東方神霊廟を含む動画が46件見つかりました
タグで検索
東方神霊廟 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/01/07 17:00投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第七話・謀神 VS 謀聖 備後細沢山合戦
アマゴ死すアマゴツネヒサは出雲国司、命の限界を超え二大謀将が激突する!第六話:sm41485593第八話:sm41747234初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今...
なんか家臣の切腹で開城するパターン多くない? ←ほほう、君たち仲良いね 勝てる準備が済むまで動かないからだぞ? 大友氏の援軍、わざわざ安芸まで来たのに一城落としただけで帰国する羽目になった上にその城がすぐ奪回されるの不憫だなあw スニーカー文庫 アン...
2022/12/10 18:00投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第六話・毛利元就の家督相続
毛利元就「尼子経久、この恨み覚えておけ!」第五話:sm41330823第七話:sm41607614初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は大永3年(1523)に毛利元就が...
言うて元就より30も年上ならそりゃ頼りにするわな。他は大体元就と同年代か年下やろ?年齢の重みが違うわ 志道さんだけは彼らの中でも桁違いなんだろうなぁ これは特に問題なく元就さんが家督継げるやろなあ まぁこの状況で首を横に振ったら毛利家丸ごと大友家に転...
2022/11/05 18:00投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第五話・「謀聖」尼子経久と鏡山城の戦い
尼子経久「戦など誰がしたいと思うか!」(頭場を築きつつ)第四話:sm41197711第六話:sm41485593初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は尼子経久が安...
出雲まとめるために他所攻めなきゃいけないの大変だな…… やっぱ地元の上根峠で起こった根之坂上合戦(1522)って資料とか無いのかな 大河だと亀井秀綱じゃなくて宇山久兼でしたね ここは元の木阿弥かなぁ 元鞘は普通男女関係に使う のちに大内が奪還に来るこ...
2022/10/22 18:00投稿
ガチ勢が選ぶ最強の武将達 【第一回中国地方戦国総選挙総合部門TOP10】
初めまして、しかかくと申します。今回は2021年10月に当チャンネルで行った「第一回中国地方戦国総選挙」の総合部門Top10の結果発表です!各武将の余り知られていない小...
関ヶ原まで存命ならばどう対処したのか気になる人物ではある そもそも幼少期からハードすぎるから 仁王で出てきた人が 西方不敗 志道厨だから… あれは味になってるから… うわでた 手のひらくるんくるん 従五位 元々有名だろ! 過労死しちゃうww 賢い人が...
2022/10/08 16:59投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第四話・西国の桶狭間 有田中井手の戦い
武田元繁「俺は毛利元就の噛ませ犬じゃないんだ‼︎」第三話:sm41059652第五話:sm41330823初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は毛利元就の初陣とし...
おつー おつ 宿敵の登場だ 斎藤道三「せやな」 初陣にしては素晴らしい戦果だよな 武田が武田してたw 幻想とはいえ描かれるシナリオが聞き応えある マンガもののシナリオだったw 確かに不利な兵力から奇襲攻撃でけりをつけた そりゃ頼られる うぽつ どうで...
2022/09/10 19:01投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三話・安芸国人一揆の成立と毛利興元の...
毛利興元「酒が無いとやってられん・・・」第二話:sm40954190第四話:sm41197711※誤字報告:三次氏家→三吉氏家初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回...
おつ 3方面から反感買われてる野間氏w おつ ようやく主人公の出番 勝手に火中の栗を拾わされる元就 8歳で家督継ぐ戦国乱世は大変じゃ 暴走しちまった 地雷踏んでしまった 若年で当主、ストレス蓄積するわ 小大名は有利な側に追従しないと 調略家督 退場フ...
2022/08/20 19:28投稿
戦国武将の家紋50選 中国地方編 【豪族達と往く毛利元就の軌跡・補遺03...
2022年夏休み特別企画として、中国地方の戦国武将が用いた家紋を50種紹介します。毛利元就解説(進行中):sm40641823大内義興解説:sm37319746尼子経久解説:sm38497945...
なんで六角氏は45度傾けてるんだろう 米俵じゃなかったのか… 何か解らないが凄い家紋が有る😃 英国みを感じます… いきなり現代アートっぽいな 反転してるのか! シンプルで力強いな 着物にした時にまとまり良さそう 別所ー!信長の野望でめっちゃ手焼かして...
2022/08/20 19:18投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第二話・「乞食若殿」毛利元就
井上元盛「そのまま野垂れ死んでくれや、ギャハハ!」第一話:sm40845606第三話:sm41059652初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は幼少の毛利元就を...
