宇宙飛行士を含む動画が360件見つかりました
タグで検索
宇宙飛行士 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/09 08:21投稿
「きぼう」子アームをエアロックに収納【ISS】
野口宇宙飛行士たちが仕事始めに組み立てた「きぼう」ロボットアームの子アームが「きぼう」のエアロックに収納されました。この子アームは「子ボット」と名付けられた...
ISSはベルクロ満載です トラの横は鏡餅?? 接合部を保護してたのか こういう保護シートを着て...
2010/01/09 07:54投稿
【ISS】国際宇宙ステーションにおける新年行事
ISSも三が日はお休み。野口宇宙飛行士はここぞとばかりに除夜の鐘・初日の出・羽子板・百人一首・書き初めを実施。角松などはこちらからダウンロードできます http://is...
ヒモがふわふわだ 休日なのにおもしろいことしてくれてほんと感謝w ひとりw なかなかいいな...
2010/01/09 00:56投稿
宇宙で初仕事「ロボット子アーム組み立て準備」2010年1月4日
NASA TVの国際宇宙ステーション(ISS)ライブ中継番組「ISS Mission Coverage」2010年1月4日(月) AM11:00 - 12:00(EDT)(日本時間:1月5日(火) AM1:00 - 2:00)で放送され...
コレは大変すぐるw 作業台が固定出来てないのか? ??? フワフワして凄く遣り難そうだ ...
2009/12/30 23:12投稿
国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
差し替え版です。危険な仕事を宇宙飛行士に代わって作業するお手伝いロボットREXJ(レックスジェイ)。映像はJAXA channelより。 REXJプロジェクトblog→http://blog.go...
2013年3月6日エクストラサクセスレベル達成! メジャーみたいなものが巻かれて収まってる ア...
2009/12/26 02:28投稿
野口宇宙飛行士が滞在しているISS国際宇宙ステーションを撮ってみた
先日、ロシアのロケット・ソユーズで打ち上げられた野口宇宙飛行士が滞在しているISS国際宇宙ステーションを部屋の窓から撮ってみました。宇宙コミュで生放送した時...
こんなにはっきり見えるんだ。 最初は見つけられなくて飛行機の光を見てISSだと思ってた き...
2009/12/25 23:35投稿
ISSの日本上空通過 2009.12.25
野口宇宙飛行士が長期滞在中の国際宇宙ステーションの上空通過が大阪からも見られました。撮影時刻は午前06時05分頃からです。画面を拡大すると見やすいと思います。ぐ...
すごい 予備知識無しで見ると、飛行機かと勘違いしそうな速度 早いな おおお
2009/12/24 03:39投稿
【ソユーズ】野口宇宙飛行士、国際宇宙ステーション入室【ISS】
日本時間2009年12月23日、野口宇宙飛行士たちを乗せたソユーズ宇宙船がISSにドッキングし、それを受けてクルーたちはサンタと化した。 mylist/4244297
しばらくお待ちください まぶし! おめでとうございます! ノ かわいい クリスマスソングが...
2009/12/18 13:30投稿
[21S/TMA-17] ソユーズ宇宙船シミュレーター訓練。
[Expedition 22] バイコヌールで、ソユーズトレーナーを使いランデブーとドッキングを訓練中です。[12月17日] 不測の事態に対応できる様、打上げ直前まで訓練続くのです...
物理の勉強かな? ジョイスティックは三軸なのかな~ 万一の場合に備えて、手動操縦の訓練が必要 実際の操縦は自動。手動でやることはまずない。 宇宙酔い訓練か 手動なのか コリオリ椅子 コリオリか 2chでシュミレータって言うとコテンパンにされるぞw ト...
2009/12/18 13:20投稿
[Expedition 22] とある宇宙の日常。散髪編
現在2人だけのISS、第22次長期滞在クルーの、ジェフリー・ウィリアムズ、マキシム・ソレオブ両宇宙飛行士の日常。若田さんも紹介(sm7107424)してましたが、歯磨きや散髪...
wwwww すごいなー wwwwww www !? 1
2009/12/14 12:13投稿
[21S/TMA-17] 野口さん搭乗ソユーズ宇宙船、打上げ1週間前。
野口宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(21S)は、12月21日(月)06:51(日本時間)に打上げられます。今回 野口宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)に第22/23次長...
この帽子って悪のイメージw 検査だってわかってるけど、赤ちゃんプレイみたい・・・ 座席...
2007/08/23 21:13投稿
極超音速実験機 X-15
有人機でありながら最高速度:マッハ6.7 最高到達高度100km超を達成した極超音速実験機です。エンジンはXLR99ロケットモーターを使用しています。燃料は無水アンモニア...
X-15の1番機だな、ピトー管あるし、エンジンが上下2つあるし 着地時に機体が曲がるのが判るよね ポーポイジングが酷い、って話。 先に落としたのは、増槽タンク あ、白いX-15 A-2最後の飛行だな。 X-15が一部白くなってるのは、あそこに液体酸素...
