大東亜戦争を含む動画が1,204件見つかりました
タグで検索
大東亜戦争 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/17 13:07投稿
有人ロケット戦闘機 秋水
【書籍】有人ロケット戦闘機 秋水 海軍第312航空隊秋水隊写真史のプロモーションムービーです。付属のDVDにはCGムービー2本が収録されています。CG製作は空戦CGのスペシ...
宇宙までいけそう ウォーサンダーで秋水の離陸ミスって心折れました。助けてください。あと離陸のコツ教えて 過酸化水素貯蔵槽の呂号大甕を作った常滑も凄い ゼーゴック思い出した… これだけで出来たら苦労しねぇよ 秋水は灯油では無理だったような・・・ 日本人...
2008/09/16 20:12投稿
特攻証言集「国破れても国は滅びず」【1】
特攻の人など昔の人たちは良い目をしてますね。【2】sm4646571
やってないなら特攻隊員じゃなくね? そこまで行った事ないくせによく言うよ 今見えた機関...
2008/09/08 16:28投稿
アメリカから見た【神風特攻隊/kamikazetokko】第二次世界大戦
第二次世界大戦でお亡くなりになられた方々ご冥福をお祈りします。※同じのがうpされてたらすいません※
ご迷惑かと存じますけれども「国共内戦」「朝鮮戦争」で命を落とされた「英霊」もお祀りしていますので、その事も念頭に置いていただければと思います 靖国には万国戦死者慰霊神社っていう末社もあってどんな国どんな戦争でも自分の義務を果たすべく戦い亡くなった「英...
2008/09/06 10:41投稿
カラーで見る昭和の戦争と平和
転載です。
←そりゃたまげた!まだお店やってるん? こっちはテクニカラーだ うっすら縦線有るしレンチ...
2025/07/07 22:39投稿
戦争映画を10倍楽しく見る方法
戦後制作された映画で描かれる、わが祖父たちの軍隊では、例外なく上官が新兵を打擲する。あるいは何らかの口実を以て部下を酷く虐める。これに類いするシーンは、日本...
2025/05/20 22:40投稿
【近代史】別冊ボイチェビ世界史 第5話 吉原正喜と第二次大戦【プロ野...
合成音声による解説で、現場の場面をできる限り導入した 「まんが日本史」のオマージュ動画「ボイチェビ世界史」 本編時系列から外れた場合は「別冊」扱いとなります。...
全ての財力とかね イカレてんなー おつ うわー、よりにもよって拉孟騰越か.. 当時のフェンスはコンクリのまま。血のついた頭皮と髪の毛がへばりついていたという… おつ !? ゲェ牟田口!! 牛かわいそす ぜいたくは敵だ! 🍺 うぽつ〜
2025/04/12 17:00投稿
【兵器解説】高い命中精度を誇った傑作火器!日本陸軍 九十二式重機関銃...
日中戦争から太平洋戦争にかけて、日本軍で運用された、九二式重機関銃。7.7mm弾の使用が可能となり、世界水準の威力を獲得した日本陸軍初の本格的な重機関銃でした。装...
新型の陸自のアサルトライフルも東アジアで使える aiで作っているせいか同じ話題の繰り返しが多いすね うぽつ 現代兵器は5,5mmだったりするから、コレは先見の明と言えるんじゃ? 大本営「それ以外の兵器は渡さん。ソレ使い続けろ」 三脚の穴は、そこにボウ...
2025/03/21 17:00投稿
【一分解説】日本軍の粘りを支えた高精度機関銃 九十二式重機関銃を解説
九二式重機関銃は日中戦争で初めて実戦投入され、以降、ノモンハン事件や太平洋戦争など、第二次世界大戦を通して全戦線において終戦まで使用されています。発射速度こ...
機関銃 うぽつ 意外と集弾率が高い、日本の名期間銃
2025/02/20 16:55投稿
【一分解説】ノモンハン航空戦の主役!日本陸軍初の近代的戦闘機 九七式...
日中戦争から、太平洋戦争にかけて、日本陸軍で運用された、九七式戦闘機。日本陸軍で初の全金属製、、低翼単葉戦闘機として開発されました。旋回性能に非常に優れ、格...
格闘戰の航空機 戦闘機かっけえ ドッグファイトだな レシプロ機はデザインいいね 格闘戦が華だった頃の名機
2025/01/27 17:00投稿
【一分解】キツツキと呼ばれた日本陸軍の傑作機関銃!九二式重機関銃を...
日中戦争から太平洋戦争にかけて、日本陸軍で運用された、九二式重機関銃。日本陸軍の主力重機関銃として、様々な戦線で使用され、その高い命中精度で敵に恐れられまし...
