宇宙科学研究所を含む動画が170件見つかりました
タグで検索
宇宙科学研究所 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/05/31 00:00投稿
有料
わんぱく探偵団 第26話 「地獄谷の脱出」
インターポールの依頼で新潟へと車を走らせる明智。明日の7月26日午前10時、ある男から新潟港で書類を受け取り、無事に宇宙科学研究所へ運ぶのが仕事だった。明智は同乗...
2025/03/16 05:32投稿
20250314_《後編》【第4弾】原日本×永澤護(第59代宇多天皇未裔) ×直家GO【...
2025年3月13日臨時コラボ対談!【第四弾コラボ対談企画(前編)】直家GO✕永澤護(第59代 宇多天皇の未裔)✕原日本《メタフィジカルとは?宇宙リニューアルとは?》https...
2025/03/16 05:02投稿
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/12/10 10:00投稿
Soul Link 第1話 ENCOUNTER -出会い-
西暦2045年。宇宙研修のため、衛星軌道上のステーションホテル「アリエス」に到着した中央士官学校予科の生徒達。予科3年所属「相澤涼太」は、厳しい訓練と寮生活とは違...
よくやった もじゅぅぅる☆ こういう時代に生まれたかった どこにでも現れる子安 さあぁ~いねっ♡ なっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつしかいwwww 閉じ込められて脱出を試みるタイプの話だった記憶 子安出演しとったんか気付かんかった エロゲ?...
2020/02/07 10:00投稿
科学忍者隊ガッチャマンF 第20話 出現! トリプル鉄獣の恐怖
総裁Zの正体を研究しているスペンサー博士の依頼により、ボギー島の宇宙科学研究所へ総裁Xに関するデータを運ぶ忍者隊。だが自分の正体を探る者の存在を感じた総裁Zは、...
2019/10/07 10:00投稿
フォーカード 第1話~第27話 第4話~第6話 忌まわしき暴君!高田セン...
第4話:作戦の結果報告のため、悪の組織DW団本部に訪れた怪人バールベア。報告を終え、仲間たちの待つシェアハウスに帰ろうとしたその時、背後から怪人へと改造される前...
面白いから見続ける
2018/05/07 12:00投稿
フォーカード 第6話 「饒舌なる研究者現る!ドア前の攻防戦」
一人、家で留守番していたギャラクススの元へ“アポロ国際機密第二宇宙研究所”という謎の組織から研究者が訪問してくる。ギャラクススが仲間達とシェアハウスで共同生活...
きも ひどい 3&見納めに参った 2 1
2016/12/16 10:00投稿
破裏拳ポリマー 第15話 稲妻怪人ピカデール
探偵長の様子がおかしい。宇宙研究資料を狙う稲妻怪人ピカデールが出没しているのに、ポリマーが解決してくれると夕暮れのベンチに座り込む始末。だが謎の老婆からホラ...
あらすじほんとにこれでいいんかw ホラマー回
2014/11/14 10:00投稿
天地無用!GXP 第9話 波乱の宇宙研修航海
ついに宇宙に出ての航海訓練が行われることになった。初めての実地訓練、初めてのまともなカリキュラム。面白い訓練だと嬉しいな。霧恋さんも雨音さんも何も無い平和な...
それで空気漏れないんか?www こいつ少しは作中に有益なことするんか? こいつのマッチポンプやん…… wwww まともなこといってるw 戦闘でもギャグかよw もういいよw フラグw 海賊だけどやらしいな いいのかよw まぁ歪んだか。多人数だもんな 神...
2012/06/27 00:00投稿
バロムワン 第9話 告白
何とゆう子が行方不明に…!! 宇宙研襲撃の知らせを受け、健太郎はゆう子と猛を伴い病院に向かう。健一の安否を確認した健太郎は家に戻るが…!!白鳥健太郎: 浪川大輔/木戸...
