必殺徐行を含む動画が36件見つかりました
タグで検索
必殺徐行 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/11 19:39投稿
【前面展望】福塩線その2 吉舎駅前後
半年前にカメラ買っていろいろ撮ってるのをうPります。初心者なんでいろいろご容赦を。福塩線第二段・吉舎駅の前後です。のっけから尋常ならざる速度制限です。前:三良...
軽油の消費も半端ないだろうな マザキ 茅葺き屋根だ 廃止間際の深名線みたいだ 草ぼうぼうだな 穴吹駅とか鴨島に似てるな 徳島線みたいやな >>216 制限15は15km/h以下で走行。制限20は20km/h以下で走行。 これ以外にも制限70とか制...
2017/03/11 02:39投稿
[走行音]山陽本線の必殺徐行区間
山陽本線の富海駅を出て戸田方面のトンネルを抜けたあたりに25km制限があるため、のろのろと走ります。今回、始発列車でその区間を収録してみました。乗ってる人がかな...
「1コメ」とか書いて何が伝えたい? ちゃんとしたコメントにしてください。 で何? 1コメ
2016/04/18 22:12投稿
走ってる人をなかなか追い越せない列車
こんな遅いの初めてでしたツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マイリストmylist/47019791その他マイリストmylist/47106027
ラマルだな ラマルドボァか? 伸びるべきwwwwwwwwwwwwwwww 遅くね 宇野線彦崎~備前片岡間だな 必殺徐行
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/04/18 00:36投稿
強風のおかげで列車1時間半も遅れた・・・
観光列車ラ・マル せとうちに乗ったのですが強風のせいで沿線の電柱折れるわ止まるわ徐行するわで大変でした。宇野駅に11時10分に着くはずが12時40分に着きまし...
やっと? 景色はいいね
2015/03/31 13:48投稿
迷列車で行こう 惜別!弥彦線115系「さらば…」
今回迷列車シリーズ初投稿となります。UP主のらぷちょるでございます。今回は国鉄新潟の看板とも言える車両の惜別動画となっております。この車両はUP主にとっても思い...
制限10・・・ 踏切に近いからねぇ。 久しぶりだーーーーーーーー そういえば手で開けないといけなかったっけ? ってことは弥彦の住人さんかな? また来て欲しかった・・・。 115神115神115神115神115神115神115神115神115神115神...
2015/01/31 14:33投稿
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第11回 JR東海 関西本線
迷列車で行こう愛知・名古屋編の第11回です。今回は約2年ぶりの完全新作です。第10回:sm25213046/第12回:sm26730678マイリスト:mylist/38693735【追記】亀山...
使っているだけマシだと思う 確かにそうだな いらねえ 近鉄しか使わないです でも近鉄の値上げで増えたし315系来るからな 無理 ひでぇ 遂に使えるようになりました 離れているからな 確かに良く遅れるし信用出来ない 安いから その通りなんだよな 準急に...
2012/03/05 19:34投稿
【迷列車で行こう・カントー編】 第2回 浅草駅 魔のカーブ
「らき☆すた」記念乗車券は、春日部・東武動物公園・羽生の各駅で3/31まで発売中です(動画とは関係ありませんがねw)今回もラーメンを作りつつご覧下さい。前回 → 乗客...
60キロでホームに突っ込む東上線の池袋と大違いだ 後ろ2両のドアあかない JR奥多摩「呼んだ?」 必殺徐行でも滅多にない驚異の15km/h制限 けど終点駅の入線ってこういう遅さが醍醐味なんだけどな〜自分だけ? ←そこらへんと言っても中国地方に集中して...
2011/10/05 19:30投稿
【前面展望】美祢線・厚保ー厚狭【祝・全面復旧!】
流された鉄橋も、無事に蘇りました。皆様も是非お越しを。見所は南大嶺での支線跡探索と湯本温泉・そして長門市駅の牛乳パックでできた寝台列車や国鉄車両のオブジェ(意...
徐行15 乗ろうよ!美祢線(美祢線のホームページあり) 美祢線通るイベント快速(幕末ISHINみたいな)作ったらいいと思うけど山陰線(○○のはなし)の景色には勝てないかな? あほwwww あほって読んでたw 住宅地だから騒音防止のためにロングレールか...
2011/06/18 18:15投稿
【前面展望】千金(手前)ー江津【三江線その13】
お疲れ様でした、終点・江津に到着。まさか、セカチャクに取り上げていただいたら完走率100%、というとんでもないシリーズになるとは・・・・ありがとうございました。...
