文法を含む動画が429件見つかりました
タグで検索
文法 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/10/07 10:00投稿
有料
ゼロ文で路上に出よう 第19回
2年に渡った「モダンポリリズム」を終え、ビュロー菊地/菊地成孔が満を持してスタートする「ゼロからの音楽文法」。ドレミのドさえ知りゃしない、音楽は理論なんかじゃ...
『など』この発言注意!ドミナント以外もある! Ⅰ△7⁺には増4度無いですね 完全5度は無いのですね。 裏コード的 坪口さんサントラ(菊地さん参加)仕事の『深めたい仲』って曲がこんな感じですね 勉強になりましたー そうだったのかー 同じ家系だったのか ...
2020/09/30 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第18回
cメジャー上でEmなのがEになる感じですかね ナゾリディアンb7 (順番は)ナチュラルマイナー>メロディックマイナー>ナチュラルメジャー(メロディックジャー)へ 面白い え〜〜〜 なるほどー とりあえず元のキーの音を入れて考えてます #11気になりま...
2020/09/23 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第17回
m3下がるかM3下がる 厳密にはF△7への「DCのDD」です DC裏 dc Bb7ですが,FM7のSDMのDDかという理...
2020/09/04 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第16回
コルコバーは頭に戻る所がこの進行ですね ソダンソサンバ ジサフィナード b9 b13 モードのトニックが6時ですね ドッピオ 桑田は本当に天才なんだな ジョビン、V/Vでリディアンb7してますかね? あー LCCとかね 誰の?笑 ガンダム ガジすか笑...
2020/08/26 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第15回
USTに対する裏コードって意味では同じ!ですかね ←F△7の中のAmに解決する裏ドミナントでしょうかね? 路上に⑰でミスについての解説があります(*- -)(*_ _)ペコリ しつこいですがB♭→G♭は増5度です。 ⑤のB♭7はA7ではないですか? ...
2020/08/19 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第14回
面白すぎ ミクソリディアンのハイブリッドコード first love 7,650,215枚ですって してますね バカは大好きです。ロックはバカじゃなきゃ。 とか言ってました(佐藤允彦さんではないです) この形(IIーVーV I)をDECEPTっていう...
2020/08/12 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第13回
もとのカノンに戻ってますよね笑 ここでいう「おしゃれ」はテンションの付与のことです 進行感が明確に変わってしまう。という事です いや、メロディの相性は良いです。説明の通り、コレがこのキーの1次なので どう聴こえるか、だけです 勿論、「成立しない進行」...
2020/08/05 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第12回
2小節ごとに考えると逆循環のリハモになるからな気がします メンラーですね モダポ2回見てるけどヘッドとフックの話記憶にないです笑 音楽理論って陰謀論っぽいですよね笑 ひっくりかえすのより「逆」感ありますね笑 世界が変わりました ニフティのパッヘルベル...
2020/07/22 10:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第11回
テンション入れたりしたい 機能的には金はどっちもドミナント? フェでもヴェでもないの面白すぎ笑 すごい面白かったです! 二小節目がG7? 虫沸いてた笑 一番気になるのは2小節目ですね 遠い日の歌ー vバチボコ多くあれ ポップスのソングライターとかここ...
2020/06/24 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第10回
あれ衛星通してるから遅れるんですかねー? メロが変わってコードが元も良さそう笑 レーテンシーほとんどないのもありますけどねー 同時に演奏してないのがほとんどなのでは? 煮干しのえぐみとかですかね ギターでコードネームもわからず響きだけで探って作る人も...
2020/06/17 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第9回
全然違う笑 青い! メシの途中で緑茶!いやウーロン茶!って感じですかね(笑 めちゃめちゃイケてます AOR成分多めに感じますb うわーーw ほんとだー うわーすごい楽しい この例えには膝を打ちました それも教えていただきたいです! かっこういいなぁ…...
2020/06/03 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第8回
90年代中頃に音楽の正体って深夜番組があってポピュラー音楽の分析に興味を持ちました おもしろ だんだん上手くなってる笑 おー 暗号みたい笑 やば 輪唱的な感じですかね? ポップアナリーゼみたいな枠でジャズオリエンテッド講座ほしいです!!! たしかに~...
2020/05/27 15:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第7回
うれしい 正直、逆循ってピンとこない。コードが逆行してるイメージしてしまう ほんとだ!...
2020/05/20 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第6回
むしろミラーボールズ以外知らないです笑 The Isley Brothers Between the Sheetsのサンプリングです よかったです なるほど 超期待してます MPCかFLかみたいなイメージです Bm7-5からのE7b9がかっこいいで...
2020/05/13 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第5回
そうですね そうですね! グレイスノートならぬグレイスコードみたいな 2小節目の終わりも4...
2020/05/06 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第4回
w シェリルリンのgot to be realも ブラスのメロとか 最後dcprgしかないのに 草 なるほどなー 時間も倍ですからねー 笑 あぁ楽しい あっちはキーがメジャーだからでしょうか? 面白いでーす! バカとカバの違い ブラックミュージックは...
