東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/08/12 19:05投稿
国道343号のループ橋を下ってみた
外から見ると圧巻だけど自分が走るとねぇー。mylist/6319800
ここ好きだわーw 旧道はもっと高いとこにへばりついてる。この橋なかったら対向車来たらバックという酷道だった 通ったことある 冬は凍結でやばめなんだな 橋すげえな峠の苦労が無くなるわけだ 仕事でしか通ったことが無い これだとあまり高いイメージないが実際...
2009/09/18 15:07投稿
宮城のヨーカドーとベニマルに駐車する動画
ヨーカドーに駐車する動画シリーズsm6413690に地方から支援のつもりで作ってみた宮城にイトーヨーカドーは泉中央と石巻に2つの3店舗しかないので、グループのヨークベニ...
ここが潰れた15年後には宮城からヨーカドーが消えてるとは… 閉店しました。 ※2024年1月31日に閉店しました。 ああ震災前か・・・ 11回目の自分www ここデカいよな なんだこれw Bennys 7回目www 6回目www 5回目ww うわここ...
2009/09/14 23:55投稿
2009/09/12 常磐自動車道 山元IC~亘理IC間開通
2009年9月12日15:00、常磐自動車道 山元IC~亘理IC間が開通。宮城県内では初の開通区間となります。開通に先立ち、1週間前の9月5日09:00から、山元ICと亘理ICにおいて...
山元IC~亘理IC 常磐自動車道 例えばETC通信エラーがまた起きたので一般レーンを使ったのです。 料金所このインターは一般レーンをつかって... いつもの BGMキター 鳥の海PAがまだないというのが貴重w 山元〜岩沼間も来年2020年に4車線化さ...
2009/09/12 00:05投稿
八幡平アスピーテライン走ってみた
岩手県と秋田県を結ぶ、県道23号(八幡平アスピーテライン)を走ってきました西根IC→蒸ノ湯間の車載動画です
生きてるぞ!! おお、いいねぇ 雪がないとこんな感じか‥ 選曲が謎過ぎる‥www 俺の車...
2009/09/11 21:51投稿
【東北】 R13を走ってみた Part6 【国道】
国道13号を起点の福島市から走ってみました。マターリ編集しつつ走破していきたいと思います。ちなみに今回はなにもしないカメラ:SONY HDR-HC3+ワイコン 編集ソフト...
←10年以上前、合宿免許でお世話になりました@東京 立体交差開通したで えぅt なんか山形って意外と都会じゃね? 取るのは楽だけど編集が手間なんだよね ←天童駅 お宝中古市場天童店→ まわりに温泉施設がたくさんあるからノープロブレム!! 試合がある日...
2009/09/11 01:36投稿
Versysでちょっとそこまで走ってきたよ Part.2 大内宿 その1
福島県の大内宿まで行ってきたよスタートは那須甲子道路編画質の向上はできたハズ、あとは相変わらずのビビリ音をなんとかできればなぁ~2気筒の振動はなかなか手強い...
画面と音楽のギャップ・・・ フルパニア飛ばせないよね・・・ このメーヴェ、飛んでる・・...
2009/09/09 22:53投稿
【車載動画】 国道339号線の一部(五所川原-竜泊)を走ってみた Part.1
国道339号線の一部、五所川原市内から竜泊ラインまでを走ってみました。Part1では中泊町博物館前まで。Part2→sm8782386他の車載動画→mylist/9376585車の詳細に関しては...
うぽつ 米ロードよく通る 竜飛行ったよ~~~ 何語だ・・・w このへん何もなくなっちゃった...
2009/09/06 17:49投稿
国道400号を走ってみた その2
SeagateHDDのロック問題で元データ消失しました・・・。パート3以降は作成できませんのでご了承ください。福島県の国道400号線を走ってきました。あいにくの天気で残念...
この辺りで豪邸に住んでいる方は一体どんなお仕事を? 401号走るだぁ?冗談じゃねぇ かろうじて2車線ですよ感の道路 ↑南会津・塩原・西那須野・大田原方面 秋は最高! 紅葉の名所 秋は最高m 昨日行ったらトンネルのバイパスできてたw この辺はまだ改良さ...
2009/09/06 17:19投稿
国道400号を走ってみた その1
なんか自分でロック治せるらしいですぜhttp://blog.hi-beam.biz/?p=754 エンコ殺しな道だw JBFと思っ...
