将棋世界を含む動画が149件見つかりました
タグで検索
将棋世界 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/04/28 05:36投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(11手目)
電王戦が気になって気になって、うpするタイミングを完全に逃がしたおっさんが月イチで送るラジオです。今月の特集 :第2回電王戦の感想レコメンドプレイヤ...
うぽつー 温泉気分とは失礼な。何見てるねん。 微妙に似てるw 抑え込みの将棋だから買って...
2013/04/20 23:55投稿
フルパワーのGPS将棋が負けた時の棋譜
第2回電王戦最終局で三浦弘行八段と対局したGPS将棋は第22回世界コンピュータ将棋選手権で優勝しています。そんなGPS将棋ですが、実は3敗(2次予選2敗,決勝1敗)していま...
まあ手筋の叩きだよね 一手損角換わりは立派な戦法だろwww 早繰り銀なら普通7七銀は省く 103流石 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そのツツカナに中盤優勢にま...
2013/04/20 20:11投稿
第23回世界コンピュータ将棋選手権 見どころ紹介(公式より)
前の動画で本戦も作れとコメントがあって作っていたのですが、公式から「第23回世界コンピュータ将棋選手権 10のみどころ!」と言う記事がアップされましたので、そ...
w サムネみたい 優勝おめ wwwww wwww wwwwwwwwww ひどすwww 8888888888888888 Puellaでないのざんねんだー ...
2013/04/05 06:30投稿
第23回世界コンピュータ将棋選手権1次予選を楽しむ動画
第23回世界コンピュータ将棋選手権(2013/5/3~5/5):http://goo.gl/a83My●勝ち上がり(全て25分切れ負け)1次予選(※1) 変形スイス式7回戦 8チームが2次予選勝ち上がり 5勝...
皆勤とはすごいな なぜ対局たし これは・・・ メカさゆりん? 相稲庭wwww 安定の稲庭システム ...
2013/03/15 20:24投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(10手目)
順位戦の結果に画像出すの面倒くさくて許してにゃん♪なおっさんが月イチで送るラジオです。今月の特集 :第2回電王戦 PV→watch/1355512456レコメンドプレイ...
一品モノの盤だな。 おつかれさまでしたー せやな 味わいあるね 歩が顔っぽいw 祖父と一緒...
2013/02/15 20:22投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(9手目)
池上彰さんのニュース解説にあこがれるおっさんが月イチで送るラジオです。今月の特集1 :マイナビ女子オープンボイコット問題今月の特集2 :米長哲学今月の将棋世...
だってレスラーだもん! おう! こらー! プロレスで例えたら? ガスみたいwww 疑問手 写真に謝る...
2013/01/22 05:48投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(第8回)
上州将棋まつり開催日程に毎年憤りを感じるおっさんが月イチで送るラジオです。オープニング :よし、来年だな!今月の特集 :プロ棋士になるには?レコメンドプレ...
モテ相手にかっけえわ ハッピーエンドじゃないからなこれ あの年の佐藤は別格の強さだった...
2012/12/16 06:21投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(第7回)
年末に体調をくずしやすいおっさんが月イチで送るラジオです。オープニング :将棋文化検定の結果が来た!今月の特集 :竜王戦について年忘れ!似ッテル感じ検定:2...
疑問手 悪手 最善手 悪手 疑問手 嘘だろw 微妙だなw おう! もっと他にいそう www ・・・ 顔の筋...
2012/11/04 05:53投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(6手目)
将棋文化検定のお楽しみ抽選会で藤井猛九段の色紙を当てて有頂天LOVEなおっさんが月イチで送るラジオです。オープニング :将棋タグが未曾有の盛り上がり!さすがハッ...
やめろwwwww すげえwwwwww さいとうゆうき、かw なかむらたいち? 歳だなw 一基「スッカスカのカ...
2012/10/08 18:36投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(5手目)
王座戦第4局ニコ生で浦野真彦先生がちょう好きになったおっさんが月イチで送るラジオです。神の手△6六銀前後の様子はこちら(sm19052060)今月の特集 :詰将...
橋本も一回キレてたな おれもこれで知った 8888888888 おつ 糸谷さんw 全部シモじゃねえか ネ申...
2012/09/10 18:08投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(4手目)
将棋好きなおっさんが月イチで送るラジオです。今月の特集 :将棋の7大タイトルレコメンドプレイヤー:郷田真隆棋王角切り!大喜利! :将棋に関するお題...
マジドラマだった 範囲攻撃は9マスで 核か 動かしたら負け 秀吉 天皇 最初に飛と角の置き場...
