永瀬拓矢を含む動画が514件見つかりました
タグで検索
永瀬拓矢 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/16 20:22投稿
【ご隠居大活躍】 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 七...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負第4局対局日時:2025年2月15日-16日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.als...
宣伝ではどちらかだったが叡王戦本戦準決勝は糸谷哲郎八段戦です。 ちなみに3月2日はNHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝と棋王戦第三局でともに増田康宏八段戦があるけど1日2勝といきたい。 現在37勝10敗 決めきれなかったか 難しい詰みだな 香成だけで...
2025/02/06 22:04投稿
【大逆転】 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負第3局 対局日時:2025年2月5日 - 6日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟 特別協賛:ALSOK https://www.a...
?????? これはひどい メチャクチャ下◯◯そな寄せやったね 中盤も穴だらけやったけど メチャクチャ下◯くそな寄せやったね 中盤から変やったけど メチャクチャ下◯くそな寄せやったね 中盤から穴だらけやったけど メチャクチャ下手くそな寄せやったね 中...
2025/02/05 19:38投稿
【封じ手予想】 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 七番...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負第3局対局日時:2025年2月5日 - 6日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.als...
おつー 9筋突破や4筋加勢を念頭に8一飛というのもあるらしい 素人は真似しちゃいけない気がする角打ち この解説で棒銀を見た記憶がないな いつもあざます ありがとうございました ありがとうございます うぽつ otu うぽつ
2025/01/29 02:45投稿
【不退転の殴り合い】永瀬拓矢九段 vs 千田翔太八段 第83期A級順位戦 8...
▼概要棋戦 :第83期順位戦 A級 8回戦 対局日時:2025年1月28日 主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟 協賛 :大和証券グループ
これ同じネタやって爆散した奴いなかったっけ? 悲しいなぁ・・・ びっくりした 逆になんで戸部先生は席に座ってるんや?立会人って代わりに感想戦するの? プロ棋士て凄いな本当 大丈夫なのかしらこれ?素人目線だと危なそうにしか思えんけども うぽつ 2/27...
2025/01/26 20:17投稿
【ガッチリ】 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 七番勝...
【広告】お試しでつけてみました。 ご興味がある方はXアカウントにお問い合わせください。https://x.com/S1_shogi_life ♨山形県天童市 天童温泉 松伯亭あづま荘 https:/...
角合わせに桂馬上手すぎたな ワイの地元まではこれんやろなぁ・・・ 乙 うぽつ 令和版にアップデートされた若い頃の谷川さんみたい ここで封じ手 ものすごい長考だ うぽつ ここまでで王将がかなり時間使ってるんだな おつ 水木でやるのかー 一々悪くなるのは...
2025/01/13 20:25投稿
【波動砲】 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負第1局対局日時:2025年1月12日-13日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.al...
駒損して攻めすぎたかなぁ ここまで作戦勝ちか 永瀬は棋風独特な気が もう人間には打てない手だわ。怖すぎる 期待してるのは勝った側の罰ゲームww 古くからある常識では勝てないということなのかな? 評価値も併記して 乙 詰将棋回答選手権出場に一歩近づいた...
2025/01/12 20:27投稿
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 七番勝負第1局対局日時:2025年1月12日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.alsok.c...
正解者が居たぞ おつー ③を推すぜ 当然ここまで研究してるんだろうなあ ▲34歩△25角も考えたけど、先に角を打たれてから交換するしかない先手の方が不利だと思うのでじっと77銀 77かつら うぽつ んじゃ3で ありがとうございます うぽつ うぽつ
2024/11/25 20:48投稿
【柔硬自在】 永瀬拓矢九段 vs 西田拓也五段 第74期ALSOK杯王将戦 挑戦者...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定PO対局日時:2024年11月25日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.alsok.c...
おつ ありがとうございます うぽつ これはきつい うぽつ ネタバレ:たくやが挑戦 うぽつ ナベさんと1回王将戦やってたよね?🙄 うぽつ wwww
2024/11/24 14:20投稿
【探求】 永瀬拓矢九段 vs 横山泰明七段 第74回NHK杯テレビ将棋トーナメン...
▼概要棋戦 :第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント公開日時:2024年11月24日主催 :NHK 日本将棋連盟▼対局者先手:横山泰明七段後手:永瀬拓矢九段
その永瀬拓矢九段が今年度最後の出場者 NHK杯ならではのドキドキする展開だった おつ 根性といえば深浦康市九段だが…… 首の亡霊になってまでの怨念、恐るべし 竜王戦は2組降級だったか やはり最大の敵は藤井聡太竜王名人 これで横山泰明七段も越年です 残...
