東北ローディングを含む動画が32件見つかりました
タグで検索
東北ローディング を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/03 21:50投稿
国道340号線 押角トンネル(雄鹿戸トンネル)
8月に岩手に行ったときに撮影しました。デジカメをダッシュボードに貼り付けて撮影したのであまりきれいじゃないですが秘境好きの方などに見ていただければ幸いです
バイク? ながくかんじるね こりゃ岩泉線が残るわけだwwwww 1
2009/01/11 20:14投稿
【福島県】波立薬師【いわき市】
波立薬師に行ってきました。
テスト また見にきた よく初詣に行ってたわ 震災後、こっち行ってないやぁ だからウチの家系目悪いんか? 小さいとき持って帰った(汗) 被災したんかな? 字がきれい ←俺もいったぞwww (ノ∀`) (◞‸◟) うおー仕事場近く 早く規制したいなぁ 合...
2016/11/29 23:20投稿
【ずん子車載】吾妻小富士に登ったよ
今年の4月に撮ったものですが・・・なくしたと思ったmicroSDカードが発見されたので公開します。磐梯吾妻スカイラインを通って浄土平まで向かい、そのまま吾妻小富士を...
おつでした! ほんといつでも風強いな (主)効果抜群でした・・・ (主)マスクちゃん爆誕ですねw (主)ハンズフリーでよかったです (主)車で頂上近くまで来れますからねえ (主)カッパ姿でがんばってる警備員さんですw (主)やむをえぬ (主)なかなか...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2013/10/23 09:23投稿
なないちの実況車載 Part38 蔵王エコーラインを走ってみた編
山形県を中心に、スイフト(DBA-ZC71S)で実況車載を行っている『なないち』です。今回の動画では、紅葉シーズンの蔵王エコーラインを山形県側から走りました。マイリスト...
おー、いい感じ! ところどころ紅葉 オープニング横切りスイフト 乙でした。 うぽつ! 黄色線...
2012/09/09 19:53投稿
【CM】キャンプへ行こう!
■だって↓この人たちが撮れって圧力を・・・■じぇんさん user/307234、プアさん user/1534374■かめら:ソニー DSC-HX5V■15秒CM風味 テントは組み立てて持ち運ぶものでは...
同じテントwww なかなかよかった 壊れるわwwww ワイルドだぜwwww うぇぇぇぇぇ...
2012/04/08 10:48投稿
【青森2012】八甲田山雪の回廊【加速装置】
青森県八甲田山の雪の回廊が開通しましたので今年も走ってきました。毎年アメダスで国内最高積雪を叩きだす酸ヶ湯近辺なので回廊が高いこと。今年は更に高い気がします...
前走の走り慣れてる感 おいぬけー!! スパイクタイヤがほしい 追い抜けー!!! あの逃げ道のな...
2012/04/03 19:03投稿
【車載動画】2012年4月2日。夜の八甲田山雪の回廊動画&衝撃のラスト!?
「これは3Dダンジョンか!」4月2日、冬季閉鎖が解除になった八甲田ゴールドラインに行ってきたしかも、わざわざ夜に・・・しかし、5m超の雪の回廊、昼間なら綺麗かもし...
6:05のにずのせいです 乙ですた! w しかし凄い高さですな… こんな時間にこんなトコ一人じ...
2011/12/24 14:09投稿
【十和田湖】九十九曲り【発荷峠】
東北新幹線全線開通記念。(何が) 十和田湖外輪山をクライムアップ。北の白い大地に佇む湖を見下ろし、2011年の出来事に思いを馳せろ。乙女たちはいつでもおまえたちを待...
ですねぇ~ おぉ うそかよww トラピスチヌはバター飴。バタークッキーはトラピストな。 お...
2011/12/14 07:46投稿
震災9ヵ月後の南三陸町
震災から9ヵ月後の南三陸町を走ってきました。今でも津波の凄まじい威力を思い知らされますこの街の1日も早い復旧・復興を願っています車載動画マイリスト(mylist/1643...
暗い ここって気仙沼線? ここも街だったのかな? なんとも切ない・・・ あのにぎわいは一体どこへやら・・] 震災前のほうがよかったな 震災前は住宅だらけだったんだけどな・・・ 寂しい あまり変わりないな かえろう~ ここって海水浴場だっけか? っぽい...
2011/11/22 03:09投稿
【日本海】竜泊ライン 1/4【R339】
青森県津軽半島の西岸を走る竜泊ラインを北上。本州在住のドライブ好きなら一度は憧れる竜飛へ。因みに冬季は竜飛へは通り抜け出来ません。【日時】2011/10 日中【天候...
竜泊は酔う 北海道ツーリングのようなWKTK感が皆無 円卓ww うほっ地元www 道が果てしなき過ぎ...
2011/11/13 19:53投稿
【奥津軽】高野崎【荒ぶる津軽海峡】
ほぼ車載動画ではなく自然動画になってますがー。青森県は津軽半島の先端、あー竜飛岬じゃない方、高野崎です。竜飛岬に来る人は内陸の小国峠(県道14号:通称ブラッディ...
