宇宙へ打ち上げリンクを含む動画が391件見つかりました
タグで検索
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/07 00:45投稿
【ULA】デルタ4ロケット 打ち上げハイライト【Delta IV】
日本時間12月6日10時47分、ケープ・カナベラルから打ち上げ。ペイロードは米空軍の通信衛星WGS-3。つんでれんこ使ってみました。
今日も打ち上げがあったので再見 乙様! 良いね おつ デルタIVは射点での組み立てだっけ 公...
2009/12/03 00:23投稿
H-IIA 16号機 現地気分でロケット打ち上げ
2009年11月28日 10:21:00 種子島から打ち上げられたH-IIA 16号機の映像です。ペイロードは情報収集衛星「光学3号」です。射点の西側から撮影。まわりは地元の方とお子...
もう当たり前のようにスムーズに・・・ 現地で音聴きてー H-IIAはだいぶ安定したなー 上手く...
2009/11/29 00:35投稿
【IGS】H-IIAロケット16号機打ち上げ 空撮【H2A】
今回も朝日新聞による素晴らしい空撮映像が。毎度凄いですね。映像はChannel ASAHIよりhttp://www.youtube.com/watch?v=Zp1mBMf67ZI関連:H-IIA15号機空撮sm5968679 H-...
瞬時に右に機体傾けさせてんのか 飛行制限ギリギリぐらいでこの距離よ 朝日は政治が絡まなければ結構良い新聞なんだよな これはすげえwwオネアミスみたいww おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 早いな TMR マックスエレ...
2009/11/28 11:19投稿
【ニコニコ生放送】H-IIA16号機打ち上げ中継
ニコニコ生放送にてH-IIA16号機の打ち上げ中継が行われたので、発射200秒前ぐらいから5分ほど録画しました。打ち上げの瞬間は3:15なので、せっかちさんはシークバーを真...
荷物はナイショ♥ 音すごい 晴れてればブースタ分離まで見えるのよ 俺も長谷で見てた 80 ...
2009/10/30 00:44投稿
【NASA】Ares I-Xロケット 打ち上げリプレイ集【アレス】
2009年10月29日0時30分打ち上げ。前半の無音は仕様です。LIVE映像→sm8644709
推力凄い 2段目以降を近くに落とすためにわざとやったってどっかで見たぞ アメリカはミサ...
2009/10/29 19:43投稿
STS-124 スペースシャトル打ち上げ HD
HD動画のテスト ソースはNASAh.264 2048kbps AAC 128kbpsエンコの時サイズ間違えた。960x540です。
焦点距離なんmmよw すげー望遠 高度50km付近でSRB切り離し だいぶ火力が落ちてきたな チャレン...
2009/10/29 18:48投稿
H-IIB 試験機 現地気分で夜間打ち上げ(HTV)【初号機】 【フルHD Test】
フルHDでのテスト2009年9月11日 02:01:46 種子島から打ち上げられたH-IIB 試験機(TF-1)の映像です。 ペイロードはISSへ荷物を輸送するHTVです。射点の北側から撮影。...
5号機打ち上げ成功したので これは、開発に関わった人は涙出ただろうなぁ バリバリ音やべ...
2009/10/29 02:16投稿
【NASA】Ares I-Xロケット 打ち上げ【アレスI】
1段目にスペースシャトルのSRBを用いた2段式ロケット。今回2段目とペイロード部はダミーで、SRBのみ回収が行なわれるそうです。分離の瞬間に映像が乱れているのは仕様で...
スペースシャトルん時よりだいぶ地味な打ち上げだね どれがロケットなのかわからない 3段...
2009/10/24 23:15投稿
【完結編】遥かなる月へ2009 -月周回衛星「かぐや」の軌跡-
かぐやの、その先へ。2009年6月11日、「かぐや」は笑顔で見送られ、月に還って行きました。※sm3066918の完全版です。映像はJAXA channelより。 mylist/4244297
リポDあるし 本当にこういった洗練されたカオスな状況は見ていて面白い。 888888888 ←おうポータルやめろや 8888888888888888888888 うすださんじゃないか 次は探査車か おお じじいばばあは電話番な amazonでレビュワ...
