技術・工作を含む動画が69,045件見つかりました
タグで検索
技術・工作 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/11/17 01:37投稿
イプシロンロケット5号機 打上げハイライト
イプシロンロケット5号機 / 革新的衛星技術実証2号機は2021.11.9 9:55'16"に鹿児島県内之浦宇宙空間観測所から打上げられました
かっこいい おおおお いいねぇ
2021/10/26 21:03投稿
有料
H-IIAロケット44号機 準天頂衛星初号機後継機打上げ(フルVer)
準天頂衛星みちびき初号機後継機を搭載したH-IIAロケット44号機は、2021年10月26日11時19分37秒に種子島宇宙センター から打上げられました。高度145kmでの衛星フェアリ...
2021/10/26 21:00投稿
H-IIAロケット44号機 準天頂衛星初号機後継機打上げ
準天頂衛星みちびき初号機後継機を搭載したH-IIAロケット44号機は、2021年10月26日11時19分37秒に種子島宇宙センター から打上げられました
青空に落ちていく感がいいな 実際、航空技術の断絶がまだなかった戦前から苦手としてる分野だよね。旅客機は 「俺らはここまでだー、あとは任せたー」 夜間もいいけど青空はサイコー! 固体ブースターの迫力! 日本は価値のない後進国だと自覚しないといかんよね ...
2021/08/23 17:00投稿
【イベント】タイムラプス「大魔神」降臨@東所沢駅/ MAJIN descend to The Higashi...
映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の大魔神が東所沢駅に降臨! 映画撮影でも活躍した、大迫力の魔神が設置される様子をお楽しみください。 『妖怪大戦争 ガーディアン...
首
2021/08/12 07:45投稿
アクティブ型10Gbps対応 ネットワークタップ ETAP-XG のご紹介
Dualcomm社 アクティブ型10Gbps対応 万能ネットワークタップ (ikeriri.ne.jp)https://www.ikeriri.ne.jp/develop/Dualcomm/10gsfpnetworktap.html10Gbpsタップを約...
2021/08/12 07:35投稿
Metageek社EyePAによる無線LAN IEEE802.11ac パケットキャプチャと便利なフィルタ...
アイピーエー IEEE802.11a/b/g/n/ac対応 パケットキャプチャ 無線LANパケキャプ Eye P.A. (ikeriri.ne.jp)https://www.ikeriri.ne.jp/develop/eyepa/index.html
2021/08/12 07:30投稿
TamoSoft社WiFi6 IEEE802.11ax キャプチャツール CommViewForWiFi のご紹介@幕張メッセ...
TamoSoft CommView for WiFi IEEE802.11ax WiFi6対応 無線LANパケットキャプチャツール (ikeriri.ne.jp)https://www.ikeriri.ne.jp/develop/tamosoft/commviewforwifi.html
2021/07/31 20:26投稿
MOMO6号機TENGAロケット打上げ(暫定版)
インターステラテクノロジズ(IST)株式会社 の観測ロケット「TENGAロケット」(MOMO6号機) は2021年7月31日17:00に北海道スペースポート(HOSPO)から打上げられ。高度...
8888888888888888888888888 テンガの広告はいってるw すげえ安定してドキドキ感が無くなった。良いことだ 今回は最高高度に達した段階で決められたペイロード内搭載物を放出したのだから立派です。 発射直後の安定度が向上してるね うぽ...
2021/07/09 19:00投稿
オオゴシトモエ愛用ニッパー紹介
ヨドバシカメラ梅田店様とのコラボ展示企画のため撮影したツール紹介動画です。2020年夏から秋にかけて店頭で流していただきました。会員限定で公開させていただきます。
2021/07/04 06:18投稿
2021.7.3 MOMO7号機 観測ロケット ねじのロケット打上げ(暫定版)
2021.7.3 17:45インターステラテンクノロジズ社の観測ロケットMOMO7号機ねじのロケットが打上げられました
88888888888888888888 高画質 結構頑張ってるんだな… 綺麗にあがってるねー 撮影おつです おつ、見直しに スイーッと上がっていくな だいぶ洗練された飛び方になったような
2021/05/04 17:43投稿
Algonomy - パーソナライゼーション サミット 2021
2021.05.05 菖蒲の節句=尚武の節句=勝負の節句AI を活用した最先端 DX の真っ向対決!https://zoom.us/webinar/register/WN_0zFtXZscTVemgnRdqTU_qwオンラインで売上を...
