日本美術を含む動画が87件見つかりました
タグで検索
日本美術 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/04/08 13:32投稿
有料
133【日本美術史の歪み】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門133
2023/11/01 00:00投稿
〈告知映像〉VR作品『冬木小袖 光琳が描いたきもの』
江戸時代前期の小袖と、天才絵師・尾形光琳が描いた「冬木小袖」の魅力に迫る。華やかなきものの世界へ!小袖(こそで)とは、私たちがきものと呼んでいるものの原型。...
2023/03/08 09:30投稿
〈ショート版〉VR作品『雪舟 ー山水画を巡るー』メイキング映像
国宝「破墨山水図」、国宝「秋冬山水図」、重要文化財「四季山水図」をアーカイブする様子や立体的な構図を表現する画像編集、そして山水画の中に入っていくようなカメ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
〈告知映像〉VR作品『雪舟 ー山水画を巡るー』
雪舟が描く山水画の世界は、奥へ奥へ。いままで辿り着けなかった景色を、VRで巡る。水墨画の巨匠、雪舟。彼の山水画は、力強い墨の線と立体的な構図により、見る者の視...
2015/11/11 20:00投稿
#36『少年漫画から琳派、そして鳥獣戯画へ〜無責任に楽しむ日本美術入門...
前回のテーマ、少年漫画は死んだのかについて語るところからスタート!!人生相談ではデートできない問題や結婚適齢期の女友達について回答していきます。おっくんが実行...
2021/12/26 00:00投稿
<告知映像>VR作品『空海 祈りの形』
弘法大師 空海が、言葉では表現できない究極の教えを伝えるために作り上げた「祈りの形」とは。804年、空海は留学僧として唐に渡り、密教の正統な後継者となります。そ...
<告知映像>VR作品『国宝 松林図屏風ー乱世を生きた絵師・等伯ー』
戦国武将が天下を夢みて挑んだように、絵筆によって新しい時代を切り拓こうと挑んだ長谷川等伯。日本水墨画の最高傑作とも称される「松林図屛風」の魅力と謎に迫る。墨...
2021/10/04 00:00投稿
<告知映像>TNM & TOPPAN ミュージアムシアター...
TNM & TOPPAN ミュージアムシアター公式WEBサイト東京国立博物館(トーハク)内の「TNM & TOPPANミュージアムシアター」は、VRによる文化財の新しい鑑賞方法を...
なんこれ楽しそう 江戸城!
2020/01/14 12:48投稿
【特別番組】「和様の書」とは何か? ――現代の書と美術の可能性を語る
新年最初の芸術動画は、書家のうどよしさんをゲストにお迎えします。日本近代の書の歴史を批判的に再検討し、独自に「和様の書」を提唱するうどよしさんの活動は、現代...
草 ラ
2009/07/14 20:30投稿
目黒雅叙園
近代和風建築の最高峰。
幼稚園ワロタw こんな素材よくあったな。 なつかしい もっとたくさん引いて見たた絵がある...
2025/06/24 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ日本美術史~飛鳥時代~
YouTube版:https://youtu.be/UzuK8IaPY1Eご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美術まで、敢えて時代やジャンルごとに細分化して解説していき...
おつ 基礎だけに(鉄板ギャグ) 掘立柱建物(柱を土に埋める)の方が固定されている分、地震などの災害に対して安定しやすいが白蟻や水分によって腐朽もしやすく建物の寿命としては短くなる 安置乙 成長を見守るファンみたいな? 当時のをリメイクとかしないのかな...
2025/06/18 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ日本美術史~古墳時代~
YouTube版:https://youtu.be/btuN1W2DtNcご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美術まで、敢えて時代やジャンルごとに細分化して解説していき...
科学にはいつも倫理がつきものですから 適地が無くなって来たんじゃね? 最強に見える どしがたいな 死後は美女たちとキャッキャウフフしたかったんやろなぁ 食物連鎖のイメージ図かなw 魂の形なのかもしれん 「ワイを立派に埋葬してくれ」「おかのした」 かわ...
2025/06/13 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ日本美術史~縄文時代~
YouTube版:https://youtu.be/6Y-oTdnBB4Mご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美術まで、敢えて時代やジャンルごとに細分化して解説していき...
