東北ローディングを含む動画が2,696件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/11/02 21:52投稿
国道4号線 ぶら~り男二人旅 その① 青森
仙台から青森まで行ったので帰ります。4号で。出発したのは16時半頃。なので、とある事情から写真枚数少なめです。折り返しの開始です。R45その⑥→sm5100937 その②→sm51...
おお。地図が動いた ナビの到着予想時間とか気になっちゃうからナビは付けない派 ナビの ...
2008/11/02 20:45投稿
国道49号線を走ってみた(その3)
国道49号線を新潟からいわきまで走ってみた。今回は福島県県境から、阿賀川まで。その2sm4697529 その4sm5194017 mylist/9361427
毎日通ってるけど大分変わってるなww 俺、会農OB ふぐすまけんw 戻ったのかw 俺の知ってる49号線はこっちだわ 俺、坂下二中w トンネルできてから夜この道で猫が寝てて困るんだよなーww 柳津ーーー 俺は二中 →に行くと二中です ちょwwwwwww...
2008/11/02 20:44投稿
旧国道289号で甲子峠まで行ってきた2
甲子道路開通で旧道となった,旧国道289号を下郷町側から登り甲子峠を目指します.頂上にクルマが多くて驚きました.2倍速です.part1⇒sm5108798おまけ⇒sm5177909投稿...
ww otukare 二倍速のクラクション ダート突入! 今の音なに? 10年前村上から鈴ヶ滝行く林道...
2008/11/01 02:15投稿
旧国道289号で甲子峠まで行ってきた1
甲子道路開通で旧道となった,旧国道289号を下郷町側から登り甲子峠を目指します.part2⇒sm5127040おまけ⇒sm5177909※車種は恥ずかしいのでw秘密ですが車高の低いアホン...
よく通るなぁ・・・w うあ! 0.75車線分しかないような道だ 対向車なんかミニ四駆みたいな...
2008/10/31 08:12投稿
《山形》 県道252号線 木地山ダム編 ① 《険道》
山形県長井市に建設中の長井ダムが完成すると水没してしまう管野ダムを見に行ってきました。今回はそれの続編で、さらに上流にある木地山ダムを目指してみました。ここ...
曲いいね バイクでもこえーな イプサムで通る道じゃないww 乙 wwwww wwww 長井市が...
2008/10/29 06:41投稿
【東北】宮城・山形国道走破ラリー 旧国道112号(月山エリア)【車載動画】
酷道本2に入門酷道の格付けをされている,月山エリアの旧国道112号六十里越街道, なんか酷道ツーリストの称号を頂いたみたいですw 感謝!(Stage1) sm4553001 (R112-Par...
2017年に徒歩踏破者あり(動画あり) ←へーそーなんだw 自主規制は山形わりとあるで公安委員会の標識じゃ無いってことよ 乙 朝日から旧道でスキー場まで行こうと思ったんだが・・・やめとこう なんぞwwww なにこの自己責任w 樹海ロード 関西人ですま...
2008/10/29 06:24投稿
【東北】宮城・山形国道走破ラリーStage2:国道112号-Part2【車載動画】
国道走破ラリー,Stage2-Part2は国道112号,鶴岡市田麦俣の旧道合流地点まで。(Stage1) sm4553001 (Part1) sm4864493 (Part3) sm5180201(関連動画)[冬の月山道路] sm492...
旧道 地元や〜 wwwwwwwwwwwwww 費用かけてもはやく建設だよね 一気にあっちまで橋作れば大分時間短縮なるんだよね 月山第一と第二中が四角で圧迫感あるねw 2階建てバスとか上ギリギリだよーw 月山道路の除雪は最高水準だねw 毎年のことw さ...
2008/10/25 22:27投稿
国道45号線 ぶら~り男二人旅 その④岩手県・後編
仙台を飛び出して、目指すは青森。動画ではなく写真で送る旅の記憶です。三陸海岸も中盤をすぎました。長い道のりもいずれは終わります。っていうかおわってほしい。そ...
ポポン! 5時間・・・ 関東の人にとっては鉄道=電車でしょ ひえ おお、海だ 踊りますよwww 思案橋? よっきれん氏いわく「小本危険区間」 ww 陸前、陸中、陸奥(むつ) 田老です よ~~~~~ ポポン!! 間違った認識じゃないよ思う(足立区在住w...
2008/10/23 23:09投稿
国道45号線 ぶら~り男二人旅 その③岩手県・前編
仙台を飛び出して、目指すは青森。動画ではなく写真で送る旅の記憶です。宮城を通り抜けて今度は岩手になりました。この日が良くはれていてよかったと思う三陸の道です...
貴重な写真ばかりだ 地元 BGMwww 町長・・・ 地元コメントしてる人が心配 よ~~ ポポン! ポポン!! 慣れてないときついわw このルートはきついぜーw 長いうえにグネグネw フィヨルド? 三陸海岸という意味でも南北間でちょうど中間 内陸でもイ...
