最新軍事技術リンクを含む動画が1,111件見つかりました
タグで検索
最新軍事技術リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/04/10 22:27投稿
バレット MRAD
バレット社のボルトアクションスナイパーライフルの使い方。使用弾薬は.338ラプアマグナム、.300ウィンチェスターマグナム、.308ウィンチェスター(7.62NATO弾)。 つべ...
さすがに小奇麗だなw 1 3
2012/03/19 12:12投稿
BAE プロテクションシステム
BAEシステムズの防護用商品の宣伝です。うp主は軍オタほどの知識は無いので防護用の装備については詳しくありません。現代の歩兵の装備は凄いですね。 mylist/29494762
ハイドレーションパックが背嚢のクッション代わりにもなる訳だ チキンプレート入りの防弾ベスト 防盾、防弾覆い付き旋回タレット 装甲車向けの外部追加装甲 兵員室用の軽量追加装甲 ヘリ用の衝撃吸収座席>墜落時のショック緩和 補水用のハイドレーションパック、...
2012/03/16 16:58投稿
米軍が暴動鎮圧用の新兵器を発表
前半は米海兵隊公式。後半は NMA News より。最後の英文を自動翻訳ソフトで和訳したのが以下の文です。 「米軍は危害を引き起こすことなく抗議デモ隊を阻止することが...
全員屈強な体つきしてて草 ホットグリルビーム マイクロウェーブ行ってるだろ英語聞けよ! 自分も米軍の電波攻撃にやれれたわ気持ち悪くなった横田最低 自分もやられたわww マイクロ波で人56せるんやろ米軍はレーダ兵器勝手に市民にしようしてもばれない最低 ...
2012/03/15 20:29投稿
セミオート射撃も可能なNEGEV NG7 7.62mm軽機関銃の射撃映像
YouTubeより http://www.youtube.com/watch?v=KI2sMWyMjN0&feature=player_embedded原題 New Negev 7.62 cal. Light Machine Gun from IWI ! The "NG7" ! HD movieIWIで...
どんな銃だろうと敵を無力化できれば十分なわけか ミニミはどうなんだよ 火力は制圧力に直結する。大口径を侮るな。 ←同感。62式をさっさとこいつに取り替えたほうがいい つべのより画質良くない? サイトはリューポルドのハマー この組み合わせはarma3 ...
2012/03/12 08:50投稿
IMI製の地中貫通ミサイルMPR-500
YouTubeより http://www.youtube.com/watch?v=lm9t8l5btW0&feature=youtu.be原題 IMI improves missiles
「空間装甲方式」で防護された『堅固な地下軍事基地』を貫徹破壊可能 自衛隊に足りない物って、自衛隊にバンカーバスターはいらんだろw バンカーバスター 又は、厚さ1mの強化天井も貫通可能… 地中に作られた地下4階にある軍事中枢を破壊するのに有効な貫通爆弾...
2012/03/10 12:17投稿
AH-64D アパッチ ブロックⅢ 壱番機が出来るまで
ボーイング社の公式サイトより。AH-64Dの最新型ブロックⅢの組立から初飛行までの様子。陸自が導入したのはブロックⅡ。突然の調達打ち切りなど自衛隊の装備の調達の仕方...
もう日本はAH-1Zでいいんじゃないか? AH-64の件で富士重工はベル社から縁切られたしね(´・ω・`)
2012/03/09 16:23投稿
沿海域戦闘艦 フリーダム級 LCS-3 「フォートワース」
ロッキード・マーティン公式サイトより。以前うpした LCS-2「インディペンデンス」の動画で「揚陸艦?」というコメをもらいました。三胴船(トリマラン)設計の「イン...
結局のところバーク級だけで良かったのでは・・・ ↓本当だすげぇ ぜかまし「わたしがスロ...
2012/03/07 22:55投稿
iRobot社から iRobot 110 FirstLook
赤外線投射型の暗視カメラが装備で操作タブレットでカメラ映像を見ながら操作できる。
←×変頭○変に頭を変頭ってなんだよww 変頭を捻るより、こういう単純な形状のほうが良いのかな TRDI製の手榴弾型ロボットやスローボットと比較すると走破性能が段違いだな... おお! さすがに上には戻れないな やっぱハードな使用に耐えないと 索敵の意...
