宇宙ビジネスを含む動画が68件見つかりました
タグで検索
宇宙ビジネス を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/05 23:00投稿
【ゆっくり解説】祝 帰還 開発が難航したクルードラゴンの歴史解説 前...
今回は、野口宇宙飛行士がおよそ半年間の宇宙滞在後、無事に帰還したことを記念して、クルードラゴンに焦点を当てて解説しますアメリカは、いち早く自国内からの有人宇...
腕組の仕方がみんな右腕が上で一緒やね ひえっ 協力してるとはいえ実際制作してるのは民間だしまあ 結局自分でやるしかない、アメリカがやればいいと言ってるやつに聞かせたい 絶叫がアメリカらしいな。 本音はそういう体で民間シフトを加速させようとしたんじゃな...
2021/02/11 18:00投稿
実現されるかも?!ちょっと斬新すぎる新型のスペースコロニーとは?
本日のテーマなんですが、「スペースコロニー」で〜す! 先日、スペースコロニーを研究している学者さんから、人類が住むのに最適な答えを見つけた〜なんてニュースが出...
ガンダム😱
2024/02/16 21:06投稿
『科学技術により誕生した天人及び人型ロボット』 11.天界(前編)
本動画は、『科学技術により誕生した天人と人型ロボット』の全15話の内の第11話となります。3話続いた『不老不死編』が終わり、今回から『天界編』が3話構成で開始しま...
そう思うんなら自分がいなくてももう大丈夫だと思うまで不老不死手術を受けてあげればよかったのに…まあ夢だけど 思えば永江は文芸サークルの若者こそが比那名居に必要だと言ってたけど、これは比那名居に友人が必要だと思ってたのかな? 30年はむしろ早いな 「宇...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/12/16 17:27投稿
宇宙行きのヘリコプター! 幻の宇宙往還機「ロトン」
https://www.youtube.com/watch?v=DBL_UJyN88Y1990年代から2000年代初頭にかけて、単独で宇宙と地上を往復できて100%再使用が可能な「単段宇宙往還機(SSTO)」こそが究極...
あ、残った燃料を棄てているのかな? 中の人は上向きに座ってるんだろ? それでの着陸操作は難しそうだ。 チップジェット方式はトルクの相殺が不要だよ 上昇時にせよヘリコプター時にせよ、どうやってトルクを打ち消すんだろう
2023/02/21 23:35投稿
初代KSP ゆっくり宇宙ビジネスはじめました①【KSP2発売直前SP】
あと数日で『Kerbal Space Program 2』のアーリーアクセス版が発売になります。これを記念して初代KSPを軽くおさらいすることにしました。キャリアモード(難易度ノーマ...
Thrust Weight Ratio(小声)
2019/09/22 20:25投稿
【最新型戦闘機】 F-15EXをアメリカ空軍が採用 なぜ高額な旧世代機を調達...
F-15戦闘機の最新型をアメリカ軍は144機購入します。まずは、今後5年で80機を調達することを決めました。最新型とはいえ、F-35戦闘機などと比べ前世代の戦闘機を、なぜ...
ライトじゃないの? カナード翼が追加され垂直尾翼や後部水平尾翼はステレス性を配慮した形状になるんですよね マルチロール機というか戦闘爆撃機 ←配備開始したよ 確定じゃないでしょ?
2012/05/21 20:32投稿
宇宙ビジネス格安時代 日本のロケットが世界進出
予算はシャトルの9分の1 NASA流用で格安実現5月21日(月)
every.旧テロップ イーロン・マスクはCEOだっけ。 戦中に売春婦で払ったニダ 経営(財布)が民間ってことじゃない? 失敗しないための中止だから失敗じゃないし成功へのステップの一つ 払うと言ったがあれは嘘ニダ 民間ってなんだっけ 先にもらっとけよ...
2021/03/12 18:00投稿
NASA火星探査機Perseveranceの着陸成功の影の立役者!パラシュートに採用され...
元JAXA職員、齊田興哉(Saida Tomoya)が最新の宇宙ビジネスニュースをお届けします!NASA火星探査機Perseveranceの着陸成功の影の立役者!パラシュートに採用され日系...
本物のスカイ三平のほうがわかりやすいし面白いな
2021/02/21 18:00投稿
人工衛星でレーザーを使ってペタバイトの大容量データを保存するLyteLoop...