2009/10/07 12:44投稿
こんなに美しい打ち上げは見たことがない
2009年9月25日早朝、デルタ2ロケットの打ち上げです。
ちょいまて墜落するだろぉ? 低画質じゃ? 綺麗だなぁ マッハどんくらいだろ? このロケットが空の上に行くと考えると、凄い・・・。 綺麗だねえ 画質がすごいことに ノシ行ってらっさーぃ 雲無いとソニックブームがみれね~ ガンバッテクダサーイ ジェットソ...
2009/09/29 22:58投稿
【高画質】H-IIBロケット試験機/HTV技術実証機 打ち上げダイジェスト
機体の組み立てから打ち上げ、ドッキングまで。映像はJAXA Channelより。そちらにHD版もありますhttp://www.youtube.com/jaxachannel mylist/4244297
星を出る宇宙飛行士ってか KSPじゃパチッパチッだけど実際にはこんなに複雑なんか 時間が細かいのには理由あんの? でかいなぁ ご神体 凄い・・・涙出てくるよ まさに新時代だね HTV、ISSに結合完了 HTVキャプチャー完了 HTV分離 第1段ロケッ...
2009/09/19 08:07投稿
H-2Bと王立宇宙軍の打ち上げ比べてみた
打ち上げ時の「爆発した?」ネタとか、飛翔時の高音とか微妙にかぶっていたのでそこだけ繋げてみた。そして、2号機の打ち上げ実況で飛翔時の高音と思われていたものは...
もともとのキシミ音?のほうがケレン味あってよかった アニメ史に残るキチガイ作画! いや、大丈夫だ 爆発した ソユーズで比較すれば 発射台の下に水貯めてたの見ただろ? 今気がついた。右側のケーブルが抜ける時に、ロケット側の保護カバーが段階的に閉まってる...
2009/09/13 04:12投稿
H-IIBロケット1号機打ち上げ”も”ナディアっぽくしてみた Ver1.0
打ち上げ成功おめでとうございます。前作に続いて初めてmp4で作ってみました。(如何せん尺が短いので、失礼ながら他所様の動画を一部お借りしました。動画部→sm8193644...
驚きの白さ wwww 教授ー ぎじゅじゅじっしょうき 冬月先生! 露出が惜しいな まぶしくてみえない 推力上昇!1164tf! いくぞ!H-IIB始動!! こっちできたかwww GJ wwwwww wwwww 白すぎてなにも見えないww ミカエル爆発...
2009/09/12 00:05投稿
国産ロケット開発 ペンシルロケットからH-2Bへ 曲:Base Ball Bear "changes"...
「日本のロケット開発 曲:changes」sm8194365の改訂版です。様々な方からご指摘いただいたM-5ロケットですが、純粋にロケットの技術面にスポットしたため盛り込み...
すげーパワーだなぁ NASDAに注目していて嬉しい.....嬉しくない? ←ハシリューがHOPE計画ぶっ潰したからね… 驚きの白さwwwww 普通は、技術導入って言わないかな>技術転用 理系の結晶 にわか、歓迎 BGMはChangeか 最後はM5かイ...
2009/09/11 07:21投稿
Launch of H-IIB TF-1
2009年9月11日に種子島宇宙センターで行われたHTV技術実証機/H-IIBロケット試験機の打ち上げの様子です。長谷展望公園から撮影しました。皆さんの素晴らしい打ち上げ動...
自民党はたまにはいいことする 2015年見たけど、本当に飛んでるーって思うよwビルくらいでかいんだもん まるで昇っていく太陽のようだ きた これは興奮する これ見てみたいなぁ フラッシュ意味無いだろwwwww 燃焼波到達 子供に見せたい 雲が開くのかっけえ
2009/09/11 06:20投稿
H-IIB & HTVの打ち上げを撮ってみた。
種子島の長谷公園にて。ホワイトバランス&露出がだめだめです、このためにビデオカメラ買ったのに。追記(090913) たくさんのコメありがとうございます。撮影技術とは...