2012/03/05 00:17投稿
フランス・カナダ共同開発の対戦車ミサイル『ERYX』
発射失敗の動画がおなじみなERYXのPVです。誘導方式は流行の自立誘導式などでなく実績豊富な有線式SACLOS。弾頭はこの世代のミサイルではおなじみのタンデムHEAT、動画...
射程が短いなら自律誘導にしなくてもいいもんな この程度の回転速度なら問題ない 見た目よ...
2012/03/03 19:54投稿
アメリカ空軍の次期練習機候補『アレニアT-100(M-346)』
順調に延期されているT-38後継の次期練習機T-Xですが、名乗りを上げたのは各国の高等練習機コンペでお馴染みの顔ぶれとなったアレニアアエルマッキのM-346マスター、ロ...
まさかアメリカとロシアが兄弟機を買うとはね Yak-130はエンジン出力負けてるんだよなぁ 実機も出来てるって 恐らく積める T-4もそろそろじゃない? ペラが前向きだったら好感持てた もうとっくに売ってるがな Yak-130と兄弟機 アエルマッキの...
2012/03/03 00:04投稿
F-35B 初めてパイロンを取り付けての飛行試験 2012.2.22
F-35B が翼下に AIM-9X と胴体下に 25mm マシンガンポッドを取り付けて飛行試験したそうです。日本が採用するのは F-35A型ですが。 mylist/28398311
作戦の幅が広がるだろ え?無人機主流になるのは具体的にいつですか? ステルスタンクほし...
2012/02/28 16:55投稿
Mk43マシンガン プロモーション
ようつべU.S. Ordnance公式チャンネルから転載 Mk43Mod.1はMk43Mod.0(いわゆるM60E4)を改良、より短い銃身を装備したモデル。アクセサリーレールなどにも改良が施こさ...
そうか、ボディーアーマーがあるのか・・・ ん?意外と低反動なんだなw 着弾のパワーが違う...
2012/02/19 12:42投稿
ヘリコプター用ヘルメットマウンテッドディスプレイ『タレス TopOwl』
ティーガー攻撃ヘリ(sm12100084)やNH90汎用ヘリ(sm16029209)、その他アメリカのAH-1Z/UH-1Y(sm12365533)や、南アフリカのローイファルク用として採用されている、仏タレ...
ヘルメットに後付けで双眼NVゴーグル装着する場合、ヘルメットシールドも使えないし、レーザー防眼する手立てもない CBRNガスマスク装着を考慮した設計 HMD東映部分は対レーザー光線プロテクトが施され、眼を守っている 情報等栄養のハーフミラーキャノピー...
2012/02/16 20:44投稿
米海軍の航空兵器試験
海軍航空システムズ集団(NAVAIR)の兵器部門NAWCWD。その数多の実績を挙げていく元動画から、後半の映像シーンを切り出しました。 (2012/02/25追記) 元動画に修正があり...
サイドワインダーで対地攻撃ってやることあるのか・・・ 空対空で地上いけるんだ おっさん...
2012/02/15 00:01投稿
タウルスKEPD350空対地巡航ミサイルとその発展型
MW-1ディスペンサー、DWS-39スタンドオフディスペンサーに続く系譜のもので、sm16957056でもKEPDという将来型として登場したものです。DWS-39系列との違いはまずターボ...
韓国に扱えるのか 画質がえらいことに スタンドオフ"ディスペンサー"ってこのことか・・・ 画質が・・・ すごい、巡航ミサイルにマルチ弾頭? 策源地攻撃、対艦殲滅、島嶼陣地破壊に使えるコレはお買い得w 搭載本数は減っても、『対艦ミサイル』用としてF-2...
2012/02/12 21:56投稿
ロッキードマーチン AMDR(Air and Missile Defense Radar)
ロッキードマーチン公式動画です。対空脅威に対処しつつ弾道ミサイルの迎撃も出来るレーダーシステムです。イージス艦の発展型?ミリタリー系マイリス→http://www.nicov...
これはアメリカのイージス艦でもまだ出来てないぞ なお27DDGには間に合わんもよう 猪苗代湖っぽいのも見えるな 早く迎撃・・・・もうしたか モスキートならイージスでも防御無理だろう 敵はやっぱりロシア課 こうやって人を介するシークエンスがあるってのは...
2012/02/10 22:51投稿
ダッソーnEUROn スケールモデルの飛行試験
sm16914912より、こちらのほうが構造などは分かりやすいと思われます。一部に国際プロジェクトになる前にダッソー単独で進めていたLOGIDUCプロジェクトの機体の映像も混...
