定期演奏会を含む動画が1,533件見つかりました
タグで検索
定期演奏会 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/02 00:00投稿
交響曲第3番 作品89 (J.バーンズ) 演奏:近畿大学吹奏楽部
長いですが・・・全曲です。1998年演奏会にて。
変奏曲かと思ったらソナタ形式なんだな きむゆう終わってたもんな バーンズ節炸裂 緊張してこんなにふけるって凄い ぶらヴぉ。 全編通してすごく気持ちが入ってるいい演奏。 バリサクあゆちゃんやな しんどw ww ををおをををををおをwww ぼーんヤバすw...
2009/08/01 17:50投稿
ローマの噴水(O.レスピーギ) 近畿大学吹奏楽部
近畿大学吹奏楽部1998年演奏会にて
tp巧い 近大のマーラーの交響曲第3番を是非お願いします 。
2009/06/29 21:02投稿
【遙か彼方】はじめての定期演奏会【演奏してみた】
アジカンの遙か彼方をやってみました。さあ罵ってくれ butter-fly sm7479628
・・・(絶句) は? wwwwwwwwwwwwwwwww ブリブリブリブリブリ♪ ウンコ音 ...
2009/06/11 02:49投稿
【貴重】A.リード メドレー/野庭高校(定演より)【動画】
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 第10回定期演奏会より 1990.3.31 神奈川県民ホール 曲:A.リード メドレー(編曲:森田一浩) 演奏:神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 ...
!? うま !? ブラボーーーー 冷静に熱いのが素晴らしい 野庭の猟犬はここからが真骨頂 オセロ→ハムレット ハムレット→オセロ このクオリティーはすごい うますぎるよなー 戻ったw wwwwwwww オセロの5曲目を野庭にやってほしかった 何やって...
2009/06/07 05:20投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-3/3【映像】
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 第15回定期演奏会より 1995.3.21 神奈川県民ホール 曲:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」(O.レスピーギ) 指揮:中澤忠雄 この約半年後...
おっさんてこのシンバル当時1年生だぞw 貴重な動画ありがとう! 営業のサラリーマンとちゃうで それな トリルの一音までピッタリな野庭サウンド このときはファンファーレ まぁ部内対立とか色々あったのよ。 これでまとまりが足りないって・・・ この年はドク...
2009/06/07 03:34投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-2/3【映像】
アパラチアあたりから鮮明になった野庭ワールドの完成形 凄いサウンド 皆面構えがいいね!指揮者を睨みつけてるようだ 某公園やら某公民館に行ったねぇ ティンパニー上手いわ 音程ピッタリ!! ホルンうますぎ 響きがすごい 個人練習室なんかないんだぜ外で練習...
2009/06/07 02:10投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-1/3【映像】
はっきり言ってフィルハーモニアより好き この人のその後の人生を知りたい はい金賞! テヌート気味に吹くところが正に野庭 シンバルやり方うまいな 鳥肌ヤバい すげえなw 低音やべえ 他の高校でもここまで行かないよな 全国でもオーボエだったらなぁとつくづ...
2009/06/03 17:38投稿
ラン・ラン&ウィーン響★バルトーク=ピアノ協奏曲第2番★AUDIO
【指揮】ピエール・ブーレーズ【管弦楽】ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団【ピアノ】ラン・ラン ...
渋好みな協奏曲 ランラン ランラン ランラン ラジオから流れたラン・ランのピアノに度肝抜かれてお昼寝から覚めたの覚えてる NHKの日曜午後2時?からのクラシック番組のやつね え、まさかトランペットが落ちてる... え、え、金管 らんらんでるんるん ピ...
2009/05/28 21:41投稿
【エアチェック】第12回 - 「BPO×ロットの交響曲第1番から」
久々のUPです。私個人が録音したラジオの音源です。第12回目は2007年の9月に行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会から、ロットの交響曲第1番から再3...
ベルリンフィルです。 これベルリンフィルじゃなくてベルリン放送響とかマイナーオケじゃ...
2009/05/27 21:54投稿
ベートーヴェン:三重協奏曲 朝比奈隆80歳バースディコンサートから
野島稔(ピアノ)、数住岸子(ヴァイオリン)、安田謙一郎(チェロ)、朝比奈隆指揮、大阪フィルハーモニー交響楽団(第234回定期演奏会)Konzert für Klavier, Violine...
安田謙一郎さんだ>< パチパ・・・ 野島先生若いなー みくる~~~!! 聴応えのある名演だ KFC...
2009/05/20 23:26投稿
【合唱曲】尾形敏幸 風に寄せて その一(安積女子高校)
安積女子高校第21回定期演奏会から(指揮:菅野正美 ピアノ:江川龍二)女声合唱とピアノのための「映像Ⅰ」から 風に寄せて その一 作詩:立原道造 作曲:尾形敏...
郡山文化センターでの定期演奏会です ↑この定演で、「映像Ⅰ」から三曲演奏してるのであるはず。 大変だったのです この定期演奏会は8/2、しかものら犬ドジ全曲もやったので Nコンの時の方が数段うまい 安女のNコンの風に寄せては名演やぞ この曲どうしても...