2024/11/14 20:24投稿
【歩に溺れる】 羽生善治九段 vs 永瀬拓矢九段 第74期ALSOK杯王将戦 挑戦...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定L対局日時:2024年11月14日主催 :毎日新聞社スポーツニッポン新聞社日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.alsok.co.j...
悲しみ おつ おつ うぽつ おつ うぽつ ありがとうございました うぽつ ありがとうございます うぽつ おつおつ 鬼軍曹は甘くないっかな うぽつ ありがてー
2024/10/28 20:49投稿
【堅】 永瀬拓也九段 vs 広瀬章人九段 第74期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定...
▼概要棋戦 :第74期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定L対局日時:2024年10月28日主催 :毎日新聞社スポーツニッポン新聞社日本将棋連盟特別協賛:ALSOK https://www.alsok.co.j...
もう投了だな 流れがおかしくなったな 先手有利のはずだったのに 8七歩から4五銀が厳しかった これ逃したらもったいない 1手遅くね? 先手は右銀が出ていくのが一番大事なのでは? 挑戦権獲得したら地獄を見る 永瀬拓矢九段、全勝になってるが? 残念でした...
2024/10/17 20:08投稿
【逆回転】 永瀬拓矢九段 vs 佐々木勇気八段 第83期A級順位戦 4回戦【...
▼概要棋戦 :第83期順位戦 A級 4回戦対局日時:2024年10月15日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手:佐々木勇気八段後手:...
おつ 受けの技術がすごかった お手本のようだ 歩損の代償で駒が躍動している すごい手だ わざと桂馬を跳ねさせる指し方もあるのか 相掛かりだ 将棋界の運命は決まってる ありがとうございボサッ 藤井聡太竜王名人の恐怖再来か? また、18日の対局である中村...
2024/09/30 22:54投稿
【生存確率X%】藤井聡太王座 vs 永瀬拓矢九段 第72期王座戦 五番勝負第3...
▼概要棋戦 :第72期王座戦 五番勝負第3局対局日時:2024年9月30日主催 :日本経済新聞社▼対局者先手:永瀬拓矢九段後手:藤井聡太王座
藤井先生との将棋は綱渡りのような攻防をお互いに強いる形が多い、先に綱から落ちたほうが負けるんだ これで7.8.9の3筋に4枚ある歩が1枚も打てなくなったという悪夢 Abemaの方は「正着知った上で50秒かかった」し連盟の方はそもそも気づかなかったのよ...
2024/09/05 01:12投稿
【歩得の価値は】 藤井聡太王座 vs 永瀬拓矢九段 第72期王座戦 五番勝...
▼概要棋戦 :第72期王座戦 五番勝負第1局対局日時:2024年9月4日主催 :日本経済新聞社▼対局者先手:永瀬拓矢九段後手:藤井聡太王座
ここ先に銀成って角取ってた方がよかったな 88888 損して作った馬がただの交換になったため大差か これからの馬の働きで勝負が決まりそう 先手取れただけで大きい 厚みでマウンティン! おつでした~ ここで72歩と垂らすのはダメだったんかなー? kok...
2024/08/18 10:07投稿
【激闘!わらの家!?】佐藤天彦九段 vs 永瀬拓矢九段 第83期A級順位戦 ...
※ニコニコ昇天中の動画です▼概要 棋戦 :第83期A級順位戦1回戦 対局日時:2024年6月14日 主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟 協賛 :大和証券グループ ▼対局者 ...
おつ なんと74金が詰みに効いてるのね 天彦九段の角交換四間飛車とは驚きだ 8月5日復旧 そりゃそうだ 残念でした 正気かよ 来た うわー 早い! イッ 竜王戦は2組降級 藤井聡太竜王名人はタイトルを絶対渡さないと主張していたが、6月20日叡王失冠に...
2024/04/17 04:58投稿
【あきらめない】 山﨑隆之八段 vs 永瀬拓矢九段 第95期ヒューリック杯...
▼概要棋戦 :第95期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント対局日時:2024年4月16日主催 :産経新聞社特別協賛:ヒューリック現棋聖 :藤井聡太▼対局者先手:山...