2009/09/05 14:04投稿
【磐越自動車道】 終点から起点まで走ってみた 【新潟~いわき】
磐越自動車道を端から端まで走ってきました。スタートは終点である新潟中央Jct、ゴールは起点のいわきJctです。撮影時期は2009年8月。お盆のUターンラッシュ頃です。主...
↑長さ約11kmの長大トンネルがありますからノ。 ↑会津縦貫道は国交省の管轄だから、磐越に費用を回せない。 (/) 安田5km 三川12km 合津若松84km いわき~郡山区間がとっくに四車線化したのに惜しい。 ←圏央道が首都高を避けるルートを完成さ...
2009/09/05 09:08投稿
【NAインプ】夕暮れ時の青森市ベイブリッジを颯爽と渡る
その2からの続き。青森ベイブリッジ通過編です。柳川のユニバース付近をスタートし石油備蓄基地を横目にベイブリッジへ、しばらく走るとアスパムが見えてきます。そして...
なにか色がないな不思議なさっぱり感だ 青森って、中央にビル群が集まったコンパクトシテ...
2009/09/05 05:28投稿
【NAインプでドライブ】青森市国道7号外環状線を西へ その2
その1からのつづきです.国道7号合流地点を右折する所からスタートです。国道7号を青森市内方向へ走ります。途中東北新幹線青森駅高架橋(建設中)を潜りガーラタウン前...
うp乙 君の知らない物語 ベイブリッチきたーーーー! ↑冬前までなら、ホームレスの群生地帯...
2009/09/05 04:06投稿
【NAインプでドライブ】青森市国道7号外環状線を西へ その1
夏があっさり終わり秋真っ盛りの青森市郊外を西へ。国道7号外環状(地元では環7)青森中央インター出口付近からスタート。ひたすら西へ。途中東北新幹線高架橋をくぐり...
そうか? 夕暮か ラウンドワンドン・キホーテ中央大橋 イトーヨーカドードリームタウンケ...
2009/09/05 02:26投稿
【NAインプで夕暮れドライブ】サンロード青森~NTT~西バイパス
仕事帰り夕暮れどきの青森市中心部を今回は西へと走る。国道103号サンロード青森付近からスタート八甲田大橋を経て北上。そしてNTT青森のところを左折し国道7号へ。青...
バス~ いい曲だな wwwwwwwww おつー ←母校の近くww 絶望先生w お化けが出るカラオケktkr→ 明日...
2009/09/02 00:05投稿
国道7号線(10)
由利本荘市石脇?のあたりから、r240交点・下浜のあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm8109894blog つくりました。http://yasu...
ここ空気旨いよ ここはドライブにもってこい 秋田市 乙~ マナー悪っwwwwww のどかだなぁ 飽...
2009/08/31 09:42投稿
ぶらり旅
「民話の里」岩手県遠野市へ涼しさを求めて行ってきましたこの扇風機で暑さもぶっ飛びました
おおおあの山の上はこうなってたのかー いいなぁ、ここ どこ? 揺れ方がちょうどバイクに...
2009/08/30 13:48投稿
Red Signal 50 Part 30~赤信号50回ストップでどこまで行けるかやってみよう~
Part 30はようやくエクストラコースのゴールします。全コース合計で1,700km以上。とっても長かったですね~。柿の種とばかうけは、やっと食べきりました!ルールは Part...
カーブに入る前に減速は正解ではあるが、凍結、積雪あると特にw 2009年は運送屋、2010年はダスキン ガソリン給油www 456w ここから喜多方ラーメンは厳しいわな 給油しちゃいけないのかい あーあ いやいや げ いつもの事 上原亜衣 あ くぱあ...
2009/08/29 09:29投稿
鳥海山奥山手代林道直線部から大清水登山口
鳥海山奥山手代林道直線部から大清水登山口までの6分弱の動画ですが、林道の雰囲気を味わえてもらえたらと思います。
平成を感じる。 片手かよスゲーな 1
2009/08/24 21:57投稿
テスト動画 青森県道28号線【白神ライン】
西目屋から十二湖の分岐まで撮影しているのですが、3倍速でダートをウプするとどうなるか試してみた。ちなみに、一ツ森峠付近は、かなりガレていて、津軽峠とは比較に...
2011年の夏に通った 結構走ってるのね。 初めてMediaCoder使ってみたが、ひどすぎwww
2009/08/23 00:52投稿
[バイク] ダート初心者の白神ライン走行動画 リベンジpart2
青森県道28号線 岩崎西目屋弘前線 「白神ライン」を撮影しました。1つめの峠、一ッ森峠越えがメインになってます。かなりカット有り。編集すると短いですが、実際に走っ...
