大東亜戦争を含む動画が1,204件見つかりました
タグで検索
大東亜戦争 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/03/14 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第161回
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物...
2018/03/08 15:34投稿
有料
『アーロン収容書』のココが魅力!~過去と向き合うきっかけを作ってく...
笹幸恵さんが戦史に興味を持つきっかけとなったのは、1冊の本との出会いだった。その本とは、会田雄次著『アーロン収容所』(中公新書)大学時代、それまで先の戦争につ...
卒業前に業者が売りにきたって 興味深いです 戦争論にありましたね 生命力を感じる 天才的な演技力 斥候 そう思います おおっ天啓だ
2018/02/28 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第160回
2018/02/14 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第157回
2018/02/09 16:44投稿
ポートモレスビー攻略作戦~東部ニューギニア戦線、悲劇の幕開け~ 『...
大東亜戦争で日本が劣勢に回ったターニングポイントとなったガダルカナル戦とほぼ同じ頃、東部ニューギニア戦線でも大変なことが起きていた。日本軍は、豪州軍の強力な...
ニューギニアの地形がわからず作戦を企画 豪州分断作戦はミッドウェー後は無理だったのに オーストラリアの目と鼻の先 悲劇というか作戦変更さえすれば・・・ とりあえず補給は絶対という教訓は次に生かしてほしい 海パンで泳ぐわけじゃないですもんね うーん現場...
2018/01/31 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第156回
尾田栄一郎は殺されなければいいが。
2018/01/19 14:46投稿
陸軍に「船乗り」がいた!? ~陸軍船舶兵「暁部隊」のナゾ 『笹幸恵の軍...
以前紹介した、「軍隊に鉄道マンがいた」にも匹敵する、日本軍のびっくり存在、「陸軍に船乗りがいた」!陸軍兵の輸送任務を行うために設けられた「陸軍船舶兵」。陸軍...
戦死率が高く、ろくでもない兵士がいかされたとも ことごとく沈められた 輸送船にわずかな武器を載せてただけ ほとんど戦果なかった 震洋だな 海軍に内緒で作った 海軍はプライドが高くて頼みにくかったとか 縦割り行政の弊害なのさ そもそも海軍とは仲が悪かっ...
2018/01/17 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第155回
日本海海戦の2日前
2017/12/20 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第154回
家主と使用人だからね 親子だからね。
2017/12/23 12:00投稿
【日本潜水艦史】「海底に斜めに突き刺さる伊58潜水艦-五島列島沖合に...
通常動力型として世界最高峰の技術水準を誇るまでになった、日本の潜水艦。日本海軍から海上自衛隊まで通算して、一昨年(平成27年)で運用100周年を迎えた事にちなみ、...
2017/12/16 12:00投稿
2017/12/14 16:36投稿
ちゃめの人 山本五十六~軍人紹介シリーズ(1)~ 『笹幸恵の軍事トリ...
軍人紹介シリーズ、その第1弾は連合艦隊司令長官・山本五十六。真珠湾攻撃を成功させて英雄とされた山本五十六だが、本人は米国駐在日本大使館付武官を長く務め、国力の...
wwwwwwwwwww 如是蔵博物館にもいってほしい 後任の古賀さんも搭乗機が墜落して亡くなりました 機体の一部は記念館にあります ミッドウェーで終わってたけどな 真珠湾攻撃しなければだまし討ちとはいわれなかったのに でも実際は半年でしたね 長岡に五...
2017/12/09 12:00投稿
2017/12/07 23:04投稿
GHQ焚書図書開封 第153回
こういう事実を薄めたいからでしょうね ソ連の密告を先取りしてる。流石は英国だ。
2017/11/22 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第152回
大粛清 アムリトサルの虐殺って初めて聞きました
2017/11/08 15:34投稿
知られざる中部ソロモン戦線~陸海軍協同で戦ったムンダ攻防戦 『笹幸...
