技術・工作を含む動画が109,725件見つかりました
タグで検索
技術・工作 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/10/14 20:00投稿
コンプレッサーKALON(カロン)エアブラシセットをレビュー!オオゴシトモエ...
GSIクレオスのクラフトブランド「Classy’n Dressy」より発売中の小型静音コンプレッサー「KALON(カロン)」エアブラシセットをプロモデラーオオゴシトモエさんがレビュ...
アクリジョンも使う事を前提に考へた商品だなぁ…。 "CHARON"なら"三途の川の渡し守・カロン"になるのに"KALON"なんだなぁ…。 此のホースと先程の本体の金具から、Mr.プロスプレーを無加工で着けられさふ。 これで4号戦車とか塗装してたら、め...
2022/10/13 22:36投稿
イプシロンロケット6号機指令破壊信号送信についての場内アナウンス
字幕が欲しい うぽつ
2022/10/12 20:00投稿
アクリジョン筆塗り専用塗料を使ってTAMOTUを全塗装!オオゴシトモエの塗...
プロモデラーオオゴシトモエさんがGSIクレオス「MR.HOBBY」の姉妹ブランド「Classy‘n Dressy」より発売中の水系エマルジョン塗料 アクリジョン筆塗り専用 の塗装ポイン...
おつ 紹介ありがとう! かわぁ~ うわーw ふーん (・ω..・) たのしみ へーこういうのあるんだ。 TOYラジいいな 勉強になりました。お疲れさまです。 おつ うぽつ
2022/09/29 18:00投稿
素人のための書道業界の解説(倍速推奨)
/現代文の書道は、素人に用意されたアート市場だよ!\ってことを初心者、素人に伝えようと書道業界の解説すると長くなっちゃいました。書道って「筆記体」がメインな...
2022/09/13 19:00投稿
テオ・ヤンセンのミニビーストの組み立てキットを作って動かしてみた【T...
オランダのアーティスト、テオ・ヤンセンの展覧会「テオ・ヤンセン展」のミュージアムショップで購入した組み立てキット「ミニビースト」を作って動かしてみます。 「テ...
88888888 キモい(褒め言葉) おおおおお 意外とデカい 昔、「大人の科学」の付録についてたの買ったなぁ うぽつです
2022/08/14 22:56投稿
観測ロケットS-520 32号機打上げ
観測ロケットS-520 32号機は2022年8月11日23:20に内之浦宇宙空間観測所から打上げられました。チャンネル会員版はカウントダウン60秒前から収録。
2022/08/14 22:31投稿
有料
拍手ww 8888888888888 けっこう近い? 追尾大変そう。 やはり初速速いw
2022/08/04 02:16投稿
インターステラテクノロジズ社軌道投入ロケットZero用液化メタンガスジェ...
2022年8月2日インターステラテクノロジズ社が開発中の軌道投入ロケットZeroに使用する液化メタンガスジェネレーターの燃焼試験が報道公開されました
漏れ確認中か すごい迫力 うぽつ 2023.12のエンジンテストについてもよろしく 赤外線でも見えないなら燃焼ではない…のかな 燃料・酸化剤配管をガスジェネレータに送り込む圧力はほぼタンク圧のはずで、それほど大きくできない。だからこそターボポンプによ...
2022/07/24 17:53投稿
内之浦宇宙空間観測所 観測ロケットS-520 RD1打上げ
内之浦宇宙空間観測所 観測ロケットS-520 RD1は2022.7.24 5:00(JST)に内之浦宇宙空間観測所 から打上げられました
いい音(*´ω`*)にゃ 速いのは視覚的に、だろう 雲の脇を通るときに一瞬照らされるのがいい んん?エンジンからだいぶ下で光ってる? ホントに速いな 真っ暗だ やっぱり固体ロケットの加速はすごいなぁ どういう症状でこんな感じに周期的にブレが出るんだろ...
2022/07/15 22:54投稿
CommView For WiFi + Intel AX200によるWiFi6E IEEE802.11ax in 6GHz のパケットキャプチャ
CommView For WiFi + Intel AX200によるWiFi6E IEEE802.11ax in 6GHz のパケットキャプチャのデモンストレーションです。いけりりネットワークサービス株式会社竹下恵は...