帝国万歳 でもいい雰囲気が出てるよ «SRB-A点火!リフトオフ!» «メインエンジン点火!» 泣ける ミサイル開発に講義wwwじゃあインターネットは軍事から生まれたものだからお前は使うな これ見ると人生観がかわるらしいな・・俺もしぬまでには見に行き...
2009/09/11 03:33投稿
【JAXA】 H2B試験機打ち上げ 2/2 【HTV】
JST9月11日AM2時1分46秒に打ち上げられた日本の新型ロケットH2Bです。打ち上げは無事成功しました。ロケットに搭載されているHTVは、国際宇宙ステーション(ISS)への物...
この音よ よっしゃ 中の人www おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2009/09/11 03:13投稿
【JAXA】 H2B試験機打ち上げ 1/2 【HTV】
リフトオフ この音は職員の方いわく、ロケットではなく地上の散水装置が作動した音です ロケットの音は噴射の轟音で聞こえません 韓国とは違うんだよ! うをぉーーーーーーーー、!! 発射!!!!!!!! JAXAすげーー!!! みんな寝るなー! やっぱすげーなー
2009/09/11 02:38投稿
[JAXA] H2B初号機、打ち上げ成功 [HTV]
宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、鹿児...
※発射場の冷却音です 打ち上げ H-2Bロケットの初飛行と国際宇宙ステーションに向かう新しい貨物船の打ち上げ T-10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、 誘導制御システムが装備されています。 24秒。 すべてのシステムは行きます。 1分マークに来...
2009/09/11 02:32投稿
H-IIBロケット試験機
2009/09/11 02時01分46秒 打ち上げ。技術実証機を載せたH-IIBは液体ロケットエンジン2基に固体ロケット4本の増強型 HTVは与圧区画も付属した宇宙ステーション補給機 ...
種上げられました 液体酸素、液体水素は揮発が激しいのでギリギリまで注入を続ける。中国、ロシアは揮発性の低い経由を使用しているのでカットは早い 散水する地上設備の音 素敵なお母さんだあ ジェットソン ノ 民主党議員なんて日本が嫌いな奴ばっかりだからな ...
2007/08/10 18:22投稿
H2A 3号機
H2A発射動画の中では一番天候が良いかな。mylist/3587925
三宅麻美たん SSB空中点火は男のロマン 野獣寒い(水素燃料) 思いの外ホモが沸いてなくてかなしいゾ… 野獣(激寒) この辺↑ ↑ ノウハウの塊だからね、SRBは。どこぞの国に盗まれても困るし N-2の、固体ブースター切り離しには負けるけどね H-I...
2009/08/25 22:35投稿
着火スミダ!
午後5時に全羅南道高興郡の羅老宇宙センターから打ち上げられた韓国初の宇宙ロケット「羅老号(KSLV1)」。しかし、地球周回軌道への進入には失敗した。羅老号は高度306...
どこ逝ったああああああああああ 初めてなんだから仕方ないと思うんだがな お前ら本当に国...
2009/06/19 10:52投稿
【月探査】 LRO/アトラス5ロケット打ち上げ 【NASA】
日本時間6月19日午前6時32分、ケープカナベラルよりアトラス5ロケットにより月探査機LROとLCROSSの打ち上げに成功。両機とも数日後には月を回る軌道に入る模様です。LRO...
よくやった! せんとーる 回転中 いけー! 軌道修正しまくり 酸素ないのに噴射炎がすごい 打上げはケープかな?バンデンバーグかな? 凄い迫力…上昇速度は遅めなんですな アトラス5てとんがり帽子 月には悪いけど…掘ってみないと分からない事が多いからな…...
2007/07/20 17:44投稿
宇宙から海までダイブする 勝手に特別版
宇宙からダイブの動画に感動して、自分用に合体させて字幕もつけてみました。手動で同時再生しても上向きが若干早送りになる部分をなんとか切り貼りして同期させてみま...
宮脇とヤりたい な BGMはオリジナルのほうがいいな 正直この曲は合ってないと思う 曲はオリジナルのほうがいいな BGMだっさw 重力に捕まったとかわろた そんなに無音がいいのならミュートにしたらいーじゃねーか いやああああああああ 帰るの早! うp...