よし家督を譲って追及を逃れよう 神仏の力ってすげー! 杉氏の女性なの? おつ へー おつ 彼も酒に溺れてしまった原因か いつもの撤退芸 所詮捨て駒よ・・・ 苦労の連続が 井上一族の影響力の高さよ 弱小大名泣かせだな うぽつ 性癖歪むで草 政元さんの本...
2022/08/05 19:58投稿
【応仁の乱から本能寺の変まで】戦国大名の勢力図変遷 中国地方編 【...
応仁の乱(1467年)から本能寺の変(1582年)までの中国地方の勢力図変遷と主要合戦についてリアルタイムでまとめてみました。毛利元就解説(進行中):sm40641823大内義興解...
名門守護ばかりだったのにこのざまである 武田信実<安心してください、生きてますよ こんなに東寄りだったんだ備中高松 チビッと大きくなった おかえり そろそろ畿内から奴等がやって来る・・・・ Vやねん!尼子家 天下分け目 お疲れ様主人公 でっか! 名前...
2022/07/30 17:30投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第一話・元就の誕生と父・毛利弘元
毛利弘元「酒が無いとやってられん・・・」第零話:sm40641823第二話:sm40954190初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回から西国最大の大名、「謀神」...
ランチュウは病気に弱いからな おつー おつ 八方美人は辛い のらりくらりと 日和見でないと生き残れない 元就よく酒に逃げんかったな 天狗じゃねーか! ここからストレスが溜まる日々が おまいも酒か 策士だ 徳川家康の長男の信康が有名な例だね 戦国乱世の...
2022/07/09 19:00投稿
三矢の訓と三子教訓状 【豪族達と往く毛利元就の軌跡・補遺01】
元就「ここに四本の矢があるじゃろ」初めましての人は初めまして、しかかくと申します。このコーナーは、現在進行中の「豪族達と往く毛利元就の軌跡」では詳しく語らな...
オイオイオイ 元春隆景の順じゃないのね 気合で行けるぞ 親密じゃなくなっただけで悪くはないのね 朝の朝礼の上司かな? 念仏(浄土真宗)を大事にしろ、という教訓も幕末に生きてくる 太平の時代には信仰心を失うんだけど、命の危機がある戦時中の人は信心深くな...
2022/06/18 19:50投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第零話・毛利元就という武将
豪族達と往く毛利元就の軌跡、スタートです!第一話:sm40845606初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回から西国最大の大名、「謀神」の異名を持つ毛利...
尼子は敵を作りすぎなんだよなあ しかかく、お前が毛利元就の大河ドラマ撮れ おつ 相関図が惨たらしい 8888888 マイナーな武将がたくさん出てくるってこと!? 深堀りたすかる マジ!? オーバーキル まあ我儘な弟に振り回されることになる 財政・内政...
2008/02/05 01:51投稿
東方って流行ってるけど一体何?って人集合!
なぜまたランクインしたし・・・。この動画は2008年に制作した動画です。08年以降の作品は触れておりませんのでご了承を。ニコニコではパロディ動画ばかりが目立ち、東方が...
推しは妹様 888888888888 イージーモードが許されるのは小学生まdうわなにをする つべ→ゆっくり→万華鏡→アレンジ→原曲→ニコニコ→・・・ ♪:上海紅茶館 行きたい(富山) ↑それな ごみ タクッチは ☆ のののの さるの フェイトはエロゲ...
2011/08/15 11:40投稿
ヤスクニ-2011.8.15-
東條の人です。最近何かと忙しくてあまり動画を作る時間が取れなかったんですが、今年もやらにゃいかんだろうということで「サイハテ」(sm2053548)でやらかさせていた...
この曲か ニ正面てミッドウェー? 東條さん乙です すごく歌詞いい… 新作きてたのか 夏休み...
関連するチャンネルはありません
東方神霊廟に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東方神霊廟に関する大百科の記事
東方神霊廟
「東方神霊廟 〜 Ten Desires.」(とうほうしんれいびょう てん でぃざいあーず)とは、 同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕STG「東方Project」の第13作目。 副題の「Ten
mmd東方神霊廟モデル
本項目では、MMD東方モデルのうち、東方神霊廟関連のモデルについて紹介する。 概要 MMD東方モデル全般については、MMD東方モデルの単語記事を参照。 3Dカスタム少女由来の東方モデルについては、MM
全ての関連記事を見る