東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/01/20 00:01投稿
【青森】ZERO'14【地吹雪】
2014年の地吹雪動画。夜間で不気味さがパワーアップしてます。(当社比)場所は津軽平野の藤崎町。道の駅は無い町なのでマイナーかも。以前のはこちら。sm11832289【日時...
<<くそっ、道が狭い!>> みえんみえん おおおお この動画好き 青森民って凄い所で生きてるんだな。 肉眼だと道路だと分かるのかな? これは怖いな 前見えないのがつらいw あー毎年お馴染みの地吹雪や・・・ 主:五所川原北→R101だったら数年前のを。...
2014/01/18 18:58投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART15 【車載動画】
青森市内のホテルを目指します!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたスタ...
おつー えっ・・・ うぽ ? ボカロだけがニコ動じゃない。 音良いな♩ すごいすごい こういう...
2008/02/09 02:50投稿
ちょっと白神山地走ってきたよ
うp主はドライバーです。たぶん40km/前後かな? 走っている所は白神ラインといって県道28号です。新作→sm2349737
これが一般道みたいなツラして海側に跨ってるから立ち悪いんだよグーグルマップ許さねえ 大館から来m(ry ここ普通にデカいミニバン走ってたわ・・・ どこー 弘前市から 未舗だからあきらめた 同県だが、凄まじく遠い。 高知で迷い込んだ酷道よりマシっぽいw...
2014/01/13 09:36投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART13-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は伊佐領駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22627051|次:sm227488162009年の写真...
後半へ続く ゆっくり早苗「ここから米坂線のアンダーパスしていきます!」 国道113号線にもどる 結月ゆかり「では早速、羽前沼沢駅を出発!」 伊佐領駅へ向かいます! 滅多に通らないからだろうねえ ちなみにトイレは右の仮設トイレです ステマww 1
2014/01/08 20:03投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART12-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前沼沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22577189|次:sm226599182009年の写...
本棚がついている駅舎です。 次回 米沢方面、横取式の引き込み線 坂町方面、先ほどの絵の通りに奥にトンネルが見えます。 結月ゆかり「丁度、お昼頃になりました」 トイレ 運賃表 発車時刻表 絵画 結月ゆかり「駅の本棚がありますねぇ~!」 待合室 ゆっくり...
2014/01/01 00:05投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART12-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前沼沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22548728|次:sm226270512009年の写...
後半へ続く! ゆっくり早苗「こういう風景を味わいます!」 羽前沼沢駅へ向かうこと 明けましておめでとうございます 1
2013/12/30 19:26投稿
秋田道から東北道に接続する動画 二井田真中IC→小坂JCT_131229
『まーたトンネル無双か。』※小坂北ICはハーフICのため、東北道側からは利用できません。【マイリス】mylist/12820635【ブログ】http://poorfect126.en-grey.com/【くる...
小坂北JOTじゃないー 元はただの渋滞解消の為の西廻り道路 い"え"ん"っ 大館国際情報学院が見える 大館市タグが無い(?)... 鷹巣IC~北空港IC区間開通はよ あああ ※現在は更に、この先の鷹巣ICまで開通しています(2017.01.××) お...
2013/12/30 12:08投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART14 【車載動画】
今、風の岬に立つ!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたスタイリッシュな...
良い道だなあ タイヤ跡がないってことは怖いんだろうな おつ おおう・・ 確か今でいう国交...
2013/12/28 09:33投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART11-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は手ノ子駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22495682|次:sm225771892009年の写真...
おつ 次回は ゆっくり早苗「かつては駅員が配置され、荷役係がいたころは最も多かった駅だった」 横取式ポイント 坂町方面です、かなり先の分岐器が健在します。 最盛期は家畜・木材・葉物野菜などの物資を積み下ろした頃の名残です この位置はかつて貨物取扱いホ...
2013/12/28 02:35投稿
まったり山形車載動画8 2013 11/19 仙台ハイランド3
まったり山形車載動画。動画7の続きです。サーキット走行3回目にして初めてコースアウトしてしまいました。やはり漫画みたいに前の車が行けるなら自分も行けるなんて思...