2025/02/02 15:00投稿
【一分解説】B-29を屠れ! 日本陸軍 二式複座戦闘機 屠龍を解説
太平洋戦争時、日本陸軍で運用された、二式複座戦闘機 屠龍。1940年代前半、世界のトレンドだった、爆撃機の長距離護衛を担い、空戦もこなす、双発万能戦闘機として誕生...
B29ヲ撃墜セヨ 屠龍やな 大東亞戰争のレシプロ機
2024/12/19 13:53投稿
【1分解説】日本の戦車の礎を築いた、八九式中戦車を解説!
日中戦争から太平洋戦争にかけて、日本軍で運用された、八九式中戦車。1920年代の終わりに日本軍初の国産正式戦車として開発され、以降中国大陸から太平洋戦争まで、15...
歩兵支援砲撃車だな アジア初の戦車 今は中国がアジア最大の戦闘機国家 いいね
2024/12/31 15:00投稿
【爆撃機解説】日本陸軍で最多生産数を誇る九七式重爆撃機の開発経緯と...
日中戦争から太平洋戦争にかけて、日本陸軍で運用された、九七式重爆撃機。日本陸軍初の、本格的で近代的な爆撃機として開発されました。日本陸軍の爆撃機では最多の生...
帝國陸軍の航空機 レシプロ機いいね うpおつ
2024/12/22 17:00投稿
【1分解説】日本兵の頼もしい火力! 八九式重擲弾筒を解説!
日中戦争から、太平洋戦争にかけて、日本軍で運用された、八九式重擲弾筒。歩兵が携帯できる簡素かつ高性能な兵器として高い威力を発揮。火力の乏しい日本軍の歩兵の貴...
大東亞戦争で活躍したよな
2025/01/19 12:30投稿
【1分解説】日本海軍最強のインターセプター! 雷電を解説!
太平洋戦争中期から終盤にかけて、日本海軍で運用された局地戦闘機、雷電。前方が絞られた紡錘形の機首に、太い胴体のずんぐりとしたフォルムの日本軍機らしからぬ見た...
2024/12/14 18:05投稿
【戦闘機解説】日本陸軍初の近代的戦闘機 九七式戦闘機の生涯とは?
日中戦争から太平洋戦争にかけて、日本陸軍で運用された、中島 九七式戦闘機。中島飛行機によって、全金属製、低翼単葉を採用した、日本陸軍初の近代的な戦闘機として開...
2024/12/11 14:35投稿
【1分解説】日本陸軍 九七式重爆撃機を解説!
うぽつ
2008/08/28 07:01投稿
戦線二万粁(二)
(一)sm4402988の続き。マイリストmylist/1798460。
中原会戦は北支に残った蒋介石直系軍を包囲して大打撃を与えた 北支は共産軍や匪賊がゲリ...
2008/08/26 22:54投稿
Y委員会 -海上自衛隊創設-(2/3)
その2。(1/3)sm4421952(3/3)sm4423253
指示を記録に残すなってことか よっかこれHOKKAIDOとかいてるね 他意も画院にも含めて良い趣味してるなw あらs 初っ端から戦前の反省ができてない だって無反応なんだもの スコシ・ネイビー 海軍の凄み Militaryじゃない、Geopolit...
2008/08/25 22:29投稿
神風特攻隊 -CloseYourEyes- (YouTube転載)
神風特攻隊です。個人的には首相の靖国参拝に賛成*´ω`*mylist/8119037
アメリカ消えろ!(まじ) うぁぁぁぁぁおじいちゃんおじいちゃん(泣き) 敬礼 死に方用意いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 日本が一番 コメントありがとう 本当 おじいちゃんは戦艦大和に乗っていた。 おじいちゃん...戦争...
2024/09/06 18:00投稿
【戦闘機解説】日本陸軍、異色の重戦闘機・二式単座戦闘機 鍾馗の開発秘...
第二次世界大戦時、日本陸軍で運用された二式単座戦闘機、鍾馗。開発当時、主流となりつつ合った、高速で、一撃離脱戦法を重視した重戦闘機として開発されました。軽快...
要求性能と大出力・大径エンジンという海軍の雷電と似た事情に対して異なるアプローチをしているのが興味深い
2024/09/01 13:03投稿
【1分解説】ビルマの通り魔と呼ばれた、日本陸軍最速の偵察機、一〇〇式...
その高速性能で大活躍した日本帝国陸軍、一〇〇式司令部偵察機を解説。
2024/09/03 12:00投稿
【1分解説】太平洋戦争時、零戦のライバルとして奮闘したF4Fワイルドキャ...
