国際宇宙ステーションを含む動画が1,338件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/11 02:38投稿
[JAXA] H2B初号機、打ち上げ成功 [HTV]
宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、鹿児...
※発射場の冷却音です 打ち上げ H-2Bロケットの初飛行と国際宇宙ステーションに向かう新しい貨物船の打ち上げ T-10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、 誘導制御システムが装備されています。 24秒。 すべてのシステムは行きます。 1分マークに来...
2009/09/11 02:32投稿
H-IIBロケット試験機
2009/09/11 02時01分46秒 打ち上げ。技術実証機を載せたH-IIBは液体ロケットエンジン2基に固体ロケット4本の増強型 HTVは与圧区画も付属した宇宙ステーション補給機 ...
種上げられました 液体酸素、液体水素は揮発が激しいのでギリギリまで注入を続ける。中国、ロシアは揮発性の低い経由を使用しているのでカットは早い 散水する地上設備の音 素敵なお母さんだあ ジェットソン ノ 民主党議員なんて日本が嫌いな奴ばっかりだからな ...
2009/09/10 13:06投稿
[JAXA] H2Bロケット発射台へ オラわくわくしてきたど![H-2B]
宇宙航空研究開発機構が開発した史上最大の国産ロケット「H2B」の初号機が10日午前、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで、初めて全容を現した。国際宇宙ステ...
成功おめ マスゴミ「・・・・・・。」 おめ 成功おめ 新聞のトピックにさえ書いてないって...
2009/09/03 05:14投稿
【祝】日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡【JAXA】
日本の宇宙ステーション補給機「HTV」の開発をしてきたプロジェクトの、これまでの軌跡を紹介。映像はJAXA channelより。妙に熱いですが間違いなく公式です。関連→sm804...
ゼロ災で行こうは作業時の万能掛け声。ご安全には工場系の挨拶 帰りはゴミ箱になって大気圏で焼却処分 HTV-7打ち上げ成功おめでとう! 実績ないから仕方ない そも、スペースシャトルの退役もあってのISS運用予定だったのかもね。HTVで状況がかわったと。...
2009/09/03 03:30投稿
【肉眼で】ToriSat 人工衛星を見よう PV【ISS】
国際宇宙ステーションなど有名人工衛星のトラッキング Web アプリを作りました。はじめての方でも、世界中どこからでも、衛星の接近情報と方角をチェックできます。都会...
iPhone&touch&iPad対応の『Webアプリ』にして、英語ページも作ってつべで宣伝すればうけると...
2009/08/31 23:47投稿
STS-128 ディスカバリー FLIGHT DAY 3 HIGHLIGHTS 前編
ウェイクアップコール->TIバーン->ランデブー・ピッチ・マニューバ->ISSへアプローチ->ドッキングまで
Theterminalinitiationburnunderway. maneuveringsystemengine. Agoodviewofthefiringoftheleftorbital nauticalmilesbehindthestation.
2009/08/31 14:53投稿
[STS-128] 忙しい人の「ディスカバリー」ドッキング&ハッチオープン [NASA]
STS-128ミッション/国際宇宙ステーション(ISS)組立ミッション(17A)は、スペースシャトル「ディスカバリー号」によるISSの組立フライトであり、スペースシャトルに...
「きぼう」の、のれんがシュールw よし、目標を照準に捉えた!!(ぇ 目がちかちかするわ ロマ...
2009/08/29 16:47投稿
STS-128 打ち上げ
国際宇宙ステーション組立てミッション(17A)2009年8月29日12時59分打ち上げ(日本時)つべから輸入軽く1Mbps超えてます
ジェッティソン 映画みたい 亜米利加のカメラ、発射体追尾うめぇ でも、もうすぐ全シャト...
2009/08/29 14:11投稿
[STS-128] 「ディスカバリー」打ち上げ [NASA]
(CNN)米航空宇宙局(NASA)は米東部時間28日午後11時59分(日本時間29日午後0時59分)、フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センタ0から、...
Discoveryroger. Discovery,nominalMECO,OMS-1isnotrequired. (datarelay) Copy,singleengineOPS-3. beginningof13daymission.... 2da...
2009/08/26 04:27投稿
【祝・成功】HTV/H-IIBロケット打ち上げ紹介ビデオ【新型】
HTV/H-IIBの紹介、打ち上げからISSとのドッキング、大気圏突入までの主要イベントをご紹介。試験機1号機は2009年9月11日未明に打ち上げられました。映像はJAXA channel...
こりゃすげえ プシュプシュ 試験機であり実証機であり実用1号機 半端なサイズなのね 糖質ゼ...
2009/08/15 11:07投稿
[STS-127] 「きぼう」第3回組み立てミッションダイジェスト (2J/A)
[STS-127] 若田光一宇宙飛行士が帰還したスペースシャトル「エンデバー号」(STS-127ミッ ション)と、「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォーム等を国際宇宙ステ...
