奥羽本線を含む動画が816件見つかりました
タグで検索
奥羽本線 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/02/12 18:06投稿
【 貨物列車 】 ~ 昭和16年 貨物列車記録映像 ・ (前編) ~
今から約70年前 昭和16年(1941年)の作品、戦前の貨物列車の運行記録映像 ・ 【前編】【『 貨物列車 』 ~ 昭和16年 貨物列車記録映像 ・(後編)】 ~ →sm6127...
このサイズの大型車はシボレーかポンティアックが多かった この時代行きたい 鉄道歴史シリーズ 貨物列車 記録映画 1941年 トフ300かな? 昭和16年3月16日 点検係? 今じゃ貨物は大事な収入源だよ 昔は貨物ターミナル一杯あった 赤字になると貨物...
2009/02/07 23:31投稿
【 鐵 輪 】 ~ 昭和14年 鉄道記録映像 ~
今から約70年前 昭和14年(1939年)の作品、戦前の鉄道事情。【奥羽本線(福島~米沢)電化工事の記録→sm3856001】【 ニュースで見る 鉄道の歴史 【1】 →sm3836711...
鉄道省 鉄道文化映画集 キマロキ 記録映画 やべえよやべえよ 負けそう 60kg 荷役の人は何て呼ばれるんかね 鉄道員は役職付きの中間管理職以上で無ければ、基本現代のIT土方みたいなブラック業態だぞ パレットが出来なかったのはそもそもパレットを運ぶ機...
2009/01/17 02:36投稿
寝台特急あけぼの@珍編成?《H.264版》
2007年の盆に撮影.こんな編成に出くわしたのは初めてだけども、よくあることなんでしょうかねぇ・・・ 下手な普通動画ばっかりですが、マイリス作って見ました....
んんん!? !? 普通だぜ? !? おーい? nー? おいおい !?!?!? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あらら ガーーーーー...
2008/12/05 04:17投稿
【旅m@s】続・南東北の旅~Pと千早と時々、秘境駅~最終話
続・南東北編 最終話『面白山は面白い』(某横見スペシャル体験記その3)※モリモリソザイから一部素材をお借りしています第6話→sm5368937/新シリーズ→はるちは秋の秩...
この黒滝がどこにあるのかわからない どこかの千早「この山の名前はゴンザレスね!」 まっすぐさん・・・ バ~カww 千早と2人でこんなとこ歩いてみたいね そういや磐越東線にもそんな区間があったな ♋ あの2階パドックって普通じゃなかったんだ ここで駅弁...
2008/11/30 21:07投稿
電車でGO! プロフェッショナル仕様 奥羽本線 キハ110系 特急秋田リレー6号
Name of the player is the Shōnan-Shinjuku line
今のこまくさだろ 6時台に2号、7時台に4号と考えると何もおかしくなくね wwwww llll 333 2222 ELの...
2008/11/27 01:29投稿
【旅m@s】続・南東北の旅~Pと千早と時々、秘境駅~第6話
続・南東北編 第6話『峠駅観光案内』(某横見スペシャル体験記その2)こちらの動画から一部素材お借りしてます→sm1940799、sm1953041第7話→sm5454354/第5話→sm52841...
窓ひらくの? ゆっくりしていってね! 1000円だから大概大丈夫 大回りでよく通ってる 峠アオバの隣が大沢ヒバリである 山形線 男の意地を感じる ただの品揃えw wwwww いちおうあるのか シャ・リオンとは… 青函連絡船の話も、またいつか宜しければ...
2008/11/18 19:05投稿
【旅m@s】続・南東北の旅~Pと千早と時々、秘境駅~第5話
続・南東北編 第5話『山の中の秘密基地』(某横見スペシャル体験記その1)峠駅のアプローチ編です。動画が多いので、容量考えて前後編に分けさせていただきました。...
ラフタ遅いんだよね すぐそばの茶屋で餅食わないのか 降りて茶屋でできたての餅も最高 結構いるなw 子供w ですよねーw wwwwww 知ってるw それがいかんのだw ww 9393かわいい かわいいwww wwwwwwwwww ww かまいたちかwな...
