定期演奏会を含む動画が1,533件見つかりました
タグで検索
定期演奏会 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/12/29 08:52投稿
東京都小平市立小平第三中学校 アルプスの詩
2005年度 全日本吹奏楽コンクールにて金賞受賞団体。こちらも定期演奏会の流出DVDです。他の動画も公開中です→mylist/10216238
信じなくていいんだけどこださん卒業生の吹部です お姉ちゃん! オフステージ… うまーーーーい 楽器が私立並みw アレキサンダのホルンだ。お金持ち 男子いっぱい ぽんww 神の国ー^ バランスが・・・ うま はいうまい 多少音程あやしいのも味わいになっ...
2008/12/27 23:00投稿
吹奏楽~J.マッキー作曲 『翡翠(かわせみ)』
新しい動画・音質改善は⇒ sm12838055 日時:平成20年12月27日 おかやま山陽高等学校吹奏楽部 第18回定期演奏会ライヴ録音 不具合あれば削除致します。
涙出るんやけど 泣ける トランペットうま キラキラしてる きれー! この年はほんまにうまかった 定期的に聞きに来る Tpは確か3人のはず、、、 この年はアメリカで演奏してるからなぁ ぶら! 知ってるか…この音量でTrpたったの4人だぞ…… キラキラ ...
2008/12/27 06:11投稿
東京都小平市立小平第三中学校 風之舞
流出していた定期演奏会の映像ゲットしました。やばかったら削除します。2004年度全日本吹奏楽コンクール金賞受賞団体です。自由曲も課題曲も音ズレが発生してしまいま...
ここに3中の人いる? 生き返った こだいらホールで見た時パンチラ凄いですよwwwww これは小平三中ではない すげーよかった・・ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おお...
2008/12/26 00:18投稿
「火へのオード」より 終の日のわたしを焼く
作詩・新川和江 作曲・鈴木輝昭 音源・福島県立安積黎明高等学校の第57回福島県合唱コンクール(金賞受賞・東北大会出場) 定期演奏会で演奏できなかったので...
上手だった 声に品がある 黎明ならではの綺麗な声 しかと ものすごい違和感w ピアノやば・・・ ここの促音でブレスするのは嫌だな これは全国(東北?)までに変わったの? ピアノと声が上手くマッチしてないように感じるね 一晩のは「火の王よ~」じゃなかっ...
2008/12/25 03:06投稿
女声合唱のための「三つの抒情」北の海 三善晃
作詞:中原中也 作曲:三善晃 音源:第32回安積黎明高等学校合唱団定期演奏会より 短いですが、とても味のある曲です。個人的にこの三つの抒情のなかで一番好きです...
おお! 相変わらず鬼畜伴奏な三善 2泊だよ 今度歌うぜw みよしあきらさんすごいわぁ~~ 四股...
2008/12/10 17:03投稿
フルトヴェングラー ベートーヴェン「第7」(1943)第1楽章
1943年ベルリンでのライヴ録音。戦時下の緊迫した雰囲気の中でも、ベルリン・フィルの定期演奏会は行われていた。そしてそれは帝国放送局が導入した当時最新鋭のテープ...
なんというエネルギー ブラボー いいねー 結構音良い(? 戦争中でも、音楽が向こうにはあ...
2008/11/17 08:35投稿
「水のいのち」 より 海よ
*You Tube より転写。岩手大学合唱団定期演奏会より。うpした作品集→mylist/9854305
うpーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 岩手より上手いと思う大学ありますか? 岩手大学はうまい… あるーかぎりーここ好き グッドみゅーじっく ブラボー 見事 詩と音の運びがマッチしていて歌いながら...
2008/11/17 08:27投稿
「水のいのち」 より 海
* You Tube より転写。岩手大学合唱団定期演奏会より。うpした作品集→mylist/9854305
ピアノの7連符ムズそう 母のよう ↑高田三郎ね。 つうか懐かしいw この曲好き コンクール出...
2008/11/17 08:14投稿
「水のいのち」 より 川
実は岩手大学 練習中!! rit これ高校のとき伴奏やったわー これって京都エコーだな ここ三連...
2008/11/17 08:07投稿
「水のいのち」 より 水たまり
*You Tubeから転写。岩手大学合唱団定期演奏会からです!うpした作品集→mylist/9854305
ここからがいいよね、前向きで テンポが遅かったのは当時の東混の悪影響 テンポが遅かった...