オーバー恐れてのアンダーかな 使いきれるくらいのパワーで楽しめそうだな 86いいな 復帰後...
2013/12/25 02:42投稿
まったり山形車載動画7 2013 11/19 仙台ハイランド2
まったり山形車載動画。動画6の続きです。仙台ハイランドのマイペースラップは1周300円なのでお得です。この動画内でベストタイム更新できました。次の動画で初め...
1
2013/12/23 11:38投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART13 【車載動画】
快適なシーサイドライン! 龍飛崎までもう少し!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます...
まーっすぐ おつつ おつー 路線名がすごい! あれはいやな事件だったね…… 毎回楽しみにし...
2008/02/07 02:09投稿
国道289号線甲子登山口を大黒屋から国道標識まで歩いてみた
一般国道289号線の甲子峠入口に当たる甲子登山口を、元湯甲子温泉旅館大黒屋から甲子登山口国道標識まで歩いてみました。2008年9月21日の甲子トンネル供用開始直後に、...
※現在は並行した道路が完成したのでこちらの登山道は標識なくなりました ものの3分でたどり着けるのがすごい きたw www ここも旧国道w 国道標識が今はないから、今は家の近所の山道と同じようだな もはや道ですらない 国道っすか ないわー 頑張ったら車...
2013/12/21 09:15投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART11-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は手ノ子駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22450664|次:sm225487282009年の写真...
後半へ続く かつては撮影地の有名な手ノ子駅まで向かう! というか、会社の名前背負っててやるのは…
2013/12/15 17:00投稿
フロントガラスに積もった雪 vs スノーブレード
『スノーブレードの力は凄いでスノーww』※ワイパーに極端な負荷がかかる状況ではモータ故障やヒューズ破損の恐れがあります。 耐久試験は自己責任でお願いします。【...
実家のような安心感 いつも見た光景 wwww ワイパーのモーター壊れないか? ヒューズあるあるw ...
2013/12/15 16:10投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART12 【車載動画】
いよいよ津軽半島までやって参りました!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練さ...
おつ Ginger げっそ うぽつ わさお見に行って欲しかったな これはいいドライビングロード う...
2013/12/14 12:50投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART10-C)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前椿駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22411080|次:sm224956822009年の写真...
おつ 次回は…… ゆっくり早苗「米坂線の駅は雰囲気あり!」 列車の折り返し可能である 結月ゆかり「この中は天井が開いている~!?」 小さな待合室 2番線の駅名票 引き続き、羽前椿駅から始まる 2番線です 後編です ww
2013/12/14 00:35投稿
1600kmドライブ2nd Part.1
今回は晩秋の長距離ドライブです。(Part.1走行区間)宮城県仙台市長町 JR長町駅 ~ 福島県福島市瀬上町再び仙台から長いドライブをした記録です。マイリス → mylist/4151...
888888888888 東北がんばれ! 乙
2013/12/11 23:22投稿
なないちの実況車載 Part51 タイヤ交換したからエコーライン走ってみた編
山形県を中心に、スイフト(DBA-ZC71S)で実況車載を行っている『なないち』です。12月になり気温も下がってきたので、スタッドレスタイヤに履き替えました。mylist/38617...
それを言うならブラックアイスバーンだw おつです ヨーロッパ・北欧の雪等を考えれば、ミ...
2013/12/08 21:28投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART11 【車載動画】
白神山地に抱かれた町「深浦町」を走る!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練さ...
くぎゅゆううううううぅぅぅぅぅうううっぅぅぅぅ 雲適量でいいですね おつつ うぽつ 乙 ピ...
2013/12/08 19:30投稿
東北列島 天井板トンネルの旅
『俺たちが、トンネルだ!』※トンネル内での余所見運転は何卒おやめください。【マイリス】mylist/12820635【ブログ】http://poorfect126.en-grey.com/【くるま】HONDA ...
え 乙 ナルホドナー 旧道 88888888888888888888 本家BGMww 乙 ネタが豊富で面白いなwww wwwwwwwwwwww wwwwwww...