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書無用流 後手から見たらほんそれ 怪鳥もいい勝負してると思うw ちょい悪.....? 山ちゃんを諦めない 佐藤天彦九段が勝ち挑戦者決定戦へ 連盟liveでこの局面並べたけど既に互角だったね 軍曹頑張ってほ...
2024/03/01 01:14投稿
【両腕ドリルは男のロマン】永瀬拓矢九段 vs 中村太地八段 第82期順位戦...
▼概要棋戦 :第82期A級順位戦9回戦「将棋界の一番長い日」対局日時:2024年2月29日主催 :朝日新聞社 毎日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和...
A級のイケメン率が さらに増田康宏八段も参戦する。 名人挑戦者に土をつけたのが降級の2人というのもなんか凄いな 残留しても地獄 豊島がんばれー この攻めはすごかった 上も下も勝敗数だけで決まったな 鬼の棲家に実力者が多く揃うぞ 中村太地八段が降級して...
2024/02/12 03:39投稿
【将棋】年間&累計獲得賞金ランキングの推移 1993~2023【羽生善治・藤井...
日本将棋連盟が1993年から発表している「獲得賞金・対局料ベスト10」をもとに、羽生善治さん、藤井聡太さん、豊島将之さんなど、将棋棋士の年間&累計獲得賞金ランキン...
うっぽ
2024/02/10 21:10投稿
【人事を尽くして天命を待つ】藤井聡太竜王名人 vs 永瀬拓矢九段 第17回...
▼概要棋戦 :第17回朝日杯将棋オープン戦対局日時:2024年2月10日主催 :朝日新聞社 日本将棋連盟▼対局者先手:#永瀬拓矢 九段後手:#藤井聡太 名人竜王
いいBGMだ 時計落としに来てる?! ここは形作りか 不成? この龍を銀でとれないのが厳しい これが噂の♡囲いですか うせやろ まあ川崎でラーメン食べるに やはり永瀬しか居ないか 藤井聡太竜王名人は朝日杯初の準優勝 ほんと軍曹タフだよなあ Twitt...
2024/01/14 20:33投稿
【飛車厨vs角厨】羽生善治九段 vs 永瀬拓矢九段 第73回NHK杯テレビ将棋ト...
▼概要棋戦 :第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント公開日時:2024年1月14日主催 :NHK 日本将棋連盟▼対局者先手:#羽生善治 九段後手:#永瀬拓矢 九段
竜王戦は2組降級 竜王戦は2組降級 花吹雪が見合う おつ どっちが飛車厨なのか 歩越し飛車には角で対抗 永瀬の霊圧が…….消えた? その年齢、その局数で6割は凄いよなぁ 序盤は飛車より角というがはたして 会長としてのストレスを力戦将棋で発散してるのか...
2023/11/22 21:22投稿
【魂の名局】永瀬拓矢九段 vs 佐々木勇気八段 第73期ALSOK杯王将戦 挑戦...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2023年11月22日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協...
問題の局面 おつでした~ うぽつです! 負け無しの藤井聡太を倒すのは誰? なお、豊島将之九段が陥落となりました。 左下の菅井竜也八段が挑戦権獲得が成立 残念ながら先に菅井竜也八段戦が終局していた 名局は藤井聡太が作るもの こたろうが負けたのでありがと...
2023/11/14 22:46投稿
【丸太大旋風】羽生善治九段 vs 永瀬拓矢九段 第73期ALSOK杯王将戦 挑戦...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2023年11月14日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協...
暴力的すぎるw 時間も無かったしとても読み切れない 会長たるもの丸太を使いこなせないとな おつでした~ うぽつです! 見てますよ、登録してますし┏○ペコ どの道激戦過ぎて 桂馬効いてるしなぁ、あと何分?て感じか 長期戦にしても殴り合い感が… けどホ...
2023/10/28 12:48投稿
【まさかの】豊島将之九段 vs 永瀬拓矢九段 第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2023年10月27日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協...
本当にえげつないのは藤井聡太 妖夢かわいい 将棋界は藤井聡太の一人勝ち 佐々木勇気八段は逆に陥落の危機に 藤井聡太の一人勝ちしてる以上挑戦権争いがいわば決勝戦 藤井聡太だと余裕になっちゃうのか 逆だったのかー ありがとうございボサッ(こたろう) 7七...
