最新軍事技術リンクを含む動画が821件見つかりました
タグで検索
最新軍事技術リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/04/28 23:16投稿
FH77BW L52 アーチャー装輪自走榴弾砲
BAEシステムズ・ボフォース社のアーチャー自走榴弾砲のPVです。こうして見るとかなりゴツい車体をしています。弾薬補給車に砲弾補給に使う搬送支援器具まで付いてるのは...
音量注意助かる〜 数発撃ったらすぐ移動するからな ※音量注意 車体が高いうえに展開、撤退が遅くて潰される旧式の自走砲のほうが日本以外の先進国じゃ次々退役してるんですがそれは おおお 99式は完全に自動装填しきだが 通勤に良さそうだ。1台買おう。 こ...
2011/02/10 22:44投稿
HULC〜次世代歩兵装備〜
なんか個人的見解では実用性に欠けると思います。なぜなら、バッテリーの容量や劣悪な環境での信頼性などに不安が残るし、万一有事の際の故障、すぐ着脱出来ない等、実...
頑張れ......ば? 整備兵とか衛生兵が一番捗るかもな 証拠もなしにとはもはや朝鮮人並の被害妄想 そうやって時代に取り残されて行くんですね 『バッテリー切れです・・・(震え声)』 過酷な戦場は、良い技術試験場となる。それ故に昔から戦争と技術の関係は...
2011/02/09 07:04投稿
F-35戦闘機のセンサがファルコン9ロケットを撮影
ノースロップ・グラマン社のフライトテストベッド機BAC1-11に搭載し試験していたF-35戦闘機用のEO DAS(AN/AAQ-37)が、その日800マイル先から打ち上げられたスペースX社...
約1300km先の熱源を捕捉追尾できるのはヤバいわね 対象の性質も自分で判断するのか まぁ見えたところで偵察以外にはちょっとな、水タンクとプロジェクタイルでもつけてストリークさせるか? これがわからん奴は軍事を理解してない ばっちり追いかけてる でも...
2011/02/07 19:18投稿
【AirLaunchLLC】空中発射型ロケットの模擬投下試験
米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)のFalconプロジェクトの小型打ち上げ機の一つとして採択され開発されていた、AirLaunch社のQuickReachの模擬投下試験です。現在...
多少は燃料節約できる 空中発射型の弾道弾ではないのか? そりゃあ、空中で実際に点火してうっかり輸送機にオカマ掘ったら目もあてられんからやめたんだろ ブッスウウウウウウウウウ できそうだからやってみたっって感じかな 昔C-5がミニットマンでやったことあったな
2011/02/01 05:11投稿
F22 & F35 第5世代ジェット戦闘機...
.
環境破壊 なりませんでした F35、130機導入だよw(2018年から) 2018年だが、すでにラプターの生産数を超えてる F35は床越しに視認出来て、真後ろの敵にロックオンしてミサイルまで打てる F35のほうがチートだけどな 1000回戦ってF18...
2011/01/27 18:55投稿
新型空母用の電磁カタパルト『EMALS』
アメリカ海軍の新型空母ジェラルド・R・フォード級に、従来のスチーム式カタパルトに代えて搭載する予定の電磁式カタパルトEMALS(ElectroMagnetic Aircraft Launch Syst...
中国建造中の3隻目の空母は蒸気カタパルト搭載してますけど... いや、中国は電磁カタパルト研究してるけど... b 目に見える要素だけが全てだと思ってる兄貴はもっと勉強して 原理的にはリニアモーターだった希ガス 加速が地味?? リニアモーターカーのげ...
2010/10/13 04:19投稿
SAAB AT4
個人携行対戦車弾
カウンターマス的な意味で>しょっぱい無反動砲 タンデム弾頭はERA対策やで 84 ニャー kowa こワ バックブラスト軽減 塩水 塩試合 荻窪のミリ屋で撃った後のガラを販売してたな しょっぱい無反動砲 PIAT「やっと私に追いついたな」 うわぁ 陣...
2010/10/10 15:43投稿
FNHUSA 2010年ミリタリープロダクツビデオ
FNH社が製作した2010年のミリタリー部門の販促動画です。映像で見る限り特殊部隊へのアピールが強いように思えます。ラインナップはSCAR、Mk46、MK48、FNP-45など。
これは5.56mmの支援火器 こんだけでかいと兵士の負担が気になる。 強化プラスチックじゃない...
2010/09/14 00:36投稿
フランス陸軍新型装輪装甲車Aravis紹介ビデオ
Dailymotionのフランス国防省公式チャンネルより ARAVIS, véhicule blindé hautement protégé http://www.dailymotion.com/video/xdq3nl_aravis-vehicule-blinde-haut...
側面の空間装甲もあったな なんか出来の悪いティーグルみたいだな TOUGHBOOKそのままだったり...
2010/09/13 23:39投稿
フランス陸軍小型装甲車PVP紹介ビデオ
Dailymotionのフランス国防省公式チャンネルより Le petit véhicule protégé (PVP) http://www.dailymotion.com/video/xdrwr8_le-petit-vehicule-protege-pvp_news ...
どのみち時速180キロも出す必要ない VBLって現役だべ。これに置き換えるんかねえ? でも使用目的としてはVBL、要は俗に言うジープだよなあ 武装カングーだなw カメラうぜえw これほしいw なんだこの編集w 5.3トンもあるのか。全長は軽装甲機動車...