まあ対地攻撃とかには十分活躍しつつあるよね ハニカム 無人機かっこよ 無人機の時代か・...
2012/02/05 12:51投稿
無人攻撃機 MQ-1 プレデター MQ-9 リーパー
つべにあったモノのアス比がおかしかったので編集ソフトでアス比を変えて転載しました。空撮シーンは無音です。「プレデター」は無人偵察機RQ-1として実用化した後、対...
プレデター、オンライン 強そうな幽霊部員やな、 顔書いたらもっと可愛くなるな 不気味で好き あれ?後ろにプロペラ?日本の技術じゃぁ? サウンドウェーブみたい 2機しかヘルファイアツンでないのか これが東京駅で無慈悲に打ち落とされるとは… よく尾翼擦ら...
2012/01/29 00:41投稿
Indra社製UAV、ペリカン
スペインのIndra社製UAV、ペリカンのプロモ動画。ようつべさんから輸入しますた。
自動着艦はけっこうすごいな インドの会社かと思ったらスペインだった ただのラジコンヘリ...
2012/01/27 21:32投稿
【新型AK】 AK-12 【ロシア】
2012年1月24日新型のAKライフルが報道陣に公開された。前回のAK-200ではAK-74の機構をそのままに外パーツを中心に改良が行われ、ロシア軍の採用が期待されたがロシア軍...
AK-12、ウクライナ戦争に投入されたけどまさかあんな事になるとは… カラシニコフさんー 5.45×39mm弾だね たしかにこのデザインならスーツで撃てるな 東側感がなくて残念 大型ドラムマガジンだ カラシニコフさんが亡くなったて事はもう新型AKでな...
2012/01/26 16:15投稿
変態的な排〇をする Kel-Tec 「RFB 」
排泄じゃないから!排莢だから!!うp主はスカトロにはあまり興味ないから!!! 先日ケルテック社のショットガンを紹介したので今回は同社の 7.62mm NATO(.308ウィンチェス...
こう見るとつくづくP90ってすげぇな… これ初めて見た会社の上役の顔とか想像できるわw(コレジャナイ… なにこれ 薬莢ポーチがないから自衛隊みたいに薬莢回収する軍隊は苦労しそうね おもしろい なんか艦砲みたいな排莢のしかただなぁ そこ!? ←あとガス...
2012/01/18 02:46投稿
警戒管制機型サーブ340 AEW&C...
スウェーデン空軍の早期警戒管制機型サーブ340 AEW&C
↑感謝です! コメントした本人じゃないけどこれかな?→www.youtube.com/watch?v=tIruU0xuwc8 そのyoutube...
2012/01/09 19:14投稿
【SIGSAUER公式】MK25
アメリカ海軍がMK25を採用したそうです。製造会社のシグザウエルでの名称はP226・・・あれ?P226はMK24としてすでに採用されてるはず・・・なんでまた採用されたんだ?...
敵前逃亡するのかと思った 地獄の黙示録 あれ?無いw だからってライフル落とさなくとも・・・w P226なら扱える弾の幅は広い サファリは落すよねw 探しにいったwww SIGは高いからなあw Mk25はレイルが1913ピカティニー・レイルに変更公式...
2012/01/05 14:46投稿
ドイツ軍 Pzh2000自走榴弾砲の自動装填装置
複雑なシステムです 日本の99式はどんなシステムか見てみたいですね mylist/28649500
凄いけど故障したら前線で修理できなさそうだな 運転室側から撮ってるな けつ なんかドイツ男性って甲高い声のイメージだなあ アハトゥングラーデン!! クッソ高いミサイルを砲弾と同じ数だけ常備できる予算クレヨナー こいつ展開してから8発撃って撤退する...
2012/01/03 12:03投稿
【軍事】M2重機関銃 曳光弾射撃
アメリカ軍なのに曳光弾の色が緑色…。赤色じゃないの?教えてエロイ人。 mylist/29798770 【理由まとめ】・エコが流行ってるから ・視認...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ソ連と中国は緑 中...
2011/12/28 20:15投稿
【アフガン】 海兵隊の新型車両 M1-ABV運用の様子 【米軍】
「アサルト・ブリーチャー・ビークル(ABV)」。M1エイブラムス戦車の車体を利用して作られており、乗員は2名。重量2.3トンの鋤(すき)を装備して地面を時速16kmで掘り...
