日本アニメ(ーター)見本市を含む動画が81件見つかりました
タグで検索
日本アニメ(ーター)見本市 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/09/21 09:21投稿
金世俊 作画AMV
Youtube転載。https://www.youtube.com/watch?v=6mcw9ucnHug氏が作画監督として参加された日本アニメ(ーター)見本市第21話「偶像戦域」こちらも非常に素晴らしいので...
世界樹もやってたのか これだけ優秀な人材がなんでナラティブであんなことになったんだ?そんなに切羽詰まってたのか? シン・エヴァにも参加してたね アリオスの人にやってほしい動きの代表みたいな この数秒でコーラサワーが滅茶苦茶高速で判断して的確に操縦して...
2015/07/14 14:06投稿
日本アニメーター見本市-同トレス『俺得シーン』
日本アニメーター見本市-同トレス『安彦良和・板野一郎 原撮集』(2014.12.8)より抜粋。この回より、公募していた見本市OP映像を同トレス生放送ゲストに見てもらうという...
「僕は大リーグボ・・・・」 おめでとう‼︎ アレw 現代美術 手がコンドルwwwww これはある意...
2015/05/10 00:44投稿
evangelion:Another Impact
http://animatorexpo.com/evangelionanotherimpact/
吐血しててかわいそう リアル うぉーー! ここも山ちゃんなんだから凄いよなぁ ←2号機のケーブル切断が一番の活躍だもんな 凄い完成度のCG 感服だわ 凄い シンに組み込めるのよなこれ すげー ヌッホォォォォォォォォォォォォォォォォ( ゚Д゚ )サ...
2015/02/17 01:47投稿
間に合わなかった見本市
間に合いませんでしたが、せっかく作ったので
間に合わなかったの悔しいだろうな おおお 間に合わなかった理由理解 なんか迷ってるみたいだな、やり切ってしまえ! 絵が細かいなあ
2015/02/16 11:54投稿
アニメ(ーター)見本市OP
少しでも楽しんで貰えれば嬉しい限りです。様々な方々に支えられながら作りましたので、この場を借りて感謝をば。また、アニメに欠かせない美術部分もスポットがあたる...
なるほどね おおおおお すごい gj 楽しすぎるw すげえ こりゃ大盛りフルコースだな 夢があっ...
2015/02/16 11:24投稿
Japan Anima(tor)’s Exhibition OP - Flor-
The amazing journey of TOR KUN wandering around, always having fun!
路傍の名も無き花にも愛を!
2015/02/16 10:48投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「(ーター)くんの冒険 」
荒れ地の先にある「日本アニメ~見本市」の頂点…そこに辿り着いた者だけが真のアニメーターと認められるという伝説の看板に挑む(ーター)くんの物語。構想数ヶ月。制作...
そんな楽々とはwww
2015/02/16 09:57投稿
[未完成]日本アニメ(ーター)見本市 OP
初投稿です。絵が描けない自分が、アニメを作るのは無謀だったのですがこの企画を見たときに、何故か参加しなければいけない気がしました。でもやっぱりアニメを作るの...
そうよ、やらないで後悔するより、やって後悔だよ
2015/02/16 08:36投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「扉」
CGです。3作目です。せっかくター君モデリングしたので何か出来ないかと思い作りました。といっても一般会員なので複雑なものは画像がつぶれるので、それを考慮しつつ...
これは困るねぇ
2015/02/16 08:30投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「12000ター君」
CGです。これが本来1作目なのですが、一般会員なのでビットレート制限で画像がつぶれたので出すのやめていたのですが、TDEnc2でかなりましになったのでアップする事に...
日本ならではの売りは? めっちゃいいじゃん かわいい 多いw
2015/02/16 07:22投稿
[応募]日本アニメ(ーター)見本市OP
日本アニメ(ーター)見本市OP 応募作品赤色と日本らしさと(ーター)くんとアニメーターを思いつく限り使いました。制作の参考にしたいため感想やご指摘があれば是非...
(ーター)←可愛い GJGJ ビタッ ぶーん まだまだ 赤紙?
2015/02/16 05:48投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP 「ター・メカニック」
初投稿。学生、個人制作です。
昭和の香りがしたw 丁寧に書いてあったらすげーと思う
2015/02/16 05:42投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP応募作品
12月に応募ページを見て自分でも何か描いてみようと思いました。製作期間は構想2ヶ月、延長したと知ってギリギリまで頑張って作業してました。見本市6話と12話好きです...
