津軽海峡線を含む動画が190件見つかりました
タグで検索
津軽海峡線 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/07/06 01:43投稿
2015/07/04 復活海峡号 青森駅出発
2015/07/04(土)、青森県・函館観光キャンペーンのオープニングセレモニーとして、かつて青森駅と函館駅を結んでいた海峡号が復活運転されました。ED79が14系客車8両を牽...
いい音だ 青森はやっぱりDE10とED75だよな すごいひとだなオイ 14系も思ったよりいい味出してるな
2015/06/09 23:24投稿
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設6月8日
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設6月8日JR北海道海峡線 6月8日です。8月9日の最終をもって当分の間全列車通過になります。現在新幹線の駅もだいたい出...
駅前www何もないwww ここ、津軽二股駅と津軽今別駅と奥津軽今別駅って3駅もw 北海道新幹線開...
2007/05/08 19:39投稿
青函トンネル吉岡海底特急通過
青函トンネル吉岡海底駅を通過する485系特急白鳥を撮影。画質が悪いのは携帯電話の動画機能での撮影のためです。]わしの上げているその他鉄道動画: mylist/279094/1827161
キタ━(゜∀゜)━! wktj 音が怖い キターーーーーーー(°∀°)ーーーーーーーーーー!! はくたか 竜飛海底と接近警報音違うんだな 竜飛海底駅と接近警報音違うな。これが青森の方の接近警報音か うおおおおお! はやいのくる! 485けいだ!来たあ...
2015/04/13 21:10投稿
【ちょっと鉄道珍動画】 No24 すごいお隣さん!!
毎回見てくださる方、ありがとうございます!今回は、文章が多めの動画となってしまいました・・・ちなみに、工事の状況によって、若干現状とちがっているかもしれませ...
田野「仲間増えたよな」 今のじみに珍連結? 大阪駅・梅田駅「呼ばれた気がした」 っっw 別に合同の駅で良いような。乗り入れと大差ない 桑川「呼んだ?」 なんだそのせいど 普通列車がないんだっけ? 電鉄出雲市駅の百貨店&ホテルを駅ビルと勘違いしたの思い...
2015/02/27 00:00投稿
北海道新幹線 カッコカリ ①(BGMなし版)
sm25669010のBGMなしバージョンです。 過去作品→mylist/25334183
2015/01/31 09:43投稿
【後面展望】青森ー函館⑩【寝台急行「はまなす」Vol.1-10】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25463286 後:乗換:駅弁&北斗&ヌプリ&函館市電&北斗星→sm19688286&sm14384378&sm...
ここで機関車の付け替え 函館駅、各線停車ホームにて、乗り換え 木古内方面の列車は、6時53分木古内行きをご利用ください 始発列車上磯行きは、6時6分発です 函館本線(江差線直通) 五稜郭・上磯・木古内方面 大沼公園経由(本線)の列車は、7時17分大沼...
2015/01/31 09:23投稿
【後面展望】青森ー函館⑨【寝台急行「はまなす」Vol.1-9】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420738 後:sm25463348寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
上磯トンネル 札幌まで327.4㎞ ひがしくねべつ Higashi Kunebetsu 東久根別 札幌まで328.6㎞ くねべつ Kunebetsu 久根別 札幌まで329.7㎞ きよかわぐち Kiyokawaguchi 清川口 札幌まで330...
2015/01/31 09:14投稿
【後面展望】青森ー函館⑧【寝台急行「はまなす」Vol.1-8】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420699 後:sm25463286寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
札幌まで344.7㎞ おしまとうべつOshima-Tōbetsu 渡島当別 札幌まで349.6㎞ かまやKamaya 釜谷 (運転停...
2015/01/31 09:13投稿
【後面展望】青森ー函館⑦【寝台急行「はまなす」Vol.1-7】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420670 後:sm25420738寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
道南いさりび鉄道は第三セクター鉄道会社、名称は江差線から、いさりび線に変更される予...
【後面展望】青森ー函館⑥【寝台急行「はまなす」Vol.1-6】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25181755 後:sm25420699寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
平成28年(2016年)3月31日、北海道新幹線開業と共に、湯の里知内信号場に改称します (信号場) ...
2014/12/23 08:56投稿
【後面展望】青森ー函館⑤【寝台急行「はまなす」Vol.1-5】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25181649 後:sm25420670寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
うわなんか酔うね (吉岡海底駅は廃駅になったが、現在は吉岡定点として、保線基地および非...
2014/12/23 08:39投稿
【後面展望】青森ー函館④【寝台急行「はまなす」Vol.1-4】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25105505 後:sm25181755寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
←2レ北斗星上野行き (青森側出入り口) (竜飛海底駅は廃駅になったが、現在は竜飛定点とし...