このシーンが、M1ABVから撃ち出された『爆導索』が林の上に引っ掛かった後の場面 ↑…動画のカット割りの順番が違うな このシーンは、装甲ブルドーザーが複数台で整地してたシーンの前の様子 地雷撤去、施設攻撃、面制圧、開拓されてないだけで使い道いろいろあ...
2011/12/17 11:57投稿
ステルスの次は赤外線偽装!?「アダプティブ」
現代の戦場ではナイトゴーグルやIRセンサー等、様々な赤外線技術が利用されている。その赤外線を欺くのがBAEシステムズが開発した IRシグネチャー・マネジメント・シス...
補修性を考慮したモジュラー構造設計 ※IR画像 最先端の軍事テクノロジー 新たな提案:アダプティブ 歩兵用の携行装置にも 最新鋭の防空兵器などに 設置型や車載用偵察監視装置として 近接航空支援や照準サイト用として 戦術及び戦略UAV用センサーなどとし...
2011/11/29 12:11投稿
ステルスコルベット 「ヴィスビュー」 その弐
つべより転載。以前うpしたものと違うバージョン。57mm砲の射撃シーンがチラッと入っています。 mylist/28684271
はやぶさ型も居住性ないから、この手の大きさの船じゃしょうがない もうちょっとポリゴン増やせるんじゃない? 海外はデザイン面が進んでるな HDW→SAABに伴って、コックムス社公式チャンネル、動画ごとYoutubeから消えたよ… 主砲以外に対空能力を有さない
2011/11/25 13:05投稿
スウェーデン海軍 ステルスコルベット 「ヴィスビュー級」
排水量 満載:640t 全長 72.7m 全幅 10.4m CODOG式ウォータージェット推進 ディーゼル(1300KW)x2 ガスタービン(4000KW)x4 最大速力 35kt 武装 ボフォースMk.3 57m...
11kmまで近づかないとレーダーに写らないとかなんとか てっぺんの△はレーダーに映す為の構造物で、有事の際は外すらしいぞ すげーデザイン 装甲ないってのは不正確やぞ?(構造材だけで結構な装甲になる) 対艦ミサイルって言ってもあれか?ペンギンクラスの中...
2011/11/25 11:18投稿
【ドイツ連邦軍公式】 ボクサー装輪装甲車
YOUTUBEのドイツ連邦軍公式チャンネルより
1両8億とか高すぎるよ なんせ12.7mm弾を確実に弾く防護力だと言われているから おっとA400Mさんの悪口はソコまでだ(ホントどうするんだろうねアレ… マークはもう一個ハーケンクロイツが欲しいな ←制式装備だよ いいデザインだねー、ドイツ軍の車両...
2011/11/24 11:53投稿
BAEシステムズ開発中 装甲車「アリゲーター」&「RG41」
BAEシステムズ宣伝 PV2本立て。今の財政事情で実用化できるのだろうか? mylist/28432728
なに、いざとなったらデサントするのさw まあ、一長一短だからねえ……>車高の高さ カメラいいね iedの被害を減らすには高くするしかない 今のコーナーカメラはすごくいい! ほんと、IEDの被害はシャレにならんからな あえて車高を高く設計してる理由を知...
2011/11/21 15:52投稿
ドイツの新しい IFV 「プーマ」
つべより転載。旧ソビエトで BMP-1という IFV(歩兵戦闘車)が開発されて西側でも本格的な IFV の開発が急がれた。その先鋒として旧西ドイツで「マルダー」IFV が生ま...
「シャツ半袖でぇ~~す」 で、それも簡単に抜けちゃう武器が普通に存在しちゃうのも凄いなって。 鉄って重いよなあ。きのう机上のスタンド落してひしゃげたんでばらしたら底に厚めの鉄板が入って重りになってた。これより厚いんで出来てるってのは凄いと。 キャタピ...
関連するチャンネルはありません
最新軍事技術リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
最新軍事技術リンクに関する大百科の記事
最新軍事技術リンク
最新軍事技術リンクとは、世界の陸海空軍の最新兵器および装備の動画につくタグである 概要 読んで字のごとく最新の軍事設備を取り扱う動画につけられるタグである。最新といっても開発した国にとっての 最新であ
全ての関連記事を見る