【戦闘機解説】太平洋戦争時、零戦のライバルとして奮闘したF4Fワイルドキャットを1分解説
2007/06/12 04:49投稿
【祖先の勇姿を】 あゝ 栄光の大日本帝国軍 【見届けよ】
第二次大戦時のフィルムです。現在の平和な日本があるのも彼らのお陰でしょう。命を賭して大戦に身を投じ、日本や我々子孫を守り抜いてきた勇者達に敬意を表して。皆さ...
20代だ.全く感服以外の何でもない。感謝しかない お前は働いてる?wどうせニートだろww どうせ生き物はいつか突然死ぬ。今から死んでもどうせそんな変わらない ↓戦争は無くならない。だってすべての生き物は争い事をする。 見ろよ。これが戦争だ。生き物は戦...
2024/09/02 18:00投稿
【飛行艇解説】飛行艇技術では世界を超えた!日本海軍の二式飛行艇の性...
太平洋戦争時、日本海軍で運用された、二式飛行艇、通称、二式大艇。ワシントン条約で、保有を制限された軍艦の戦力を補うための、攻撃型万能飛行艇として開発されまし...
「敵艦を沈められるなら手段は何でも良い」と割り切ったんだろうね
2008/08/25 00:30投稿
戦線二万粁(一)
ようつべから。大東亜戦争に於ける大日本帝国陸軍の活躍。(二)sm4436794。マイリストmylist/1798460。
↓黙れw 満州国自体は対ソ戦で最重要。支那事変から狂い出した。海軍が南進と言う馬鹿をしなければ、、、 うん、昭和13年の武漢作戦以降は長期持久戦体制にはいったからな シナに深入りしすぎてああせざるを得なくなったんだろ 少なくともこの戦争はビジネスには...
2024/08/30 18:00投稿
【水上機解説】ゼロ戦なの?日本海軍 二式水上戦闘機の開発経緯と活躍に...
太平洋戦争時、日本海軍で運用された、二式水上戦闘機。飛行場の整わない、広大な太平洋点在する島々の上空を防衛すべく開発されました。零式艦上戦闘機をベースに開発...
2024/08/15 19:28投稿
【1分解説】イギリス戦艦をタコ殴り!日本海軍の新鋭一式陸攻とは?
マレー沖海戦でイギリス東洋艦隊を撃破!一式陸攻の活躍とは?
2024/08/06 12:58投稿
【戦車解説】戦後初の国産戦車、61式戦車の開発秘話とその運用に迫る!
1962年から、2000年まで、陸上自衛隊で運用されていた、61式戦車。戦後の日本における初の国産戦車であり、採用された1961年の下二桁をとり、61式戦車と命名されていま...
チャーフィーは後に「ゴジラと最初に戦った戦車」という名誉を得ることになる つまり40年間日本の平和を守り抜いたのだ ここで米国産じゃなくて国産にしたのは英断だった 航空産業潰しか YouTube凍結は残念でしたね。応援しています。
2024/03/09 10:04投稿
もし日本が太平洋戦争で負けていたら?【ゆっくり考察】
史実解説
大東亜戦争ね まずは日本語の勉強しろ ミッドウェーはねえ 牟田口インパールは大草原 星条旗を倒す様子すきw スカンジナビア帝国製ゲームのHOI6 でも歴史にIFはない ヴィシー四国ができてそう IF妄想以上の現実のバグラチオン… 長生きするな呪詛唱え...
2008/08/18 14:57投稿
アメリカ軍の戦争犯罪
戦時中のアメリカ軍の日本人観及び日本人への残虐行為と、GHQによるウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム。ちなみに当時のアメリカでは人種差別が合法で...
デモやらんでも欧米露商品不買なら簡単に出来る …或る種の人々は再び新ベルサイユ平和條約の結成に躍起となっている」←現代コロな騒ぎ WW2ドイツ語新聞「ベルサイユ平和條約の惨忍性と愚劣さが訂正されんとするや… ???「手段を撰ばず有らゆる悪辣な手段を以...
2008/08/16 23:33投稿
【替え歌】アンインストール~鎮魂歌~【終戦記念】
終戦記念日からは一日遅れてしまいましたが、大東亜戦争に殉じた方を思って替え歌を作りました。 歌ったものマイリスト→【mylist/7905942】 前作→【sm4236205】「【替...
黄泉桜にすればよかったのに 空がスゲことに ヘタリアのにほロイドに歌わせろよ 人 神曲に...
関連するチャンネルはありません
大東亜戦争に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
大東亜戦争に関する大百科の記事
大東亜戦争
大東亜戦争とは、1941年12月8日の開戦から1945年9月2日の降伏調印までの大日本帝国と連合国との戦いを呼称したものである。開戦後の1941年12月12日に東条英機内閣が支那事変(日中戦争)を含め
全ての関連記事を見る