おぉ!かっこいい! おお やめろw この作品好きだ で、君はどうするのかな? それを言ったらイカンだろ… うまい いいっすね メタモいいっすねーw 映像に意味は無いどす(投稿者)
2015/02/16 04:34投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「杭改めよ」
フルCGです。(最後のロゴ以外は)アニメーションを学ぶために、今まで幾人のアニメーターが杭を打ってきたであろうか。杭も打たれてばかりでは辛かろう。募集期間が延長...
!? 雉が鳴いて何故いけない、杭も飛ばずにゃいられない! ジャパニメーション!(日本語 もうす...
2015/02/15 23:54投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP
私達の『日本アニメ(ーター)見本市OP』のビデオです。コンスエロとサマンサ (イタリア)Our video for "Japan Anima(tor)’s Exhibition OP”.Consuelo and Saman...
実に懐かしい雰囲気だー La ragazza ècarino! まさか海外から?
2015/02/15 22:39投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP『月からやってきた!』
日本アニメ(ーター)見本市のOPアニメを募集してるのを知ったのが1月の終わりだったのでw大急ぎで作りました。制作期間は16日間です(*^v^*)(ーター)くんと少女、そして...
2015/02/15 21:24投稿
テスト終了後2日で日本アニメ(ーター)見本市OP作ってみた
やっと期末テストが終わったので日本アニメ(ーター)見本市のオープニング作ってみました。なんという低クオリティ!低画質!!
あなたの生活の寄り添うターくんw ほう KAWAII おもしろい
2015/02/15 19:06投稿
日本アニメーター見本市OP「ジェネシス」
制作:アニメ同好会・EXカリバ監督・演出・撮影:モウ君作画・美術:星屑ちゃんシナリオ・構成・絵コンテ:待兼あきら君説明:モウ君:既に努力しました。作品は無様け...
ototoatteru 中東の方か、遠い所までようこそ
2015/02/15 15:37投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「みんなだいすきはやお」
初投稿です。複数人で自由にアニメーションしてみました。
↓リアル いまんとこwwwww しゅごい すげぇ 今、アニメーターになる奴は、まじで人生悲惨だ...
2015/02/14 16:50投稿
日本アニメーター見本市OP「Wacky Chace」
Wacky -〈人・考え・行動など〉風変わりな、とっぴな、狂気じみた。
すてき 小型犬www ライオンかわいい oo
2015/02/12 22:35投稿
雪の日の(ーター)くん
教科書の隅にパラパラ漫画を描いていた中学時代を思い出しながら、久しぶりに手描きでアニメーションを作りましたwwメカのデザインなど決めずに描き始めてしまったので...
すげええええ やはり日本もアジアだね 雪という題材で塗り回避はいいアイデアだなー! 88888 春はもうすぐ・・・ガンバ!! お疲れ様でした ほう 冬季用OPとして推したいw すごい かわいー! おお 500枚ってすごいな すごい ちゃんとしてる かわいい
2015/02/08 02:41投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP 「タ!タ!!ターーー!!!」
手描きアニメではないですが、参加させていただきました。コマ撮り/ストップモーションアニメです。「た」じゃなくて「タ」じゃなきゃヤダー!この世界では『タ』は貴...
8888888888888 コマ撮り? なんか探してる? 上手いね♪ 壊れタ? 完成度高い! おおおおお ! ちょw や...
2015/02/07 19:39投稿
【Evangelion:Another Impact】可能性の獣【UC】
よし、Q続編の映画制作に取り掛かれevangelion:Another Impact をただUCしてみたかったただ合わせただけなのでガバガバ&特にネタはないです(迫真)サビ入りエンコ...
パチンコエヴァ15全回転採用 ほぼ垂れ流し RGあたりで出して欲しい、エヴァ無号機 葛城レイあるいは綾波ミサト マーク6 報酬金5400z 3分間だけね シン・エヴァでワンカットだけ出てきたりしそうだな ん? コア化した世界での実験説 ここ初号機の彩...
2015/02/06 02:11投稿
【日本アニメ(ーター)見本市OP】『Animatopoeia』
日本アニメ(ーター)見本市の自主制作オープニング映像です。どうぞよしなに。03/09追記『日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-』にて氷川賞及び、グランプリを頂きました...