2008/10/07 23:37投稿
ヴィクトリア「大いなる神秘」
2008年新居浜混声合唱団定期演奏会より。ようつべではアップできなかったのでこちらに。私個人的には演奏会の曲目で一番の難曲だったかと・・・(汗)。
1 1
2008/10/07 22:56投稿
「わたしの願い」より「雲雀にかわれ」
2008年新居浜混声合唱団定期演奏会より。「わたしの願い」のもう1曲です。
典礼聖歌っぽい ここ、ここいいよね!! もうすでに懐メロですよね、この曲・・・でも名曲...
2008/10/07 15:33投稿
【歌劇】服部正 真間の手古奈より
ちょっと趣向を変えてみました。昭和44年12月、会津農林高校第5回定期演奏会から。高校生合唱団が演奏会で歌劇のステージを設けるのは決して珍しいことではありま...
高校生!?すごい!! 地元ktkr! スーパーバリトンタイム うんめぇw !? すげぇなww 音大生が混じってないか? ん!? ん?エレクトーン? 女子も確かに超高校級だなw いや、何気に女声がうまかったりして。 この男子すごすぎる バリトン音大生よ...
2008/10/04 13:47投稿
【吹奏楽】クレデンティウム(改訂版) J. ヴァン=デル=ロースト
横浜ブラスオルケスター第1回定期演奏会でのライブ録音。改訂版の日本初演です。
あぁ懐かしい。もう3年前なのかー 演奏会で吹きたいなぁ~ これは良い曲w ローストはええよ...
2008/10/04 00:14投稿
「わたしの願い」より「今わたしがほしいのは」
2008年6月8日、新居浜市民文化センター。新居浜混声合唱団定期演奏会より。
重い 豊混にメールすれば高田三郎指揮のわたしの願いが買えるお ナツイ・・・鳥肌 ここか...
2008/09/30 10:23投稿
【吹奏楽】ルパン三世'79
【追記あり】・某一般吹奏楽団の定期演奏会の演奏です。・カセットテープから起こしたので、音質は最低です。・団員が編曲した曲なので、この楽譜の出版はされていませ...
79はむずい曲だよ TPの音域は異常な高さなので、吹き切る方がすごい。外しても仕方のない音...
2008/09/30 10:12投稿
【吹奏楽】ヨークシャー・バラード(YORKSHIRE BALLAD)
某一般吹奏楽団の定期演奏会の演奏です。カセットテープから起こしたので、音質は最低です。作曲・J.Barnes
今リードミスしたやん どしたんやろ? わぁおwwどーしたwww こりゃひでぇな。 2011年10月2日の結婚式のエンドロールはこの曲を使いました。 どちたの〜? 音源以前に下手だけど・・・曲はいいですね。 犬かわいいw こっから好き この曲めっちゃすきやん
2008/09/30 10:03投稿
【吹奏楽】サウス・ランパート・ストリート・パレード
某一般吹奏楽団の定期演奏会の演奏です。カセットテープから起こしたので音質は最低です。編曲・岩井直溥
音質わるいのも雰囲気出てていいと思う。 もうすぐクラのターン フルートがんばれww 合...
2008/09/30 00:06投稿
【吹奏楽】ポップス描写曲「メイン・ストリートで」(On Main Street)
某一般吹奏楽団の定期演奏会の演奏です。1976年全日本吹奏楽コンクール課題曲Dです。カセットテープから起こしたので、音質は最悪です。作曲・岩井直溥
Tpの1stでした!高音キツかった… トロンボーン音残りスギィ! ブラボーーー!!! ユーホーーー たのしそーーー いいねーーー 演奏したーーー 今の課題曲は心に残らない ええ曲やわぁ ここのバスが好きで、チューバの子に吹いて!って言ってた記憶あるw...
2008/09/29 23:13投稿
【吹奏楽】ペーガン・ダンス(PAGAN DANCES)
某一般吹奏楽団定期演奏会の演奏です。1.儀式 2.神秘 3.剣の達人 カセットテープから起こしたので、音質は非常に最悪です。作曲・J.BARNES
コンクールでやったなぁ・・・ ぞわぞわぞわっ ペーガン!!ペーガン かっこいい コンクール...
2008/09/29 22:26投稿
【吹奏楽】ベイ・ブリーズ-岩井直溥に捧ぐ-
某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は非常に最悪です。作編曲・真島俊夫 この曲はニュー・サウンズ・イン・ブラス20周年でN...
