東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/05 23:33投稿
国道289号線(甲子道路)西郷村~下郷町
2008.10.4走行、国道289号線を再訪してきました。 遠出す...
登板車線 この道路ができたことで白河-会津間がスムーズになったな 貸しトンネル4キロも...
2008/10/03 08:59投稿
街道見聞録 酷道352号線~春 第7章
国道352号線を走破する車載動画です。第7章では、尾瀬への入り口となる県道18号線との交差点付近からモーカケの滝に寄り道し、国道401号線と合流しつつ進みます。某内閣...
この辺はどんな勤め先があるんだろう こんな山の中でも光ファイバだってきているし(震え 南会津町ものどかで良い所 この辺りでやってる真夏の雪祭に白石市から7時間かけて来たのは中々良い思い出だったなw 仕事してないミラー多い さっきの集落。渡辺酒店は隠れ...
2008/10/03 02:29投稿
【Driver'sEye】磐越道「会津若松」-首都高5号「板橋本町」【T004】
磐越自動車道会津若松ICから東北道、首都高川口線、中央環状線経由、5号池袋線板橋本町出口までの車載動画です。行きはこちら→sm4809336
白鳥トンネル 磐越道全線4車線化したらもっと便利 7 佐野藤岡 会津にこい! 地元だからここしってる 678 東北道は意外に福島トンネルまでトンネルなし 東名中央は足回り東北道はエンジン性能が試される地 池方面はやっぱ混むんだな あぶねえwwwwww...
2008/10/03 01:51投稿
【Driver'sEye】首都高速4号「初台」-JR東日本「喜多方」駅【T003】
首都高速4号初台入口から中央環状線、川口線、東北道の西那須野塩原まで。さらに国道400号、121号で会津若松を経由して喜多方駅までの夜間走行風景です。帰りはこちら→s...
山手トンネル 酔うw ハイウェイラジオをリスニング~ 飯盛山→ Drivinguu!! Guu! ドライビング...
2008/09/30 22:38投稿
【バイクで走ってみた】 屏風山広域農道 その2
津軽半島の広域農道を走ります。十三湖からR101まで。すごく・・・真っ直ぐです・・・。その1:sm4789804その他:mylist/7078558
大正義 前方ばかりで分かりずらいけど原野が広がる! うp主にしては珍しいアグレッシブな...
2008/09/30 22:09投稿
【バイクで走ってみた】 屏風山広域農道 その1
津軽半島の広域農道を走ります。十三湖からR101まで。すごく・・・真っ直ぐです・・・。その2:sm4790106その他:mylist/7078558
巨人ファン阪神ファン中日ファン 巨人ファン阪神ファン中日ファン ああ ...
2008/09/29 07:25投稿
全面開通する甲子道路(国道289号線)にちょっと行ってみた 其の4
2008年9月21日14:00に、甲子道路(国道289号線)が甲子トンネル区間開通により全面開通するということなので、ちょっと行ってみた。最後は、甲子大橋から那須甲子道路合流...
け ま お け ま 真っ白だな すげー渋滞www マジで画質が凄すぎる おお お ちょ画質www 画質...
2008/09/28 13:19投稿
全面開通する甲子道路(国道289号線)にちょっと行ってみた 其の3
2008年9月21日14:00に、甲子道路(国道289号線)が甲子トンネル区間開通により全面開通するということなので、ちょっと行ってみた。今度は国道121号線合流地点からの復路...
良い道だなあ おつ ボルボ 長いと思うのは進み具合が悪いからか? 走り始めが多いとはいえ、...
2008/09/26 19:08投稿
栗駒山への仮設道路が開通しました。(築館栗駒公園線)
6月14日の岩手・宮城内陸地震で道路が崩壊しアクセスが途絶えた栗駒山(耕英地区)への仮設道路が開通しました。主要地方道 築館栗駒公園線(私道馬場駒ノ湯線)仮設道...
補修と言うより新規開通だな・・・ 右側の崩れた部分がすごいな・・・ ヤット開通ですか・...
2008/09/26 00:26投稿
全面開通する甲子道路(国道289号線)にちょっと行ってみた 其の2
2008年9月21日14:00に、甲子道路(国道289号線)が甲子トンネル区間開通により全面開通するということなので、ちょっと行ってみた。前回からの続きで、甲子大橋~甲子トン...
やっぱりやってるんだw>サイン会 そして旧道はさらにくねくねとw ここからの下りがこれま...
2008/09/25 21:11投稿
全面開通する甲子道路(国道289号線)にちょっと行ってみた 其の1
2008年9月21日14:00に、甲子道路(国道289号線)が甲子トンネル区間開通により全面開通するということなので、ちょっと行ってみた。だが開通時間前から既に激しく渋滞して...
おっ ・・・ 丸大観光! この先のはもっと長いけどねw 山いがでやってたね たしかさっきの右...