2008/10/23 00:54投稿
【バイクで走ってみた】 国道108号 鬼首道路 その3
宮城県から秋田県にぬける国道108号 鬼首(おにこうべ)道路を走ります。(別名:羽後街道・仙秋サンライン)その1:sm5017216その2:sm5017431その他:mylist/7078558
この辺は飛ばす このへん走りやすい ここ取り締まりやってるよー テラ地元wwwwwwww Nシステム ...
2008/10/23 00:41投稿
【バイクで走ってみた】 国道108号 鬼首道路 その2
宮城県から秋田県にぬける国道108号 鬼首(おにこうべ)道路を走ります。(別名:羽後街道・仙秋サンライン)その1:sm5017216その3:sm5017789その他:mylist/7078558
長いよなぁここ あるあるw 出口 近年凸凹になってきたよねここ このへん秋ノ宮バイパス建設...
2008/10/23 00:11投稿
【バイクで走ってみた】 国道108号 鬼首道路 その1
宮城県から秋田県にぬける国道108号 鬼首(おにこうべ)道路を走ります。(別名:羽後街道・仙秋サンライン)その2:sm5017431その3:sm5017789その他:mylist/7078558
ここの道路は煽りイキリオジサン多発してるので注意してね ライトつけろよww バイクでしかも二倍速でこれは遅い。。。 仙秋鬼首トンネルっていうクッソ長いトンネルあるよね 冬でもFFの車で普通に走れるよ 暗いぉ・・ コンクリだよ 旧道は地震で崩落しまくり...
2008/10/21 02:00投稿
《山形》 県道252号線 長井・管野ダム編 《県道》
山形県長井市に建設中の長井ダムが完成すると水没してしまう管野ダムを見に行ってきました。続編もある・・・かも って言ったら地元民なら何処に行くか判っちゃうかなカ...
管野ダムは今は水の中・・・ 何だ早送りか ちょっ飛ばしすぎ!! ←管理施設行き ダム便覧...
2008/10/19 22:55投稿
県道220号線「コバルトライン」を走ってみた
車載動画です。距離があるのですが、これといって見所がないので似たような景色が続きます。車両:AE111レビン mylist/2617278
女川方面から登ってますね 今何キロくらいで走ってんのかなぁ 鹿に注意!! ←足固めてる...
2008/10/19 07:37投稿
【車載動画】宮城県道150号鳴瀬南郷線
大切な人は明日いなくなってしまうかもしれない。だから今を大事にしてください。マイリスト mylist/4434319 撮影日時 2008年10月18日 午後4時すぎ撮影機材 Canon iVIS ...
まるで・・・この後の悲劇を予想していたかのような エスプガルーダⅡのエンディングか 主...
2008/10/18 21:19投稿
国道45号線 ぶら~り男二人旅 その①宮城県・前編
仙台を飛び出して、目指すは青森。動画ではなく写真で送る旅の記憶です。勘の鋭い方ならおわかりかと思いますが、ネタ絵は手書きが俺、活字が友人の文責です。ともあれ...
東松島出身の俺が通りますよ三 みんな松島来てくれ〜松島民 線形悪そう 遠野は岩手 ハチクロの自分探しルートだもんな ←元気か? 田園! 鉄塔いいな なんでだよ 絵は全部うp主だが、活字は友人が、手書きはうp主が描いてる 旅っちゃぁこの曲やね 酷道です...
2008/10/18 12:21投稿
湯ノ岳パノラマライン
2008年10月12日に福島県の湯ノ岳パノラマラインを走ったときの動画。この道、気に入りました。車に邪魔されることもなく、気持ちよく走れてラッキーでした。後...
左曲がりあmす 高速の下 高速降りてすぐ キャッツアイ埋まったな・・・ここ どう撮ってるん...
2008/10/18 11:44投稿
福島県 甲子トンネル
2008年9月に開通した、福島県の西郷村と下郷町を結ぶ甲子トンネルを端から端まで走って見ました。
情緒とかいうレベルの道じゃなかったからwそもそも車通れなかったしw 2回くらい通ったこと...
2008/10/17 10:15投稿
蔵王エコーラインの紅葉
http://yamagata6.blog118.fc2.com/作者:山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 http://yamagata6.blog118.fc2.com/blog-entry-16.html 蔵王エコーラインの紅葉...
▲あぁ~その情報は合ってるよ。つまりこれは山形側な訳だ ウチの家族情報によると宮城側...
2008/10/16 23:59投稿
【H.264版】国道289号甲子道路開通日の様子
通常版:sm4869161画質上がったかなぁ???
信号0の道で止まってしまう渋滞だなんて・・・・・・ ←旧登山国道 なげートンネルだw ...
2008/10/15 16:44投稿
【二週間で】 リトルカブで北海道行ってきた そのに 【予算は5万】
その2できました。岩手県岩手町→青森県大間 です。その3でやっと北海道に上陸します。その3はまだ作り中です。 そのいち→sm4895803 やっとこさ作ったその3→sm559...