あいつら普通に屑なだけ? ゆうこ理解度高いな 流石に強い キス!? やはり大人は汚い だせぇ服やな 金が目的なんか・・・? 1番強い子供を招いちゃったかぁ 良い子たちや 5億円はぼったくりやん 誰がボスなんやろ これはヒロインですわ 誘拐されたか う...
バロムワン 第8話 浮上
宇宙研に三人の謎の男が出現! 健一と宇都宮に襲い掛かった…! 警察官は流星湖付近で謎の物体を発見。記者発表をした健一は、健太郎と猛の予想どおり、狙われることに…。...
やっぱ狙われますよね 研究室狙われそう 心配よな 汚ねぇ 本体か? 基本的に熱エネルギーなのね 股間に!? お ぐぬぬ やべーやつやわ 完全な無機物にも取り憑くんだ うーんこの あ 何が問題発言なの? どこからバレたんだろう 横から抜けたら?w まあ...
バロムワン 第7話 転機
麟太郎、妖獣と流星湖の関連性を確信! 麟太郎は、宇宙研が調べた情報から妖獣と流星湖には関連性があると確証! そして、最近よく起こる地震にも、世の中の不安は色濃く...
そういえばヒロインだった うーんこのゴリ押し 二度寝すな そんな棺桶みたいに・・・ 肉持ってかれなくて良かったな いやきもい 親としては不安だよなぁ あ あかん 良かったバイト君生きてて お母様感が結構鋭いんだよなぁ フラグやめーや 可愛いやん あ、...
バロムワン 第6話 敵意
警察から頼まれて、一連の事件から健太郎は、「バロムワンクラブ」というサイトを立ち上げ、妖獣の情報を集めていた。その結果、宇宙研でエネルギー反応の動きが事件と関...
あちゃー こんなところでするなw あちゃー こいつどうにかしないとだなぁ 無茶言いなさる 女の子は結構図太いぞ 触手にしか見えんw ネズミは厄介そう まあ強盗くらいじゃ死刑にはなりえないしな・・・ 偉くないけど偉い 姉ちゃん、髪おろすと美人さんだな ...
2016/07/16 01:36投稿
ソーラー電力セイルの展開試験展開部分【生中継アーカイブ】
2016年7月13日に、相模原市立総合体育館で行われたJAXA 宇宙研による、ソーラー電力セイル探査機の展開試験生中継のアーカイブです。
佐伯さん、すでに腰にきてるw 早送りでよかったかな でっけえw
2016/07/15 22:26投稿
ソーラー電力セイルの展開試験
2016年7月13日に、相模原市立総合体育館で行われたJAXA 宇宙研による、ソーラー電力セイル探査機の 試作セイルの展開試験の早送りです。
やっぱここまで、でかくしないと太陽風の利用はできないもんなんだなぁ ←馬鹿野郎、そんなこと言うからそうにしか見えなくなっただろw IKAROSは光子帆船だが、こいつはフレキシブル太陽電池パネルだ イカロス? イカロスくんの何倍だろ? でかいww でけ...
2015/12/03 00:34投稿
【2010年アーカイブ】金星探査機あかつき金星周回軌道投入 相模原キャン...
2010年12月7日 金星探査機「あかつき」の金星投入の模様を、宇宙研の相模原キャンパスから中継。 NVSの生中継のアーカイブです。軌道投入時の状況や雰囲気のアーカイ...
拍手?? なんとか場を繋ぐのも大変だ… うわあああ… そろそろ異変に気づき始めるかな… 上にスペアナ出てるな…山は出ないけど……… そうとうやきもきしたんだろうなあ… の、はずだったのに… あかつきくんすこ、本当にかわいい 大月さん? 結果を知ってる...
2014/12/18 23:01投稿
【アーカイブ】2012年1月31日 金星探査機「あかつき」に関する記者説明会
2012年1月の金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入失敗後の検討状況についての、記者説明会の模様のアーカイブです。生中継の記録映像で資料が手持ちになっています...