2008/09/25 20:29投稿
【車載動画25】R289 甲子道路
もう出尽くした感がありますね■こないだ全面開通した国道289こと甲子道路■開通の翌日だったので空いてました■最後に誤字ががが
石楠花トンネル(廃) 気持ち良い 良いね 良い感じ 雨? 白菜のテーマ こうゆうの好き こう...
2008/09/25 00:34投稿
甲子トンネル
甲子道路の甲子トンネルです.できたてのトンネルはきれいですなぁ.撮影:Victor GZ-HD5 編集:Final Cut Express 4
←例の旧道 暗くて道路とトンネル以外わからんわ きたー
2008/09/25 00:09投稿
《山形》 国道348号線・走破 Part3 《国道》
国道348号線を走破してみました。カメラ:SONY HDR-HC3 編集ソフト:Canopus EDIUS エンコ:H264 使用車種:イプサム 撮影日:8月31日曲 [Copyleft]:Dreaming (Ant...
右の本屋無くなったよね… wwwww 南陽市ってnan-yoって書かれることが多いけどnanyoと書かれる...
2008/09/24 23:29投稿
【東北】宮城・山形国道走破ラリーStage1:国道48号-Part2【車載動画】
東北ツーリング新シリーズ,Stage1-Part2は宮城と山形の県都を結ぶR48山形側。(Part1) sm4553001 (Stage2-R112走破編) sm4864493 R13山形市→天童市の様子→ (その1)sm420...
この方向は米沢方面です 右方向は新庄・秋田方面です 乙です! せやなぁ ファイル分けされてるのか さすが盆地や NDソフトスタジアムはいい競技場やね えぇ… やっぱそば良いよね 仙台から鶴岡まで行くけど、まぁチャリは無理だなwww なにげにこの曲好き...
2008/09/23 23:17投稿
街道見聞録 酷道352号線~春 第6章
ごきげんよう、この動画は国道352号線の車載動画です。第6章ではようやく福島県に入り尾瀬の入り口あたりまでを送ります。福島県に入ったといっても道の雰囲気は相変わ...
(バトンタッチ) ストライクウィッチーズ→スカイガールズ 不穏すぎるw 史上最短の作戦w ギルガメス文字w 最近の小山は宇都宮と変わらんし埼玉の方がだいぶ安い 金泉橋は新潟福島豪雨でおちました 福島― fう この橋水害で墜ちたんだぜ アナログちゃうや...
2008/09/23 13:35投稿
(車載動画)Rally 尾瀬 Part 8「六十里越~田子倉ダム」
日本を走り回る車載動画シリーズのGWスペシャル尾瀬ラリーのメイン区間。 ダムにより山岳地帯の谷に出現した巨大人造湖。その断崖絶壁、驚愕の道路を走ります。 ...
スノーシェッド、年々増えてます 六十里越の碑 スノーシェッド、増えてるから。年を追って...
2008/09/23 13:20投稿
(車載動画)Rally 尾瀬 Part 7「国道252号線 小出~田子倉」
日本を走り回る車載動画シリーズ GWスペシャルDAY2の模様をお送りします。 関越道小出IC付近のセブンから福島新潟県境の峠まで 巨大ダムへ向かうすんごい...
積雪期は冬期通行止め。半年近く通れない。 柿の木駅→ ←道の駅「いりひろせ」 右は只見...
2008/09/22 19:31投稿
国道289号線(甲子道路)下郷町~西郷村
2008年9月21日、国道289号線の甲子トンネルが開通しました。開通直後、下郷方から走ってきました。後日、ほとぼりが冷めた頃に再訪予定です。 ...
飛ばす奴が多すぎてセンターポールつけた かなり快適な道だけどあまり認知されてないからね
2008/09/22 15:02投稿
国道289号線 甲子道路全面開通 復路 3 【車載動画】
9月21日の14:00に全面開通をしたR289の甲子道路に行ってきました 3はきびたきトンネルからキョロロン村の少し先までで、これで終了となります ※注・動画だと解りにく...
ジンジン人生 石楠花トンネルの崩壊状況は「山行が」でご確認ください キビタキぼいすぴい...
2008/09/22 14:21投稿
国道289号線 甲子道路全面開通 復路 2 【車載動画】
9月21日の14:00に全面開通をしたR289の甲子道路に行ってきました 2は甲子トンネル下郷町側入り口より安心坂トンネル出口までです 復路1(sm4705366) 復路3(sm...
登山おにぎりがあったとこ→ 6 →甲子温泉 ぱぁ ぱぱぱぱ く 甲子トンネル下郷町側入り口
2008/09/22 13:24投稿
国道289号線 甲子道路全面開通 復路 1 【車載動画】
9月21日の14:00に全面開通をしたR289の甲子道路に行ってきました 下郷町のR121の入り口からの撮影になります 1は甲子トンネルの入り口までです 西郷村からを往路...
←旧道(甲子峠へ) 登山国道(旧道)下郷町側口⇒ 交通巡視員(この人の指示には必ず従わ...