動物になると写実的なのは埴輪もそうなのよね なんだかよくわからないけど美しいってすごいな ズリネタだった説 宇宙世紀のMS開発みたいだな だっせぇ石器 こんなに太れた人間は居たのだろうか? これいいな あ、縄文時代と弥生時代って重なって定義されてるの...
2025/06/12 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ日本美術史~シリーズ概要~
YouTube版:https://youtu.be/cWim3n-QwKo※修正再アップになりますご視聴ありがとうございます!このシリーズでは縄文時代から現代美術まで、敢えて時代やジャンルごと...
日本美術スゲー弱いから助かります うぽつ おつでした〜 キャー平凡社サーン! おお〜これは読んでみたいな うぽつ! 地味にずっときになってるのが近現代の「日本画」 おつー これも見覚えがある奴やな あいよ なるほどね ほう いつもの わくわくするぜ ...
2025/06/15 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ日本美術史~弥生時代~
YouTube版:https://youtu.be/0SMCHd39tpoご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美術まで、敢えて時代やジャンルごとに細分化して解説していき...
🍅≣≣≣ ← 地質時代のカンブリア紀なんかも地名だし、結構ある名付けではあるけどね 豪族だ かわいい \ツクテーン/ たしかに ドータクンがいっぱい! 数千年土器作ってるわけだからね ネットは情報伝達を爆速にし...
2025/03/18 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~ダダ~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/we8KpZ1MIJ4ご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
うっわw DADAだろ マン・レイ展行ったなぁ。これ見てから行ったら少なくとも倍は楽しめた。 なるほど「これは何だ?」となることこそが良いのか スパモン教の教義にも近いな。あらゆるドグマを否定しスパモン神すらも否定するという 合理的かつ効率的に相手を...
2025/03/09 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~未来派~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/duGY0gSsRQwご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
うぽつ 船? 本人達のファッションなんかはクラシカルに見えるけど、それも現代からの見え方かね やっぱロシアにつながるのか。合点がいった あらオサレ そうか現代だとただのノイズだが工場の出す音やクルマのエンジン音が当時の最先端のシグナルでもあったのか ...
2025/03/01 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~キュビスム~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/WzwRAbuFFIUご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
草 これすき 細胞や細菌みたいだ これすき 時代に合ってなかったんか なんだかわからんが配色とか構図は凄く良いと感じる。素人だが 成立してるのかこれ…? 一番わからんやつ来たな おつおつー 88888888888 美術わけわからんの根源だったけど少し...
2025/02/18 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~表現主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/XO-QpVeOhSUご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
奇抜なムンクでも描いとけ これは教科書で見た人も多そう わからんw子供の落書きとかとは別だとは何となくわかるけど この手のグループの気がつくと空中分解してたり自然消滅したりするのはあるあるだわなw クレーも音楽畑の人なんだよね もう一人でやっとけよ…...
2025/02/15 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~フォーヴィスム~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/YIF6QlwQwd8ご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
小学生か! まぁ ね? フォービズムあたりから一般受けが悪くなってくる 説明がめっちゃわかりやすい、なるほどなぁ 一番野獣派らしい画家 けなす名前がかえって追い風になるのはあるある うぽつ 野獣(淫夢)派 きたー そのイメージ確かにあるわ 方向性の違...
2025/02/02 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~近代彫刻~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/ET8XNo73Oecご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
皇居外苑の楠木正成像とかもそうか 頑張れば後世の人たちはガンプラも芸術扱いするかもね しかし説明がないと理解できないのはどうかと思う あー…たしかに 石・・・なんだよな? 細かい! パスパルトゥーの世界じゃん 布の柔らかさがわかるのすごいな 次回も楽...
2025/01/26 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~ポン・タヴェン派/ナビ派~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/52s_GZId1YMご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
ゴーギャンいつも絶交してる ヴュイヤールの生没年間違ってる ゴーギャンっぽい絵だなー、って思ってたら、そういうことか めっちゃ分かりやすくて面白かったです!」」 うぽつです うぽつー インパクトが上がる ベン・シャーン展で知った 抽象派みたいなことを...