でもまだまだリカバリできそうということでちょっと安心した 記者のいらだちもわかる、明...
2014/07/05 03:08投稿
第1回ニコニコ学会β宇宙研究会 ダイジェスト
2014年6月22日 東京都現代美術館にて開催された「ニコニコ学会β宇宙研究会」の様子をダイジェストでお楽しみください。第1セッション「宇宙×芸術」東京都現代美術館 『...
中々良い企画だなあ。これ、超会議でもやって欲しい。
2013/06/16 01:09投稿
【宇宙門松】惑星分光観測衛星(SPRINT-A)機体公開【イプシロンで打上げ】
2013年夏にイプシロンロケット初号機で打ち上げられる予定の惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の機体公開の模様です。極端紫外線で惑星を専門に観測する初の衛星となります。...
ひさきが運用終了したので お疲れ様でした! 今回の打ち上げでは、第一段燃焼が終わってからフェアリング分離だったみたい 日本の固体燃料ロケットの歴史は古いよ あかつきの代わりではなく極端紫外線観測が主なミッション 250kmx500kmの低軌道で1.2...
2012/11/15 22:05投稿
「放射性物質可視化」に関わる記者会見 超広角コンプトンカメラ『ASTROCAM ...
サムネイルはプロトタイプのASTROCAM 7000生中継時の状況のものをそのままあげます。音声などが一部聞きにくい部分がありますがご了承下さい日 時 11月15日 15:00~1...
ご苦労様です、開発。 コンプトンったどんな意味? スリーダイアモンドかっこいい。 なんだなんだ。 高橋教授の研究室の論文いくつか読みました 試作品は手作りだろう コンプトンってことは正確には放射線を見ているに過ぎない。まあ通常物質も反射した電磁波を見...
2011/05/24 12:27投稿
「温厚でキャパが大きく頭脳明晰、この役は僕しかいない」と西田敏行
7年に渡る旅路の果て、小惑星イトカワから太陽系の起源を探るための地球外物質を地球に持ち帰ってくれた小惑星探査機・はやぶさ。そのはやぶさをめぐる感動の実話を映画...
IES兄さんとか出るのかなあ・・・ めがねw
2007/08/29 00:49投稿
宇宙研の半世紀 映像の世紀20世紀のOP風 MAD(画質 向上版)
宇宙科学研究所(現Jaxa 宇宙科学研究本部)の「ペンシルロケット」から「はやぶさ」までの歴史を、映像の世紀のOP風にまとめたものです。(以前upしたもの(sm799303)...
ミウラ折の予感・・・ いかん、目からヒドラジンが・・・ 「パリは燃えているか」なのになぜかドイツがしっくりくる 8888888888888 うぽつ ナレーション脳内再生中 おい、涙出て来たぞ、どうしてくれる! V2言うな! A-4と言え。 V2 あ、...
2009/12/30 08:23投稿
【ボイジャー1号】太陽系ファミリー・ポートレイト【振り返ってご覧】
■1977年9月5日に打ち上げられたボイジャー1号が、木星と土星及びその衛星とリングの観測を行った後、1990年2月14日に、姉妹機であるボイジャー2号の進路の観測を兼ねて...
「ねぇボイジャー聞こえるかい、頼みがあるんだ これ大竹しのぶナレーションだよね 祝35周年 最後の光景を焼き付けてるんだね…ボイジャーも、はやぶさも、いい仕事した うわああああああああああああああああああん;; ああああ;;もうだめ・・・ ヤバイヤバ...
2009/11/22 20:51投稿
中世の魔女狩りと地球寒冷化-恐怖の存在/サリー・バリウナス
中世の魔女狩りは、世界史を少しでも学んだ方にはよく知られた事ですが、その時代の背景にあった事と、現代の温暖化騒ぎとの共通項が、バリウナス氏によるスピーチで示...