やべえ一人旅してえwww 数年前の12月におとずれました。寂寥感が半端なかったがとても印象...
2011/11/06 13:43投稿
【新青森駅】石江地下道【祝開通】
東北新幹線新青森駅付近に開通した石江地下道です。奥羽本線を潜り、三内丸山遺跡や青森県立美術館へのアクセスが楽になります。おまけで青森の名物(?)パトカーも写っ...
徒歩圏内だ ,. これ通ったおかげで西バイに出るのかなり楽になった ああっ!フェリー直結道...
2011/10/27 23:33投稿
ものほしフェザ夫の東北ツーリング冒険編
ニコツー東北支部1000人突破おめでとうございます!ものほしフェザ夫ですお待たせしました第5話めです!ごゆっくりとご覧ください。音ズレがひどいことに気がついた......
まんまw なんで? ドリクラw
2011/10/11 01:28投稿
ものほしフェザ夫の東北ツーリング樹海編
みなさんこんにちわ!ものほしフェザ夫です!前作からだいぶ間があいてしまったけど、サボっていたわけじゃないよ!次回作はできるだけ早くあげたいと思います。思いま...
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-おお デュエリストばりにタイミングを逃すな 綺麗 (´・ω・`)オー ドM ここ濃霧で走ってきつかった… ばあちゃん家のトコだ あの積載でこれだけ傾けて旋回中に起こしたり切り足ししてない・・・やっぱり上手 真っ暗 まだ小坂...
2011/08/30 18:27投稿
【のら】2011年8月北海道鉄道撮影ツーリング 02.Day【北●●編】
2011年8月 撮り鉄が北海道ツーリングをするとこうなる! 2011年8月7日 暑い暑い北東北を走ります/車載マウントなどの紹介 sm15198643 / ダイジェスト sm1538...
単線並列! 主は50代ですか? くさっ (΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`) 女性がおおいですね 11月5日は夜の展示やります 味のある駅舎 ...
2011/08/28 20:33投稿
ものほしフェザ夫の東北ツーリング苦行編
みなさんこんにちは!ものほしフェザ夫です!東北ツーリング2話目できたヨ!ゆっくり見ていってね!!!全部で何話になるんだろう...1話目 sm15379102 東北スライドショ...
? (。´・ω・)ん? マーク 無視できねえ ←渋滞の原因つくってそう 岩手県警「ちんたら走ってないでもっと飛ばせやゴルァ!」 煽り運転by岩手県警 ←すぐ左に車線変更してる時点で間違えてJCT通り過ぎそうになったのを慌てて修正しようとして割り込んで...
2011/08/26 02:32投稿
東北ぬるぬるツーリング
2011/8/6~10で東北を走ってきました!ぬるぬると。それはもうぬるぬると。バイクはゼファー400カメラはNikon D3100動画はiPhone4うp主は大学生、切れ痔
神曲きたーww 切れ痔大学生と聞いて。 おおおおぉぉ!!! 素敵 ナイス!乙 楽しそうです...
2011/08/17 00:18投稿
東北スライドショー
とりあえず写真だけうpしときます。本編はもうちょっと待っててね!使用楽曲ゆっくりオリジナル曲「わかってたのに」/nm6005692本編できたよ!sm15379102
能代から北上したとこか TOWADAKO しりや岬 GJ 綺麗 888888888 鳥海山!! 綺麗 ノシ 日本海沿い? 青森きてたの嬉しい 写真上手になった! 寒風山かな? 大潟村っぽいなぁ 写真が上手! 正統派とな ポール忘れたんだっけ・・・ ワ...
2011/07/16 13:51投稿
JR線ラリー:山田線ラリー(PART05-B)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第5弾は山田線で、今回は大志田駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前(Aパート):sm14990532|次:sm1510434520...
ゆっくりアリス「映画の鑑賞した『大いなる旅路』の舞台となった駅にも認定されてました。」 コフレ「知らない方がいいかも!?」 かつての茶の間は、雑誌類がいっぱいです 熊もおなかをすかせる時代 ゆっくりアリス「廃墟にされかけた当時の民家でしょう?」 次回...
2011/07/13 19:46投稿
AKITA最強の道 KENDO
『使い回し?没ネタ供養?気のせいです。』 マイリス:mylist/12820635 ブログ:http://poorfect126.en-grey.com/ 元ネタ:sm2499376
KENDOは停車場を短く繋ぐ、はないかな おつ うはww ありますねぇ すっげえ見覚えあるんだがwww...
2011/03/27 03:18投稿
【歩載動画】国道339号竜飛岬【階段国道】
青森県東津軽郡外ヶ浜町龍飛にある国道339号階段国道です歩載なので画面の揺れに注意してください( ・´ー・`)当時の担当者が現地を確認せずに国道指定をしたためにこうい...
!!! ここの最寄りは三厩駅で青森駅じゃねえ この区間をパスする道があるにはある。そっちを国道指定し直そうとしたが地元住民が「階段国道のままでいい」と。 それにしても綺麗に整備されてるな 左側はスロープがあって狭くて歩きづらいんだよ。 綺麗に整備は行...