2022/06/15 16:57投稿
Interop Tokyo 2022 ProfiShark, CommView For WiFi ETAP-PI Chanalyzer, EyeP.A.のご紹介
2022年6月15日から17日まで幕張メッセにて開催されたInterop Tokyo2022でのいけりりネットワークサービス株式会社の主なブース展示のデモンストレーション動画です。Pro...
2022/06/14 22:49投稿
CommView For WiFi最新版でWiFi6Eにも対応しました@Interop Tokyo 2022
TamoSoft社 CommView For WiFi最新版ではM.2接続のIntel AX210を用いることによってWiFi6Eのパケットキャプチャにも対応しました! Interop Tokyo 2022弊社ブースにおい...
2022/06/14 21:34投稿
新感覚!WSYWYGリアルタイム無線LANパケキャプツールMetageek社Tonicのご紹介@...
Windows の無線LANトラブルシューティングツールはこれまでにもありましたが、TonicはWSYWYG感覚でネットワーク調査を行えます!! Windows の無線LANトラブルシューテ...
2022/05/05 20:00投稿
【ウェザリング】錆(サビ)塗装をやってみよう!オオゴシトモエのプラ...
10分でわかる!プラモデル ワンポイント テクニック動画 汚し塗装(ウェザリング)編。今回は【錆(サビ)塗装】にスポットをあてて、やり方やポイントを解説します。■...
GJ 金属にしか見えない すごい 海底か
2022/05/03 02:01投稿
インターステラテクノロジズ ZEROターボポンプ水流し試験
インターステラテクノロジズ社が開発中のロケットZEROのエンジンに使用するターボポンプのうち液体酸素側のインペラ(遠心羽根車)について、液体酸素を使用した試験に...
励磁音がするから、モーターや電源は動いてるね 液体への加圧移送のテストなら水で十分、目標圧力まで加圧できればいい。 樹脂の配管で大丈夫なの?見てて怖いww 調達先を分散する事で開発の高速化を図ってるのかな? 水でやって酸素での運用の役に立つの? 音、...
2022/04/29 12:00投稿
【ミニ四駆】バロンビエントにウェザリング!水没ジオラマ作ってみた!...
「ニコニコ超会議2022」の超ニコ四駆コンデレに参加しました詳細はこちら⇒ https://chokaigi.jp/2022/plan/mini4wd.htmlミニ四駆の「見た目」の美しさを競うコンテスト...
2022/04/26 19:30投稿
ニコニコ超会議参戦(マシンだけ)【初心者さんおススメ簡単カスタム】...
ミニ四駆レースにTOYラジチームで参加します詳細はこちら⇒超ニコ四駆B-MAX GP:https://chokaigi.jp/2022/plan/mini4wd.htmlピッグレーサー (イエロー/ジルボルフ)https...
2022/04/14 20:00投稿
【モデリング用集塵機】ラップボードファイブを使ってみた!静かでパワ...
プラモデルやパテをヤスリがけした際にでる粉を集めるための集塵機、アルゴファイルジャパン様のラップボードファイブをプロモデラーのチョートクヨシタカ(長徳佳崇)さ...
amazonで並行輸入品が1/4位で買えるからそっちで良いよ b これ、半値くらいになってやっと購入を考えるレベルなんだよなぁ・・・高すぎる
2022/03/31 18:00投稿
『ゾイドワイルド』早組み王選手権!
タイチョーがスーパーで、ここぞとお菓子を買ってきました。『ゾイドワイルドアセンブルモデルズ2』大人気アニメ「ゾイドワイルド」より「ZOIDS」の組み立て式フィギュ...
うぽつ 本家ゾイドワイルドはランナーレスで組み立て簡単! このハイクオリティで食玩...今は凄いなあ てか多分手傷めるw 90秒で支度しな はち切れそうよ 草 カバヤ版ゾイドガムのウルトラサウルスは100パーツ以上あり、3ミリくらいの大きさの部品があ...
2022/03/31 20:00投稿
【艦船模型超入門】 1/700空母飛龍(フジミ模型)の作り方【ホビージャパンMO...
初心者向け:フジミ模型「 1/700空母飛龍」の製作動画です。『プラモと学ぶヒストリー「真珠湾攻撃編」』掲載作例です。プロモデラー のチョートクヨシタカ(長徳佳崇)さ...
紅白の帝国海軍感が最高です。 ありがとうございました、参考にさせていただきます フジミの艦載機は全部透明パーツで厚みが気になる フジミが入門…? 「なんかこのふねカランカランいうんだけど…」になっちゃう b
2022/03/17 20:00投稿
機動警察パトレイバーのジオラマを作る!1/35イングラム1号機&2号機『HJ...