2009/10/03 10:05投稿
HTV宇宙ステーション補給機ミッションダイジェスト1
Jaxachannelより、10/1の最新状況です。9月25日に行なわれた「若田宇宙飛行士 帰国記者会見」の様子と、宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機のミッションの様子...
黒字化 マイク一本だけ、仕事しろ!報道関係者 ↑なりません 二機目はいつですか? 缶ビー...
2009/09/18 05:19投稿
[JAXA] HTV技術実証機、ISSのロボットアームによる把持成功 [HTV-TF1]
HTV技術実証機は、日本時間9月18日午前4時51分、ニコール・ストット米宇宙飛行士が操作するISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)で...
この中に大型パスがすっぽり入るくらい大きい 氷結 なぜか民主党議員が成功を悔しがってい...
2009/09/18 01:48投稿
HTV初号機、国際宇宙ステーションへ接近2009.9.18AM0時過ぎ
国際宇宙ステーション(ISS)へ接近して行く日本の無人宇宙輸送船HTV初号機を、ISSの外部カメラが初めて捉えた映像。(NSAS TVより)後半は、カナダアーム2でHTVを捕ま...
ノーパソだらけをノーパンだらけと見間違えて必死に何度も探した俺はそろそろタヒんでくるw
2007/08/11 21:20投稿
【映画】ライトスタッフ予告編【宇宙開発競争】
Xナンバーから始まった宇宙開発競争の草明期を描いた映画。マーキュリー計画に選ばれた7人の宇宙飛行士の葛藤が良く描写されている。何げにアポロ13にも出演したエ...
この映画のアラン・シェパードは排泄ネタ多い 映画のアポロ13でも火災事故のシーンがある ガス・グリソム氏はアポロ宇宙船の火災事故で殉職 イェーガーの奥さん役の人がまた良いんだよなぁ ジュラシックパークの俳優もいる 音楽はビル・コンティ(ロッキーの人)...
2009/08/15 11:07投稿
[STS-127] 「きぼう」第3回組み立てミッションダイジェスト (2J/A)
[STS-127] 若田光一宇宙飛行士が帰還したスペースシャトル「エンデバー号」(STS-127ミッ ション)と、「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォーム等を国際宇宙ステ...
乙 よかた! まるでCG 希望をはこんでくれた すげえ位置のカメラw くやしいがNASAは偉大だな...
2009/08/04 19:16投稿
アストロバンの内部
ケネディ宇宙センターで、スペースシャトルの打ち上げ前に、宇宙飛行士たちを射点まで運ぶアストロバンの内部です。
この、一つ後の装甲車っぽいのはなんだろ あら、ふつーなのね・・・ 1
2009/07/29 16:54投稿
若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」(続編)
[Expedition 20] 若田宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中に行う、「おもしろ宇宙実験」アイディアを募集し、前3回にわたり16アイデアを行いました。...
ポールシフトしてる 質量についてイイ勉強になるな マイクは束ねてるコードに引っ張られるから落ちてるように見えるだけ 真空の宇宙空間だとまた違った結果になるのだろうか ちゃんと地球の方を向くんだな 宇宙ステーションがバラバラになっちゃう じゃあ真空の宇...
2009/07/26 09:11投稿
「きぼう」の窓を外から覗いてみた、宇宙飛行士視点
スペースシャトル(STS-127)第3回船外活動(日本時間2009年7月23日)、NASA TVのライブ中継映像より。 国際宇宙ステーションの「きぼう」船外パレットに搭載されている...
思ってたより俊敏に移動できるんだな すごいなーこの窓一枚隔てた世界が真空なんだから 細...
2009/07/16 17:25投稿
STS-127 スペースシャトル エンデバー 打ち上げ
アメリカ東部標準時 2009/07/15 18:03。日本標準時 2009/07/16 07:03 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。JAXAのきぼう組立ミッション最終便。若田宇宙飛行士...
これなに? mg<噴射力? 18 27 31s 第一宇宙速度 h2h2h2h2 before launch 地球の物理にそむいてますがなw ←5.5kmですよ あ・・・・タンクのほうにカメラがあったのかw がびっ ぐりんぐりん<コ:彡 噛んだな・・・...
2009/07/10 05:45投稿
アポロ計画 陰謀論 10/13
もう007はどうでもいいからwこの手を演出を入れなければイイのに。9:30あたりの転んだ宇宙飛行士が不自然に起き上がるのはドリフっぽい動きだなw 次:sm7594480 ...
趣味レーションだから間違いじゃないのだろうwww 重力ないんだからあたりまえだろ 都合いいとこだけみんな 歩き方も説明しろよ ソースは007 もう捏造確定だな 捏造したことにはならない。NASAは地球でもできることを無意味にしたというだけ ワイヤーな...