どうも、こんにちは!齊田興哉(さいだともや)です! みなさん、いかがお過ごしですか? このチャンネルですが、宇宙ビジネスなどの宇宙に関するテーマをできるだけわ...
いわゆる遅延記憶装置だな ミラーまでの距離が小さいとデータ容量が減るからそんなに小さくならないかも レーザーがミラーまで往復する時間分のデータを経路上に蓄積するんだと思う。堀晃の小説であったよ。
2020/12/20 21:08投稿
日本人が知らないUAEの火星探査機ホープ(アル・アマル)【VOICEROID解説】
2020年7月にH2Aロケットで打ち上げられたアラブ首長国連邦の火星探査機「ホープ」ですが、ほとんどの日本人がその実態を知らないと思うので、惑星科学分野の研究者が解...
今はいいけど後のライバルを育ててる訳だから、ひどい言い方すると未来を売って今を買ってるだけな気がする ラシードというと壺と豆屋を思い出す 福祉なんていう底なし沼に莫大な金吸われてるからな ESA並みに予算あるのか ぜひどんどん頑張ってほしい 深宇宙探...
2021/01/30 18:00投稿
スペースデブリ(宇宙ゴミ)ってどうやって回収するの? 対策する宇宙...
今回は、「スペースデブリ除去ビジネス」について解説していきたいと思います。 スペースデブリをご存知でしょうか。地球の周りの宇宙空間に漂うゴミのことですね!その...
ガンダムとかに出てきそうな話 回収してリサイクルとかできないのかなあ
2015/07/12 22:00投稿
【実況】キャリアのミドリのKSP 05話【Kerbal Space Program】
宇宙ビジネスに参入打ち上げる宇宙船には、初期メンバーのJeb君、Bill君、Bob君、Valentinaさんを必ず搭乗させる、という方針でやって参ります。sm26673149←前┃mylist/5...
非人道的w ええ、これアリなんか・・・ 大将、いつもの でも文字が紅いぞ! だが飛ぶ しなってますねw あえてあの形なんだろうから、輪をかけて非常識な形になるに違いない そうだったのか 相変わらずの変○ロケットですねw Valentina女史(また私...
2019/09/25 01:52投稿
100人乗り大型宇宙船「スターシップ」試験機の150メートル浮上に成功!
※音量大きいので、少し下げてますソース ttps://www.asahi.com/articles/ASM924CTDM92ULBJ00H.html100人を乗せて宇宙を飛ぼうという次世代の大型宇宙船「スターシッ...
HLVかな
2018/02/07 17:13投稿
「スペースX」打ち上げ成功 “世界最大輸送能力”
アメリカの宇宙開発ベンチャー、スペースXは1月6日、米フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センターから大型ロケット「ファルコンヘビー」の試験打ち上げに成...
ほんと夢がある イーロン・マスク憧れる アメリカさんパねぇ
2018/02/04 06:12投稿
9メートル“世界最小”ロケット 打ち上げ成功
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月3日午後2時3分、電柱サイズのロケット「SS―520」5号機を内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)から打ち上げた。キヤノン電子...
小型核積んで L4S-5:「くっ、負けた・・・ ほんとうに小学生なんだからいいだろ 実は、「軌道投入した超小型衛星」の方もヤバいやつっていうw 草葉の陰で、糸川先生が小躍りしてたぞw 弾道ミサイルニダ すごいうんなんていうかすごくすごい ホリエモン先...
2018/07/19 01:40投稿
世界初!「人工流れ星」天体ショー 2020年に広島で
人工衛星には、直径1センチほどの球状の「流れ星の素」が400個詰まっていて、発射された後、落下していく途中で燃えて流れ星のように見えます。開発した会社は、来年...
これやめてほしい
2014/05/28 12:00投稿
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト: 堀江貴文氏
5月20日の直滑降ストリームに堀江貴文氏(ホリエモン)が登場。日本の宇宙政策、特に宇宙ビジネスの可能性について熱く語り合います。◆山本一太(参議院議員) twitt...
お前はロケットが超滑降したんやで 牧野氏は、体調をくづさらて、・・・ 大樹町 相槌… でかいなw 堀江貴文 とりたてて失礼な態度は無かったと思うが?お前が山本嫌いなだけやろ ホリエモン嫌いだけど、山本堀江に失礼過ぎだろ!! P-1のエンジンの耐寒試験...
2018/06/02 07:26投稿
小泉進次郎議員「宇宙のごみ対策 日本ができる貢献だ!」
自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が宇宙政策に乗り出しました。注目したのは宇宙を漂う「ごみ」です。 小泉進次郎筆頭副幹事長:「私たちこの地球に生きるものすべて...