2011/03/11 01:32投稿
【区画整理中】五所川原市街 2/2【人影疎ら】
五所川原市街を流してみた続き。前動画はsm13759352。五所川原駅前(西側)は岩木川と五能線に囲まれてアクセスが良くないので現在区画整理中です。その地域を記録してみ...
中三泣がさる 雪が残ってるのがまたいいな ←コッチに曲がると私立病院白星会がある。 主:...
2011/03/03 02:09投稿
【ヤッテマレ】五所川原市街 1/2【田舎のプレスリー】
ヤッテマレで有名な五所川原市街を流してみました。五所川原市街地の雰囲気を知っていただければ。つか隣接する柏やエルムの街に繁華街は移動しちゃいました。続き:sm1...
わぁ五所川原の広田さ住んでらー2019/7/28 どうもありがとう(ノд`) なかなか帰れないからありがたい 懐かしくて泣きそう 長崎県民ホイホイ ←こっちに行くと鶴田、藤崎、弘前方面に行く 五所川原の町並みナビします。邪魔でしたらNGにいれてくださ...
2010/11/07 01:01投稿
【岩木山環状線】青森県道30号【冬季閉鎖区間】
紅葉シーズンということで山道走ってみたよ!・・・まぁ今年は寒気到来が鈍いせいか紅葉が微妙な気がします。相変わらず酔える動画なので、よい子のみんなは部屋を明る...
神の領域じゃんww クネクネうp。
2010/09/04 22:40投稿
【青森】国道454号【峠】
青森県南西、大鰐町から平川市へと抜ける国道454号を走ってみました。4月なので路肩に雪が残ってます。夕方に安カメラなので、残念なほど暗く、粗いです。加速装置使っ...
人がいない件について 超楽しいんだよねw か ふむふむ 懐かしいなぁ・・・ うはああwww もろ...
2010/08/18 00:40投稿
【青森】中山峠を越える【車載】
青森県深浦町にある中山峠に迷い込みました。相変わらず変な道にナビ誘導される人生。w【日時】2010/8 午後【天候】曇り【場所】青森県深浦町【観所】基本的に無い【カ...
ここって国道でしたよねww めっちゃ怖かった記憶しかないww ここラクティスで走ったw...
2010/08/16 21:56投稿
【青森】青森東IC→青森中央IC【高速】
青森県青森市、青森東ICから青森中央ICまで。高架+田舎なので遮蔽物が少なくて空の景色がよいです。カメラ性能が圧倒的にショボいので夕暮れとか絡めないと画にならな...
この人の曲普段はフリーなんだけど、一度だけ某ゲーム会社制作のゲーム曲を作ったよ。 1234再生ww 一般でこの画質 にゃんぱすー それがまたいい 曲<フリー素材なんだぜ。ほんと神。 この曲神すぎ ぐーるぐる きれいだなー (^O^) 中央フリーウェイ...
2010/08/10 20:53投稿
【青森】ダードラ【十和田】
青森県南東、十和田市のどこか。ナビ誘導で変な林道っぽいところに入ってしまいました。抜け道代わりなんですかね?つか片側1車線対向からいきなり林道て。直前に追い抜...
旧十和田湖町かな なぜか1GET
2010/06/21 01:07投稿
いわき市マリンタワー
福島県いわき市にあるマリンタワーです。
思い出の場所・・・・・・ 結構きたな メヒコもよろしくお願いしますね! 嶺宝バッティン...
2010/04/12 21:38投稿
【黒石】落合大橋【ループ橋】
黒石市温泉郷の入り口にある青森県内唯一のループ橋です。岩手の某ループ橋に比べればマイルドですが、手軽に行ける所です。なに?目が回る?だったら我慢して回るんだ...
w 中野な あぶねぇw テラ地元w 1
2010/04/09 17:32投稿
【青森】トワイライト【バイパス】
東北道の青森IC降りたところからフェリー埠頭へ向かう、青森環状線の一部。北海道へ行くときに通った人が多い道だと思います。夕暮れ時の雰囲気が出てるといいなぁ。あ...
乙です。続編期待大ですね。たのしみです ここの道を50kmではしる軽自動車に軽く切れた...
2008/10/12 02:07投稿
「酷道」289号線を歩いてみた 予告編
新潟県新潟市と福島県いわき市を結ぶ一般国道289号線には、甲子峠と八十里越の2つの車両交通不能区間がある。なお、甲子峠区間については、2008年9月21日にそのバイパス...
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーー!♂ wwwwww 敷地じゃないのかwww 残念 前から後ろか...
関連するチャンネルはありません
東北ローディングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東北ローディングに関する大百科の記事
東北ローディング
東北ローディングとは、東北地方の道を走っている車載動画やスライドショーなどの動画に付けられるタグである。 概要 基本的には東北地方の道を走っている動画であれば 4輪・2輪・自転車・徒歩(人載)問わない
全ての関連記事を見る