「機動警察パトレイバー」のジオラマ製作動画です。『HJメカニクス11』掲載作例です。プロモデラー のチョートクヨシタカ(長徳佳崇)さんが、バンダイ 1/35 MG 機動警察...
面白かった! へー 板を加工する治具なのか 言ってしまったw 欲を言えば右車線と左車線で分割して舗装するのが普通 1/35だとあんまり車のキットやミニカー無いのが難点 アオシマのイングラムはこのグリーンが濃すぎてな イングラムは警察車両だからピッカピ...
2022/03/14 09:00投稿
竹【How to make】オブジェクトハフト②「ver.Stilmix(スタイルミックス)」wit...
セミナーのテーマ「新機能」からオブジェクトハフトへのサポート動画の緊急アップロードとなります。古木のバージョンもアップしています。https://youtu.be/DkoJOD3Bvo...
2022/03/07 09:00投稿
古木【How to make】オブジェクトハフト①「ver.木」with矢野三栄子
セミナーのテーマ「新機能」からオブジェクトハフトへのサポート動画の緊急アップロードとなります。いかがかな??この他の「竹」のバージョンも準備しています。お楽...
とても勉強になりました。ありがとうございます! とてもありがたい動画で感謝です‼️
2022/02/26 17:49投稿
demo..3月☆
でも
2022/02/19 01:26投稿
ウィトゲンシュタイン哲学を元に作った哲学アプリを大学の先生の前でプ...
「英語、ロシア語、アラビア語、その他消滅危機言語」などのあらゆる言語(7390種)で会話ができる夢の多言語チャットアプリを、先生たちの前でプレゼンするトークイベン...
2022/02/11 19:00投稿
まるで宇宙船?!高知県南国市の「海洋堂Space Factory なんこく」で世界初...
高知県南国市「海洋堂Space Factory なんこく」をご紹介!海洋堂SpaceFactoryなんこくhttps://kaiyodo-sfn.jp/休館日は海洋堂SpaceFactoryなんこくHP、SNSをご確認くだ...
2022/01/14 15:21投稿
#39 つぼみが正月のお飾りを作る放送【工作】
2021/12/30 19:00投稿
【MINI 4WD】Keep on Running ミニ四駆を走らせよう【コジマでミニ四駆 】
タミヤのミニ四駆、組んだら走らせよう!ということで、今回はコジマ×ビックカメラ新座店様で走らせて来た、試走編です。ミニ四駆公式ページhttps://www.tamiya.com/jap...
2021/12/25 22:44投稿
H-IIAロケット45号機 インマルサット-6 初号機 打上げハイライト
インマルサット-6 初号機を搭載したH-IIAロケット45号機は 2021年12月23日 0時32分00秒に種子島宇宙センターから打上げられました。当初、12月22日 23時33分52秒に打上...
いってらっしゃい 888888 わかりやすい 雲の向こう側かな 夜の打ち上げって珍しいねぇ ブラボー
2021/12/22 16:17投稿
【作成完了】クリスマス・イヴ配信に向けて
配信当日にプレゼント発表します!楽しみにお待ちください!
2021/12/12 19:00投稿
ミニ四駆で遊ぼう!組み立て編
ミニ四駆をやってみようまずは組み立て編です!ミニ四駆公式ページhttps://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.html
おお…いっぱい入ってる いいねぇ カッコいい 完成! 電池とかって何でもいいのかな? ミニ四駆っぽくなってきたー! コツとかがちゃんと説明されてて良いと思った! まさかのスタッフさんの動画でビックリです❗️
2021/11/17 01:37投稿
イプシロンロケット5号機 打上げハイライト
イプシロンロケット5号機 / 革新的衛星技術実証2号機は2021.11.9 9:55'16"に鹿児島県内之浦宇宙空間観測所から打上げられました
かっこいい おおおお いいねぇ
関連するチャンネルはありません
技術・工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
技術・工作に関する大百科の記事
技術・工作
技術・工作とは、ニコニコ動画の「ジャンル」の一つである。 概要 2019年までの「科学・技術」カテゴリグループのうち、科学カテゴリを除いたものが概ねこちらに分類されている。以下のカテゴリタグが付けられ
全ての関連記事を見る