2020/12/06 12:50投稿
はやぶさ2カプセル地球再突入 HAYABUSA2 capsule reentry 速報版
2020.12.6 2:28(JST) オーストラリア にてNVS撮影DSC-RX100M5Aニコニコ生放送のアーカイブはこちらhttps://live2.nicovideo.jp/watch/lv329330891こちらの28分頃です。
うぽつ お?南斗六星かな? ありがとうございました 思い出した星の鳥だ サイヤ人の宇宙船みたいやな これなに!? 感無量ですな 速い速い 明るい おかえりーー おかえりなさい すばる 前回は本体ごと落ちたからなぁ いいね 前回ははやぶさ自身や残りのガ...
2020/12/02 19:33投稿
H-2Aロケット43号機打上げ2020.11.29 16:25(HD1080暫定版)
H-2Aロケット43号機は2020年11月29日16時25分に種子島宇宙センターから打上げられ、データ中継衛星1号機を所定の軌道に投入し、打上げは成功しました。撮影地:恵美之湯
こんな曇ってても打ち上げあるんだ うぽつ 88888888 うぽつ おおお~88888888888888888888888888888888888888888888888888 見物客の声援いいね 結構早くから斜めに飛び始めるのね おお 動画作成及び...
2020/07/28 02:09投稿
MOMO7号機とMOMO5号機打上げシーケンス比較
2020.7.26 ねじのロケット MOMO7号機の打上げ時シーケンスと2020.6.14 えんとつ町のプペル MOMO 5号機の打上げ時シーケンスの比較です。点火器の動作が規定通りではな...
おおお うぽ うぽつ うぽつ
2020/07/27 22:24投稿
ねじのロケット 観測ロケット「MOMO7号機」2020.7.26 打上げ中止時の様子
ねじのロケット 観測ロケット「MOMO7号機」2020.7.26 打上げ中止時の様子です。タイムシフトはこちら。https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327141549
天気悪くない? アボートのシチュパターンを試しているのかと思えるほど
2020/06/19 19:00投稿
友安製作所 初のDIY本!発売のお知らせ。
「築古年マンションリノベーション&DIY プロと作っていろいろわかったコト」Amazon http://bit.do/tomoyasuseisakusyo\ 古いマンションを購入し、本格的なリノベ...
2020/06/15 18:12投稿
観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」打上げ映像
2020.6.14 05:15(JST)インターステラテクノロジズ株式会社により打ち上げられた観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」の撮影動画です。追跡映像:約4km離れたス...
あっ...(察し) かくばくだん おおお ケツに火が着いてるな エンジン止まった 何か、姿勢がぶれてる様に見える 何かが落ちてる あ 燃焼は安定してるな、今の所 KSPやってると、良くなるやつ・・・ 綺麗なフレアだ そのあとも、小破片がおちてるのね。...
2020/06/14 18:05投稿
観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」打上げ映像(速報)
2020.6.14 05:15(JST)に打ち上げられた観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」の追跡撮影動画です。約4km離れたスカイヒルズより撮影
プペル、墜落!w タバコの吸い殻かな? 実験は成功だ! 捕まってない詐欺師ロケット やったぜ。 すっご! すげえ 北海道ひろいなーw どんな宇宙ベンチャーもこんなもんよ 頑張れ 飛翔体になりましたな 怪我がなくて良かったw どんまいw だが落下 ああ...
2020/06/14 18:04投稿
観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」 リモートカメラエンジン部...
2020.6.14 05:15(JST)に打ち上げられた観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」の近接リモートカメラ映像です。
実際ケーブルはヒットしてるし気付いてなかったのは事実。ただ今回の原因がこれとは限らないけど。でも逆に今までの不具合もこれが真の原因だった可能性もある そんな不具合に5回もやってきて気づかないことあるか? 右のケーブルの接触が不具合の原因だとしたら縦置...
観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」リモートカメラ映像(速報...
うぽつ
2020/05/31 21:25投稿
プシ子の手紙 PV作りました☆
プシ子の手紙 ケータイが鳴る 雨の日 とってもだっりーなあ体 郵便ポスト探って いらない知らせ君からだ ねえ あっという間だね 人生はとても儚いものだね なんだか分か...
この曲を聴くためだけに課金し続けても良いと思って2年ぐらい経ちました バックのピアノ音良い げんなりしてる 底なし沼の脳みそのよう 天才 音源化してもっと多くの人の元に♬ 天才 最高 8888888 の子さんはやっぱり天才だった 神 すき 天才としか...
