日本将棋連盟を含む動画が784件見つかりました
タグで検索
日本将棋連盟 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/03/11 22:05投稿
ルール違反は将棋連盟だった? 鼻出しマスクで反則負け プロ将棋棋士 日浦...
鼻出しマスクで反則負け プロ将棋棋士 日浦八段が真相を語ります。対談の後、飛車落ちで将棋対決するのですが、それは別動画にて。マスクが有害で無効であるとの情報発...
著名人や知識人も同意している、はプロパガンダでしかなく科学ではない
2023/03/10 01:29投稿
【最終戦】羽生善治九段vs中村太地七段 第81期順位戦B級1組 13回戦【ゆ...
▼概要棋戦 :第81期順位戦 B級1組対局日時:2023年3月9日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手...
←二人とも残留しました、見る目ないねぇw…と言いたいが広瀬斎藤の2名が降級なんて予想出来んよな… さくらちゃんが待ってますよボサッ ジャスパーが担当 まるまるが担当 将棋盤カモーン(まるまる) 中村隊長は「将棋フォーカス」の角換わり講座から来ていた ...
2023/03/09 01:25投稿
【挑戦】藤井聡太竜王vs広瀬章人八段 第81期A級順位戦 プレーオフ 【ゆ...
▼概要棋戦 :第81期順位戦 A級対局日時:2023年3月8日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手:藤...
やっぱし怖いスね プロ棋士は 緑茶 おつでした~ うぽつです! 何か独り相撲書いてる奴がいるな 青年って年か? これが王者の将棋か 河原乞食の将棋の間違いじゃないの 厳密には飛車浮きは悪そうだ 手待ちしないよりはマシだが 地味なのを通り越して悪手の応...
2023/03/06 20:48投稿
【大逆転劇】渡辺明棋王vs藤井聡太竜王 第48期棋王戦コナミグループ杯五...
▼概要棋戦 :第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局対局日時:2023年3月5日主催 :共同通信社 河北新報、下野新聞、千葉日報、山梨日日新聞、新潟日報、...
ここまで両者ノータイムだったのか 詰んでない 飛車が利いてる 香じゃなくて1一銀成なら詰み 5九角から1五歩がよかったのでは やっぱり地味な手だな ここは3五歩同歩3七歩同金2五桂3八金3七銀で勝ち 6六桂打は? 7一角なら4四角成とするのはまずかっ...
2023/03/05 17:30投稿
【未知の局面】広瀬章人八段 vs 佐々木勇気七段 第72回NHK杯テレビ将棋ト...
▼概要棋戦 :第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント 準決勝公開日時:2023年3月5日主催 :NHK 日本将棋連盟▼対局者先手:広瀬章人八段後手:佐々木勇気七段
うぽつ 最近見る長文ニキ小文字か何か工夫すると…止めなきゃ読めんは如何だろうか 双方応援だらけだからキツいのう ん、風呂食ってくるか うんん?これは分からない 親が下段飛 まったくだ、強いのに 青いのそろそろ本領発揮を 親の顔より見た戦型 うぽつです...
2023/03/02 22:24投稿
【暴虐天帝】藤井猛九段 vs 石井健太郎六段 第73期ALSOK杯王将戦 一次予...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 一次予選対局日時:2023年3月1日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK ...
年齢差も離れてるのでそうしたのかも 久保利明九段は相手に合わせて対抗形にする 藤井聡太は何が何でも居飛車にこだわる 残念 龍が動く必要なし 金の上手い使い方 ローサが担当 まるまるが担当 将棋盤カモーン(まるまる) タイトル挑戦が限界となる時代になる...
2023/03/01 00:11投稿
【魂の粘り】久保利明九段 vs 佐々木勇気七段 第94期ヒューリック杯棋聖...
いつもご視聴ありがとうございます。https://www.youtube.com/channel/UCETi9J2H4BOKqK8Av2MDDmg/join90円で入れるメンバーシップでは、チャンネルのコメント欄やチャッ...
最後の79角は形づくり的なやつかもしれないし・・・ うp乙 おつ よくある筋なのに気が付かなかったのか こうなる前に受けないといけない 下手くそな攻めだ ここは同馬ではなく、8八銀から8九銀不成7九玉8五桂で8八金7七桂右成同金左同角同桂成同玉5九角...
2023/02/28 10:32投稿
【鎖鎌】山﨑隆之八段 vs 伊奈祐介七段 第73期ALSOK杯王将戦 一次予選【...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 一次予選対局日時:2023年2月27日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK...