2008/11/06 20:59投稿
EH-500 高速貨物弘前発東青森行き
一日一往復のEH-500金太郎牽引の弘前発東青森行きの高速貨物列車です。他の動画はこちら→mylist/9116674
2 2 モーターに耳を当てたい!!! a 金太郎www 1
2008/11/06 16:45投稿
鉄道前面展望 秋田リレー 4倍速 3/4
ビデオの整理で出てきたものです。北上~秋田。1→sm51639712→sm51638814→sm5163340昔の快速アーバン→sm5156779八高線→sm5174177
水田地帯 横手は僕が通っていた塾の先生の出身だ てことは単純計算で時速400kmですねw 雨 東...
2008/11/06 16:30投稿
鉄道前面展望 秋田リレー 4倍速 4/4
ビデオの整理で出てきたものです。北上~秋田。1→sm5163971 2→sm5163881 3→sm5163770 昔の快速アーバン→sm5156779 八高線→sm5174177
701は? 河辺ドライブイン→ 駅無さすぎwww 等速でみたいよーー されない こんなに秋田リレー...
2008/11/01 00:28投稿
EF-510発車
弘前駅からのEF-510発車の映像です。他の動画はこちら→mylist/9116674
IGBT・VVVFと吊り掛けか 貨物にしては静かな発車だな 弘前のおばあちゃんの地元です。 いい音 俺の地元じゃねーかwwwwwwww ピ かっこいいー uuu
2008/10/30 23:51投稿
Nゲージ天国豊橋店レイアウト3
奥羽本線松川橋梁です
ごろまでは直流電化でEF64ー0番が走ってたよ 昭和43 奥羽線でなぜEF64? 2 1
2008/10/30 23:37投稿
Nゲージ天国豊橋店レイアウト5
奥羽本線松川橋梁です画面が手振れで揺れてます
まめちしき※昭和43年10月までは米沢~福島間をEF640番台が走行していました、 模型な...
2008/10/26 21:34投稿
701系大館行き入線
何の変哲も無いですが、日本海を待ってる間に撮った大館行き弘前駅入線映像です。その他の動画はこちら→mylist/9116674
2 1
2008/10/24 16:42投稿
電車でGO! プロフェッショナル仕様 奥羽本線 701系 快速かまくら4号
ところでこの列車が走っていたとき秋田新幹線できていたっけ? ええええええええええええ...
2008/10/24 18:04投稿
寝台特急日本海弘前駅発車
大阪発青森行き・寝台特急日本海弘前駅発車の映像です。他の動画はこちら→mylist/9116674
『日本海』 EF81-107(敦賀) 日本海のマーク好きだw 電源車も金帯 4 3 2 元旦下りのAに乗る 次終点か 金帯と白帯が交互だな 開放式寝台しかないのは逆に貴重 1
2008/10/24 14:58投稿
特急つがる平川橋梁通過
弘前発八戸行きつがるの一番列車の通過映像です。他の動画はこちら→mylist/9116674
1
2008/10/23 17:12投稿
701系撫牛子駅
JR東日本の701系撫牛子駅停車時の映像です。他の動画はこちら→mylist/9116674
更新前の音がイイ!! にばんめ
2008/09/22 02:45投稿
【アイドルマスター】こっそり千早と南東北に行ってきました その1
旅m@s動画新作投入去年、土日きっぷを使って乗り鉄旅行した時の記録なのですが、ストーリーとして成り立ちそうだったので千早と行ってみた事にしました。北海道編ほどの...
←臨時列車の比率で言えば東海道新幹線の方が高いんだよなぁ この頃からJR東日本の新幹線ダイヤ全く進化してないのホントに草 ド直球 こいつのせいで400系先輩が消えた 大正天皇もお召しあがられたんだぞ! 峠の力餅か? けっこう楽しんでたじゃないか げぇ...
2008/09/20 00:46投稿
あなたが・・・いなほ
またまたまたまた鉄道とSchool Days。今度は栗林みな実の原作ED「あなたが・・・いない」を聞いていて、いない→いなほが思いついてしまったのです。特急「いなほ」を地...
2014年になって、気付いたらT編成が3編成も廃車に・・・ アキバデイズwwwwwwwww 今見るとものす...
2007/06/15 09:57投稿
平川杯タイムアタックチャ~ンス!
奥羽線撫牛子~川部にある平川鉄橋の区間を一番早く通過する列車はどれかを当てるレース。コウモリバトル(sm316528)と同じく単純なルールですね。さて、このタイムア...