888888888888888888888888888888888888888888888888888 8888888888888 カラーだと うまい すげーーー ほんとすげーよ 背景もできるんですか真顔 888888888888888888 ジブリ...
2015/02/01 04:27投稿
(-タ-)受難
金沢大学映画研究会です。mylist/48437427僕らはアニメが作れません。ですが「投稿作品は自由」と要項にありましたので好きなことをやらせていただきました。このような...
wwww 最後しかアニメしてなかったなww めっさ楽しんでますねw キチガイすぎるwwwww ホント自由...
2015/01/26 20:12投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「癒しのひと時」
すべてCGです。CGの利点を重視して作りました。(手書きでは面倒という意味です。)もう一つ作ったのですが一般会員のレート制限で動画がつぶれてみるに耐えなかったの...
アニメーター未定www お前かよ!! ?
2015/01/18 07:02投稿
【MAD】 グリッドマン - 短編アニメをOPっぽくしてみた -
懐かしさとあまりのクオリティの高さに感動して、勢いで作ったOP風MAD。スタッフさんはホントにいい仕事をしてくれました・・・。近年の再始動ブームもありますし、グリ...
ドグマの少女は武史に影響受けて怪獣作ったわけだし、いつかドグマ×シグマとか見たいなあ ここのパソコンの山グリッドマンドグマでオマージュされてたな アニメ化通り越して映画大ヒット! (ーター) 素敵 かっけえ 12話は泣いた 2015年なんだコレ SS...
2015/01/17 04:56投稿
二番煎じだけどグリッドマンにグリリバボイス等を足してみた
・・・まぁ、作っちゃった物はしょうがない!!!←ゴッドゼノンさんは追加分がないのでカットwあと少ない素材のせいでカーンデジファー様の台詞がおかしいのはスルーで(...
えっロゴ実写なの!? これがCGじゃなくて実写とかwwww 当時の技術力の問題ではなく、これが仕様ということだ 特撮で新作見たいよ(; ;) 忠実に再現されてるなw サムライトルーパーのタイトルロゴも立体なんだよねw これアクリル板なんだってなw 1...
2015/01/16 23:17投稿
日本アニメ(ーター)見本市OP「Rainy day」
Animated in Toon Boom Animate 3 for Japan Anima(tor)’s Exhibition. Character design by Hideaki Anno. Music by Shiro Sagisu. http://www.manuelgebert.com twitt...
すげぇわ きれいだね かわいかった! 動画説明英文だけど、海外からの参加? すごく丁寧な感...
2015/01/16 21:08投稿
アニメ『電光超人グリッドマン』にグリリバボイス他を足してみた
「グリッドォォォ……ビィィーム!!」 サムネはコンボイじゃない 『電光超人グリッドマン boys invent great hero』⇒http://an...
合体超竜!ダイナドラゴン!! 合体電神!ゴッドゼノン!! かっこよすぎる 二ホンティラノサウルス(94年当時) 超カッコイイ補給ユニット 超カッコいいガスマスク ユニバースは間違いなくこれの影響受けてる アニメ化はこの動画みたいのがよかったな 絵を荒...
2015/01/14 01:07投稿
激情版 超疾走!(ーター)s ~ナカワリナドナイ~ (予告編)
「予告編じゃないです」わたしたちは金沢大学映画研究会です。mylist/48437427僕たちはアニメがつくれません。でも応募要項の「内容は自由」その一文が、僕らに勇気を与え...
大昔のガイナックスみたいだね wwwwwww いい! 実写版キューティハニー思い出した すげえw 楽しく作っているのが感じられて好きです アオイホノオの影響受けすぎ 888888 ストップモーション? 実写、アニメ、3Dと使いまくりだな 割と随所随所...
2015/01/05 11:20投稿
(ーター)オープニング.mp4
かわいい OPらしい 「やおい」だな うぽつ
関連するチャンネルはありません
日本アニメ(ーター)見本市に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
日本アニメ(ーター)見本市に関する大百科の記事
日本アニメ(ーター)見本市
日本アニメ(ーター)見本市とは、スタジオカラーとドワンゴがお贈りする短編映像シリーズのプロジェクトである。 概要 日本アニメ(ーター)見本市は2014年10月26日に発表会された短編映像シリーズのプロ
全ての関連記事を見る