三次から乗務のウテシさん、ご苦労さま 車警、赤! 日本製紙の工場かな? 大都会江津 本町ってなってるけど、何も無いな 河口が近くなってきた 千金ラーメン ここ今は鉄橋なくなってるな 全線見たけど廃線になる理由がよくわかった 町ww 乙~ 三江線 乙 ...
2011/06/13 18:31投稿
【前面展望】三良坂ー神杉【福塩線・第2部 Vol.7】
神杉駅の桜はキレイ!ですよ。前:吉舎ー三良坂→sm14668389 後:神杉ー三次→sm14734536 みよしライナー&三江線→sm6872997&sm14132213中国JR&私鉄→☆mylist/9304819&...
貨物通るのかここ またかよw まだ尾道道が出来てないんだな もう駅か? もったいない走り方...
2011/06/07 17:20投稿
【前面展望】川戸ー千金(手前)【三江線その13】
江の川沿いを悠々と下って行きますよ。新アカウントuser/3288779を追加しました。(友人との共用ですが・・・)よろしければ、こちらにもウォチリスト登録をお願いしま...
ここもかつては列車交換出来たのか この駅も線路撤去の跡が... ずっと30にしても変わらないんじゃなかろうか さっきの踏切は何のため・・・? 転落しそう 落ちそう この辺の家はどこから辿り着けるんだ・・・? あれ、隣の道路が・・・ ポイントないのに・...
2011/06/07 17:02投稿
【前面展望】田津ー川戸【三江線その13】
しかし平成末期までよく保ったな これぞ田舎って風景 客がいる 良い景色 三江線ではスタンドバイミーも許される wwwっ こんなとこ走って意味あんの? 必要最小限にまで、交換可能駅減らしてるなぁ 川戸駅:島根県江津市桜江町川戸 田津駅:島根県江津市桜江...
2011/06/06 17:28投稿
【前面展望】吉舎ー三良坂(15Km制限!)【福塩線・第2部 Vol.6】
吉舎駅での地元の方のトークも終わり、草生す15km制限区間へ。4年前にこれをうpしたときは「廃線」タグがついてました。前:上下ー備後本日より新アカウントuser/3288...
尾道松江道 速ええw 草が生い茂っていないな 牛乳パックハウスww 50 制限20 制限解除 制限20 三良坂駅:広島県三次市三良坂町三良坂 吉舎駅:広島県三次市吉舎町三玉 さっきのはEBの音 www 立派な橋だ 福山から73.6km 福山から67.3km
2011/06/06 17:18投稿
【前面展望】備後安田(手前)ー吉舎【福塩線・第2部 Vol.5】
桜の季節に、じっくりと北上、吉舎では、地元の方が乗り込んできて、運転士さんと私とで待ち時間にクロストーク。本日より新アカウントuser/3288779を追加しました。(...
あれはやまなみ街道か 1分前は70km制限だったぞw 上下過ぎてから酷いな おいおいww 必殺過ぎ...
2011/05/31 18:11投稿
【前面展望】鹿賀ー田津【三江線その12】
川沿いをゆっくりゆっくりと下って行きます。が、この辺の駅間長い・・・・前:石見川本ー鹿賀→sm14611155 後:田津ー川戸→sm14677010中国JR&私鉄→mylist/9304819&my...
客が乗らない(利用者は高校生や高齢者など運転免許がない人)から 乗客が居たな 超高速 スピードでてるうううううううううううううううううう 直線区間きたー 閘門多いな 人が! お客さんいらしゃーい 客が減るから廃止になってしまう だから客が減る JR西...
2011/05/31 18:00投稿
【前面展望】石見川本ー鹿賀【三江線その11】
石見川本で2時間近く休んだら、また同じ車両・同じ運転士様で出発!(列車番号は変わりますが)前:竹ー石見川本→sm14396571 後:鹿賀ー田津→sm14611664中国JR&私鉄→my...
鹿賀丈史 列車交換出来るようになってたんだな この先列車交換出来る駅ないからね。石見川本で2時間近く滞泊となる。ウテシさんや乗客にとってはロスタイムだろうな 車に余裕で負けてる・・・ この駅から対岸を国道261号が走ってます 東武8000系カラー な...