2009/04/28 17:49投稿
マゼランの未知なる大陸への挑戦_習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
習志野高校吹奏楽部 第44回定期演奏会より 樽屋雅徳作曲 マゼランの未知なる大陸への挑戦
クライマックスーー 感動する ホルンやべぇな TPちょっと残念 泣くわこんなん 泣いちゃうこんなん パープおる!!! ピアノおあおおおおおおおおお タンバリン www ここすき 木管がシヌ うめぇぇぇぇ 音質ェ… ホルンw この曲好きすぎる ここの進...
2009/04/26 00:28投稿
エルフゲンの叫び G.ローレンス 福岡工業大学附属城東高等学校
福岡工業大学附属城東高等学校「第36回定期演奏会」より2006年10月28日/アクロス福岡シンフォニーホール屋比久先生の退官記念CDに収録されています。金賞を受...
ここのボーンがかっこいい! そして次の年の3年でもソロを吹いてますので しかもこの前の年...
2009/04/25 15:53投稿
男声合唱で「ファイト!」
淀川工業グリークラブ演奏による、中島みゆき「ファイト!」。定期演奏会の最後に必ずやるという定番曲で、本家も泣けますがこちらも相当なもの。/その他、あんまり関係...
俺はシンバル好きだぜ 888888888888 失敬だなそれも生き方だぞ ん? !? !? サーセン 殺すぞ?その女 いいね いや、これはこのテンションがいい!! カッケー! !? !?!? !? ここのレガートきもちいい 当たり前だろ、これは既にめ...
2009/04/12 07:44投稿
KAITOと歌う「パドゥアの聖アントニオのラウダァァァァァッ!!」
フランシス・プーランク作曲の「パドゥアの聖アントニオのラウダ」より第1曲「おお、イエスよ」をテノール;KAITO×2、バリトン;KAITO×2、バス;うp主×3の編成で演奏...
次のプロレスもぜひwww この曲高校の時合唱コンクールで歌ったよ…懐かしい てか、うp主も...
2009/04/11 22:05投稿
西武台高校吹奏楽部第一回定期演奏会
シング・シング・シングのドラムソロ17歳の時のドラムソロです空手とドラムに燃えていた時ですだもんでぇ~ソロもなんだか格闘家みたいですねぇ~てか声援がちょっと怖...
うわお せんぱい・・・うわ・・・ なんだかなぁ ギタきこえなw こんだけぇ?? なんだこりゃ もういいって びむお どwらwむw なにこれ へったくせww 無駄にながっ せんすねえ~ w これだけ? トシナガイか!! 何でドラムがそんな隅っこなの? ...
2009/04/06 18:37投稿
【吹奏楽】 バレエ「サクラ」/作曲:David Holsinger
某高校の定期演奏会で聞いて、知った曲です。音質悪くて&音小さくてすみません。演奏はノースヒルズ高校です。画像は適当なので、突っ込んだりしないでください。マイ...
古いテープ音源? オ~(+_+) 似た曲が多い。 音程ひどくない? 自分の高校はこれで県行きました...
2009/04/04 23:09投稿
【合唱曲】間宮芳生 合唱のためのコンポジション第一番 Ⅰ
昭和47年12月・会津農林高校合唱団第8回定期演奏会(指揮:高麗正宣)昔も今も福島は合唱王国だと感じますね。他に投稿した合唱曲mylist/8673317
!! basssoloの声いいですね。 ありがとう。。。 久々に聞きました。。 いやいや。懐かしい...
2009/04/04 23:03投稿
【合唱曲】間宮芳生 合唱のためのコンポジション第一番 Ⅱ
昭和47年12月・会津農林高校合唱団第8回定期演奏会(指揮:高麗正宣)自分も学生時代にこのくらい熱く歌いたかったです。他に投稿した合唱曲mylist/8673317
この歌ってみんな内容理解して歌ったのかな? 定期演奏会で歌いました。難しかった。 アレ...
2009/04/04 22:57投稿
【合唱曲】間宮芳生 合唱のためのコンポジション第一番 Ⅲ
昭和47年12月・会津農林高校合唱団第8回定期演奏会から(指揮:高麗正宣)一時は休部状態だったとのことですが現在も活動を続けているようで嬉しい限りです。他に...
子供を寝付かせるのに歌いました。 子守唄と手遊び歌だったかな 懐かしいです。 1
2009/04/04 22:47投稿
【合唱曲】間宮芳生 合唱のためのコンポジション第一番 Ⅳ
昭和47年12月・会津農林高校合唱団第8回定期演奏会(指揮:高麗正宣)こういう土の薫りがする歌声は間宮氏の曲にぴったりですね。他に投稿した合唱曲mylist/8673317
若い演奏だ… 最高です 昨日県の合唱祭で歌ったばっかり ソロの歌い方がとても素敵! おお...
