宇宙へ打ち上げリンクを含む動画が47件見つかりました
タグで検索
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/02/28 04:47投稿
【JAXA】 H2Aロケット23号機打ち上げ 【GPM主衛星】
2014年2月28日午前3時37分に打ち上げられたH2A23号機の打ち上げの様子です。搭載していた衛星の分離は無事成功しました。一部映像と音声に乱れがございます。ご了承くだ...
GO! 日本の有人宇宙飛行っていつぐらいやる予定だっけ かっけええええええ でかいことなん...
2013/11/22 02:11投稿
ロケット打ち上げ失敗集
Youtubeより転載 http://www.youtube.com/watch?v=McbCwSW2moo 【警告!】死亡事故あり!注意されたし!!GPSや、気象観測、放送衛星など、我々の文化的な生活は、これ...
!? ブッコロースwwwwwww これ飛ばす前にエンジンだけテストとかやってないのかね。。。 おー 消火はやいな お? サムネ・・・ 右がおかしい アアアアアアアア状態だろ中の人 ジンバル優秀やんけ ゆっくりしていってね!!! 飛びたくないでござるっ...
2013/09/14 15:08投稿
【JAXA】 イプシロンロケット試験機打ち上げ 【SPRINT-A】
2013年9月14日午後2時ちょうどに打ち上げられたイプシロンロケットの打ち上げ映像です。ロケットの打ち上げ、および衛星分離は成功しました。音量がやや小さいです。ご...
もうすぐ第一宇宙速度 セミマンも見学かな 内上げ成功おめでとう! 慣性で飛んでるのか これ船の上から撮ってるのか? かっこいいのう そうか?俺は聞き取れるが 英語のおねいさん この人初代はやぶさのカウントの人と同じ? 打ち上げが延期したのもロケット自...
2013/08/04 05:50投稿
【JAXA】 H2B4号機打ち上げ 【こうのとり】
2013年8月4日午前4時48分46秒に打ち上げられました、「こうのとり」4号機(HTV4)搭載のH-IIBロケットの打ち上げの様子です。打ち上げ、および「こうのとり」分離は成功し...
音凄そうだな 先進国の証だなーこの映像 東京ならうっすら明るいかもね 暗闇の打ち上げは最高だねー 凄い前からカウントするのね 三菱のマークが誇らしい 日本の技術力! 2段もガンバ。ここからが本番 もう宇宙だーーー 今どの辺?? 音がまだ聞こえる!! ...
2012/12/07 14:40投稿
国産ロケット開発史 (02 of 02)
「前例がないから、やってみよう」(製作:年)。(01 of 02)sm19523202 (02 of 02)sm19523384━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(国産探査機)sm19531190 (国産望遠鏡)sm18414...
ドイツ抜きで開発できたってのもすごいよな 一気に ほんと戦後復興の中の事業だったんだな やっちまえ 朝 日 新 聞 そもそも全ての技術は軍事転用できるだろ はやぶさ君が旅立った場所だな 素晴らしい、ジェラシーを感じるくらい乗れている・・・・・ 受け継...
2007/12/30 01:15投稿
宇宙へ~冷戦と二人の天才 第3話 2/2
前:sm1896262 1話:sm281981 2話:sm283532 4話再x5UP:sm7596060
ゴルバチョフも農民という身分が武器になった 完璧…かなぁ…? ホットドッグふざけんなwwwww 寝かせないで働かせてっからこうなるんだよ 軍人だし小便ごときなんてことはない チンパンジー65「ヘイヘイ、ロックだぜー」 ネデリン司令官は炭化しました 失...
2012/07/21 12:10投稿
【JAXA】 H2B3号機打ち上げ 【こうのとり】
平成24年7月21日(土)11時06分18秒(日本標準時)に打ち上げられたH2B3号機の様子です。あいにくの天候でしたが打ち上げ、およびHTV分離は成功しました。そのほかのロ...
何局? あの低予算で大型ロケットを開発・打ち上げ出来る凄さw 全ての人類の為に… 直前まで雷鳴ってたからなぁ少々の悪天候でも飛ばせる証明になったよね 英語話してる女性の声をずっと聞いていたいw ←俺はもう99話全部観てきたぜ 目が良けりゃ地上でも見え...