また山ちゃんいいとこまでは行くんだろうな…そろそろ挑決超えて…あっけどそれも相手タイミング悪いか…けど… これ先読んで指してんのかな…謎 一筋無視してて分かってなかった… 下駄首を投げ出すしか… vs貴族や前のvs広瀬頃じゃないがやっぱ訳わかんない強...
2023/02/26 21:57投稿
藤井聡太王将vs羽生善治九段 地球が熱さで震える超熱戦!天才同士の腕...
なぜこうも、この二人は名局しか産み出さないのか。▼概要棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局対局日時:2023年2月25日-26日主催 :毎日新聞社 スポ...
. 剣を捨てるか盾を捨てるか選べ ここからずっと地獄 自分がKOされる前に相手をKOした方が勝ち 藤井聡太先生の前ではどんな棋士でも絶対勝つという現実 藤井聡太先生が強すぎるという現実 別筋で詰みがあるから短手順だが誤りやすい方に誘導したらしい ←何...
2023/02/23 19:31投稿
藤井聡太竜王vs渡辺明名人 これぞ雁木絶対〇すマン 第16回朝日杯将棋オ...
▼概要棋戦 :第16回朝日杯将棋オープン戦対局日時:2023年2月23日主催 :朝日新聞社 日本将棋連盟▼対局者先手:藤井聡太竜王後手:渡辺明名人
おつでした~ ww 9九飛成がいい 2六歩以外見たことない気がする うぽつなのさー 準決勝の藤井vs豊島戦をうpして欲しい(切実) 良動画過ぎ、つべでも一応
2023/02/23 14:45投稿
マスク未着用と、鼻マスクで反則負けになったプロ将棋戦を 谷本誠一議...
ノーマスクを指摘された佐藤天彦九段と、確信犯の鼻出しマスクを貫いた日浦市郎八段が、いずれも反則負けを宣せられたのです。将棋連盟の臨時対局規程が問題なのは明か...
ピーチの件は、オクノっていう人も含めて、国民にマスクしないと大変なことになることを見せるためのヤラセだと思う。 戦時中とおなじた たかがマスクで飛行機を降ろされたり刑事訴訟とか将棋の負け等は オカシイ 将棋の件はスポンサーを見ればわかる 要は圧力
2023/02/15 03:24投稿
羽生善治九段vs横山泰明七段 第81期順位戦B級1組12回戦【ゆっくり将棋解...
▼概要棋戦 :第81期順位戦 B級1組対局日時:2023年2月14日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手...
昇級は3人のうち2人まで すでに2名降級で残り1つ 無念でした 結局無駄に終わった 全ての棋風をトップクラスで指すって無茶苦茶だな 序盤寧ろ良かったんじゃね? エグいなぁ…w うーん…心折れて来た… 切れたナイフやぞ うぽつ 見終わった感触だと雀刺し...
2023/02/10 19:08投稿
藤井聡太王将vs羽生善治九段 強烈な波状攻撃!これぞまさに鬼畜の所業...
▼概要棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局1日目対局日時:2023年2月9日-10日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別...
羽生「いつから攻めてると錯覚した?」 「 来 い よ 」 78玉68金型あんまりないよね 死が如実に見える程の迫真の一手 獅子同士がお互いの喉元にかぶりつき合うかのよう やるんだな!? 今! ここで!! 顔の親 ありがとうございます 本当に羽生さんは...
2023/02/06 10:45投稿
自然共生党サブチャンネル 第68回 ノーマスク、鼻出しマスクで反則負け!...
プロ将棋界に激震が走りました。ノーマスクを指摘された佐藤天彦九段と、確信犯の鼻出しマスクを貫いた日浦市郎八段が、いずれも反則負けを宣せられたのです。将棋連盟...
確かになあ 息して何が悪いのか。。 飲み物ではずすなら、結局一緒 スカスカのマスクに意味なし どれだけ傲慢なマスク全体主義 有害無益なマスクを義務付ける法律も科学的根拠もない 谷本さんがんばって下さい。熊本から応援してます。
2023/02/02 23:06投稿
森内俊之九段vs丸山忠久九段 第73期ALSOK杯王将戦 一次予選【ゆっくり将...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 一次予選対局日時:2023年2月2日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK ...
今や銀河壮年達の星 動画化が早い 取るべき場面で取らない、5六桂から4四歩同金6五歩同銀5三銀(5三銀は3一角4三飛3二銀)もある、やってることが無茶苦茶に近い 手がおかしい 4四歩から5六桂、4三銀から交換して4四金から4三歩、3三金でよさそうだ(...