2020/04/29 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第3回
解決しないV/V エレピ メロディックマイナー SD 希望 Ebメジャーで考えてドッペルドミナントではどうでしょう メロディックマイナー4 今回もあっという間でした! メロディックマイナーの4度! ナルズキッチン笑 有難うございます 希望します‼ め...
2020/04/22 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第2回
やったー c! わたしはとりあえず全部メジャーに仮置きして考えてます F7が気になるー それ...
2020/04/15 00:00投稿
ゼロ文で路上に出よう 第1回
ブラスがミラーボールズ w どうもー やったー Future bass 途中ですけど路上に来ました笑 おおおおお だーんだーん好きになってく~ ライトニングの関係か、ちょっと白板が見辛いです... ぎゃ~(笑) あの回も最高でした ですよね 良く存じ...
2020/03/01 00:00投稿
さやわか×吉田雅史「ダンス/ポップミュージックのレシピ!」(2019/4/6収...
【収録時のイベント概要】どこから何を聞けば良いか分からないほど多様化した、現在のダンスミュージック≒ポップミュージックの構造を聴覚的/視覚的に明らかにし、最新...
2020/03/04 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第98回
ブック1おわり! やってましたねー ありがとうございました!! オルタードになるやつですよね ありがとうございます。 最後の授業もサイレン! 先生、ここまでやってこれて感謝です。 やったーーーーー ついにここまで来たー やめないでー ありがてぇ あり...
2020/02/26 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第97回
マイナーセブンとかも作れちゃう? シンメトリックってギターで弾きやすいイメージあります エンハーモニックがいっぱいあるから? Ⅱm7ターゲットのセカンダリードミナント 裏ドミナントですネ G/A♭dim7 A♭ディミニッシュ ギターだとパズル的配列が...
2020/02/19 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第96回
今回ハイレベルでしたね ポリ感 なんだか昔、暗記したのを流用できて得した気分。 これ美しいですね…… パッシングdimと響きが近いんですねⅥ7は 90回と92回ですね メロディックマイナーの第4 ←ブログのいちにのとか読んだらいいですよ、今回出てきた...
2020/01/15 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第95回
Fm7であってるんじゃない?ミとラがフラット Dm/Gはなんか使っちゃいます Dm/Gha マイ電柱 Fm△7では? 暗記しましたよ! うわーすごい楽しい 歪み治ってる! 本年もよろしくお願いします おめでとうございます saikou ホールトーンだ...
2020/01/08 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第94回
IIIはfull diminish ではなく aug maj7ですよね リディアンb7! Iがエンハーモニックするのかな? メロディックマイナーのダイアトニックが入れ替わって並ぶだけのはず ←そうですよね GオルタードにD(完全五度)は無いのでは? ...
2019/11/20 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第93回
hp5もいけます? レラティブマイナーをb5する! わたしはスケール先に決めてそこにある分数コードを列挙するってのやりました スラッシュコードとか言いますねー 95 ついに 面白いです おお〜なるほど 0さい! アッパー、きたー! ありがとうございま...
2019/11/13 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第92回
4と7で裏の関係になってるのも面白いですよねー なんかそれ若い子やったことない人多いらしいですよ 縦軸揃えたい笑 経験が増えて情報がつながりやすくなるって話もありますね ディストーションピアノ 4 メロディックマイナーさんバカにしててゴメン
2019/11/06 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第91回
あのコードすき うおおお 分数コード! 係留ってか先取って感じですね z すごうろこ〜 うろこ〜〜〜 ウロコ! 鱗鱗x5 ありがてぇ 鱗鱗鱗 楽しみです、ありがとうございました!! まってましたー キーボードの音が弱ってる? 扉の話、面白そう.......
2019/10/02 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第90回
コンディミとホールトーンの組み合わせで全て表現できるのか! おもしろー 後半はリディアb7ですね なるほどー ブラックホールのこと おー 笑 ビッグバンじゃなくてブラックホールのジェットのこと? なるほど ホールトーンとコンディミの組み合せ? ヒット...
2019/09/25 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第89回
うおおおお わたしめっちゃ使うー マジで?笑 スタートが違ってる まじかwwwwww わたしは全部のオルタードテンションを持ってるからって教わりました おもしれーw えー?! えー えー やりました 笑 なななんと! え!? ゼロ文 jazz att...
2019/09/13 20:27投稿
【テジュの韓国語スタイル】テーマ:文法を勉強しよう!
テジュの韓国語講座!今回からは、文法をちゃんと勉強していきましょう ^^
韓国語も難しいです 文法大変w 韓国語の横に、リンゴとか書いてほしかったです。 今日は、字が小さくてみえないよぉ
2019/08/28 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第88回
いろんな呼び方が! Cm7 Dm7 Edim△7 Edim7 dim△7 ですよねー笑 ホールの方ってドミナントスケールになるんですか? 同じdim共有してますしねー あのエグ目の響きこれだったんですね! ほんとだ! ok あれはメロディが△7なんで...
関連するチャンネルはありません
文法に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
文法に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く