2009/07/04 17:26投稿
若田宇宙飛行士を乗せたソユーズ宇宙船の移動飛行
ロシア宇宙船のミニ飛行映像。プログレス補給船用にドッキングポートを空けるため、国際宇宙ステーション(ISS)の最後尾にある「ズヴェズダ」から分離、ISSの下を前方に...
こりゃ俯瞰じゃなくて煽りだ てってれー ま また会おう いやいやここはDS-12トイボックスだ...
2009/07/01 00:42投稿
【ソ連】 コスモノーツ
1967年に撮影された、ソ連の宇宙飛行士の様子。1967年はロシア革命50周年にあたり、西側のジャーナリストを迎えて大々的なプロパガンダが行われました。撮影はアメリカN...
顔腫れてますよ とんでもないほどにものすごく頑張った国だなって… タタールはモンゴルの一部族。オイラートも同様。 これが全盛期か。哀れなもんだ。 テレシコワ 音声欲しいね。または何話しているかしりたい 違うんじゃないか?フルシチョフはもっと小柄だしこ...
2009/06/30 01:07投稿
【マーキュリー】 The Astronauts
マーキュリー計画と選ばれた宇宙飛行士たちを描いたドキュメント。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
当時「ジェットパイロット」というTV ほんとこのへん伝説的メンバーだな マーキュリー・セ...
2009/06/26 18:25投稿
[JAXA] 若田宇宙飛行士、沖縄と交信。[ISS]
[Expedition 19] 若田光一宇宙飛行士が2009年4月29日、JAXAの教育イベントで沖縄と交信しました。■撮ってたので今更だけど、若田さん戻ってくる前に上げときます。音ズ...
人柄が最高すぎる 若田さんいいなあ 若田さん船長おめでとう!! おおお、いいねえ いい返...
2009/06/26 17:43投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ-若田宇宙飛行士 ISSに長期滞在
国際宇宙ステーションに日本人として初めて長期滞在する若田宇宙飛行士のミッション中の作業をCGを使ってわかりやすく解説して います。また、「きぼう」日本実験棟の3...
京都出身ですか? JAXAポロシャツ欲しいな わずか150億弱の予算で8tの静止軌道投入能力を持...
2009/06/26 12:33投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ~「きぼう」未来へのプロローグ~ 2J_A Mission
国際宇宙ステーションに建設する日本実験棟「きぼう」の特徴や実験装置などをCGを使ってわかりやすく解説しています。また、3回の組み立てフライトのうち、最後の打ち上...
シャトルがなきゃきぼうを運べなかったと思う 飛行士全員で中ではしゃいだら、定員オーバーで空調がダウンしたw ヤンキースwww 今のフィギュアなに? あるあるwww 技術立国の根源は根性 こんぜう 米露の技術力は凄いが天才なんじゃない後ろ見たら死屍累々...
2009/06/19 13:56投稿
[STS-119] 若田さん、日本メディアのインタビューを受ける。 [ISS]
今更感バリバリなんですが、ニコニコに見当たらない様なので・・・。2分10秒から通信が途切れ・・・その後フィンクさんがww。この日は、オバマ大統領との交信後⇒共...
↑太陽の引力につかまる前に他の惑星の引力につかまるほうが早いので、振り切れるだけの...
2009/06/09 12:05投稿
若田宇宙飛行士からの「きぼう」1周年記念メッセージ
ISSに滞在中の若田宇宙飛行士から「きぼう」の1周年を祝福する記念メッセージが届きました。 ■ISSの内部に迫れ!!:sm7293198 ■ISS組み立て:sm7415785 ●©NASA/JAXA ★m...
wwwww どっちにしろ報道はするべきだよね 良い回転でした ww 茨城おつかれさま UP...
2009/06/09 11:45投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』3/3
[Expedition 19] ◆ソユーズ宇宙船 ◆「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール) ◆プログレス補給船 ◆「ピアース」(ロシアのドッキング室) ◆「ザーリャ」(基本機能モジュール)...
抱き枕持ってふわふわ寝たい ほう 若田さん、ありがとう! さすがに畳はないか… いらっしゃーい この広さなら飛行士たちがはしゃぐのも理解できるなw 重力ないからなあw ドッキングポートの隣なのは、緊急時に非難しやすいようにかな・・・? すっきりしてる...
2009/06/09 11:27投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』2/3
物が多いのと散らかってるのとの区別がついてない人がいるなあ 宇宙に捨てたらだめなのかな いいねえ 基本的には最新鋭の技術は使わない。ちょっと昔の技術。「枯れた技術」で安全を確保する。 熱いなぁこれ 置く場所が無かったんだろ、スペースは有効活用しないと...
2009/06/09 11:07投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』1/3
すげえ といれ 口閉じてないと内蔵も吸い出されるぞって初めての宇宙飛行士は脅されるとか...
関連するチャンネルはありません
宇宙飛行士に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙飛行士に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く