2009/03/12 13:53投稿
【クラリネットアンサンブル】ニューヨーク・カウンターポイント
アンサンブル・アリオーソ第1回定期演奏会リハーサル風景です。アンサンブルでやるのは一人で多重録音するより難しい。。と思います。。
これはピッチの問題じゃなく、タンギングだよ トトトトトトトト タンギングすげぇ たのし...
2009/03/11 12:38投稿
【クラリネットアンサンブル】絵のない絵本~第12夜~
アンサンブル・アリオーソ第1回定期演奏会のリハーサル風景です。YOUTUBEから転載しました。
あー… おそろしいくらい遅い おっそ! いいじゃないの何人でも クラリネットって最高(>∀<! たのしそー 好きだ やっぱクラだいすき すご!!! これ本当すこ。 ホモはせっかち アルトクラいない・・・ はじまりの5秒で大体の評価決まるらしいのに・・...
2009/03/06 15:18投稿
早大ピアノの会 第76回定期演奏会 ハイライト
2009年3月2日―3日杉並公会堂小ホールBGM:カプースチン「8つの演奏会用練習曲op.40より“プレリュード”」/副幹事長
カプースチンいいわー P会さいこー 記念カキコ@高学歴無い内定チャットから 市場wwww...
2009/02/23 22:38投稿
【エアチェック】第11回 - 「ベルリン・フィル×シンフォニエッタ」
私個人が録音したラジオの音源です。第11回目は2004年の1月に行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会から、ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」です。...
素晴らしい 鳴らすねえ なるほど。どおりでばらつきが この金管はいいな 両用 これに苦労した日々を思い出して泣けてきたわ 8888888 ぶらぼーーーーー!!! インパクトあるよねえ 音は充分良いですよ upありがたい 素晴らしい・・・ マッケラスは...
2009/02/22 18:09投稿
デリリウムトレーメンス弦楽四重奏団 第10回定期演奏会 アンコール2
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第13番より第5楽章Cavatinaデリリウムトレーメンス弦楽四重奏団第10回定期演奏会(2009年2月21日@静岡音楽館AOI)で行われた演奏会より、2つ...
かっけええええ∀ 高画質 1st、いい眼鏡してますね。。 泣けた くつしたw もちP乙でした。
2009/02/15 00:02投稿
【エアチェック】第8回 - 「N響×サンティのローマの松」
私個人が録音したラジオの音源です。第8回目は2004年の9月に行われたNHK交響楽団の第1521回定期演奏会からのメイン曲、レスピーギの交響詩「ローマの松」です。イタリア...
←あっさり豚骨ラーメンっぽくて好き(・∀・) いいじゃん(・∀・) 批判して悦に入ってる素...
2009/02/06 21:33投稿
「三つの抒情」より ふるさとの夜に寄す
作詞:中原中也 作曲:三善晃 音源:福島県立安積黎明高等学校合唱団第32回定期演奏会より リクエストにお答えして出します。 マイリスト→mylist/9854305
素敵すぎます… ふるさとさ帰りたい 動画説明文、作者違う これはうめえwww 聞き入ってしまった 探してた曲 安積黎明はやっぱりすごい 安積黎明 これ聴いたら、自分が歌うのが恥ずかしくなる・・・。 作詩は立原道造でしょ? 癒されました! あぁ、感動。...
2009/02/05 21:28投稿
【エアチェック】第3回 - 「上原彩子×N響&デュトワのチャイコPf協」
私個人が録音したラジオの音源(映像ではありません)です。第3回目は2004年の12月に行われたNHK交響楽団の第1529回定期演奏会からメイン・プログラムであるチャイコフス...
すごいかっこいい! 凄い! ロックだぜ いろんな音がよく聞こえるから、この日はサントリーホ...
2009/02/03 22:14投稿
【エアチェック】第1回 - 「N響のベト7」
私個人が録音したラジオの音源(映像ではありません)です。第1回目はNHK交響楽団の第1512回定期演奏会からメイン・プログラムであるベートーヴェンの交響曲第7番イ長調...
良い演奏でした! 第1回だけ見れません(><) ホルン… 4楽章~! 3~ 2楽章 エンコで再圧縮かかっ...
2009/01/24 00:29投稿
【吹奏楽】「鳳凰」~仁愛鳥譜【鈴木英史】
この曲にf(フォルテ)が何個あったら気が済むんだ。 指揮:森島洋一 演奏:大津シンフォニックバンド
Hrでやるーー! かっこイィィ いいっすね チンギスハンやw ピッコロいいっすよねw チンギスハンキターw こえちいせえ 確かに ここ吹いた きたああ ここユーフォで吹いた 田川先生のレッスン大変だった 吹いてて楽しかったなー ホルンの米澤様 osb...
2008/12/29 09:32投稿
東京都小平市立小平第三中学校 ミュージック・メーカーズ
2005年度 全日本吹奏楽コンクール金賞団体定期演奏会の映像です。他に2004年度などの動画もあります →mylist/10216238
見た限りだりだとね プロも下手だよ うーーん 中村さんじゃないのね はーぷもある この曲す...
関連するチャンネルはありません
定期演奏会に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
定期演奏会に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く