東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/05/06 09:46投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART13-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は綾織駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35083834|次:sm350841482009年の写...
うぽつ キハ100+110系 快速“はまゆり”4号の通過 upotsu
2019/05/06 08:01投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART13-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は綾織駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35078226|次:sm350839752009年の写...
ヒロ「綾織駅とお疲れ様というか!」 ゆの「駅とのお疲れ様です!」 ゆの「廃止された下り線のホーム跡でしょう!」 釜石方面、分岐器跡があります ヒロ「かつては貨物駅だった名残かな」 埋められたかつてのホーム 花巻方面、分岐器跡があります 後編に続く 1...
2019/05/05 08:56投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART12-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は岩手二日町駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35077888|次:sm350838342009...
ゆの「えーーっ!?これは昔、二日町駅の敷地跡ですか!?」 ホームの残骸 ここもY字分岐跡です ヒロ「列車があんな遠くに行きました!」 花巻方面、かつてY字のように線路の分岐していた時の名残です 宮子「かつてはY字分岐の跡だ~!」 ゆの「列車はもう出ま...
2019/05/05 05:13投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART12-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は岩手二日町駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35077873|次:sm350782262009...
後半へ続く ゆの「これが行き違いだった駅の歴史はこういう証拠です!」 かつての駅舎があった名残 宮子「この場合には何?」ゆの「かつては立派な駅舎がありましたけど、今は取り壊されちゃったようです」 トイレ 後半へ続く 1924年12月16日改称[岩手二...
2019/05/05 04:52投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART11)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は荒谷前駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35076922|次:sm350778882009年の...
うぽつ ゆの「線路に関して行く駅員とか地元民のおかげさまに言ってくれる!」 釜石方面、緩く下って上り勾配 花巻方面、もう少しこちら寄りの直線区間に当駅を作る予定だったはず… 運賃表 発車時刻表 宮子「かなり狭く感じる!」 待合室小屋 駅名票 銀河の水...
2019/05/04 23:55投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART10-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は鱒沢駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm35076868|次:sm350778732009年の写...
運賃表 発車時刻表 待合室 勇姿の姿を見たかった! ゆの「かつてはD51型蒸機が走る釜石線がまだまだ眠っているかもしれない!」 ゆの「保線作業車がここで留置していた側線ですねぇ~」 保線作業車用の引込線 おつ 鱒沢駅クリア ゆの「分岐器があります!」...
2019/05/04 23:43投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART10-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は鱒沢駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34818727|次:sm350769222009年の写...
うぽつ
2008/05/31 19:49投稿
【酷道ラリー】山田線沿線 その4
岩手県を走るローカル線の山田線。その中でいろいろな意味でスゴい2つの駅(大志田駅・浅岸駅)を訪れます。その4は浅岸駅直前まで。今回も寸止めです。前(その3)→...
ほっとゆだ混ぜるなwwww お あ うぽつ 207 あかん その他の危険! 酔うw 【Warning!】 ・。・v 8里かな? フラグ どMの酷ラリさんですらあれはイヤだったんだなwwww www naruhodo wwwwwwwwwwww ほっとゆ...
2008/05/31 17:32投稿
【山形】東北ツーリング 国道47号走破編-その3【車載動画】
R47(宮城県仙台市~山形県酒田市)を走破編その3, 今回は最上川さみだれ大堰(せき)までバイク自身,路面の凹凸に起因した振動が…,画質云々以前の問題(´・ω・`)(その2)s...
自分家w もうすぐ私のお家 ここの土地、曾祖父の田んぼだった…(´;ω;`)ブワッ ゴムwww おにぎ...
2008/05/31 06:55投稿
国道121号線(2)
大峠トンネルのあたりから、塩川のあたりまで。未成区間は県道で迂回します。blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/(1)→sm3475837(3)→sm3512981こ...