乙 よかた! まるでCG 希望をはこんでくれた すげえ位置のカメラw くやしいがNASAは偉大だな...
2009/08/10 14:10投稿
RigidChipsで宇宙系モデル
国際宇宙ステーション ISSとスペースシャトル その他の作品mylist/14010889うp http://f42.aaa.livedoor.jp/~nemucat/pukiwiki14/index.php?%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C5%...
俺のPCじゃ動かんな・・ おーww 重そうw おお つカハマルカの瞳 カクカク動画っつか、実...
2009/08/07 00:36投稿
【H-IIB】宇宙ステーション補給機・HTV 打ち上げ迫る!【ISS】
日本時間2009年9月11日未明に打ち上げられた日本のISS補給機HTVのご紹介。映像はJAXAより。mylist/4244297
のどごし生だよなぁ H-2Bを有人向けに改造するのは、さほど難しくはない ↓JAXA版アナ...
2009/08/01 06:55投稿
【STS-127】若田さん帰還後の記者会見【ISS】
長期滞在後なのに普通に歩いてやってきました。若田さんを乗せたスペースシャトル・エンデバーは日本時間の7月31日23時48分頃に着陸、記者会見はその4時間後に行なわれ...
若田はじっこ? 骨分消失を防ぐ薬飲んでたらしいけど効果はどうだったのかな き・・ききと...
2009/08/01 00:00投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-127)帰還
スペースシャトル・エンデバー号(STS-127)は、国際宇宙ステーションに滞在していた若田さんを乗せて、日本時間2009年7月31日23時48分、ケネディ宇宙センターへ、無事に...
実相寺アングルでお送りしております 「メーデー、メーデー、メーデー!」 かっこあい 民間機のアプローチ角度3.3°の7倍! ←無重力から帰還したばかりの飛行士に、そのGは果たして耐えられるか… 旅客機より遥かに機首側のタッチダウンは急なのと、パラシュ...
2009/07/29 17:53投稿
STS-127 エンデバー FLIGHT DAY 14 HIGHLIGHTS 後編
ドッキング解除->ISS フライアラウンド
うぽつです 1
2009/07/29 16:54投稿
若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」(続編)
[Expedition 20] 若田宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中に行う、「おもしろ宇宙実験」アイディアを募集し、前3回にわたり16アイデアを行いました。...
ポールシフトしてる 質量についてイイ勉強になるな マイクは束ねてるコードに引っ張られるから落ちてるように見えるだけ 真空の宇宙空間だとまた違った結果になるのだろうか ちゃんと地球の方を向くんだな 宇宙ステーションがバラバラになっちゃう じゃあ真空の宇...
2009/07/26 09:11投稿
「きぼう」の窓を外から覗いてみた、宇宙飛行士視点
スペースシャトル(STS-127)第3回船外活動(日本時間2009年7月23日)、NASA TVのライブ中継映像より。 国際宇宙ステーションの「きぼう」船外パレットに搭載されている...
思ってたより俊敏に移動できるんだな すごいなーこの窓一枚隔てた世界が真空なんだから 細...
2009/07/18 20:45投稿
STS-127 エンデバー FLIGHT DAY 3 HIGHLIGHTS 前編
ウェイクアップコール->ランデブー・ピッチ・マニューバ(別アングル7分過ぎから)->ISSへアプローチまで。後半はsm7671185
こういう動画がうpされてて、見て回るのが楽しいw HTV動画リンクから 右下ソユーズ!? migi
2009/07/18 10:33投稿
STS-127 エンデバー ランデブー・ピッチ・マニューバ
熱防護システム(TPS)の損傷点検。国際宇宙ステーション(ISS)の下方約180mの地点でスペースシャトルを360度縦方向に回転させるランデブ・ピッチ・マヌーバ(Rendezvo...
超高解像度過ぎてコックピットのipodをスッパ抜かれてた なんという腹見せ ペイロードすか...
2009/07/06 12:30投稿
Te@m雷鳴剣対戦動画 番外編 MvC2 part1
090705 箕面38での対戦です。今回はいつもと違うカメラマンで提供します。1:ジャンギ(ISS) vs ウメダル(MSP)2:タスク(タスラブ) vs ウメダル(MSP)3:タスク(タスラブ...
オワタ nicecombo WWW aaa NASH ワンチャンつえー またww なんの迷いもなくナッシュを選んだなww ア...
2009/07/04 17:26投稿
若田宇宙飛行士を乗せたソユーズ宇宙船の移動飛行
ロシア宇宙船のミニ飛行映像。プログレス補給船用にドッキングポートを空けるため、国際宇宙ステーション(ISS)の最後尾にある「ズヴェズダ」から分離、ISSの下を前方に...