2023/02/02 03:10投稿
【将棋】尊敬と信頼の上に成り立つ完勝劇 藤井聡太竜王vs永瀬拓矢王座...
▼概要棋戦 :第81期順位戦 A級対局日時:2023年2月1日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手:永...
ひえっ 「先手:藤井聡太」がもう厳しいんだわ 永瀬マジでようやっとる 動画こってるなあ すき 将棋マンガ描こうとしても編集からボツにされるやつ なぁにその主人公キャラはかっこいい 超難解な対局でしたねえ 乙 何年か前にもあったな大量プレーオフ 菅井さ...
2023/01/30 18:41投稿
ニュースの見出しを読む 2023年1月30日
ニュースの探し方 sm37652408NHK NEWS WEB冬の事故想定 核燃料の再処理工場で訓練 六ヶ所村 青森性被害受けた元自衛官の女性 十分な調査や対応せず 国など提訴 福島...
2023/01/29 18:17投稿
知的格闘技の頂点を決める殴り合い! 藤井聡太王将vs羽生善治九段 第72...
▼概要棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局対局日時:2023年1月28日-29日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛...
奥を抉られてるから二列目の守りを剥がせないのよね 後手の逃げ道が実質一つしか無いから手数は多いものの正に詰将棋だな もうこの時点で互いに勝敗までは見えてるから形だけだな 頭を守る駒が無くて寂しい(意味深)からのハゲしい(ド直球) これは殴り合い不可避...
2023/01/27 20:47投稿
高勝率男前棋士に最年少棋士が挑んだ結果、バッチバチの殴り合いになり...
▼概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 一次予選対局日時:2023年1月27日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK...
ありがとうございます 熱い将棋だった これが悪手の訳ないな この後かな その前だと思う 負けたのか これは中盤が問題だった まあ、誰でも間違える(汗) あ、7一に銀がいるなら詰めろじゃないね、無茶苦茶だな しかし飛車を8二銀成と取って3一飛で6一銀6...
2023/01/25 09:43投稿
戸辺誠七段 vs 佐々木勇気七段 第73期ALSOK杯王将戦 一次予選【ゆっくり...
概要棋戦 :第73期ALSOK杯王将戦 一次予選対局日時:2023年1月24日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK ...
2筋の香車が決め手だったように感じる 守りの龍は働けず・・・ さすがに今の誤字は笑ったwwwwwwwww NHKの将棋解説が面白かった人 それは当たり前だと思う 三段は防ぎづらい 1三歩2五龍4六香同銀同香3八金3五桂で4九銀が厳しい狙い 4五角が優...
2023/01/22 21:04投稿
【名局】あえてAIの逆を行く!手練手管の落とし穴! 藤井聡太王将vs羽生...
▼概要棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦七番勝負対局日時:2023年1月21日-22日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALS...
玉飛接近すべからず とは 一万再生おめ 敵の打ちたいところへ打てかもしれないが角を打つのは無理だろう この角打ちの狙いは凄い この時点では22歩も問題はなかったが・・・. 52歳でタイトル挑戦という言葉がおかしいのにな 将棋は勝って当然負けて必然なん...
2023/01/19 05:16投稿
【将棋】作戦を逆手にとって歩の連打!藤井聡太竜王vs豊島将之九段 第81...
▼概要棋戦 :第81期順位戦 A級対局日時:2023年1月18日主催 :毎日新聞社 朝日新聞社 日本将棋連盟協賛 :大和証券グループ▼対局者先手:...
銀底の歩 一宮vs瀬戸の尾張ダービー よくよく考え…なくてもとよぴで6期だもんなぁ 乙 もう誰にも止められなさそう 詰めろと金取り!最後に意地を見せた 大山康晴かな? 5冠にとって龍は投げ捨てるもの これで一見固そうに見えるんだけどなぁ… どんどん先...
2023/01/16 17:00投稿
四人将棋の大会に初参加してみる回【四人将棋合戦:C級セヲイ視点配信...
今回の配信は日本四人将棋連盟さん開催の四人将棋合戦の視点配信です!四人将棋も可能なアプリ( sm40958659 )を開発中ですが実は対戦やったことがないという状況だった...
2023/01/15 11:28投稿
【驚】リチャード・コシミズ緊急入院(脳梗塞:血栓が飛んだ?シェディ...
リチャード・コシミズブログ緊急入院の報告http://08054623210.jugem.jp/?eid=181■鹿先生この期に及んで打てという医者がいたらバカですhttps://www.nicovideo.jp/watch...