元々鉄道として「喜多方~米沢」の区間を活用する計画だった道路 ここに今はセブンイレブンがある 大峠トンネル長くて楽しいよなwwww ⬅雄国沼 ⬅福島・二本松・裏磐梯国道459号新潟・西会津➡ ➡JR喜多方駅方面 ➡旧国道121号米沢街道・旧大峠トンネ...
2019/03/21 21:52投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART09-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は柏木平駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34818637|次:sm350768682009年の...
様々な雑誌類が並んでいます。 駅名票 宮子「銀河鉄道の場合、運行しますって感じ~~」 どんぐりの里 宮子「小さなホームが棒線の名残?」ヒロ「かつての旧上り線でしたわね~・・・」 ゆの「歴史のある駅構内の名残が気の遠く離れたけど・・・」 かつての車止め...
2019/03/21 21:41投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART09-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は柏木平駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34818502|次:sm348187272009年の...
後半へ続く うぽつ
2019/03/21 21:24投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART08-C)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は宮守駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34818414|次:sm348186372009年の写...
釜石方面、カーブの先が宮守川橋梁です おつ ゆの「汽車が通りそうな急なカーブですねぇ~!?」 花巻方面、大きくカーブしています 駅名票別フォーマット 待合室 宮子「そして宇宙からの銀河の空間に思いを期待する!」 ガラクシーアのステーション とにかく宮...
2019/03/21 21:11投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART08-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は宮守駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34818299|次:sm348185022009年の写...
後半へ続く 宮子「ゆのっち~、駅への階段がある!」ゆの「はい!?」 国鉄時代から使われている保線区詰所です 発車時刻表 運賃表 待合室の中 ゆの「18~6時の間で行う通路です!」 初代トイレ跡? 物入れ 宮子「トイレは駐輪場の左側です」 ゆの「さて、...
2019/03/21 20:59投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART08-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は宮守駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34605523|次:sm348184142009年の写...
道の駅みやもり 絶景スポット コンクリート橋 キハ110系 宮子「このキハ110系も絵になるねぇ~!」 ヒロ「ステキです、この有名な公園ですねぇ~♪」 うぽつ
2008/05/29 01:03投稿
国道121号線(1)
米沢のあたりから大峠トンネルのあたりまで走ってみました。R121というと現道区間は超酷道で有名らしいのですが、調べれば調べるほど命の危険を感じるので普通にトンネ...
喜多方~米沢の未成線区間 米沢市は米沢牛の産地としてまた上杉家のお膝元としても知られております ⬅西吾妻スカイバレー経由会津若松・猪苗代・喜多方・裏磐梯方面 ➡国道287号山形・長井方面 ←JR米坂線→ ↓山形新幹線・JR米坂線↓ キツそ 峠だ 雪が...
2008/05/27 21:34投稿
【酷道ラリー】山田線沿線 その3
岩手県を走るローカル線の山田線。その中でいろいろな意味でスゴい2つの駅(大志田駅・浅岸駅)を訪れます。今回はついに大志田駅に到着です!!前(その2)→sm340944...
覚えやすいのがgood! うぽつ 鶴見線大川とくらべたら うぽつ 1.5往復wwwwwwwww 愛 おおおおおおおお おおお 水溜り水溜り水溜り 水溜り ←乗越ポイントになってるだろ?だから安全側線 廃線なら、それを道路にすればいいのになwww すげ...
2008/05/27 18:58投稿
山形・馬形林道・失敗
こけちゃったorzうp主です。 コメントいただけると思ってなかったですwwww バイクはXR250です。 あ、ちなみに最後の方のアソコ、傾斜がめちゃくちゃありました...
も う ぐ ア ン マ ン シ ョ ッ プ 一人でなにやってんだ・・・ せつないね タグ把握ww ww...
2019/02/09 23:16投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART07-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は岩根橋駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34605240|次:sm348182992009年の...
おつ ヒロ「掃除する道具の物置だわ~」 ゆの「小さな保管庫ですねぇー?」 運賃表 発車時刻表 新幹線の絵柄がついた荷物 駅名票 当駅は野菜を積み降ろしたところでした 最盛期には、1万1000駅の貨物ホームがあり ヒロ「そして引込線跡は貨物取扱いを行っ...