2011/05/29 20:16投稿
【前面展望】上下ー備後安田(手前)(徐行あり)【福塩線・第2部 Vol.4】
この頃から高校生が乗ってきますが、乗ってきても座席にかなり余裕がある状態なので、撮影しています。まあ、元々リサーチでこれくらいの客足、というのは聞いててお伺...
甲奴はカーター大統領と縁があった 日本海へ流れる江の川水系上下川 制限20 貨物15 制限20 制...
2011/05/16 19:08投稿
【前面展望】中畑ー(八田原トンネル)【福塩線・第2部 Vol.2】
後半から、ダム建設による付け替えルートに突入。ほどなく長~い長~い長~い長~いトンネルに入ります。今回、コメントに関する議論を求める声があり、掲示板を設置し...
河佐峡キャンプ場 必殺徐行??? 桜のころにいってみるかな。府中以北は乗った事ない 本当に...
2011/05/16 18:51投稿
【前面展望】府中ー中畑【福塩線・第2部 Vol.1】
この区間は私が最初にニコニコにうpした区間ではありますが→sm4589643、4年経ち、新版を撮影してみました。前:sm15212077 後:中畑ー備後三川(手前)→sm14472214中国...
昔は電化されていたらしいね ここらからガラッと景色が変わるなあ のどかすぎる 「S」の標...
2011/05/08 18:31投稿
【前面展望】竹ー石見川本【三江線その10】
終点・石見川本に到着。とはいっても、この後の当駅始発・江津行きは同じ車両、運転士様も同じ(駅前の寿司屋に入ってました)まぁ103分も間がありますからね。お願い:...
ここから先は列車交換出来る駅がないため、江津からの列車を待つために石見川本で滞泊します 観光客じゃなくて地元の人だな ゆっくりやな~ 家が多すぎる JR西日本米子支社 久しぶりのお客 乗客がいる? ATS仕事してる 乗客がいた 軌道が緑色 制限解除き...
2011/05/08 18:07投稿
【前面展望】明塚ー竹【三江線その9】
一気にひなびた線形に戻った三江線は、またゆっくりまったりに逆戻り。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っていますが、ずっと休止中のままなので、本日分まで...
抜かれた かわった名前の駅 山陰本線のキハ187なら平行道路の車をすごい勢いで抜いていくの...
2011/05/01 17:59投稿
【前面展望】浜原ー明塚【三江線その8】
浜原から先は、また開業時期が古い区間。一気に線形が戻ります。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp100円作戦を決行してい...
また丙線に逆戻り え、もう必殺徐行?www いきなりショボくなりすぎだろwwwww 上り坂 PC枕木から期の枕木に 見通し悪いし保全しづらいんだろうな 路盤が弱いのかな うP主さん本当にありがとうございます。二十年ぶりにふるさとを見ました。 野井仮乗...
2011/05/01 17:48投稿
【前面展望】潮ー浜原【三江線その8】
それにしても、まさかこのシリーズで「世界の新着動画・完走」が二本も出るとは・・・ありがとうございました。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。...
全線開通直後は信号関係の工事が未完成で、浜原で乗り換えとなってました 潮駅で乗ってきた爺ちゃんかな? 今見ると一部レール残ってるがほとんど葛に覆われてるなぁ 本線場内進行 遠方進行 左は側線の用地かな? 駅は立派 やっと踏切w 江津-三次をほくほく線...
2011/04/24 17:34投稿
【前面展望】口羽ー石見都賀【三江線その5】
ここからは鉄建公団が建設した区間。橋上駅として有名な宇都井駅にさしかかりますよ。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp10...
鉄建公団が建設した区間の線路等級は乙線かな? 保線用のトラックだね 宇都井駅キタ━(゚∀゚)━! 鉄建公団が作ったから速いな 出たw 三江線に乗りたかったな。残念です。 ww 当分は国道375号と並走します この区間も廃止で無くなるのか...まあ、沿...
2011/04/18 17:57投稿
【前面展望】作木口(手前)ー口羽【三江線その4】
「口羽線」としての開業区間はここまで、次からは鉄建公団が建設した区間。橋上駅として有名な宇都井駅にさしかかりますよ。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼...
平行道路は大雨のたびに水に浸かるのでは? そこに線路があるからだ 0人 あの橋のあたりー ...
2011/04/18 17:40投稿
【前面展望】信木ー作木口(手前)【三江線その3・後半大体制限30】
ゆっくりゆっくりと進みます。桜がキレイですよ。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp100円作戦を決行しています)是非とも...