2012/04/30 23:03投稿
H-IIAロケット15号機の打ち上げを見に行ってきた
2009年1月に種子島へH-IIAロケット15号機の打ち上げを見に行ってきた時の動画。作りかけ放置してたのを発掘したので今更ながら完成させてアップしてみました! 筑波宇...
このビデオはYouTubeで視聴可能 対照物がなにもないと小さく見える 一般人目線は面白かったです。 この音は宝塚線 737-400か おおお、伊丹ならすぐそばだから、参考になる 阪急か カメラの手ぶれはスタビライザー買ってつけると('(゜∀゜∩なお...
2012/01/23 04:13投稿
M-V 宇宙へ
M-Vロケット開発の映像記録。映像はTV@ISASより。
日本は国防や威信ではなく、ロマンで宇宙開発してるからねw 1997年…エヴァブームと世紀末感漂う頃だったか… DQNネームwwwww (CV: 餅原さん) これがイプシロンへと続いていったんだねぇ カッコイイ 見学できますね。今と余り変わらないなぁ ...
2011/12/02 04:12投稿
M-3SIIロケット5号機/「ひてん」(MUSES-A)
MUSES-A「ひてん」は軌道制御・スイングバイ・エアロブレーキなどの実証を行った工学実験機。てっぺんに月オービター「はごろも」がくっついています。1990年1月24日20...
固体モーターでロール制御するあたりがISAS的と言うか・・・ 007は、ひてんの番号 暖房が無いのかな? 13か、ラッキーナンバーじゃないか コンピュータも懐かしい感じ スピンアップ! いや~、月の近くに行くんだから、ついでに孫衛星もと思いましてね。...
2011/09/03 16:53投稿
L-4S-5/おおすみ 日本初の人工衛星打ち上げ
1970年2月11日13時25分打ち上げ。ソ連・アメリカ・フランスに次いで4カ国目の衛星打ち上げ国となる。打ち上げ成功後、大隅半島にちなんで「おおすみ」と命名される。「...
がんばれ ふとんスタンバイ中 ボンネット型クレーンだぁ ああ、感情でしか判断できない連中だったね 今も居るか・・・ 何事も基礎なくして応用なし 巨大なライカカメラ兼ロケット花火だなこれは L-4Sロケットを簡単に言うとクッソデカいロケット花火だか...
2011/02/23 07:51投稿
「こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 打ち上げ」生中継放送③
日本時間1月22日(土)14時37分57秒、「こうのとり」2号機を載せたH-IIBロケット2号機が種子島宇宙センターから打ち上げられます。22日(土)13時30分から、この打ち上げの...
うぽつ 2019年初コメ 88888888 雲の途切れた先は大気圏外なのかな? コウノトリ きれいに打ち上がるなぁ・・・ ラスト
2010/10/02 08:24投稿
月探査機「嫦娥2号」/長征3号Cロケット打ち上げ
ポチッとな。日本時間2010年10月1日19時59分、中国西昌宇宙センターから打ち上げられた「嫦娥2号」は予定の月遷移軌道に投入されました。今回はおよそ5日間で月に到着す...
管制に船も使うんだな 月への転移軌道を計算中。。。 映画じゃねえし、cgだっせ君いい加減...
2010/09/11 22:44投稿
【JAXA】 みちびき搭載H2Aロケット18号機打ち上げ 【2/2】
2010年9月11日に発射されたH2Aロケットの打ち上げ動画です。こちらは「みちびき」の分離までとなっております。前編はこちらsm12074497。その他ロケット打ち上げmylist/...
見るの忘れてた 88888888888888888888888888888888888888 88888888888 切られたw 南太平洋...
2010/05/21 09:13投稿
【JAXA】あかつき&IKAROS搭載 H2A17号機打ち上げ【2/2】
2010年05月21日午前6時58分22秒に打ち上げられたH2A17号機の様子です。打ち上げ、および衛星分離は無事に成功しました。『あかつき』は金星探査を目的に開発された、惑...
がんばれー!!!! のぞみ・・・! かぐや うおお近い近い近い まさに「暁の発進」 相模原...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙へ打ち上げリンクに関する大百科の記事
宇宙へ打ち上げリンク
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発
全ての関連記事を見る