2013/12/08 12:41投稿
長距離車載動画シリーズ8 初秋の東北を訪ねて Part.19
その昔、登山国道だった場所を行く 長距離車載動画シリーズ第8弾目は、2012年初秋の東北をお散歩した模様よりお送りします。Part.19走行区間:福島県南会津郡下郷町湯...
ちんたら走るなら登坂車線走ろうよ 西郷村だし、中通りだよー おつー 新青森駅みたいです...
2013/12/08 04:20投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART10-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前椿駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22408954|次:sm224506642009年の写真...
結月ゆかり「貨車の残骸?」 駅構内の片隅に貨車の残骸が 坂町方面、ここも片開分岐 1番線の駅名票 ゆっくり早苗「その勇姿を見るキハ110系の満喫!」 キハ110 米沢方面 片開分岐&直線 後半へ続く 結月ゆかり「当時の時計は1940年代です」 年代物...
2013/12/07 22:26投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART10-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前椿駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22357827|次:sm224110802009年の写真...
中半へ続く! 結月ゆかり「それじゃ、萩生駅を出発!」 羽前椿へ行こう! どのような痕跡が待ってるのか! 1
2013/12/07 02:30投稿
まったり山形車載動画6 2013 11/19 仙台ハイランド
まったり山形車載動画。今回も仙台ハイランドのマイペースラップを走って来ました。涼しくなったのでタイム更新できましたが、相変わらず油温は厳しめ。クリーンラップ...
2 1
2013/12/01 22:52投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART10 【車載動画】
世界遺産のふもと、神秘の青池へ!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたス...
青森県へようこそ~ 昔いったは うぽつ うぽつです~~ 101eastboundのカバーなんてあるのか!そ...
2013/11/30 10:43投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART09-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は萩生駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22311358|次:sm224089542009年の写真版...
うぽつ 次回は! 木造のトイレ 結月ゆかり「そして~!」ゆっくり早苗「駅前へ戻るって訳じゃ」 駅名票 坂町方面、踏切の先が分岐器跡のようだ ゆっくり早苗「もう跡形が無いんだけど!」 廃止された2番線ホーム跡が見える 結月ゆかり「元々、大規模な駅構内は...
2013/11/26 23:22投稿
西吾妻スカイバレーから米沢へ行こう・後編
福島から山形に向かうシリーズ、今回は西吾妻スカイバレーを走ります。撮影日は5月(爆)ゴールは直江石堤公園です。sm22194587←前編・次回→sm22523190マイリスト→mylis...
快晴ならもっといいのにねー ひーかーるー剥げあたまー うぽっ視聴2017/6/21 長谷堂に直江配下の武将の首塚いくつかあるよ F91~ にゃぁあ~ うぽつ でけた
2013/11/23 10:49投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART09-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は萩生駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22267832|次:sm223578272009年の写真版...
後半へ続く おつ 信号の監視所 寄り道したけど 左が米坂線、右はフラワー長井線 分岐点 ゆっくり早苗「かつてはタブレット(通行票)を交換する施設だが今は自動化されつつあるんだ!」 旧白川信号場に到着 ゆっくり早苗「次は舗装されていない道路を通ります!...
2013/11/17 15:08投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART9 【車載動画】
果てなく続く直線道路! ここは日本か?CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練され...
軽トラいると地獄の対面通行だけどな おつつ 母方の叔母の家だ うぽつ 品川からこんばんわ...
2013/11/17 01:27投稿
姉滝に行ってきた
自然の力は偉大です。古くは、その形状から「穴滝」とよばれていた姉滝。11月の二口林道を辿って、紅葉狩りをしながら姉滝に寄ってきましたよ。来年も紅葉を見に行こう...
Fバンさん、乙ありですー。 お姉ちゃん!! 乙です@Fバン みょん!?
2013/11/16 20:44投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART08-C)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は今泉駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22215987|次:sm223113582009年の写真版...
おつ 結月ゆかり「そして駅前へ戻りました!」 この先は白川信号場 赤湯方面 ゆっくり早苗「かつての思い出はツラいんだけど…ドラマの中に吹奏楽部の女子高生は間に合うんだよ!」 こういう再利用されるのは不便だった 国鉄時代のイメージ かわいい駅名票 結月...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る