2024/12/30 20:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~アール・ヌーヴォー~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/_okgvzt43gMご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
ヴィクトールオルタってどっかで聞いたと思ったら、PSYCHO-PASSで常守朱が自室の内装ホロへの指示で言ってたわ これは見習いたい ←それは研磨剤だ でたわね upo- 無化調ラーメンかな ミュシャ様 キレイ 優美なデザインだねぇ 最近のブランドも...
2024/12/10 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~アーツ・アンド・クラフツ運...
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/_quuBFIxpekご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
でたあああああああ 世界遺産じゃねーか 完全に現代歯車 だから浮世絵が必要だったんですね つべで見つけてコメ付き見にこっち来た 民芸運動に似てるね 典型的な労働塊の誤謬を元にした理論なんだけど、文学部の先生わかんねぇから… おかげて反資本主義的な評論...
2024/11/27 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~ラファエル前派~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/tqMicn7pO2Uご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
これ好き w 内容知ってギョッとしたわ 草生える 光が美しい マリアーナ「あー腰痛て」 うぽつー いいわね 悼んで??? なんだか幻想的ね 学生運動をやりつつ、こっそり大企業に就職した団塊世代みたいな奴だな いや、でも、この画もすごくないか? 生活に...
2024/11/19 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~ポスト印象主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/fKruVd2AVLsご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
数百年後とかはしょうがないけど、死後すぐに評価はやるせない 一人の変遷で何に立ち向かってるかすごくイメージしやすい まぁ妥当な評価 言語化されるとヤバさがわかってくる… 記号化と目的は近そうなのに真逆の印象がある すげぇ、後期の方がメッセージ性を強く...
2024/10/23 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~新印象主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/G6WWWYDLb58ご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
強烈に幻想的よね 点描はやり過ぎ感と、あまりに動きが無さすぎてねえ。 それいけ!アンデパンダン 美術学校は中退してナンボ 結婚した途端カラフルおじさんになるルドン 筆を走らせない描き方だからか静的な感じが強い 手段が目的になったのか おつでした~ ←...
2024/10/14 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~印象主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/IReSy-a6afAご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
うわ出た 印象的だ そりゃそうじゃ うわぁああ うがぁあ ソフトなグレーって感じ 昔のゲームでも使われてたテクニックだ すげぇ、これ聞いたら今すぐ美術館行きたくなる なんj民 ニコニコに投稿してくれてありがとう!! お気に入りします!マイリスも入れ...
2024/10/08 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~写実主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/vzOKcwY37u8ご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美...
うわぁ おお おつでした〜 うぽつー ロックな人やな めっちゃ面白かったわぁ おつ おつ この頃のクールベと言えば、世界の起源、かなあ…ニコニコだと映せないけど マルクス先輩! たしかにリアルな絵画だな 画家のアトリエはリアルで皮肉あって良いな うぽ...
2024/09/12 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~バルビゾン派~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/uru4ANVJ34Iご視聴ありがとうございます! このシリーズでは原始時代から現代美...
今の画家っぽいイメージ もしかして日本の浅井忠もこの辺に来てた? 7人の侍的な 農場周辺の親しみやすい画題といえば おつでした〜 うぽー うぽつ! 広告から来た面白そう すごい綺麗な風景だねほんと。 フォンテーヌブローって名がもう好き うぽつ 田舎に...
2024/08/10 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~ロマン主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/rDenqbBk27Qご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美...
もっと光を! これ好き これかっこいいなあ 宝石の国で見た ベートーヴェンってこの時期にやっと出てくるのか 美術というより歴史の勉強なのか? おつでした〜 なんか見た瞬間に心がキュっとなった。これ好きだな うぽー クールベは一際変人だから、うp主の主...
2024/05/08 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり学ぶ西洋美術史~新古典主義~
シリーズ概要:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42024789YouTube版:https://youtu.be/FFDfyeEutY0ご視聴ありがとうございます!このシリーズでは原始時代から現代美...
腰のあるお面が好きそう なんかトップが詐欺師に騙される話を思い出した なぜにローマ あーこれが作られた時期あたりの主義なのか 剣を握るのは、父の責任や兄弟の誓い、ローマの英雄的精神を表している その国民て富裕層のことだよね 草 めちゃくちゃエロくてす...
関連するチャンネルはありません
日本美術に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
日本美術に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く