安彦良和を含む動画が279件見つかりました
タグで検索
安彦良和 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/09/19 10:25投稿
初音ミク 「ペガサスの少女」
劇場版アリオンの主題歌「ペガサスの少女」を初音ミクが歌いました。隠れた(?)名曲で、うp主の中ではまだベスト20くらいには入っています。初音ミクは再出荷が始ま...
妹じゃなかったね結局 もう28年前だよw はじめて買ったレコード(笑)だった そっか、そうだね...
2007/09/18 13:47投稿
ろぼっ子ビートン 前期OP(やや難有り)
四半世紀前のVHSより(昔某箱に上げたものと同じソース)。デッキの再生マークが…。 一緒にテープに入っていた本編→sm1086384
OP1久々に見た、ありがとうございました。 わ↑ おっ↑ のぉ↑ ウィイイイイイイイイイイイッス
2007/09/18 13:28投稿
ろぼっ子ビートン「特訓!バレエ教室」
古VHSより。第20話Aパート。大体タイトルから予想される通りの定番ギャグですね。前期ヒロインうららちゃんの知名度アップ祈願… 前期OP→sm1086473
43年前やん!ヤバっ!(2020) 波平さんwwwwwwwww これ何年前だよwwww 1977年3月1日放送(第20話Aパート) 初代、2代目アロアを特訓 初代、2代目アロアを特訓 すごい声だな バレー教室でも「塾」なのか この回の作監は安彦さんだ...
2010/05/15 19:28投稿
日仏SFマンガサミット 「安彦良和×モルヴァン」 トークショー 2/2
ずっと通訳のタ-ン。編集で本人音声カット。ジャン=ダヴィッド・モルヴァン (BD原作者)安彦良和 (マンガ家)原正人 (BD研究者)2010.05.041 sm10727915
うぽつ ちょwwwww ありがたや 8888よかったー ザンボット3やんけ どっちにも半世紀以上の歴史...
2010/05/15 19:06投稿
日仏SFマンガサミット 「安彦良和×モルヴァン」 トークショー 1/2
ずっと通訳のタ-ン。編集で本人音声カット。ジャン=ダヴィッド・モルヴァン (BD原作者)安彦良和 (マンガ家)原正人 (BD研究者)2010.05.042 sm10728429
やっと挨拶できたw 全然「安彦×モルヴァン」じゃないな 常に呼び捨てでワロタ 読みたいな ...
2010/05/11 17:06投稿
日仏SFマンガサミット「安彦良和×モルヴァン」【コメ付】 ③
2010/05/04(火)13:30より生放送された、同タイトル生放送lv16047549タイムシフト視聴録画分です。 概要(生放送説明文より抜粋)京都国際マンガミュージアムにて開催...
フランスの映像娯楽の中心は実写映像映画である 大友がBDの影響受けてるんだろ 安彦さんメ...
2010/05/11 16:56投稿
日仏SFマンガサミット「安彦良和×モルヴァン」【コメ付】②
市場リサーチをして販売しているわけではない漫画 ほうれんそう アニメは結晶 アリオンは...
2010/05/11 16:38投稿
日仏SFマンガサミット「安彦良和×モルヴァン」【コメ付】①
変態熊 同時通訳をしよう ほー 禿は劇みたいなのを目指してた 倉田は技術らしい技術ないじ...
2010/04/28 14:05投稿
音楽で振り返る~ガンダム歴史年鑑
GUNDAM SONGS 145 [Limited Edition] disc1から~1. 翔べ!ガンダム 8. 哀 戦士 11. めぐりあい商品の説明内容紹介●高音質のSHM-CDを利用した10枚組!●BOXには超豪華、2...
レイ ・ アムロ ュ ジ ン ナ シ ク ザ う ザ ム ダ ン ガ こ、こいつ動くぞ ブライトさん 翔べぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ コメントくれ~ やっぱ初代 かっこいい~ ガンダムーー
2010/04/24 00:10投稿
谷山浩子のオールナイトニッポン 1985年01月24日
1985年01月24日 27時(25日 AM3時) 実家でテープを発掘 真夜中のお客様にアニメーターの安彦良和と、漫画家の粉味(ちばこなみ)の回でした 受信状態不良 地方ネット...
おい。そろそろリスナーが眠るぞ アカヒアサヒ だから、この選曲なんなんだよk 森谷の心の...
2010/04/12 01:53投稿
OP 勇者ライディーン
カラオケでも妙に盛り上がる唄ですよねw マイリスト→mylist/18548742
とべとべおねいさんから 粗チンだらけ 埼玉 佐藤二朗の子供の頃のあだ名 おねいさん おねいさん おねいさん おねいさん おねいさん おねいさん おねいさん たしかにメロディがのちのとべとべおねいさんだわ! おっクレしんの時間か? ...
2010/04/09 02:11投稿
富野由悠季 安彦良和 制作当時を語る 1/4
1992年3月15日放送「BSアニメスペシャル ロボットアニメのヒーローたち ロボットアニメの巨星 機動戦士ガンダム」より。富野・安彦両氏のTVでの共演は珍しいかと。番組...
ovaクオリティだったのが4話あたりから劇場用に質を上げてきたんだっけな J9 J9・・・ 富野由悠季 安彦良和 制作当時を語る 1/4 遠慮があるな これがなかったらほぼ死に体やったんやで うそつけ大失敗したゾ えぬていーわん おまえらの先祖w 「...