オフ車でダートは慣れれば車より速いけど初めのうちは車よりスピード出せないよね 盆休み...
2009/08/22 04:07投稿
猪苗代湖を回ってきた
猪苗代湖の南岸を反時計回りに走ってみました。金山の林道(赤崎小倉沢線)出口から福島県道376をたどって洞泉寺(県道9号との合流手前)までの動画です。この日は磐梯吾妻...
いいね、良いところ以外もぜひ 青松浜から望む磐梯山は福島の心 このあたりは秋山浜ね。キ...
2009/08/22 00:20投稿
国道7号線(9)
道の駅・象潟ねむの丘から、由利本荘市石脇?のあたり。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm8002625blog つくりました。http://yasu747.co...
番号ないのは仮出口だから この辺り信号多くてストレスフル あれ番号ないの にかほっ 乙~ ...
2009/08/21 12:02投稿
磐越自動車道(1) 会津若松IC~西会津IC
磐越自動車道会津若松IC→西会津IC。フロントガラスに反射して、ダッシュボード上の物が映っていますが、その点はご容赦ください。 |この動画|>sm8026921(西会津IC→...
(1020m) (2600m) (1330m) ←片門発電所(ダム) (IC番号:9、P...
2009/08/21 09:44投稿
[バイク] ダート初心者の白神ライン走行動画 リベンジpart1
青森県道28号線 岩崎西目屋弘前線 「白神ライン」を撮影しました。大分間が開いてしまいましたが、前回走破できなかったのが悔しくて、再チャレンジです。コース取りの...
行ってみたい! いいえw うんうん 去年お盆に走りました。 ジムニーで帰り際に行ったらむし...
2009/08/20 12:15投稿
車載動画 仙台から宇都宮上三川 Part1
今年の春に仙台から宇都宮上三川まで走った時に取った動画です。オービス怖いです\(^o^)/
宇都宮~仙台は日帰りでいける! ちゃんとモールで買い物したか~ k目らの向きwwww 再生数77...
2009/08/20 01:49投稿
「車載動画 青森」 国道102号線 その3
いよいよ十和田湖、奥入瀬渓流の登場ですmylist/10804385 弐束参文ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisokusanmon うp主のブログ http://coo...
おつ~ 萌えポイント:石ヶ戸。女盗賊の伝説がある。 ←こないだ土砂崩落で道路が埋まった...
2009/08/20 00:07投稿
国道7号線(8)
r374交点のあたりから、道の駅・象潟ねむの丘のあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm7983310blog つくりました。http://yasu74...
だって羽越本線長いんだもん もう秋田か 歩道の率ぱねえ 2013年3月ここらを秋田から鶴岡まで...
2009/08/18 16:16投稿
秋田中央道路 トンネル
秋田中央道路トンネルを駅東口側から走行しています
ヨーカ堂が・・・ 弥助だぁ。からし大根がうまいのよなぁ 画質w ああ、道できたんだ~ 高...
2009/08/17 23:49投稿
国道7号線(7)
r33交点のあたりから、r374交点のあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm7965397blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nif...
気持ちよさそう 遊佐町 ←酒田北港 酒田駅 庄内2大都市 酒田IC 酒田市突入 遊佐 ↑酒田街道/...
2009/08/17 23:58投稿
09/8お盆休みの青森市中心部を軽く流す。その2
盆中の青森市を中心部から東方向へ。国道4号栄町付近からスタート。浪打、合浦を経て青森東バイパスへ。そして国道7号環状バイパスへ右折。新しく開通した区間を西へ...
09年か・・・ ←大阪組あるあるwww おお、まだアメリカ屋だwww かっぱ寿司出来る前かー。2009...
2009/08/17 22:10投稿
【NAインプでドライブ】お盆休みの青森市中心部を軽く流す。その1
やっとねぶたが終わりお盆休み真っ只中の青森中心部を走行。国道103号問屋町付近からスタート。観光道りをまっすぐ北上、八甲田大橋を経てNTT青森で右折。国道4号線...
右側勤務先w やっぱ東京のがいいわ ああ、中心街とは逆方向に・・・ サンワドー北海道にも...
2009/08/17 06:10投稿
【ツーリング】 八幡平 【車載】
ども、靑森の「たーを」です。ふらっと八幡平へ行ってきました。温泉は良いものです。公開マイリストです。mylist/14136313ホームページ http://blue38.com/top.index....
後生掛ですか? 今年、もう一回八幡平ら ライダーに挨拶しないの? 去年のGWに行ったよ ...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る