こういうの一生忘れないよ。ちょっとした無茶なら学生の時にどんどんやった方が良い わい岩手町民 マジレスすると原付で30キロ守ってる奴はいない 色々と思い出したわありがとう 日本人が労働法守らないのは交通法で破るのに慣れてるからじゃないか 懐かしい いいねえ
2008/10/14 19:52投稿
【車載動画】国道286号線笹谷峠
山形県と宮城県にまたがる国道286号線、笹谷峠を走ってきました。ほぼ全線にわたって1~1.5車線の峠道となっております。山形道関沢ICから笹谷ICに向けての走行となりま...
うんめみぃうんまぁまぁ この辺は笹谷トンネルと286号が直結していた頃の名残で道が良い 乙...
2008/10/13 23:39投稿
【車載動画】真冬の時期に月山から大峠へいってみた
去年の12月頃撮影。雪道シリーズが妙に人気なのでup動画では写しておりませんが、行きの大峠の山形側でリアのエアロを除雪しすぎて大破させました。mylist/8488348
白いなー 俺もそれ気付いた 雪が多すぎて冬は営業できないスキー場がある場所 287号は夏走...
2008/10/13 10:10投稿
街道見聞録 酷道352号線~春 第8章
国道352号線を走った動画です。第8章では国道401号線と別れて単独区間を走行します。この区間、酷道区間を除くと走っていて一番楽しかった区間でした。山間の田園風景を...
古町温泉よってけ 良い雰囲気じゃまいか おじいちゃん、蕎麦はさっき食べたでしょ! 逆にこ...
2008/10/12 16:34投稿
【車載動画】朝の仙台市中心部を走ってみた
県道がネタ切れになってきたので、ここらで仙台市の中心部でもいかがでしょう。朝はなんか白飛びが激しいですね。露出固定にするとちょっと暗いところにいくと真っ暗に...
仙台なんて誰も走りたくない 大都会仙台 田舎 朝じゃないと路駐まみれで常に一車線塞がってる 今このあたり4本ぐらいビル建ってるな 日中はこれの100倍以上交通量ある 今、仙台駅前もっと高層ビル林立してるよな? ペデストリアンデッキ広すぎるw 森の都仙...
2008/10/12 05:20投稿
【車載動画】宮城県道10号塩釜亘理線(未完走)
一番好きな10号線の夕焼け動画を撮る!と意気込んで行ったのですが、渋滞にはまった挙句、日没をむかえてしまい途中で引き返しました。渋滞しまくり+途中でカメラの位...
この辺から見る仙台市街は綺麗だよね 南下? こここむよねww BANBANなくなったよね テラ地...
2008/10/11 17:30投稿
【50cc】リトルカブで北海道行ってきた そのいち【3,000km】
その1です。まだ北海道に着いてません。適当に作ったのであまり面白くありません。その2はまだ作ってません。その2できました→sm4940969 作った動画→mylist/8805718
時代によって違うな、規制前の初期型は今のよりよっぽど速いけど そっかフェリーじゃないんだな いいねえ まーるさんかくしかっくぅ まじでかっこいい wwww かわE 50とかすげー こらっw 学生でもこの挑戦はかっこいいですねー!! ステッペンウルフだっけ・
2008/10/10 18:12投稿
【車載動画】冬の福島を走ってみた
4分付近で地吹雪が・・・,実際はカメラの映像より視界が悪かった気がします。,動画はR49を西から東へすすみ、右折してR294へ。猪苗代湖の南側を通っていきます。それに...
引き摺りだと特に 空荷のトラックは凍結路に弱い 爆走トラック 疾走感いいね Lia 本当はいけ...
2008/10/08 23:03投稿
【車載動画】十和田湖へいってみた。
2007年の大晦日ドライブです。特にオチはありませんので、雪道が好きな人へ。10/9追記,一応自宅のある茨城県水戸市出発ですが、動画は福島県内からです。写真ですが、十...
米沢市窪田だな よく夜に一人であそこ走るなあ・・ よく 乙 綺麗 運転乙 うp主と同じ茨城在...
2008/10/08 22:08投稿
【国道289号】甲子道路開通日の様子
初めて投稿します。よろしくお願いします。H.264版作ってみましたsm4954705
俺もこの日行ったよw 旧道分岐点(右の穴) どれだけ多いんだよwwwww県民の願いだっ...
2008/10/08 19:44投稿
《山形》 国道348号線・走破 Part4 (終) 《国道》
国道348号線を走破してみました。今回の区間はR348がR287と重複しちゃってる区間になります。Part4最終回です。カメラ:SONY HDR-HC3 編集ソフト:Canopus EDIUS エン...
懐かしいイプサム前にのっててけっこういい車だったなー おつ R113 wwwww 大学時代によく走ったなぁ 乙! wwww 地元懐かしい・・・ それに触れてやるな… イプサムの人だー .マスキングテープで止めてます www 推定80km/h以上とかで...
2008/10/08 09:42投稿
【東北】宮城・山形国道走破ラリーStage2:国道112号-Part1【車載動画】
宮城・山形の国道連続走破な東北ツーリング新シリーズ。Stage2-Part1は山形内陸~沿岸部を結ぶ国道112号,寒河江市白岩バイパスまで。(Stage1-R48走破編Part1) sm455300...
俺んちすぐそこwww ここなぜか40だよねおっそいおっそい 五叉路ね おれんちー 倍速処理がい...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る