こりゃ俯瞰じゃなくて煽りだ てってれー ま また会おう いやいやここはDS-12トイボックスだ...
2009/06/26 18:25投稿
[JAXA] 若田宇宙飛行士、沖縄と交信。[ISS]
[Expedition 19] 若田光一宇宙飛行士が2009年4月29日、JAXAの教育イベントで沖縄と交信しました。■撮ってたので今更だけど、若田さん戻ってくる前に上げときます。音ズ...
人柄が最高すぎる 若田さんいいなあ 若田さん船長おめでとう!! おおお、いいねえ いい返...
2009/06/26 17:43投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ-若田宇宙飛行士 ISSに長期滞在
国際宇宙ステーションに日本人として初めて長期滞在する若田宇宙飛行士のミッション中の作業をCGを使ってわかりやすく解説して います。また、「きぼう」日本実験棟の3...
京都出身ですか? JAXAポロシャツ欲しいな わずか150億弱の予算で8tの静止軌道投入能力を持...
2009/06/26 12:33投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ~「きぼう」未来へのプロローグ~ 2J_A Mission
国際宇宙ステーションに建設する日本実験棟「きぼう」の特徴や実験装置などをCGを使ってわかりやすく解説しています。また、3回の組み立てフライトのうち、最後の打ち上...
シャトルがなきゃきぼうを運べなかったと思う 飛行士全員で中ではしゃいだら、定員オーバーで空調がダウンしたw ヤンキースwww 今のフィギュアなに? あるあるwww 技術立国の根源は根性 こんぜう 米露の技術力は凄いが天才なんじゃない後ろ見たら死屍累々...
2009/06/22 08:41投稿
[ISS] 国際宇宙ステーション組み立て [3DCG]
1998年11月20日に、ザーリャ(露)を打ち上げで建設開始。現時点では2010年中に建設完了、以後10年以上使用する予定だそうだ。●完成時の諸元等:寸法⇒約108.5m×約72.8m(サ...
重力区画は筑波SCで雨ざらしになってるよ(涙) ←なんで宇宙空間で音が、、、あ、そっか いま機能の半分も使えてないんだろ キューポラ ノード3トランクウィリティー ナウカ otu デブリシールド ELC1/2/3(ULF3/5) 船外保管パレット(2...
2009/06/20 09:36投稿
麻生首相が宇宙の若田光一さんと交信 「総理の休日よりいいですなぁ」
宇宙飛行士・若田光一さんが、国際宇宙ステーションから元気な声を届けてくれた。この日、首相官邸と中継を結び交信。麻生首相と、若田さんの母校の子供たちが質問を投...
TVでは見てないよね・・・何で? www こんなの見たことなかったぞ。やっぱニコ動はすごい。 ...
2009/06/19 13:56投稿
[STS-119] 若田さん、日本メディアのインタビューを受ける。 [ISS]
今更感バリバリなんですが、ニコニコに見当たらない様なので・・・。2分10秒から通信が途切れ・・・その後フィンクさんがww。この日は、オバマ大統領との交信後⇒共...
↑太陽の引力につかまる前に他の惑星の引力につかまるほうが早いので、振り切れるだけの...
2009/06/09 12:05投稿
若田宇宙飛行士からの「きぼう」1周年記念メッセージ
ISSに滞在中の若田宇宙飛行士から「きぼう」の1周年を祝福する記念メッセージが届きました。 ■ISSの内部に迫れ!!:sm7293198 ■ISS組み立て:sm7415785 ●©NASA/JAXA ★m...
wwwww どっちにしろ報道はするべきだよね 良い回転でした ww 茨城おつかれさま UP...
2009/06/09 11:45投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』3/3
[Expedition 19] ◆ソユーズ宇宙船 ◆「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール) ◆プログレス補給船 ◆「ピアース」(ロシアのドッキング室) ◆「ザーリャ」(基本機能モジュール)...
抱き枕持ってふわふわ寝たい ほう 若田さん、ありがとう! さすがに畳はないか… いらっしゃーい この広さなら飛行士たちがはしゃぐのも理解できるなw 重力ないからなあw ドッキングポートの隣なのは、緊急時に非難しやすいようにかな・・・? すっきりしてる...
2009/06/09 11:27投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』2/3
物が多いのと散らかってるのとの区別がついてない人がいるなあ 宇宙に捨てたらだめなのかな いいねえ 基本的には最新鋭の技術は使わない。ちょっと昔の技術。「枯れた技術」で安全を確保する。 熱いなぁこれ 置く場所が無かったんだろ、スペースは有効活用しないと...
2009/06/09 11:07投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』1/3
すげえ といれ 口閉じてないと内蔵も吸い出されるぞって初めての宇宙飛行士は脅されるとか...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る