宇宙へ打ち上げリンクを含む動画が185件見つかりました
タグで検索
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/03/02 16:23投稿
みちびき/H-IIAロケット18号機 打ち上げ30秒前(画質改善)
2010年9月11日20時17分00秒打ち上げ。初めて生で見ました。(画質を調整しての再アップロードです)
音が遅れてくるのがいいな いってらっしゃ~い!のかけ声があったかすぎて泣けてくる こう...
2011/03/02 05:18投稿
Atlas-I ロケット9号機/GOES-9(J)
1995年5月23日にAtlas-I ロケット9号機でケープカナベラル空軍基地から打ち上げられた、環境観測衛星GOES-9(GOES-J)の短い記録映像と+αとか。■NASAに存在する13秒の映...
そう!日本のひまわり5号のピンチを助けにきてくれたんだよね! おつでした アトラスIは初め...
2011/02/25 21:45投稿
STS-133(ULF5) スペースシャトルディスカバリー打ち上げ
スペースシャトル ディスカバリー打ち上げ映像です。Feb.24,2011 4:53:24 p.m. EST が公式な打ち上げ日時です。本来の予定より3分ほど遅れたのですが、現場では情報が...
最後のお仕事いってらー 音と映像の差がすごいな SRBの噴射音がうるせーw 事実上の1段目に...
2011/02/16 01:20投稿
欧州補給機ATV-2「ヨハネス・ケプラー」 結合作業
映像はESA's channelより。
延期だってね ベルーガで運んできてたのか! 3Dカメラ? キモいよね
2011/02/11 01:44投稿
H-2B こうのとり2号打上げ
2011年1月22日、種子島宇宙センターからこうのとり2号機を搭載して打ち上げられたH-2B2号機です。場所は御視察所 カメラ Canon HF M32 望遠の途中から有効になった...
パワードISいいな・・・←そこかい! 偏向フィルタ使ったら、もっと色鮮やかになったかも ...
2011/02/01 11:43投稿
H-IIBロケット2号機打ち上げ
平成23年1月22日に種上げられたH-2Bロケット2号機えびの湯にて撮影
←分かる カッケーーー 曲がっていいんだよ!! リフトオフ!! 前見てろ 種上げと聞いて テレビとは全然音が違うのな きら☆ ほう かっこいい 1
2011/01/31 22:45投稿
空中発射型な衛星打ち上げロケット『ペガサス』
オービタル・サイエンシズ(OSC)社の空中発射型人工衛星打ち上げ用ロケットです。OSC所有のL-1011トライスター「スターゲイザー」から空中発進します。小型のペイロード...
桜花とたいして変わらない 桜花じゃないか ↑アメリカやロシアには核軍縮で余ったブースターがただでゴロゴロあるから、それを使ったほうが安くなっちゃうんだよなあ…。 つか、スケールドコンポジットのは人乗ってるし ロケットに必要なのは高度じゃない。速度だ。...
2011/01/26 03:57投稿
2011年1月22日14時37分57秒に打ち上げられたH-IIBロケット2号機です。カメラはSONY HDR-CX170ですが、途中で大きくピンぼけを起こしたので、そこは予備のSANYO TH1の映...
すっごい煙(湯気?)だ・・・ うp乙です! 速い・・・ ぬお~すげえ 夜の打ち上げも良か...
2011/01/25 19:17投稿
H-2Bロケット2号機打上げ 宇宙ヶ丘公園から撮影
2011年1月22日、種子島宇宙センターから打ち上げられたH-2Bロケットを、宇宙ヶ丘公園から撮影しました。手持ち撮影です。カウントダウンの音がずれていますが、実際に現...
子供の時こう言うの見ると記憶に残るんだよなぁ すぅげぇぇぇぇ ここで「異常に飛行中」と...
2011/01/24 16:46投稿
H-IIB2号機の打ち上げをシティーハンターのエンディングにしてみた
H-IIB打ち上げ連続成功おめでとうございます!ちゃんとISSに出前が届きますように。→1月27日、出前配達完了! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylis...
こうのとりは大気圏で燃やされるだろ? くっそw ワロタ タイミング合わしたかっただけだろw おおおお oooooooooooooooooo wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww なんにでもあうなww なんかかっけえw あわせるなw なん...
2011/01/23 11:07投稿
H-IIBロケット2号機 EX-F1 (300fps)
2011年1月22日14時37分57秒に打ち上げられたH-IIBロケット2号機です。カシオのEX-F1で300fpsで撮影しました。そのためゆっくり上昇しているように見えますが、実際はあ...
俺も行ってみたい・・・・ ハイスピードカメラたまんねェ 動画もHDR化できるといいよなぁ ...
2011/01/23 01:13投稿
【H-IIBロケット2号機打ち上げ】 種子島でロケット打ち上げみてきました
種子島で平成23年1月22日のH-IIBロケットの打ち上げを見てきました。ロケットの打ち上げを見るのは初めてですが、最高の天候に恵まれました。JAXAの皆様、三菱重工の皆...
この映像地味にすごいな まだ追えるのか ほー 鳥肌が・・・・ 俺、撮るのはあきらめて双眼...
2011/01/22 18:41投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ1(こうのとり 2号 HTV 2)
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。速報版、他アングルは後日あ...
まだめっちゃ綺麗に見える! かっこいい 安心して見てられますね 安定してるよな 圧巻 これ...
2011/01/11 07:24投稿
【JAXA】 H-IIAシリーズの打ち上げを比較してみたよ
H-IIAロケットの202型(17号機/『あかつき』他)、2022型(13号機/『かぐや』)、204型(11号機/『きく8号』)の打ち上げを並べて比較してみました。新しいPCも買ったの...