2010/09/13 22:56投稿
フランス陸軍攻撃ヘリコプター ティグール(ティーガー、タイガー)
Dailymotionのフランス国防省公式チャンネルより Le Tigre http://www.dailymotion.com/video/xdsmgy_le-tigre_news うpしたものmylist/7869917
パイロットが被ってるのは、仏タレス製『TopOwl』HMD装着ヘルメット あれと比べるな、ロングボウアパッチの全天候作戦能力は抜きん出てるんだから あ@ オペレーション、マリ。 出生率フランス1、99。日本1、38(2013年) フランス! カッコい...
2010/09/06 03:54投稿
アフガニスタンのフランス陸軍
Dailymotionのフランス国防省公式チャンネルより Afghanistan : le VBCI, nouvelle plus-value pour la Task Forc http://www.dailymotion.com/video/xe55cc_afghanis...
車内が広いと色んな備品も積み込めるし砂漠なら飲料水とか J 上級軍曹 ←Lieutenant-colonelだからこの人、中佐だよ ←あったらイイ程度ではなく普通に防御できる そりゃ日本人でも韓国語と中国語の区別が難しかったりするくらいだから当然だろ...
2010/09/03 22:11投稿
ロッキード・マーチン VARIOUS
ロッキード・マーチンの一部門である、スカンク・ワークスが開発中の無人航空機VARIOUSです。このVARIOUSは空母や揚陸艦などから発進し、長大な航続距離で...
無人機なら高加速Gで射出もできるだろうし 対地攻撃を支援するステルスガンシップ? くさそう エスコン3みたいな曲だな ギュゲスのような形 結局パイロットは必要だよ LCS? かっけー 嫌いじゃないわ! チャカポコチャカポコ キューバじゃね? アフリカ...
2010/08/11 21:15投稿
ロシアの飛行艇 Be-200
ようつべから。不時着してる様に見える。ロシアの森林火災で活躍中だそうで。
旅客、貨物型なんか飛行場のない離島に良さそう エンジン側面、水密高めた結果、整備が大...
2010/08/04 21:05投稿
RBS15 対艦ミサイル
スウェーデンSAAB社製 RBS15 Mk3 対艦ミサイルの紹介動画です。
キワーミー 油性ペン型小型噴進弾発射器(ペンオブデス) 実は日本の対艦ミサイルと共通した思想を持っているのがRBS15 おぉお すげぇ、のか? 紛争地域に売る気満々じゃねーかw 油性ペンみたい はい ミサイルにそんな高度なAIを積むのはなかなかない。...
2010/07/21 04:39投稿
ドイツ連邦海軍潜水艦 U31
ドイツ海軍公式サイトより U31 bei der Ersten Fahrt うpしたものmylist/7869917
スピードなんちゃらのドイツ語バージョンがあればな~ U-ボートも今やハイテクの時代… こ...
2010/05/28 20:33投稿
Scorpion トップアタック地雷
XM1100 Scorpion は主に車両のエンジン破壊を狙う跳躍地雷の一種です。攻撃時は打ち上げられた子弾のセンサが地表を渦巻状に走査、想定射線上に車両のエンジン熱像を検...
対戦車・対装甲車用弾頭を撃ちだす、多連装ランチャーモジュール的な兵器>スコーピオン 非常に専守防衛的な兵器なので買いましょう 対人であったシステムを車両にも・・・ 他の軍はともかく現在のアメリカ軍がこれを必要とするシチュエーションがわからん IEDの...
2010/04/15 19:51投稿
爆弾処理用ロボット PackBot
お掃除ロボで有名なルンバを作っているiRobot社製の爆弾処理ロボット日時:2010年4月11日(日曜日)場所:滝ヶ原駐屯地(静岡県)使用機材:Cyber-shot DSC-W170装備品展...
ルンバの親戚 これは人が操作してるな、こーゆーのはロボットとは言わない 今のテクノロジ...
2025/05/16 18:00投稿
【空飛ぶクレイモア地雷】KARGU FPVドローン
触覚でちょっと笑ったhttps://www.youtube.com/watch?v=IaZnzfM6Jg0
『指向性地雷お届けに参りました‼︎』と述べたくなる… トルコすげーな 速すぎるぜ うわ・・・エグイ
2016/03/21 03:49投稿
【米海兵隊】水陸両用作戦の未来を担う『AAV SUP』、ただ今テスト中
2000年代初頭の米陸軍次世代開発計画『FCS』同様、海兵隊も「21世紀の先進装備開発」計画の一環として、長年酷使してきたAAV7揚陸装甲車に替わる次世代高速揚陸装甲車両...
約4.5t…アメリカだから「1万米ポンド」になるか 「もう敵前上陸はしない」そうだが、上陸後のAPCとしては絶対不可欠だから 因みにホイール類は、陸軍のM2/M3ブラッドレイと共通 『巨大な箱』が疾走するさまって、シュールw 自衛隊のAAV7もSUP...
2010/07/08 05:54投稿
スウェーデン海軍対潜演習 爆雷投下
スウェーデン軍公式サイトより Sjunkbombsfällning från bevakningsbåt うpしたものmylist/7869917
ASWは発見と捕捉で9割、攻撃する兵器はぶっちゃけ何でもいい 爆雷が時代遅れとか頭湧いてんの?対潜装備で完璧なものなんか存在しねえよ 逆に建艦側からすりゃ小型兵装の小型艦は使いやすくてええわな 安いし軽いってのとダイバー君をグチャれるってのかね すま...
関連するチャンネルはありません
最新軍事技術リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
最新軍事技術リンクに関する大百科の記事
最新軍事技術リンク
最新軍事技術リンクとは、世界の陸海空軍の最新兵器および装備の動画につくタグである 概要 読んで字のごとく最新の軍事設備を取り扱う動画につけられるタグである。最新といっても開発した国にとっての 最新であ
全ての関連記事を見る