今回は、久々の戦闘経過のお話。大東亜戦争の海戦におけるターニング・ポイントはミッドウェーで、陸戦におけるターニング・ポイントはガダルカナルだった。ここまでは...
玉砕しなかったのが偉い 佐々木登少将は米軍から高く評価された 制海権も制空権もないところで戦っても・・・ 笹さんはこんなに日本軍は頑張ったといいたいんだろうけど ガダルカナルの二の舞じゃん 補給が続かないのはガダルカナルで学ばなかったのか? 海軍の陸戦って
2017/11/08 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第151回
ありがとうございました 知らなかった 聖徳太子すら批判する強さが国学と水戸学、崎門学にはある 今もいますねー英語をリスペクトする出羽守w 素行の中朝事実,闇斎の垂加神道の説です 聖武天皇の御母の藤原宮子に取り入った話ですね 留学生と書いて「るがくしょ...
2017/11/07 12:00投稿
【中村粲「大東亜戦争への道」#20】盧溝橋事件②[桜・名作選]
自虐的な反省や贖罪ばかりが先立つ戦後日本において、ずっと見過ごされ続けてきた「先人達は何故、大東亜戦争を戦ったのか?」という原点。大著「大東亜戦争への道」の...
【中村粲「大東亜戦争への道」#19】盧溝橋事件①[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#18】西安事件[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#17】動揺する北支[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#16】満州事変③[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#15】満州事変②[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#14】満州事変①[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#13】北伐途上の排日事件[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#12】国際協調の幻想[桜・名作選]
【中村粲「大東亜戦争への道」#11】第一次大戦と日本②[桜・名作選]
2017/10/25 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第150回
今日も勉強になりました 民主主義というか下克上 本当に崎門学+国学だわこの辺は 湯武放伐を否定したのが闇斎の崎門学のすごいところ 釈日本紀ですね今の部分は日本書紀に書いてあることですね 宇治のことですよ 文章としては力が入りすぎて綺麗ではない 儒学と...
2017/10/19 15:19投稿
軍隊には鉄道マンがいた~鉄道連隊と泰緬鉄道 『笹幸恵の軍事トリビア...
今回は、鉄道ファンにも見てほしい秘話!日本軍には「鉄道連隊」という鉄道に特化した技術屋集団がいた。兵員・物資を輸送するための鉄道を敷設する部隊である。未開の...
見たことあります 武士道と鉄拳制裁・・・ 優しいんだかなんだかw それは西郷的な姿勢から離れる気がする ↓おつかれさまですw ないですー グーグルマップで見てみました すごい・・・ あった! 上層部、良心的じゃないか 奴ら(笑) 戦陣訓のせいかな? ...
2017/10/11 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第149回
督戦隊にたいだな 今日も勉強になりました 鎖国攘夷から開国攘夷になっただけで攘夷はかわらない
2017/09/27 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第148回
2017/09/15 15:42投稿
学徒出陣にいたるまで~徴兵のしくみってどうなってるの?『笹幸恵の軍...
三浦瑠麗氏が8月12日の東京新聞で「大日本帝国が本当の意味で変調を来たし、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943(昭和18)~45年のせいぜい2年間ほどでし...
当時としては特権階級だったんだよね 兵役逃れで養子になったのか 現在の国立競技場 アップにして そりゃそうだ 瑠璃さんって勉強しているようでそうでない 昭和12(1937)年国民精神総動員運動 笹さんの髪型が似合っている 歴史の連続性 旋盤、せんばん工ね。
関連するチャンネルはありません
大東亜戦争に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
大東亜戦争に関する大百科の記事
大東亜戦争
大東亜戦争とは、1941年12月8日の開戦から1945年9月2日の降伏調印までの大日本帝国と連合国との戦いを呼称したものである。開戦後の1941年12月12日に東条英機内閣が支那事変(日中戦争)を含め
全ての関連記事を見る