東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/04/22 20:53投稿
【福島】 石川町中心部(春)
福島県石川町の中心部を走り回る動画。※動画は約2倍速【東北地方】mylist/29307210【茨城の車載動画】[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] m...
あぁー故郷ってのは落ち着くなぁ 90年ちかくたってボロボロなのにいまだ建て替えをしない役場 ここはっ!! なんて綺麗な街なんだ 俺、この町に住んでるよ(本当) 春 福島県石川町 あ、さっき俺ん家あったw 福島県内の水郡線が通っている市町村は大抵こんな...
2014/04/19 06:09投稿
大雪から3日後に福島から仙台まで(国道4号線)・後編
2月8日の大雪から3日後に国道4号線を走るだけの動画です。白石でうーめんを食べて、仙台に向けて再出発です。お暇な方だけどうぞsm23307906←前編・次回→sm23410045...
キレッキレッw スタンプラリーまたあるっぽいことを某店の人が言ってました この辺で村田...
2014/04/13 16:58投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART23 【車載動画】
東北の秘境と日本一の渓流美!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたスタイ...
写真に人が載っちゃったかw 真の奥入瀬通は冬季通行止めなってから歩いて行く 知らなくて30...
2014/04/12 01:08投稿
大雪から3日後に福島から仙台まで(国道4号線)・前編
2月8日の大雪から3日後に国道4号線を走るだけの動画です。もはや道路の雪は完全に溶けています。周りの雪模様を見る余裕もできました。お暇な方だけどうぞsm2321969...
こいつだれ?wwwwwww 南福島………… だれこの子 アミーゴ→ ←エネオス ←マック ←吉野家 ←洋服の青山 ←しまむら 今日走ってきた ここも将来は4車線になるんだろうね 福島市街なんてめったに積もらないよね ←ここ旧国道・奥州街道→ 福島県庁...
2014/04/10 01:16投稿
まったり山形車載動画9 2014 4/7 仙台ハイランド1
まったり山形車載動画。2014年シーズンが開幕しました。前年に比べ微妙にパワーアップ!以下仕様ちゃんとしたタイヤとブレーキ、エアロダイナミクスできっちりタイ...
1
2014/04/06 12:31投稿
Red Signal 50 Course 7-11~赤信号50回stopでどこまで行けるかやってみよう Part 7
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画今回は国道45号のスタートの模様です。これで全コース7stopまで進みました。sm23211160←前|次→sm23319451Part 1→sm...
R8,9,45は市街地抜けてからが本番 この区間坂下拡幅? ( ◜௰◝ ) 北海道が完全にギャグ 仙台も合併で無理矢理政令指定都市になったんだけどな 都内スタートと変わらんって事は後半ありえない伸びをすることも考えられるね 2016/4/1をもっ...
2014/03/31 15:58投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART22 【車載動画】
最終日は樹海の中を駆け抜けます!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたス...
しょっちゅう通るけどいつもスルーしてるわ 八甲田いくのか 青森いいな~ u/p/o/t/u うぽつ!早...
2014/03/30 20:28投稿
【復興道路メモリアル】1三陸沿岸道 2三陸自動車道 12高田道路
三陸沿岸道路(仙台市~八戸市)の一部区間 三陸道 高田道路(陸前高田IC→通岡IC)(4.1km)が2014年3月23日に開通になりました。これで高田道路(7.5km)が全線開通となり...
⬆山の上に造られた道だろ。お前みたいな知った風でしか語れないバカはいらん ただこれは...
2014/03/30 15:06投稿
【復興道路メモリアル】1三陸沿岸道 2三陸北道路 4尾肝要道路
三陸沿岸道路(仙台市~八戸市)の一部区間 三陸北道路尾肝要道路(4.5km)が2014年3月2日に開通になりました。岩手県の復興道路としては普代道路に続いて2番目の開通と...
2014/03/30 14:34投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART21 【車載動画】
3日目最終回、浅虫温泉を目指します!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練され...
早い うぽつ~ おつ うぽつ uootu おつです フロントガラス位、綺麗しなよw 乙 アップダウン激...
2014/03/30 13:13投稿
【復興道路メモリアル】1三陸沿岸道 3八戸久慈道 1八戸南環状道
八戸久慈自動車道の一部区間 八戸南環状道路(八戸是川I.C.~八戸Jct)(4.8km)が2014年3月29日に開通になりました。これで八戸南I.C.~八戸Jct(8.4km)が全線開通し、既...