2014/12/23 00:03投稿
【後面展望】青森ー函館③【寝台急行「はまなす」Vol.1-3】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25105058 後:sm25181649寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
←8010レカシオペア上野行き 貨物いる くしゃみ (青森側合流・分岐点) JR北海道津軽今別駅と...
2014/12/23 00:02投稿
【後面展望】青森ー函館②【寝台急行「はまなす」Vol.1-2】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25103747 後:sm25105505寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
あのー、1-2と1-3の『サンライズ瀬戸』タグロックは一体(汗) 単純ミスなら『はまなす』に切...
2014/12/23 00:01投稿
【後面展望】青森ー函館①【寝台急行「はまなす」Vol.1-1】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:日本海→sm20102815 後:sm25105058乗換:津軽線&東北本線→sm12745427&sm12125625寝台特急...
ハイケンスのセレナーデ付きだと!? 札幌まで467.6㎞ 奥内 札幌まで469.4㎞ つがるみやたTsugaru-Miyata 津軽宮田 あぶらかわAburakawa 油川 (信号場) 札幌まで474.7㎞ しんあぶらかわShin-Aburakawa...
2014/11/10 22:35投稿
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設JR北海道海峡線 3月14日と4月22日です。14日をもって海峡線の知内・吉岡海底(臨)・竜飛海底駅は正式に廃止されま...
すみません×二俣→○二股 津軽二俣駅到着です! いまなら3つの駅が見れます 奥津軽いまべつ...
2014/11/09 01:01投稿
【前面展望】駒ケ岳(運転停車)ー函館③【特急「ヌプリ」・Vol.2-7】
お疲れ様でした、函館に到着します。・前:sm24806535 後:津軽海峡線→sm17029517乗換:駅弁&北斗&函館市電&北斗星→sm19688286&sm14384378&sm18893937北海道→mylis...
函館駅の終着感がいいな 五稜郭に新幹線駅を作ってほしかった どうでもいい話だけど、何か...
2014/08/04 05:04投稿
鉄道旅行!? 初夏の青森・函館に行ってみた。 PART④
新幹線と特急を乗り継いで函館へ。なお、新幹線開業に伴う工事の車窓も入れる都合上、函館までPART3~4までの2部構成とします。このほか、主のうんちくもこの動画内に...
それが一番いいねww 新幹線の140は大分遅いなw ww 新幹線に乗ってて貨物とすれ違ったら、事情...
2014/07/05 17:36投稿
BVE5.5 津軽海峡線1001Mスーパー白鳥1号(擬似ATC-L)
変換元データ配布先路線:http://sdrv.ms/M0yECc車両:789系 作者様サイト閉鎖により入手不可ATSプラグイン:汎用ATSプラグイン ノ付氏http://iiyamaline.web.fc2.com/...
相変わらず下手くそだな練習しろ マスコン動かす原理はBVE2の時のしゃとる氏の銀座線01系と...
2014/06/24 01:26投稿
美希と行く北海道の旅 第6幕
投稿が遅くなってすみませんでした!北海道旅行の続きです!PCが頻繁にクラッシュしてしまい、それが原因で遅くなりました・・・orz今回は新キャラを1シーンだけ登場さ...
50kmほどだから約30分ほどか 乙なの~ もうこの光景が見れないのがな~・・・ 青函トンネルは海底の下を通っているから常時湿度100%になっている ←廃止されたな。あと在来線特急も廃止になる hidari ガチで部分開通します ←相当寝てたんやろw...
2014/04/02 22:06投稿
海峡線 知内駅 営業最終日
海峡線 知内駅 営業最終日JR北海道海峡線 3月14日の朝です。この日をもって海峡線の知内・吉岡海底(臨)・竜飛海底駅は正式に廃止されました。海底駅はすでに停...
要は普通の切符ですが、函館からだと乗車券・特急券が1枚になった券が発券されます ここま...
2014/03/31 16:39投稿
whitebird lost wing
―――羽を無くしても白い鳥は走り続けた、自分に残された時間もあと少しだと知っていながら…ありがとう、さようなら。知内駅、海底駅...※今回の改正で知内ごと40号も消え...
函館です。 お疲れ ご乗車 お乗り換えです。 ご利用のお客様は 江差線を 津軽海峡線 函館です。 終着 まもなく 蟹田です。 まもなく もっと評価されるべきMAD さようならスーパー白鳥… 3300 廃止者されちゃった… ん 3000げと ついこの前...
2008/02/13 16:36投稿
青函トンネル 金太郎とすれ違い
08/2/9撮影 789系から撮影 他の全投稿動画はmyvideo/4867748
倒壊はまずしない。そういう指導なんだろう 汽笛は? いるしww ED79イラネ 対向車の...