大好きです 主いいね 204号はやすぎw 30号までで2回しか打ち上げ実績のない貴重なタイプ 204固体ロケットか何か? H2Aの運動会かなにか? ok なんだよH2A264wwwSRB4つついとるじゃねーかwww SSBの空中点火萌え 2022加速した!
2010/12/27 00:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット打ち上げ/ドラゴン宇宙船デモフライト1回収
日本時間2010年12月9日00時43分にFalcon9によって打ち上げられたDragon宇宙船デモフライト機は地球を2周し同04時00分に太平洋へ着水し回収に成功しました。ドラゴン宇宙...
この手の映像にしてはかなり鮮明だ なんか漏れてるぞ 0
2010/12/21 18:35投稿
H-Iロケット打ち上げ集 4号機~9号機
H-Iロケット打ち上げ集1号機~3号機(sm13076668)の続編です。 綺麗な花火は、それぞれ1分17秒、3分14秒あたり。 あかつきの6年後のミッション達成ならびに1月20日の...
驚きの白さ VABでけー 昭和ってかんじやねぇ しかしきれいな機体だ この曲だとMk-2がしがみつ...
2010/10/03 22:15投稿
【空撮】H-IIAロケット18号機/「みちびき」打ち上げ【HD】
映像は毎度おなじみ朝日新聞より。
糸川博士を叩いて辞めさせた朝日 夜の打ち上げ空撮珍しい 写真はよかったけど。。。 はや...
2010/09/16 02:41投稿
H-ⅡAロケット「みちびき」打ち上げ(高画質・ステレオ録音)
準天頂衛星初号機「みちびき」を搭載した、H-IIAロケット18号機打ち上げの様子を撮影して来ました!ステレオマイクで録音していますので、ヘッドフォン&大音量でお楽し...
2017年みっちー2、3、4 打ち上げ決定 みっちー、いってらっしゃい。 みっちーは試験運用機で...
2007/10/02 10:20投稿
N1 〜ソ連版月ロケット・発進編
旧ソ連がアメリカのアポロ計画に対抗して造り上げた超大型ロケットN1。30基もの第1段エンジンが一斉に火を吹く様は必見です。YouTubeより。墜落編→ sm1188372
エーヌ・アジーン! 難しいというより、今でもまず無理 最後にはグルシュコ自らミーシン設...
2010/07/16 04:24投稿
H-Iロケット5号機/ひまわり4号
1989年9月6日にH-Iロケット5号機で種子島宇宙センターから打ち上げられた、静止気象衛星ひまわり4号(GMS-4)の映像。■YouTubeよりの転載です。※転載元の時点で無音動画で...
H-1は補助ブースターの切り離しが美しすぎる うつくしい 日本で最後のN型ロケットだな
2007/09/23 02:37投稿
【MAD】 対月面兵器 「H2A かぐや」
出来るだけゴジラ映画の様に・・・。H2Aロケット「かぐや」を兵器に見立ててゴジラ系のマーチ音楽を付けてみた。以前少し上げていたものを繋ぎや場面を変更。音声と映像の...
カッコいい英語発音と音楽の高揚感が最高にマッチしてる ばふっ! 地球を、頼んだぞ! SSBついてる スーパー×てwww DELTA III ←なんか、蕎麦屋の何とかみたいだな・・・ なんかGフォースのPRビデオみたいwwww 種上げ !? シン·カグヤ爆誕
2010/06/09 18:43投稿
【韓国】 羅老号2号機打ち上げ3時間前の悲劇! 【KSLV-1】
◆消防設備誤作動、打ち上げ延期◆【高興9日聯合ニュース】期待を集めていた9日の韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV-1)打ち上げが、発射台周辺の消防設...
しかも、これをそのまま翌日打ち上げ。当然爆発(笑) うれしそうね いつもの ロシアの技術者は唖然としたろうなwww 鍵が掛かっていて開けられなかった BGMwwwwwwwwwwwwwwww 危険だからダメだ! 早漏コリアンらしくていいじゃないか ぴぃ...
2010/05/31 19:56投稿
【韓国】 羅老号、打ち上げ失敗時のフェアリング内映像等を初公開。
フェアリング分離以外は正常。6月9日に予定されている2度目の打ち上げを控え、1度目の打ち上げ・飛行映像など公開。◆朝鮮日報(日本語版)報道→h●ttp://www.chosunonline....
モビルスーツの戦闘機動かな? ハングルはモンゴルの文字をもとにした表音文字 KSPの失敗したときみたいww え ただひとつの成果地球は青かった・・・それだけ 周回軌道にのってなきゃデブリも大気圏堕ちて萌えるけどな ハングルを莫迦にするのか? 比較的新...
2010/05/16 00:56投稿
【HD】スペースシャトル・アトランティス打ち上げ 2010.05.15【STS-132】
720p。映像はNASAより。
すぐロールするんだね SRBのパワーを実感する画質だ・・・ すげえ・・・・ メインエンジン...
2010/03/26 01:59投稿
M-V-6号機 オンボード映像(高画質版)
sm924038の高画質版を作ってみました。動画の内容に、修正・追加を若干行いました。BGMは賛否両論在るようですが、一応元動画のままとしました。宇宙関係のその他の作品...
真空で動いてるカメラもすごいけどそれ以上にロケットが凄い これだからM-Vが一番好き この曲好き(久しぶりに見た) ニコニコ復活で見に来ました!!20240805 だいち:「呼んだ? 固体ロケットの持ち味はダッシュ力だから 水まいておかないと、周囲が...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
宇宙へ打ち上げリンクに関する大百科の記事
宇宙へ打ち上げリンク
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発
全ての関連記事を見る