昭和生まれが第1位かよwwww ヤネの差だな 短距離走なら701最速では? 583系京都の所属車じゃねぇかwwww w カマがホームからはみ出とるwwwww ハイオク・・・・・・だと・・・・・・!? そりゃ速度よりパワーでしょうw 性能はいい 中身は...
2008/09/04 22:52投稿
JR奥羽本線 湯沢-下湯沢
BGMはハルヒ第一期EDと同時期のコナンOPの同時再生です。ニコニコ動画内での人気を考え、前者を強めにしました。次→sm4514855 うp主の他作品→myvideo/6624362
泉田からよろしく 秋田の内陸にもこんな立派な路線があるんだ 100もの扉を使ったことは評価...
2008/09/04 10:59投稿
JR奥羽本線 飯詰-大曲
うpテストも兼ねて処女作です。sm2703751にインスピレーションを受け作りました。(二番煎じってヤツ。)動画の撮影はB'zにハマっている弟がやりました。え、なに?ハ...
↑途中で書き込んじまった…「合ってねえwww」と言いたかった。 B'zファンだがこれは合...
2025/07/12 19:00投稿
TOMIX 山形新幹線 400系旧塗装 L編成 つばさ・なすの/Yamagata Shinkansen Old-painted ...
日本初のミニ新幹線として開発された400系新幹線の旧塗装編成です。1992年から2001年頃の姿です。 1992年の山形で開催された国民体育大会に合わせ、福島駅から分岐して...
2025/06/15 16:05投稿
【RED ZONE】LUNCH PACK【飯詰駅】
飯詰駅開業120周年記念
これアキタゾーンリスペクトか? この電車は です これから先 後三年・飯詰・終点 大曲の順に停車致します 新庄行きです まもなく 先頭車両の一番前のドアまでお進みください まもなく飯詰 飯詰です まもなく飯詰 降り口は右側です 飯詰 飯詰 飯詰 飯詰...
2025/06/13 22:00投稿
【第十弾】日本のガチでやばい最恐の秘境駅3選【秘境駅】【ゆっくり解説...
asasasasasasas
2025/04/12 23:16投稿
E8系G2編成 つばさ142号 米沢駅1番線発車
山形新幹線の新型車両・E8系です。
2025/03/23 13:04投稿
奥羽本線 青森~秋田⑧【八郎潟→秋田】
追分以降は立ち客も出ます。秋田到着は10時半頃。おでかけでお客さんが多いと思うので、この辺が一番録れるどうかのところでしたが録れました。sm44774619→八郎潟→井川...
奥羽本線 青森~秋田⑦【東能代→八郎潟】
東能代から乗客が増えてきます。sm44774597→東能代→北金岡→森岳→鹿渡→鯉川→八郎潟→sm44774632収録区間:青森→秋田収録日時:2025年2月15日収録列車:636M収録車両:クモ...
2025/03/23 13:03投稿
奥羽本線 青森~秋田⑥【鷹ノ巣→東能代】
特急停車駅間の短距離の利用客が多いです。sm44774570→鷹ノ巣→前山→二ツ井→富根→鶴形→東能代→sm44774619収録区間:青森→秋田収録日時:2025年2月15日収録列車:636M収録...
奥羽本線 青森~秋田⑤【大館→鷹ノ巣】
大館からお客さんが乗ってきます。鷹ノ巣や東能代に向かうようです。sm44774558→大館→下川沿→早口→レ→鷹ノ巣→sm44774597収録区間:青森→秋田収録日時:2025年2月15日収...
奥羽本線 青森~秋田④【碇ヶ関→大館】
青森と秋田の県境の区間。sm44774341→碇ヶ関→レ→陣場→白沢→大館→sm44774570収録区間:青森→秋田収録日時:2025年2月15日収録列車:636M収録車両:クモハ701-2
関連するチャンネルはありません
奥羽本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
奥羽本線に関する大百科の記事
奥羽本線
奥羽本線とは、福島県福島市の福島駅と青森県青森市の青森駅を結ぶ鉄道路線である。 概要 奥羽本線 基本情報 運行事業者 東日本旅客鉄道 総路線距離 484.5km 総駅数 100駅 軌間 1435mm
全ての関連記事を見る