2008/02/13 16:12投稿
青函トンネル 竜飛海峡駅通過
08/2/9 789系車内から撮影 他の全投稿動画はmyvideo/4867748
竜飛定点 まもなく竜飛海底駅(竜飛定点) 竜飛横取基地 保線基地 おおー。 人間ってすごいね まもなく竜飛海底 ←地上線 ←モグラ線 竜飛海底 今のは地上に続く分岐線だよ これ上りだね 今の分岐点何!?? 雰囲気でてるわ 深夜に見るとこえー 幻想的で...
2014/03/15 10:36投稿
キタエキ#27 津軽海峡線 知内駅
2014年1月28日訪問。2014年3月14日。E3系引退と時を同じくして、その歴史にピリオドを打った駅がありました。撮り鉄:mylist/29944507駅巡り:mylist/2994450
盗まれたのか、、、 現在は分岐器付近を覆うスノーシェルターの設置工事中です 同業者がい...
2014/02/11 18:00投稿
どうなんびより【のんのんびより×JR北海道・道南地区】
もしかして…ウチ…函館に住んでるのん…?津軽海峡線・江差線・函館本線の函館支社の路線区域をまとめて道南地区と表記しました。道南独特の風景を感じてもらえればいいな...
賑やかやな 札幌から 函館は第二の地元 謎クオリティw ↑JRしか使えない地域だってあるんだよ何も考えずに言うなや JR北潰れろとか言うけど、国からの補助金の問題で、平行在来線以外は廃線にしたくても出来ないんだよね… 残念ながらの曇り 地元ーーーーー...
2013/11/26 04:51投稿
【急行はまなす】青森車両センターを眺めながら終着アナウンスを聞く動...
H25.4.22.22:00札幌発 急行はまなすコメントに疑問が寄せられたので調べてみましたが、青森車両センターの211系・651系は改造待ちの疎開留置だそうです。EF510カシ釜、E...
なんで青森に東京系の車両が? この、青森信号場への分岐部分からすでに青森駅構内 JR北海道...
2013/10/05 00:49投稿
津軽海峡・冬景色の曲で青森から函館までの駅名を初音ミクが歌いました
青森から函館までの駅名を順番に歌いました。写真は自分で撮ってきました。
津軽海峡冬景色 ああああ 北海道新幹線できるとどうなるのだろう・・・ 最高 www 888888888888888...
2013/09/15 09:58投稿
【駅名記憶】初音ミクが「ハグしちゃお」の曲で青森から函館までの駅名...
青森から函館までの駅名を順番に歌います。使用写真http://www.uraken.net/rail/http://www.railstation.net/
きこなーーーい よしおかーーーーーーー海底 つがるーーーーーーーーいまべつ かーーーーーーーーにた トンネルの中の駅やん 一時期函館のドラえもん発車ソングだった 津軽今別 青森 なかおくに おおおあ なかおくに ひだりせき 沖縄 沖縄民謡 し尺アイヌ...
2013/09/15 09:02投稿
【青函トンネル】竜飛海底駅を見学してきた 2013/08/31
平成25年8月31日(土)、津軽海峡線「竜飛海底駅」(青森県外ヶ浜町)を見学してきました。利用したのは「竜飛1コース」です。同駅は、北海道新幹線工事の関係で、駅見...
海底の水漏れは止むことはない 結構多いな 水多いね 海水の水漏れのせいか水浸しだね あの...
2013/08/02 15:07投稿
2013.8.1 津軽海峡線202レ・急行はまなす増結12連
夏季の多客対応で12連へと増結された長いはまなす、略してながなすです。
日本海を思い出す いいですね
2013/07/13 10:51投稿
JR線ラリー:津軽線ラリーwith東北本線(PART14-C)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第7弾は津軽線で、今回は津軽二股駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm21295950|次:sm214022852009年の写...
新幹線目標の海峡線 木古内方面は少しカーブ、次に見えるのが大川平トンネル(1337m)です 待合室 急行はまなす 乃莉「特急“はつかり”、特急“スーパーはつかり”、快速“海峡”が懐かしい名前も通るけど」 中小国方面 なずな「寝台特急“日本海”1・4号...
関連するチャンネルはありません
津軽海峡線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
津軽海峡線に関する大百科の記事
津軽海峡線
津軽海峡線とは JR線の愛称。本項で記述。 動植物分布の境界線。ブラキストン線とも呼ばれる。 である。 概要 津軽海峡線 基本情報 運行事業者 北海道旅客鉄道 東日本旅客鉄道 総路線距離 160.8
全ての関連記事を見る