八戸駅西インターができたら便利になる おつー 八戸JCT3km 八戸道三沢35km 八戸道盛岡101km 久慈...
2014/03/23 10:43投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART16-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は越後金丸駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm23058720|次:sm232587242009年の写...
後半へ続く 青いコンテナがかつて、駅の玄関口だったところを示しています 雪崩転覆事故 結月ゆかり「当時は行き違い駅で昭和47年には9600牽引の客貨列車を牽いた時には通過扱いとなっていた!」 ゆっくり早苗「かつてはにぎやかな駅で発車時刻表は3.1本だ...
2014/03/16 22:17投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART20 【車載動画】
本州最果ての地、尻屋崎へ!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたスタイリ...
海岸なのに緑が多いな ラリーカールトンやな うぽつ~ うぽつです いったことある nice view ...
2014/03/09 23:50投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART15-C)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は小国駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22955107|次:sm231564832009年の写真版...
かつての廃駅の遺構が残る? ゆっくり早苗「列車停止ストッパーはカー・キャッチャーです」 緊急列車停止ストッパーです 駅名票(3番線) 駅名票(2番線) キハ110の姿をみられそう! 次回予告 外側に側線がありました。 小国駅の2・3番線です とある悲...
2014/03/06 21:30投稿
国道13号をマッハで走破して赤信号で○回止まる動画
『編集が面倒だしマッハ動画にしてしまおう』R13「ないわー」 ※画面酔い注意!【マイリス】mylist/12820635【ブログ】http://poorfect126.en-grey.com/【くるま】HONDA...
十文字中華そば喰おうぜ〜 ジョースター卿ww 逆走に見えるwww かっとばすぅぅぅ wwwww 最近信...
2014/03/02 17:38投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART19 【車載動画】
本州最北端の大間崎へ!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたスタイリッシ...
水陸両用じゃないと走破できないかー 動画に残る以上変な走り出来ないし仕方ない こんなと...
2014/03/01 15:47投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART18 【車載動画】
急坂と急カーブの連続... 本編屈指の酷道区間!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます...
ここミラー設置されてないとか対向車怖いな 緑が深い 視力回復しそう うぽつ~ 相変わらず...
2014/02/23 21:59投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART15-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は小国駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22897119|次:sm230587202009年の写真版...
ゆっくり早苗「小国駅は急行列車も当時は停車していた重要な駅でした」 貨物用引込み線は保線車両に使われている側線です 結月ゆかり「コイツは保線車両があります!」 米沢方面 坂町方面 安全側線 結月ゆかり「かつてことホームにも急行の停車駅でもあった」 駅...
2014/02/22 01:20投稿
舟鼻峠越え 道の駅たじま~フェアリーランドかねやまスキー場
南会津から舟鼻峠経由でかねやまスキー場へ2月21日12時~13時頃撮影 外気温-2℃~-7℃
乙 すっごい下るよ! バイパスできたから冬季通行止めじゃないのか 福島県の国道400号はほと...
2014/02/21 05:30投稿
雪の積もった福島市内を走る・後編
2月8から9日にかけての雪模様です。福島市内を適当に走ってみました後編は9日の模様をお送りいたします。sm22932799←前回・次回→sm22985976マイリスト→mylist/30370...
野田町かここ 福島市だとこの大雪は珍しい 清明町から駅西の矢剣町 ようやく雪がなくなったw 福島駅前 ボコボコに塡ったか rfcか 黒岩交差点 FRから4WDに乗り換えたけどやっぱり雪道は楽だよ・・ モザイク風味w もう少し下げてワイパー範囲にドラレ...
2014/02/20 22:54投稿
雪の積もった福島市内を走る・前編
2月8から9日にかけての雪模様です。福島市内を適当に走ってみました前編は8日夜の模様をお送りいたします。sm22772782←前回・後編→sm22934984マイリスト→mylist/303...
こっちは雪がなくて幸せだよ♪ ↓なに、自慢かなんか? FRだと、こういうとこきついな~ な...
2014/02/19 21:17投稿
1600kmドライブ2nd Part.2
真夜中のハイウェイ再び(Part.2走行区間)福島県福島市瀬上町 ~ 磐越自動車道 新鶴PA再び仙台から長いドライブをした記録です。マイリス → mylist/41517526(Part.1)sm22...