2019/02/09 21:39投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART07-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は岩根橋駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34605107|次:sm346055232009年の...
2019/02/09 21:27投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART06-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は晴山駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34605028|次:sm346052402009年の写...
おつ 1914年4月16日開業 晴山駅の歴史 うぽつ
2019/02/09 21:08投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART06-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は晴山駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34604956|次:sm346051072009年の写...
晴山駅へ向かおう! 後半へ続く うぽつ
2019/02/09 20:55投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART05-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は土沢駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34604863|次:sm346050282009年の写...
土沢駅クリア ゆの「なんか銀河鉄道をテーマにしていたローカル色の風情ですね♪」 ヒロ「今も昔もさくらの名所になっています~!」 ゆの「川のある伝説って感じかな~?」 プリーラ? おつ 盛岡行きの到着する快速列車“はまゆり” 引き続き、土沢駅です うぽつ
2019/02/09 20:43投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART05-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は土沢駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34437733|次:sm346049562009年の写...
ゆの「銀河鉄道の夜でもすごいねぇ~~」 1913年10月25日開業 土沢駅の歴史 後半へ続く 土沢へ向かう うぽつ
2008/05/27 00:48投稿
東北いってきた
初めて動画編集とやらに挑戦してみました。なんかAVIからFLVへの変換がうまくいかなくて一部画像がとんだりしてます・・・自分がネカマやってるFF11とツーリングを...
これかwww 終わらないのも怖い まだ南東北です さいあくバイクやだwww うえっwwww
2008/05/26 00:45投稿
【走ってみた】山形の旅 広河原温泉への道 その2
その1(sm3294113)の続きです。山形県は置賜地方にある秘湯広河原を目指します。その2からは、林道区間の始まり。一気に道が素晴らしくなります。その1→sm3294113/その...
ダイナミック洗車w 戦車w レッドショルダーマーチで有名だけど、原曲は別の名前w ちか...
2019/01/06 22:42投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART04-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は小山田駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm34437002|次:sm346048632009年の...
乙でした~ 待合室 引き続き、小山田駅です うぽつ upotsu
2019/01/06 22:34投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART04-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は小山田駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。 前:sm34408889|次:sm344377332009年の...
かわいらしい駅舎です 1915年11月23日改称[小山田] 1913年10月25日開業[幸田] 小山田駅の歴史 upotsu
2019/01/01 00:18投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART03-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は新花巻駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。 前:sm34408735|次:sm344370022009年の...
おつ 記念碑 東北新幹線の高架橋 ゆの「落とし物ですか?駅係員とか駅警察に渡してやりましょうねぇ……」 ゆの「新幹線の到着アナウンスが聞こえてきます!」 釜石方面、踏切のあたり勾配が変わります。 ゆの「昔の駅なんですか?」 花巻方面、ここに旧・矢沢駅...
2019/01/01 00:00投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART03-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は新花巻駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。 前:sm34393822|次:sm344088892009年の...
あkおめです うぽつ うぽつです
2018/12/29 16:32投稿
JR線ラリー:釜石線ラリー(PART02-A)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。 第11弾は釜石線で、今回は似内駅です。 車載動画との組み合わせでお届けします。 前:sm34192941|次:sm343938222009年の写...
後半へ続く 似内駅へ向かおう! 古いアメ車がある わんこそば うぽつやで うぽつ
2008/05/25 16:46投稿
アドレスV125で国道286号線旧道笹谷峠を走ってみた(県境→宮城県側)
ちょっと行ってきたH.264エンコードを試しに5passでやってみたら、ちょっとだけよくなったような気がするw直しました→Core2Duo E4500で1時間近くかかったけどwこれよ...
自分は400ccからV125に乗り換えたよ 俺もアドレスV125乗ってるけど本当便利乗りやすい ミラー...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る