Independent という雑誌か何かの主催のセミナーね 分かった これは何? 元ネタはTEDか何か? 興味深い ごめん、訳が読みづらい これと関係ないかもだけど1650年デカルトが肺炎により没している 地球温暖化は科学の問題ではなく政治の問題 面...
2009/09/17 19:38投稿
夜の34mアンテナ
撮影時は雨天でした
最大速度の動きかな? 夜のパラボラかっこいな マニアックな動画 パラボラで思い出したけ...
2009/09/04 19:01投稿
【気候変動】J ・ハンセン博士に政府の弾圧?!【専門家】
Youtubeより転載。(以下の紹介分は、http://www.youtube.com/watch?v=h5Zh-MDhfRs&feature=related からの引用です)「NASA(米航空宇宙局)のゴダード宇宙研究所・所...
なんかいろいろ言われてるよねェ、この人は 火山のほうがCO2を沢山出す
2009/08/27 21:50投稿
34mANTの駆動
JAXA内之浦宇宙空間観測所にある34mANTにて、衛星の追跡終了後、天頂へアンテナ角度を戻す所を撮影。前半は34mANT付近から、後半は20mANTから見た駆動風景。
本気で動かすともっと早いよね 動いてる姿って簡単に見られるのかしらん 中の人、お疲れ様...
2009/07/26 21:15投稿
遥かなるはやぶさの呼び声
2009年7月24、25日 宇宙研究本部一般公開で録音してきた「はやぶさ」の通信音。音が大きいのでボリューム下げて聞いてください。
これアンテナの軸あってない状態だからかも 翻訳してみたが、音声の質が悪すぎてコード読...
2007/07/31 04:06投稿
M-V Commencement
1997年から、宇宙科学研究所(現 JAXA 宇宙科学研究本部)の衛星打ち上げロケットとして運用されたM-Vロケットの、打ち上げ動画集です。残念ながら、2006年9月23日の、...
斜め打上げ=爆発時自然と海へ落下させるため。打上げ自体にはデメリットしかない。 イプシ...
2009/03/19 14:57投稿
【ニコニコ動画講座】学習2.6 微動ハンドルの取り付け
あの国立大学法人大阪教育大学(OKU)の天文学研究室・宇宙科学研究室がお送りするOKU天文研・宇宙研スペシャルが、天体導入ゲームsm5232846うp以来4ヶ月以上という天文...
somurietest これは技術部じゃなくて天文部だろww おい中二wこんなんで興奮したのか?w え...
2009/03/17 10:41投稿
【探査機はやぶさ】『全天周映像 HAYABUSA〜BACK〜TO THE EARTH』PV
『全天周映像 HAYABUSA〜BACK〜TO THE EARTH』のPVです。元映像および上映の情報はhttp://hayabusa-movie.jp/でどうぞ!●公開館●平塚市立博物館5月2日まで/すばるホール...
これで泣いていじめられかけた。。 HAYABUSA2 http://www.youtube.com/watch?v=esuuDO5QoyM 帰ってこい!! 今...
2009/03/09 09:01投稿
【ひので】太陽の神秘:さようならM-V【M-V-7】
■「ようこう」の後継機で、最新且つ世界第一級の太陽観測衛星SOLAR-B。M-Vでの衛星打ち上げは、これが最後となった。■'06/9/23 6:36 高度約680 km、傾斜角98度の太陽同...
おおお う~ん、デカイ M-Vで打ち上げるにしてはでけーなw うp有難う乙 うpありがとうご...
関連するチャンネルはありません
宇宙科学研究所に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙科学研究所に関する大百科の記事
宇宙科学研究所
宇宙科学研究所とは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究・開発機関の一つである。 概要 神奈川県相模原市に本部キャンパスを置き、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)、臼田宇宙空間観測所(長野県佐久
全ての関連記事を見る