東北は夜中はほんとに過疎ってる トラックは後ろ姿に惚れる 前のトラック、少し下手だなww ちゃんとトラック止まってる、偉い トラックマジかっけぇ ぽんち 車が殆ど走ってない・・・ 曲名w ktkr うぽつ
2014/02/18 21:00投稿
【ゆっくり車載動画】初めての車載動画~太平山オーパス行き~.mp4
初めまして、うにゅルナァと申します。初投稿、初動画編集、初車載動画の初尽くしでございます。
ww 寒そ~ 真っ白やなぁ ww ゆっくりの水着とは・・・? ばんきw 地吹雪吹くと死ねる 懐かしすぎィ!15年前良く行ってたわ~ 面白かったよーまたうpしてね www 解けかけメチャクチャ滑るよねw 手押し車のご年配? bbaじゃねえかw うわ。九...
2014/02/15 22:19投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART15-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は小国駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22848426|次:sm229551072009年の写真版...
RedSignal50すかw そんな言葉があんのね MT乗りはわかる
2014/02/09 20:14投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART17 【車載動画】
陸奥湾を横目にシーサイドラインを走行!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練さ...
八甲田山に触れられることなくスルーされて青森県民涙目 ホテルでもクレーン付きトラック...
2014/02/09 14:28投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART14-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前松岡駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22842785|次:sm228971192009年の写...
結月ゆかり「列車はまだ来ないんだけどな~」 次回 駅名票だが…… 坂町方面は緩やかな下り勾配になっている 米沢方面は分岐器の跡は見当たらず 待合室の隣はトイレだった 羽前松岡駅のホームへ ゆっくり早苗「この羽前松岡駅駅ノートに不要になった週刊誌を入れ...
2014/02/08 20:34投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART14-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は羽前松岡駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22748816|次:sm228484262009年の写...
後半へ続く ゆっくり早苗「楽しいドライブに挑戦してきた!」 結月ゆかり「伊佐領を後に出発~~♪」 結月ゆかり「目的地は羽前松岡駅へ行きます!」 トイレなさそう・・ うおつ
2008/02/10 00:45投稿
秋田中央道路
いまさらXacti CG65を買ってみたついでに、秋田駅の東西を結ぶ秋田中央道路を駅東側から走ってみました。テスト投稿ということで。
いぇーーー! いぇーーーーーい!!!! おおおお あー近い 帰りたくなるー テラ近所w 首都高みたい、秋田なのに… 路側帯あんまりないね 中途半端なんだよな。作るならもう一本も作れよ 日本の地方ってミニ東京って感じの都市ばっかり ほりたんぽくんwww...
2014/01/29 20:42投稿
.史上最大!第3回東北ずん子スタンプラリーin白石
宮城県白石市で行われている「東北ずん子スタンプラリー」今回はその模様をお送りいたします。アメリカ横断ウルトラクイズ・・・今の子らはわかるかな?sm22523190←前回...
おもしろいし市場の前身で、位置的には、市場の隣になります ここって今はおもしろいし市場のところですかね? 見慣れた景色……今年も行くぞ……(2022年) こんなイベントある町っていいよねー、大阪→静岡→埼玉→三重南部の俺 スタッドレス無いから俺は無理...
2014/01/26 22:20投稿
【CYBER DRIVE #3】 深緑の奥羽と辺境の旅 PART16 【車載動画】
気分も新たに下北半島の玄関口へ!CYBER DRIVEシリーズ第3弾では東北地方日本海側と津軽海峡沿岸、そして奥羽山脈の絶景を含めた3泊4日分の車窓を、ますます洗練されたス...
見ててキモチイイ 主の動画、画質良すぎるw おつです R279は函館にもある なんだこの信号ww ...
2014/01/26 09:41投稿
JR線ラリー:米坂線ラリー(PART13-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第8弾は米坂線で、今回は伊佐領駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm22659918|次:編集中2009年の写真版と...
次回予告 駅名票 行き違い設備の廃止は1995年8月です 結月ゆかり「国鉄の面影ですね」ゆっくり早苗「かつてはキハ52が走っていた米坂線があります」 構内踏切の制御装置 米沢方面、元々の分岐器はもう少し先だったようです この駅は行き違い設備だった 結...
2008/02/09 14:52投稿
【車載動画】宮城県道264号大衡仙台線
宮城県仙台市青葉区木町通二丁目~黒川郡大和町小野 手ぶれ防止をOFFにするのを忘れてて、変な揺れのある映像になってしまいました。撮影日時2008年2月9日午前8時頃 撮...
www もう大和町に入ってるな あれはアウトレット? すげー山の上に作ってんのな 折立じゃなく...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る