距離がなかなか縮まらんな 出たw この「ガタン、ゴトン」の音ええわぁ~ ←2018年4月1日に廃止されることになりました 結構飛ばすねぇ 仙台も隣すぐ山形なんだよな仙山線すごいけど 三次市は広い 実家いいところだねうらやましいよ 山中でも川幅あるし堤...
2011/04/17 17:54投稿
【前面展望】白馬ー南小谷【リゾートビューふるさと】
お疲れ様でした、終点・南小谷に到着。他の地域は趣向を凝らしたお出迎えがありましたが、終点は静か・・・でした。お漬物のパック1つもらったけど。お願い:今回の震...
南小谷の乗り換え先ではもっと出現するという ←千葉発南小谷行き4053M 大糸線におけるJR西のやる気のなさがよくわかる ↙仁淀川 仁淀川 みなみおたり 千曲川? ちくに 案内が出てから実際に降りるまでが結構かかりそう はくばおおいけ 白馬大池まだー...
2011/04/11 18:55投稿
【前面展望】長谷(通過)→信木【三江線その2・前半だいたい制限30】
長谷駅は、朝晩しか停車しませんので華麗にスルー。どんどん徐行が多くなってきます。お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp10...
ポートピアw A 正解! Q 犯人は? 右にある建物民家かどうかも分からん そら廃線になるわ 周りが何もないw 本来は民営化前に廃止になるはずだったが道路未整備のため廃止を免れた 片道だけでいっぱいいっぱいの運行形態やぞ 対岸を国道375号が走ってい...
2011/02/19 17:10投稿
【前面展望】南小谷ー白馬【特急あずさ・大糸線内】
ここで新シリーズ、新宿までの特急ですが、途中までいきます。新宿からもまたいずれ。大糸 線乗り入れの「あずさ」この方向の前面窓は連結があるためかなり狭苦しくなっ...
よろしく ZUN氏は白馬におるんか もう東区間だよなここ?西じゃないよな? ンフフw 冬は豪雪 よろ 25w 停まるねえ 団体さんがいたね ここか、急行アルプスの終点は・・・ もうちょい端余らね これ線形だよね? 左にフリーザいるwwwww ATS-...
2011/01/15 17:54投稿
【前面展望】天竜峡ー門島(15Km制限有り)【飯田線 544M・16/29】
雪が降りしきる中、15キロ制限の区間にさしかかります。主が行くたびに、この地域は天気がジェットコースターで変わるんだよなぁ・・・前:伊那八幡ー天竜峡→sm13252250 ...
さあ、お待ちかね旧・三信鉄道区間だ 秘境駅続くな・・・ トンネル多い 東海に必殺徐行だと 今ドア扱いしたのウテシなんだよね。ツーマンであっても。 必殺徐行ww トンネルを境に別世界になるな いよいよ忍耐の路線の本領発揮か ライト・オン 雪が舞い散る ...
2011/01/02 17:10投稿
【前面展望】六万寺ー春日川【琴電志度線②】
かつては必殺徐行をかましてた春日川付近の鉄橋も、ずいぶん立派になったもんです。水面に突っ込みそうな昔のショボい鉄橋が懐かしい。アンケート:いま「うどん×鉄道」...
気が付いたら周りが市街地だねw ウドン玉はおやつに最適!!!!@綾南町民 うどん玉を・...
2010/12/28 17:30投稿
【前面展望】加古川線 船町口ー谷川
気動車で喘ぎながら峠を越えたのも今は昔。お疲れ様でした。終点・谷川に到着します。前:黒田庄ー船町口→sm13008369 後:丹波路快速→sm12926247(とびます)近畿JR&私...
特急こうのとりは加古川線と接続しない列車は谷川駅を全て通過する。 25キロ制限ww いいおと 加古川線を10年以上乗ったが一度も座れたことないwww 谷川駅は有人駅か 近くに売店もある 学研都市線木津と同様の疎外感 線路の保守状態は3島の幹線と張り合...
関連するチャンネルはありません
必殺徐行に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
必殺徐行に関する大百科の記事
必殺徐行
必殺徐行とは、JR西日本の恒例行事である。 概要 芸備線、三江線、呉線、福塩線、美祢線などの超A級ローカル線で行われている。この行事の目的は、作業員の巡回による保守点検を廃止した区間などで運転士が目視
全ての関連記事を見る