宇宙ゴミの問題解決=高度な軍事技術の確立 ああ、総理の椅子狙ってテレビ見てる国民の耳に心地いい事言い出したな
2016/07/23 02:49投稿
種子島にロケット新打上基地 打ち上げ倍増へ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年にロケットの発射基地を種子島宇宙センター(鹿児島県)に新設する。
海南島を取ればいいんだな。あっこなら随分ペイロード上げられるんでねべか。でかい滑走路と港湾整備してな。 種子島住民歓喜すなぁ いいねぇ 核ミサイル転換はよ! 5兆なんてケチな事言うなよ
2015/06/04 17:41投稿
イージス艦で一隻一千数百億円、それに比べりゃかなり安い この流れで鹿児島県にもっと宇...
2012/05/19 01:40投稿
【H2A】初の商業打ち上げロケット成功【相乗り】
日本の水循環観測衛星しずくと小型の衛星3基との相乗りで、打ち上げ費用を安くして受注した韓国の人工衛星アリラン3号計4基の衛生の打ち上げが成功した。打ち上げの模...
フェアリング部分が長いね ただ乗りだろ! はやぶさ中継しなかったくせに、韓国の衛星積ん...
2013/09/27 10:07投稿
三菱重工 海外から衛星初受注
三菱重工業は、大型ロケット「H2A」を使った放送や通信用の衛星の打ち上げを海外の民間企業から初めて受注することになり、日本の宇宙ビジネスの海外展開が今後軌道...
日本のロケットはコスト高と言っても、海外だってダンピングと補助金まみれ、ICBM転用機チ...
2024/08/22 13:12投稿
拡大する宇宙産業 参入促すイベント 宇宙飛行士・若田光一さんの講演...
市場が拡大し続ける宇宙産業に九州・山口地区の企業の参入を促そうと福岡県北九州市でイベントが開かれています。オリジナル記事を読むhttps://newsdig.tbs.co.jp/artic...
2024/02/19 14:55投稿
「H3」ロケット2号機 打ち上げ成功 JAXAが発表 初号機の失敗乗り越え再挑戦...
「H3」の2号機は17日午前9時22分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、2号機は補助ロケットや1段目の...
2023/11/16 13:44投稿
高まる宇宙ビジネスの機運 元宇宙飛行士・山崎直子さんが語った「九州...
宇宙産業に関わる九州の自治体や企業の結びつきを強めようというイベントが福岡市で開かれました。オリジナル記事を読むhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/837948
2023/06/23 18:13投稿
宇宙ビジネスで世界を目指せ“銀河鉄道999”ゆかりの北九州市 衛星...
「スペースワールド」「銀河鉄道999」――宇宙にゆかりがある北九州市は、成長戦略に「宇宙産業の集積」を掲げています。未来の産業は根付くのでしょうか。オリジナル...
2023/05/25 17:37投稿
「北九州市をもう一度、成長軌道に」新市長就任後初の本格予算案 「宇...
北九州市の武内市長は、総額で6092億円にのぼる2023年度の当初予算案を発表しました。武内市長にとって就任後初の本格予算で、「成長への再起動予算」と位置づ...
2023/02/25 08:23投稿
初代KSP ゆっくり宇宙ビジネスはじめました④【KSP2発売直前SP】
24日、ついに『Kerbal Space Program 2』のアーリーアクセス版が発売されました。これを記念して初代KSPを軽くおさらいすることにしました。キャリアモード(難易度ノー...
2023/02/23 23:13投稿
初代KSP ゆっくり宇宙ビジネスはじめました③【KSP2発売直前SP】
2023/02/22 23:58投稿
初代KSP ゆっくり宇宙ビジネスはじめました②【KSP2発売直前SP】
2021/08/20 02:28投稿
掴め!未来のチカラ~ 第5回「宇宙」
021年7月20日、米アマゾン・ドット・コムの創業者であるジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙ベンチャーのブルーオリジンが民間人4人を乗せたロケットの打ち上げを成功さ...
2021/06/25 07:49投稿
家族で時事放談 289日目【宇宙ビジネス】月の資源開発およびインタース...
[Space business] Lunar resource development and interstellar base infrastructure development business [When the possibility of realization comes out, there i...
関連するチャンネルはありません
宇宙ビジネスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙ビジネスに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く