2008/09/22 03:26投稿
国道289号線 甲子道路全面開通 往路 2 【車載動画】
9月21日の14:00に全面開通をしたR289の甲子道路に西郷村側から行ってきました 今回は1の続き、甲子トンネルの入り口からになります 往路1(sm4701330) 復路1(sm...
南倉沢工区が未完成のままだな 10:02付近にオレが映ってる!!感動した!!!!ww そうか、反対は登...
2008/09/22 00:41投稿
国道289号線 甲子道路全面開通 往路 1 【車載動画】
9月21日の14:00に全面開通をしたR289の甲子道路に西郷村側から行ってきました あいにくの天気で光量が足りず等速でようやくの画質になりました 走行音を消さなかった...
あれれ分岐がありますね... 地すべりのため廃棄したトンネル→ まだ半分かw 大森トンネルっぽい 酷道マニアが一同に集まっているね ←ww 車買いすぎだろ日本人 トンネル内の交差点初めて見た 正面:旧道 反対車線の人って、みんな「廃」石楠花トンネルを...
2008/09/21 23:38投稿
国道289号線の廃棄
甲子峠のトンネル部分が開通。しかしその裏では、ついにあのオニギリが撤去されました。時間は15時10分ごろ。丁度撤去作業に居合わせてしまいました。
\てっきょはんたあああああああああああい/ \撤去反対!!撤去反対!!撤去反対!!/ あああああ...
2008/09/21 16:22投稿
【車載動画】宮城県道148号・261号線
宮城県加美郡色麻町本町~宮城県道148号本町大衡線~県道16号~宮城県道261号大衡駒場線~黒川郡大衡村古館前撮影日時 2008年9月20日午後2時30分頃撮影機材 iVIS HF100 ...
ここが大和町の中心市街地だね トヨタ自動車東日本→ ←大衡IC . は?w 東京エレクトロン もう...
2008/09/20 02:51投稿
国道289号線 開通前の甲子道路を行ける所まで突撃してきた 2
9月21日の14:00に一般開放の福島県の西郷村と下郷町を結ぶ甲子道路 開通直前の9月19日に西郷村側から行ける所まで行って来ました どちらかと言うと1よりこっちがメイ...
今や貴重な映像 ↓旧石楠花トンネル。台風6号による地すべりで内部崩壊。 ←元臨時国道 ↓↓ナニコレ!!! ! 関係者でしょ?たぶん・・・・ 掘る所間違ったんだよw担当者飛ばされたしw キタ 偉大な人 山行が 未完成じゃなくて不通になったんだろ...
2008/09/20 00:12投稿
国道289号線 開通前の甲子道路を行ける所まで突撃してきた 1
9月21日の14:00に一般開放の福島県の西郷村と下郷町を結ぶ甲子道路 開通直前の9月19日に西郷村側から行ける所まで行って来ました R4の入り口からR289に入ってます ...
のどかだ 画質はインタレに問題有りそうだ 信号待ち自重汁! このあたり「ドンドン」(地...
2008/09/18 18:56投稿
国道45号線の旧道を走ってみた その2
Q:どうして画質が悪いんですか? A:仕様です その1→sm4654806 うpったものリスト→mylist/8408214
トンネルの横に道が枝分かれしてたらそこはだいたい旧道 まあ国道4号の盛岡バイパスも開通当時は未舗装だったらしいからね このあたりなにもなくなってる やっと信号w おwww 出たり入ったりw w これはひどいなw 一応ガードレールあるね wwwwww ...
2008/09/17 18:35投稿
国道45号線の旧道を走ってみた その1
宮城県から青森県までの太平洋沿岸を走る国道45号線のうち岩手県宮古市~岩手県岩泉町の約34Kmを走って見ました。ただ走るには距離が短いのであえて走れる限りの...
でた あらまw wwwwwww これが国道・・・ da-to w お こんな狭いところが国道だったのか ←鈴木善幸先生の功績に感謝だね 日本ブレイク工業みたいなノリ?w 今は未舗装で轍ができて自然に戻ってるけど、叔父いわく「国道時代は、さすがに対向車...
2008/09/15 19:35投稿
【車載動画】宮城県道31号仙台村田線
宮城県柴田郡村田町宮城交通営業所前~宮城県道31号仙台村田線~仙台市青葉区折立撮影日時 2008年9月15日午前11時頃撮影機材 iVIS HF100 + WD-H37II絶望した!自分のエ...
←旧秋保電鉄→ 谷山温泉 ←大崎八幡宮 ←国見駅 ここ墓参りするために一度自転車で通ったことあるけど、大自然すぎてビビったわ ←葛岡駅(坂の上) お墓に行く道だ この車の量w ちなみにこの下、旧四ツ谷用水(現仙塩工業用水)通ってる。 このカーブ事故多...
2008/09/15 02:45投稿
【車載動画24】宮城 亘理 岩沼 県道10号
宮城県の海沿いルート北上してみた■×3■sm4528495(車載動画23)へと繋がっている
涙が出る 仙台佐々久 ここのトンネル潰滅状態だよな・・・ 津波被害甚大地域 貴重な記録だ...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る