2023/10/24 22:49投稿
【最強の矛と盾】渡辺明九段 vs 永瀬拓矢九段 第73期ALSOK杯王将戦 挑戦...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2023年10月24日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協...
うぽつ バイバイ金 3/7が陥落だからなぁ…過去には藤井さんや豊島さんでも落ちたことあるし 一回は実家のラーメン屋に行ってみたい どっちも九段って呼ぶの未だに違和感が… うぽつ 藤井聡太以外の棋士は地獄の争いが続く それだけでなく藤井聡太竜王名人はタ...
2023/10/21 21:09投稿
【疾風迅雷の電撃戦】藤井聡太JT杯覇者 vs 永瀬拓矢九段 第44回将棋日本...
▼概要棋戦 :第44回JTプロ公式戦対局日時:2023年10月21日主催 :地方新聞11社協賛 :JT▼対局者先手:永瀬拓矢九段後手:藤井聡太JT杯覇者
逃げてダメなら取…惨めか 見直すとここでもう嫌予感 あれ次局コースに見えたプロ多かったろな 残念ながらAIは駒を逃しながらとにかく駒損させない45桂でこれで良い勝負だった ここで金が38か48に居れば両側の攻めに対応できるが、その一手分を稼がせないの...
2023/10/13 18:33投稿
信州そばーっ!!!
八冠達成おめでとうございます
廃業☆ 藤井じゃないのかよwww うぽつ 八冠達成、やったぞーーー!!! 本当に実家じゃねえか おいしそう これ永瀬の実家?
2023/10/13 03:40投稿
藤井聡太八冠誕生
1080p HDカールおじさんのコメディ動画です。真剣に見ないでください。ご視聴とチャンネル登録を、よろしくお願いします。カールおじさんの1番目のチャンネルhttps://w...
2023/10/07 13:55投稿
【対照的二人】永瀬拓矢王座 vs 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦 挑戦...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2023年10月6日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛...
この探り合いが好き 自分ではまだできないけど… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もう今後の王将戦の対局は『永瀬九段』になっちまうのか… おかしいなぁ、昔はS藤Y光さんは定跡くんって言われるくらいだったのに… おつでした~ うぽつです! あと一歩が...
2023/09/27 10:12投稿
【トレンドワード】藤井聡太・王座戦・永瀬拓矢【2023-9-27 (水) 9時更新】
最新の検索上位ワードをテーマに、AI二人がおしゃべりします。最新トレンドを会話形式で聞き流し。人の意思を介さない、完全機械仕掛け動画です。AIも人間と同様に、読...
2023/09/01 01:46投稿
将棋分からない人向けの第71期王座戦第1局ざっくり解説!
youtubeのshorts用に作ったやつに補足情報を足したやつ【ことのはうす。シリーズ】series/272272【ことのあそびシリーズ】series/288667【ことのはーもにーシリーズ】se...
おつ うぽつ 先手玉の上部手厚すぎてここから後手が勝つなんて有り得ないとずっと思ってたが、プロの大局観は違うな ↙︎に人生の半分王座の人がいるw 1分どころか20秒でもう将棋の解説放棄か・・・ 華麗な手だった 多分ダブりに気づいてないw 陣屋カレーな...
2023/08/29 18:00投稿
永瀬王座が努力の鬼すぎてなんか色々おかしいお話【王座戦】
話してない内容おおすぎてpart2ができそう王座戦pv:https://www.youtube.com/watch?v=EuBzlo46uA0【ことのはうす。シリーズ】series/272272【ことのあそびシリーズ】ser...
うぽつ ヨーダかな? 叡王戦挑決でフィナンシェ食いまくってたのは伝説 これ逆にアーティストじゃね? 木村先生もめちゃくちゃ努力家のはずなのにな そして高校は即辞めること 長距離移動の前にやるって言うのは簡単だけどめちゃくちゃ疲れるよね ソースは黒沢レ...
2023/08/15 00:58投稿
【トレンドワード】竜王戦・永瀬拓矢・藤井聡太【2023-8-15 (火) 0時更新】
関連するチャンネルはありません
永瀬拓矢に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
永瀬拓矢に関する大百科の記事
永瀬拓矢
永瀬拓矢(ながせ たくや)とは、将棋棋士である。1992年9月5日生まれ。神奈川県横浜市出身。安恵照剛八段門下。棋士番号276。 棋歴 6歳の頃に祖父から将棋を教えてもらったのが、将棋との出会い。小学
全ての関連記事を見る