なんでもシェディングは草 歳だろw なんでもワクチンと結びつけると陰謀論になっちゃいますよ ワクパスは強制的に打たせて、シェディングで感染拡大させるのが目的なのでは?
2023/01/09 20:13投稿
【将棋】全人類が待ち望んだ至高の対決は、灼熱の勝負だった! 藤井聡...
▼概要棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦七番勝負対局日時:2023年1月8日-9日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 日本将棋連盟特別協賛:ALSOK...
邪魔だったんでどいてもらいました、そこに桂馬が置けます どのルート行っても6三桂がある時点で逃れられないか もう銀は助からんしかと言って相手玉は攻め口すらない そうまでしないと不味いような状態なのかこの桂馬二枚って ここ数手で評価値がとんでもない動き...
2022/11/22 21:03投稿
【将棋】羽生善治九段 vs 豊島将之九段 挑戦かプレーオフか?藤井聡太王...
いつもご視聴ありがとうございます。棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2022年11月22日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社...
これはまずい とよぴー先生の大ポカ 糸谷哲郎vs近藤誠也は残留決定戦 ありがとうございボサッ 最後の残留は近藤誠也七段 さくらちゃんならボサったままだよ 9年前のリベンジ失敗 さくらちゃんならボサッてた 馬が逃げれば逆転だった 痛恨の秒読み 友達をな...
2022/11/15 20:56投稿
【将棋】渡辺明名人 vs 豊島将之九段 第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リ...
いつもご視聴ありがとうございます。棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2022年11月15日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社...
←初手合い〜2017年までは名人の10-5、2018年以降は12-10だから盛り返しては来てる 手待ちに入るやつ 豊島強いが果たして 豊島九段、いつも苦しくなってから勝ち続けて最後の最後の肝心な時に負けるよね・・・ 戦型で決まってね?特定棋士用もある...
2022/11/15 12:02投稿
【将棋】永瀬拓矢王座 vs 近藤誠也七段 第72期ALSOK杯王将戦 挑決リーグ...
いつもご視聴ありがとうございます。棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2022年11月14日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社...
香前の一歩で勝負が決まったか この壁形の勝率悪そうなんだよね おつ うぽつ
2022/11/14 21:34投稿
【将棋】羽生善治九段 vs 森内俊之九段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 二...
▼概要棋戦 :第94期ヒューリック杯棋聖戦対局日時:2022年11月14日主催 :産経新聞社 日本将棋連盟協賛 :ヒューリック▼対局者先手:羽生善治九段後...
ひぇぇぇ・・・ じっくり語り合う同窓会 何十年ライバルしてるんだろうこの二人 相変わらず意味の分からない成績でいつも草が生える ん・・・?この歩は・・・ 煮詰まってきたの正しい用法 まあ実際とんでもない 見応えあった いい一局だった あーこの銀取りは...
2022/11/11 20:32投稿
【将棋】豊島将之九段vs 服部慎一郎五段 第72期ALSOK杯王将戦 挑決リーグ...
いつもご視聴ありがとうございます。棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2022年11月11日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社...
このBGMいいな 40分も残してるのか 駒が盤の上でグルグルしている おつ うぽつ まだまだこれからの人だね なるほど×2 なるほど なぜにこんな対局を? wktk 残り3回の相手がナベ羽生(プレーオフ含め2回)だもんなあ 豊島こわい 一気にいった!...
2022/11/08 17:27投稿
【将棋】糸谷哲郎八段 vs 服部慎一郎五段 第72期ALSOK杯王将戦 挑決リー...
いつもご視聴ありがとうございます。棋戦 :第72期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ対局日時:2022年11月8日主催 :毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社...
おつ ありがとうございました うぽつです おーつおつ ありがとうございます うぽつ 時間稼ぎがすごかった みごと おおー なんという丁々発止
2022/11/02 13:42投稿
22/11/2朝 テドロス 全てのワクチンにmーRNAを入れる。何だって
北九州市、将棋連盟と同じくらいアホです。
何回も接種した同僚人格変わったです 信じられない内容のものが多いので、根拠になるものを示してください。
関連するチャンネルはありません
日本将棋連盟に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
日本将棋連盟に関する大百科の記事
日本将棋連盟
日本将棋連盟とは、将棋の棋士活動を運営する公益社団法人である。 概要 1924年9月8日に東京の棋士が団結して「東京将棋連盟」を結成し、名誉会長に関根金次郎、会長に土居市太郎が就任した。更に1927年
全ての関連記事を見る