東京工業大学を含む動画が207件見つかりました
タグで検索
東京工業大学 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/07/06 07:07投稿
最古のアルゴリズム~7月5日の今日の一問(ユークリッドの互除法)
土曜日を除いて毎朝1問ずつ良問をアップ。解答および解説動画はその次の日の朝にアップします。全72問。ⅠAⅡBの分野とⅢCの分野から交互に出題。全ての問題を完璧に...
なんで互助法が成立するか分からなかったから、たのしみ どーもー なるほどね 1利用 すごく...
2012/07/05 17:07投稿
y軸回転体の求め方~7月4日の今日の一問(バームクーヘン分割)
すげぇ バームクーヘン分割という言い方は大数オリジナルなのかそれとも一般的な言葉なのか
2012/07/04 03:42投稿
複雑な場合の数の数え方~7月3日の今日の一問(おにぎり)
うーん、本番でやるのにはちと怖いね、こっちの方法は わかりやすい おにぎり~ 対称性は...
2012/07/03 07:15投稿
y=logxで最もカーブがきつい場所~7月2日の今日の一問(曲率半径)
ありがとうございます この動画いいな upotu 受験生じゃないけど、再勉強で来ました。
2012/07/02 20:03投稿
積の形の不等式の図示~7月1日の今日の一問(正領域・負領域)
8888888888888888 ありがとうございました 正領域と法線ベクトルの関係について教えてほしいで...
2012/06/30 05:51投稿
パラメータ表示された曲線の概形~6月29日の今日の一問(鯵の開き)
おお 1
2012/06/28 06:28投稿
回転体の求積のコツ~6月27日の今日の一問(筒)
できたじぇ
2012/06/27 08:30投稿
場合の数漸化式~6月26日の今日の一問(タイル塗り)
そうきたか! ↑基本事項だから省略されたのだと思います。教科書で類題を探されては これ...
2012/06/26 19:39投稿
方程式の解を求めるアルゴリズム~6月25日の今日の一問(逐次代入法)
うーわ、そんな簡単なことだったのかい!やっぱ思いついたら書き起こさなきゃ解まで辿りつ...
2012/06/26 15:10投稿
直線の通過領域~6月24日の今日の一問(包絡線)
偏微分ってなんじゃああ やっぱりそうかw昔どっかで質問されてるの見たなー 偏微分?だっ...
2012/06/16 12:35投稿
双曲線関数~6月15日の今日の一問(双曲線関数)
いい動画だ・・・
2012/06/15 07:58投稿
(2+√3)^nはほぼ整数~6月15日の今日の一問(一の位)
巡回群だな あはは、求めちゃいました・・・ ひゃああああああ
2012/06/14 07:34投稿
三角関数のみからなる式は積分可能~6月13日の今日の一問(三角関数積分)
お、おう よく淀みなく解説できるな (1)と(2)が全く無関係だったらキレるわ へぇ! わかりやす...
2012/06/12 05:30投稿
ギャンブルの危険性~6月12日の今日の一問(破産の確率)
定数 面白い 有名問題 こええwww カイジを彷彿とさせるなww 実力のあるお前らは確実に勝てる!...
2012/06/12 05:20投稿
平方根を求めるアルゴリズム~6月11日の今日の一問(ニュートン法)
は!こんなの入試で出なかったし! 名古屋でもほぼ同じ問題が出ていますね 収束 ニュート...
2012/06/09 11:07投稿
e^πを評価する~6月8日の今日の一問(接線近似)
面白かったです! ありがとうございました! 某参考書では平均値の定理使ってた 2が東大の過...
2012/06/08 08:18投稿
フィボナッチ数列の性質~6月7日の今日の一問(フィボナッチ数列)
なるほど うぽつです!
2012/06/07 09:10投稿
分数式は必ず積分可能~6月6日の今日の一問(有理関数積分)
おおー 1
2012/06/06 08:10投稿
さまよえる蟻の運命~6月5日の今日の一問(蟻)
納得 なるほど・・・ うぽつです!
2012/06/05 14:00投稿
数学者ルドルフの偉業~6月4日の今日の一問(ルドルフ数)
うぽつ!
2012/06/04 06:39投稿
ミサイルの弾道の調整法~6月3日の今日の一問(弾道)
余裕でした うむ これは楽勝w 風邪引きました? 解いてみてわかりました。パラメーターa b w
2012/06/02 17:03投稿
円錐と円柱~6月1日の今日の一問(円錐と円柱)
1
2012/06/01 18:48投稿
Σk^mの形~5月31日の今日の一問(冪乗の和)
先祖代々帰納法とか 隣接二項の差って誘導ないと難しい・・・ 人生帰納法?
2012/05/30 07:07投稿
口コミの確率~5月29日の今日の一問(伝播)
場合の数が発散するときは漸化式、収束するときはΣってことですかね 口コミとの関わりも...
2012/05/29 14:08投稿
極点と極線~5月28日の今日の一問(極線)
これは時間かけても5分だな
2012/05/28 06:45投稿
四面体にはめ込まれた球~5月27日の今日の一問(内接球)
2012/05/26 13:30投稿
多変数不等式~5月25日の今日の一問(凸不等式)
この動画のシリーズには本当にお世話になってます この動画見ながら、ああああー!って言い...
2012/05/25 11:29投稿
フェルマーの"小"定理~5月24日の今日の一問(フェルマーの小定理)...
わかりやすい! なるほど 人生帰納法とかいうね こういう話を聞けるのはうれしいな ほぉほぉ...
2012/05/24 09:59投稿
立体は形が分からずとも体積が求まる~5月23日の今日の一問(放物曲面)
期待 わかりやすいなw イメージできたけど、計算がメンドイ積分使わないと体積求められな...
2012/05/23 07:48投稿
ババ抜きで最下位争い~5月23日の今日の一問(ババ抜き)
分かりやすかった! いや、まだ分かるでしょ。最後までついて行けるかな、、、 おお 意味わ...
2012/05/22 11:08投稿
相加相乗平均の不等式は変わらない~5月21日の今日の一問(平均の極限)
へえ 今回はあっさりしてますね
2012/05/20 17:26投稿
ベクトルの表す領域~5月20日の今日の一問(斜交座標)
ほうほう お、みれた なんだ。そんなことか・・・難しく考えすぎた
関連するチャンネルはありません
東京工業大学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
東京工業大学に関する大百科の記事
東京工業大学
東京工業大学とは、1929年設立の日本の大学である。 2024年10月以降は東京医科歯科大学と統合され、「東京科学大学」となっている。当記事では統合前の状況を述べる。 概要 大学は7つの類、3つの学
全ての関連記事を見る