2012/08/07 18:38投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(3手目)
将棋好きなおっさんが月イチで送るラジオ第3回目です。今月の特集 :千日手レコメンドプレイヤー:谷川浩司九段ゲストコーナー :ジャギなつラジオ。(my...
無理がある! 受けてレポートしてくれ 疑問手 (*´д`*) 群馬県民「あっ・・・(察し」 だよねw 50...
2012/07/06 18:46投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(2手目)
大好きな将棋ラジオの2回目です。慣れないことをしたので噛みかたがすごいです。今月の特集 :謎の将棋解説者、いつもんレコメンドプレイヤー:A級棋士10人を...
この写真のとき20 競艇のせい 変態流www 顔www 近いの? 右w 右にいたwww www この写真なんやw 始めて知った~ ホントに紛れこんでるw ウエスト周りが何か変w 羽生が最後に負けた相手w 面白かったです ほんとになw みうみうwww ...
2012/06/15 19:23投稿
ただの将棋好きがラジオしてみたw(初手)
好きだから。それだけで始めた将棋ラジオです。毎月将棋世界でネタ仕入れて月イチペースでやっていきたいと思います。特集:順位戦・名人戦レコメンドプレイヤー:森内...
四間飛車がさせれば6級より強そう グンマーの人か あ、パイン飴おいしいです>< あ、おめで...
2011/12/12 17:13投稿
【将棋】「ボンクラーズ」を遠山雄亮五段が徹底解剖part2【電王戦】
第21回世界コンピュータ将棋選手権を制した人工知能「ボンクラーズ」日本将棋連盟モバイル・将棋倶楽部24の対局場で驚異のレーティング3200を記録!絶好調のボンクラ...
なるほどねー へえええええええええええ 引っ張るねえw ほうw たつやくん www へー w この人唐...
2011/12/12 17:06投稿
【将棋】「ボンクラーズ」を遠山雄亮五段が徹底解剖part1【電王戦】
テスト 将棋まつりとかだと普通だから緊張してるかめんどいんだろう 腹話術か? なにいってんのwwwwwwww !? wwwwwwwwwwwwwww 松尾流に組んで負けるとかあんの? 押さえ込みうますぎだろ ビッグ4で投了wwww 17手wwwwwww...
2011/08/20 19:41投稿
プロ棋譜を鑑賞しよう! その183
プロ将棋の最新実戦譜を鑑賞するシリーズ6週目です。1週=(四間飛車→横歩取り→中飛車→矢倉→三間飛車→相掛かり→向かい飛車→角換わり→相振り飛車)というサイクルです...
商売上手の浦野先生だ 桂馬成(X) 桂馬不成(O) コレはいい ここで動画は終わりだよ。 居飛車対...
2010/09/24 04:09投稿
プロ棋譜を鑑賞しよう! その26
タイトルどおり、プロ棋譜を鑑賞する将棋動画ですが、ひまなときに自分で見ようという思いつきでつくったものです。よければご視聴していってください。 引き続き向か...
圧勝すぎるだろ・・・ 引き角キター 早投げww 飛ばしてないしw 初見か? 何この玉の動き 飯島...
2010/08/28 11:43投稿
棋神・中野英伴 将棋世界編集長 その4 終
将棋ニュースプラス エコノミー回避 写真家 羽生谷川米長
かっけえー いい顔 頭の毛が抜けていく瞬間 会長かっこよすぎんよ 絵になるねえ 髪まだあってわろた この写真すごいな・・・ マンモス! マンモス 英伴さんは己が哲学があって良いなぁ。写真にも表れているが あなたが神か 物腰やわらかいんだよなあ おお ...
2010/08/22 07:24投稿
棋神・中野英伴 将棋世界編集長 その3
将棋ニュースプラス エコノミー回避 写真家
いいねえ ほおお かっけー 米っち この写真すげえよなあ・・・ 米長 これは誰だろう? BGMにエ...
2010/05/19 17:14投稿
【2010年度】世界コンピュータ将棋選手権をさらっとまとめてみた
ついにやってきました。今年も新しいソフトがいろんな意味で活躍しました。今回は仕事でリアルタイムで見れなかったので、かなり情報不足ですが、ブログとかで情報を集...
いしだか GPSは所詮ハードパワー ボナンザクラスタという意味もあるそうだ 組曲を知らない...
関連するチャンネルはありません
将棋世界に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
将棋世界に関する大百科の記事
将棋世界
将棋世界とは、日本将棋連盟出版部から発行されている雑誌である。毎月3日発売。 概要 1937年創刊と、将棋雑誌以前に、単純に月刊誌としてもかなり古い歴史を持つ将棋専門の機関紙。2009年より、毎日コミ
全ての関連記事を見る