実は「せうゆ」結構ありました!続・「せうゆ=しょうゆ」説はウソ?ホント?──明治〜昭和の文献をみてみよう編【ことば考察】を含む動画が1件見つかりました
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/04/22 05:00投稿
実は「せうゆ」結構ありました!続・「せうゆ=しょうゆ」説はウソ?ホ...
しょうゆの昔の表記「せうゆ」って本当にあったの? 第2弾では、明治〜昭和初期の料理本を徹底調査! 前回は見つからなかった「せうゆ」表記が、今回はザクザク出てきた...
そういえばどっちも大豆だな もしかして活版印刷と関係がある? せうゆのほうが簡単だから使われだしたのかな 西友? 嘘は普通に訂正しろ 料理のさしすせその方をもっと追ってくれよ 善玉と悪玉じゃないか あるかないかで言うとない 日本人の食欲に国境は無い ...
関連するチャンネルはありません
実は「せうゆ」結構ありました!続・「せうゆ=しょうゆ」説はウソ?ホント?──明治〜昭和の文献をみてみよう編【ことば考察】に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
実は「せうゆ」結構ありました!続・「せうゆ=しょうゆ」説はウソ?ホント?──明治〜昭和の文献をみてみよう編【ことば考察】に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く