2010/03/28 13:25投稿
安彦良和版ダーティペア
安彦良和版ダーティペアです
このケイとユリは、スタジオぬえのスタッフの女性(2人のモデル)さんが実際に声をあててます。(有名な話です。) なんでダーティペアって時代経るとどんどんキャラデザ幼くなる キャラデザ的にはこれが一番いい 絵は原作準拠、声はケイとユリのモデルになった漫画...
2010/03/25 04:56投稿
めぐりあい by 井上大輔
機動戦士ガンダムⅢ主題歌。今さらながらに良い歌だなぁと。歌がメインですので映像は特に凝ったことしてません。切って貼ってつなげて、だけです。ダイジェストというよ...
ジークアクスから こののシャアの顔が安彦画で1番好き やはり安彦&劇場版の力は凄いね ビームに向かって直進するやべーやつ 避ける、当てる、かすりもしないテンパwww 宇宙が進化した ドンッ!!!!! この曲での逆シャアはあるかな? 避け方が頭おかしい...
2010/03/23 06:14投稿
ヴイナス戦記・戦闘シーン
安彦良和最後の監督作品となった「ヴイナス戦記」のクライマックスより。*エンコードがうまく行かず、ノイズが出たり動きがカクカクしたりします。見れればいい人向け...
むしろそれで作中で言ってるけど超兵器でもないモノバイの扱い辛さが出てる 作戦失敗で正気失ってるからね。自暴自棄。 戦略的には補給続かず大失敗なんだがな 金星だと地球の重力より負担は若干軽いはず 映画が爆死したのは植草のせいだよな ミンチでも違和感ない...
2008/09/25 22:14投稿
巨神ゴーグ 輝く瞳 / BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU
アニメ巨神ゴーグのOPとEDフルバージョンです。EDはオリジナルが上がってないようなので上げてみました。
ダイノソアをひっくり返すゴーグの無敵っぷりにシビれる 冒険の精髄 ありがとう 胸に来るなぁ ゴーグは全話完成してから放送したから作画崩れがない。 ええ曲やな ありがとう 左上はゼノンだろ多分 当時小学生だ 今放送したらかなり人気出そうな気が 俺はサラ...
2013/05/11 08:58投稿
【おっさんが】BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU 【歌ってみた】
オッサンの歌集 → http://www.nicovideo.jp/mylist/29945409「自分の歌を自分で聴いてみたい」という欲求だけでアップした初心者のオッサンです。録音する機材がない...
本編を見返したくなった
2012/04/10 00:59投稿
燃える宇宙(M14)~宇宙の星よ永遠に(最終回ver)
ザンボット3総音楽集からです。
寒い... ちょや!
2012/01/14 12:59投稿
BGM 「決戦!神ファミリー」 (M-30/M-54/M-47/M-29-2/M-31)
「無敵超人ザンボット3」総音楽集からです。
ザンボットムーンアタック これ超好き
2011/12/21 14:37投稿
BGMのみ 合体!ザンボット3 (M-10-2・M12A-2)
「 無敵超人ザンボット3 」総音楽集からです。
途中で主題歌アレンジに切り替わる感じは、後の「颯爽たるシャア」にも通じるね 1話のザンボエース出撃バンクとこのBGMは鳥肌立った すごく時代を感じる音とメロディだけど新しく感じるもんなのかー ビアル三世ドッキング完了! ビアル二世接近! 急いでくだ...
2011/02/05 19:53投稿
堀江美都子 - クムクムのうた
1975 作詞:木島始 作曲:すぎやまこういち 編曲:あかのたちお
すぎやまこういちだったのか… クムクムだ!懐かしい ステレオいい すごいうまい 編曲かっちょいい すぎやんとな おお 名曲なんだよ・・・
2010/11/13 05:56投稿
アニソン (49) 行け!ザンボット3
無敵超人ザンボット3(1977年)OP 行け!ザンボット3(堀光一路)・・・・・・・・アニメソング(1)mylist/22066640・・・・・・・・アニメソ...
人間なんて救う必要ないよ 人間爆弾衝撃的!! 人間爆弾・・・ 和田アキ子だ これは時代を先取りした鬱アニメ この前奏がいい 兎に角バックがかっこいい ←睡眠学習だろ 洗脳されて戦う主人公・・ 人がばたばた死んでいく なついな
2010/03/13 15:58投稿
勇者ライディーン 池田鴻カバー
勇者ライディーン 池田鴻, サカモト児童合唱団 これは既出だが・・・個人的に上げただけだ。
富野とサンライズだからこれもアリ 子門よりとべとべおねいさんっぽい 子門ガンダム聴いてみたい
関連するチャンネルはありません
安彦良和に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
安彦良和に関する大百科の記事
安彦良和
安彦良和とは、アニメーター、キャラクターデザイナー、アニメ監督、漫画家、イラストレーター、小説家である。 概要 非常に幅広い分野で活動している稀有なクリエイターのひとり。自作の漫画『アリオン』『ヴイナ
全ての関連記事を見る