一度やったことある難しかったが、もう一度やりたい このアルトなんか音ヘン お、おうperc・・・ このソロやります'-'b うれしい!!! ラッパ上手い この曲を、俺ら演奏するんだなあ・・・上手くふけるか心配だぁ・・・難しそうだし。 アルトサックスは...
2008/09/29 21:34投稿
【吹奏楽】パストラーレ(牧歌)(Pastorale)
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は非常に最悪です。作曲・保科洋
何か録音が変だね。NR入れて録音しなかった? wwwwwwwww うちのマンション名前パストラーレw...
2008/09/29 21:19投稿
【吹奏楽】歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は非常に最悪です。composition By A.Borodin/TRANSCRIBED By Mark.H...
韃靼ラーメンっていうのも見たぞww 原調だ 調違う? そうだ、奈良に行こう またクラさん...
2008/09/29 20:53投稿
【吹奏楽】ターンブル・マーチ(Turnbull March)
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は最悪です。1993年全日本吹奏楽コンクール課題曲1です。作曲・川辺真
さっくす くらぁ うまいわぁ いいねぇ くらぁ もっと上手くなりたぁい うん こんなに上手く...
2008/09/29 20:31投稿
【吹奏楽】キャンディード序曲(OVERTURE TO CANDIDE)
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は最悪です。作曲・L.BERNSTEIN 編曲・W.BEELER
ゲシュトップな マーチングでやるわ かわいい この、演奏会をテープ録音した感じが懐かし...
2008/09/29 20:12投稿
【吹奏楽】「華」吹奏楽のために(HANA for Symphonic band)
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団定期演奏会の模様です。カセットテープから起こしたので、音質は非常に最悪です。作曲・田中賢
期待 今から18年前も前に小学校の大会でやった! 小学校んときやった!! ↑8小節間ミでタ...
2008/09/29 13:16投稿
【吹奏楽】「トトロ」ファンタジー
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の定期演奏会の模様です。カセットテープから取り込んだものなので、音質が非常に悪いです。「さんぽ・まいご・となりのトトロ」のメ...
♧Riru.・*です!! トロンボーンです!!3歳からしてます!!(現在16歳) 吹奏楽部です!吹奏楽の人ー Tbやってますっ☆ なつかしー 私、トランペットのTp3やってまーす! 意外とムズイ感じ 今練習してる チューバです☆ あれ、このテンポで突...
2008/09/24 06:37投稿
大河ドラマ「篤姫」メインテーマ曲Atsuhime theme song オーケストラ演奏会
5月31日に行われた一般吹奏楽団の定期演奏会の演奏です。
これ、ホルンで吹いたけどベルトーンがムズイんだよなぁ 高尚様の多い動画ですこと ホルン...
2008/09/23 20:47投稿
那智勝浦新宮道路の歌
那智勝浦吹奏楽団第13回定期演奏会より 那智勝浦新宮道路の歌 田伏崇弘作詞作曲 2008/3/31 道路開通の日に新宮市立緑ヶ丘中学校吹奏楽部演奏会にて初演される。
うちの学校の吹部の顧問が作ったww みちができたよ! OrzOrz 醜態やろwwwww 緑丘中在学中の俺が通りますよっと 誰が作ったん?w 神曲キター! こんな歌あったのかよ… あああああああああああああ
2008/09/23 19:16投稿
ハイデスブルグ万歳 Hoch Heidecksburg
2008/09/07那智勝浦吹奏楽団第13回定期演奏会オープニングHoch Heidecksburg
意外にうまい。びっくり。 意外にうまい 田舎なのに結構人数いるね こういうときの拍手っ...
2008/09/23 20:25投稿
P.スパーク 祝典のための音楽
85年のナショナル・チャンピオンシップのユース部門決勝のための課題曲として作曲され、後に吹奏楽のために編曲される。初期のスパークを代表する人気曲で、ポップな明...
スパーク節 このラッパ吹いてて最高に気持ちがいい グラディウス ここのTPのsoloやったな 演奏会の時ファゴットが落ちて戦々恐々だった おいタンバリン スパークのメロディってグラディウス(KONAMI)みたいだよな 昆布漁 確かに小塚先生ぽくない ...
2025/06/01 11:41投稿
歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール(編曲:Leigh D Steiger)【和光...
私たちは埼玉県内で活動する和光市民吹奏楽団です🎺2024年12月15日に開催された「第32回定期演奏会」で演奏した『歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール』の映像を...
うぽつ
関連するチャンネルはありません
定期演奏会に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
定期演奏会に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く