独立を果たした弘前藩初代藩主。(年齢は数え年)YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC9k6vgtpbB8mKyBcn86ZBEgTwitter→https://twitter.com/2...
したっけ ぅぽっ
2017/07/05 20:01投稿
【歴芝居】波岡於たまが茶屋の故事
羽州街道動画の為に色々調べていたら、ちょっと面白い話を見つけました。これで紙芝居っぽい動画にしたら面白いかも? と思って作ってみました。またなんか面白い題材...
なかなか一角の人物だな 時の流れは残酷・・・・ 音程が濃い ちょるぉーーーーい そんなとこを弓や鉄砲で撃たれちゃまずいしのう 茶色いの馬か?w 狐VS狸か 部下のおべんちゃらを鵜呑みにしてはいけない(教訓 家臣を過信してたか 島津かよ 関羽じゃねーか...
2017/06/16 19:27投稿
【ゆっくりと行く】羽州街道 Part4【油川宿編】
油川城探索の後編これでフィールドワークは一旦終了、次回以降は文献から読み解く紙芝居です。この先、随所でお世話になる津軽為信公と、つがるちほーのフレンズたか丸...
関羽大好き人間 まあ、勝った方はさんざ相手を貶めて書くだろうしね 全苦労さんw こんな立地なのか、港を見下ろす要衝っぽいな 関羽かと思ったw 名前はよさそう 武田信玄のとこみたいに殆ど館みたいなとこだったりとか? 地形がメインで城はそんな大きくなかっ...
2016/03/13 22:52投稿
【鷹視狼歩】陸奥国弘前城 平成26年(2014)仲秋
2014年の9月、青森県弘前市にある弘前城を訪れました。慶長16年(1611)、津軽為信が築城途中であった城を津軽信枚が完成し、弘前藩津軽氏4万5千石(その後、7万石、10万石...
そうさな うーむ、桜の季節だったらどうなるのか。気になる…
2014/11/01 18:14投稿
【歴史替え歌】Let's上洛タイム!【津軽為信】
???「気合いが足りない」為信「申し訳ないが過労死はNG」速すぎて見辛い場合は一時停止してください。 作ったもの→mylist/12512118 追記:コメント返信、元ネ...
これはひどい 1人だけえらく古いのが混じってんですが(笑) 関係があった浪岡北畠氏滅ぼしてるからね さいてょ 南部がキレてるんですがそれは大丈夫なんですかね? 東北勢濃いなぁww他にも戸沢さんとかいるし… 安東にも拒否されるのかww 南部さんに殺す発...
2013/06/21 23:51投稿
弘前城下町part2
ご視聴ありがとうございます。前回のpart1からの続きです。一応part1から飛べるようにしておきました。最後の写真は弘前城の外堀の桜を撮影したものです。桜祭り、非常...
食事したものの紹介なんかもあるともっと楽しいかもおつでした 鳥居、何か意味があるんだ...
2013/06/21 22:27投稿
弘前城下町part1
おはようこんにちこんばんは~♪まっぴぃです。ご視聴ありがとうございます。今回は弘前「市」です。弘前城の写真は撮ったのですが……orz弘前市は色々な時代の遺構が見れ...
初見の時は五重塔が青森にもあったので驚いたよ 弘前は洋館も多いよね 戦争史跡 岩倉具視...
関連するチャンネルはありません
津軽為信に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
津軽為信に関する大百科の記事
津軽為信
「津軽為信」(つがる・ためのぶ1550 ~ 1608)とは、ご立派な髭がトレードマークな岩手出身の戦国大名であり弘前藩初代藩主で、青森県よりも岩手県のでのほうが評価が高い関羽マニア。なぜなら岩手県出身
全ての関連記事を見る