2009/03/26 01:27投稿
【マーキュリー】 打ち上げ (Freedom7)
マーキュリー・レッドストーン3号の打ち上げの様子。アメリカ初の宇宙飛行ですが、レッドストーン・ロケットはパワーが足りず、高度187キロ、距離487キロの弾道飛行を行...
発射台が簡素だな アルコールと水と過酸化水素だから煙はほとんど見えないよ 衛星軌道に乗せられないロケットだからね MMD杯から 『これはロケットの歴史にとっては小さな一発に過ぎないが、米国の宇宙開発史にとっては大きな一歩である』 レッドストーン(準中...
2009/03/16 16:38投稿
STS-119 スペースシャトル ディスカバリー打ち上げ
アメリカ東部標準時2009/03/15 19:43。日本標準時 2009/03/16 03/16 08:43 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ後外部燃料タンク切り離しまで。船長:...
最高にカッコイイ…人類の夢だ これに乗ってる人達の気持ちなんて凡人には想像もつかない… なんだか涙が出る まさにロマン いっけええええええええええええええええええええ ハァハァしてきた もうちょっと どきどき・・・ ワクワクするなw はえ^~ おおお...
2009/03/16 09:35投稿
宇宙から海までダイブする 下向き版 改
ディスカバリー打ち上げ成功記念かの有名な動画の音楽のタイミング調整とちょっとおまけ付き初めにこの曲を選曲した方はわかってらっしゃる元動画様:sm1838614
おおお 誰かワイパーかけてー うおー ui-n かっこいいじゃないか!! 大気圏突入か もう宇宙な...
2009/02/04 00:56投稿
イラン 初の衛星打ち上げ成功
2009年2月2日打ち上げ。今度こそ軌道速度を出して衛星になったようです。ラ・ヨダソウ・スティアーナmylist/4244297
イランと北じゃ国力が違い過ぎるよwwww 炎が綺麗だから ガス押しでハイパーゴリック燃料を...
2009/02/03 06:05投稿
対怪獣用決戦兵器「いぶき」打ち上げ
対ゴジラ決戦兵器「いぶき」いぶきの打ち上げに、それっぽいゴジラ系BGMを付けてみました。フィルター「敬礼」 = (`・ω・´)ゞ
うーん組み立ての時はもっと重厚な音楽でだね く(`・ω・´) ここはメカゴジラ曲にすべきだったな これシリーズ化お願い これで来年度の予算は0だな 本物は陰影のケレン味にかけるな 自分も三番煎じやらしてもらおうかな おおおお ポジションキープ ポジシ...
2009/02/02 19:20投稿
AIR POWER - SPACE SHUTTLE THE RECOVERY スペースシャトル (1/3)
スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故の原因究明と対策、再起までを追ったドキュメンタリー。1988年制作。※ビデオテープの状態が悪く一部画面の乱れがあります。...
ヤザンだからな ヤザンだな 今見ても空力性能悪すぎ ?? ほうちゅうわかい 今燃料が漏れた 国営ブラック企業じゃないか… この件に関しては技術知識の問題ではなくモラルの問題。こいつらは国の事業と人命を天秤にかけた。 シャトル本体は爆発していなかったみ...
2009/01/30 02:37投稿
H-IIA15号機「いぶき」打上げまとめ
JAXAによるH2A打上げ中継と、リフトオフ後はいくつかの映像も加えてまとめてみました。80秒前~リフトオフまでの間はノーカット、途中の空撮はsm5968679、後に公開され...
風強いww いぶき打ち上げリアルタイムで見てたわ、よかったよね ぐ? 具が大きい おっ種a...
2009/01/28 04:16投稿
H-IIAロケット15号機 空撮
2009年1月23日打ち上げ関連 M-V7号機:sm1795387 H-IIA13号機:sm1786184 mylist/4244297
朝日も根性見せたなwww この後中共へ報告に行きました おい朝日、早く追っかけろ 朝日...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙へ打ち上げリンクに関する大百科の記事
宇宙へ打ち上げリンク
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発
全ての関連記事を見る