2020/05/16 15:22投稿
ミニ四駆ガチ勢の集まる模型店に凸撃してみた! おそるべき改造を紹介
ミニ四駆ガチ勢が集まる模型店「フォースラボ」をニコニコニュース編集部が取材してきました。コースアウトを防ぐ“跳ねない改造”を施したミニ四駆をご覧あれ!取材記事...
('仄')パイパイ ははははははははは 6 電池関係ある? ビタ着地 2
2020/05/07 13:25投稿
#10【特別対談】機動戦士ガンダム 富野監督と東大 中須賀教授の「宇宙工...
ガンダム富野監督&東大中須賀先生の特別対談の再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLo5NmLgLdMlEz9t1mUDHS9DwrP2H0BcRB ■トランジスタ技術 6月...
2020/05/07 13:15投稿
#1【特別対談】機動戦士ガンダム 富野監督と東大 中須賀教授の「宇宙工学...
2020/05/08 17:00投稿
国立天文台が、ものつくりの現場に5軸マシニングセンタを導入!
舞台は国立天文の先端技術センター。 その中に装置開発を手掛ける中枢機能があります。 ここでは、すばる、ALMA、TMT、KAGRAなど、最先端の天文観測装置の開発を「もの...
なに?これ "かんたん" でかw ほう タービンブレードか 一家に一台だな おおおおおお しゅげえ でもお高いでしょ? 買うたった買うたった動画w
2020/05/07 17:00投稿
国立天文台が、ものつくりの現場に金属3Dプリンターを導入!
舞台は国立天文台の先端技術センター。 その中に装置開発を手掛ける中枢機能があります。 ここでは、すばる、ALMA、TMT、KAGRAなど、最先端の天文観測装置の開発を「も...
この粉が結構高価です ここ教えたら機密漏洩だから仕方ない 粉体を吸ったら肺に刺さって死ぬ いいツッコミ ほしい 突風起こったら目が死にそう いやどんなテクニックか言わんのかーい 水かけたら爆発しそう 言われてみれば確かにそのやり方で行けるのは分かるけ...
2020/04/08 23:31投稿
H3ロケット用フェアリング放てき試験 / H3 Fairing Separation Test
2019.12.17 川崎重工業 播磨工場でH3ロケット用のフェアリング放てき試験が報道公開されました。
フェアリングッってこんなでかかったんだ
2020/04/08 23:29投稿
最近は回収だけはしてる様子 安全第一、ヨシ! 男カワサキ ファルコン9ではフェアリングをボルトではなく空気圧で固定している カワサキか 改修して再利用する方が高そう うぽつです! くぱぁ かっこいい お金持ちだね 千切って配布してほしいな 直線の方が...
2020/03/20 16:06投稿
小径内径加工の勘所(サンプル)
下記のサンプル動画となります。快削鋼の小径加工にて、NC旋盤だと周速を上げるとビビリ、下げると面粗度が悪くなるという条件の中、Φ10程度にて安定してRz6.3以下を...
2020/03/20 15:21投稿
快削鋼 Φ 小径加工 Rz6.3以下 安定狙い カンドコロ
快削鋼の小径加工にて、NC旋盤だと周速を上げるとビビリ、下げると面粗度が悪くなるという条件の中、Φ10程度にて安定してRz6.3以下を加工する勘所の紹介です。仕事で...
2020/03/19 15:47投稿
All You Need Is社のトレーニングマシン Higatrec(ヒガトレック)
特徴は,その時出せるパワーのギリギリを狙って負荷を掛けてくれること.そして,負荷に対してどのくらいのパワーで応えることができたかをグラフで表示してくれる.デ...
2020/03/06 01:49投稿
SRB-3 QM2 燃焼試験 望遠(600m)
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。ノズルの動作角度は5.5°。撮影距離600mなので見えにくいですが、テロップのタイミン...
うぽつ ワイの遺体これで燃やしてくれないかな ののむらのいえ 思ってたより俊敏だった! この辺炎にムラがあるのは燃料の形状かな? ラスボスすら数秒で灰にしそう 217トンの物体を押す力があるってことでおk? クイッ 火炎の方を見てると全然わからんねw...
関連するチャンネルはありません
技術・工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
技術・工作に関する大百科の記事
技術・工作
技術・工作とは、ニコニコ動画の「ジャンル」の一つである。 概要 2019年までの「科学・技術」カテゴリグループのうち、科学カテゴリを除いたものが概ねこちらに分類されている。以下のカテゴリタグが付けられ
全ての関連記事を見る