国際宇宙ステーションを含む動画が1,339件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/06/06 17:10投稿
ぐるぐるマツイ
日本時間2008年6月5日5:52 居酒屋きぼう 本日開店です
ぐれいとのれん ずるいw さっきのかw 一番広いところだからはしゃぐわなw やけに可愛いフォ...
2019/09/21 13:26投稿
【ゆっくり解説】宇宙飛行士解説 ジョングレン
(人類初ガガーリン)sm35694553前 次sm35719597(アジア初ファムトゥアン)動画制作にご協力いただけるかたよろしくお願いします。資料文献購入費、パソコン購入費...
エアバッグとかそんなエラーがあったのか 自然過ぎて気が付かなかった導入部 スプーと肉 ジョージ・グレン? 名機やで いつもたのしみにしてるで! 大往生だな ああ老人が宇宙に行くとどうなるかの実験だったか 別の人種も実験してみよう シャア少佐ー! アメ...
2019/09/20 23:05投稿
【ゆっくり解説】日本の宇宙開発の歴史⑧
次 → sm35723574一部、字幕がずれてます すいませんツイッターやってまーす フォローお願いしますね → https://twitter.com/skysanpeiyoutubeもやってます こっ...
あ、その本持ってる なお、ようこうの場合・・・ 日本がX線天文衛星を打上げると、なぜかX線天体が新しく生まれる問題 スタートラッカーか HAHAHA 飯食う時間があればいいよ 凄いのはアセンブラのままプログラムできる技術者なんだよな ひとみでやらかし...
2019/09/17 17:26投稿
【ゆっくり解説】宇宙飛行士解説 ガガーリン
次sm35710903(世界最高齢ジョングレン)着陸地点の牧場の画像が早く消えてしまうミスがあります(ごめんなさい)ミスが許せない方はご視聴をお控えください修正しろ?...
有名人ってのは大変よね 神はいなかったって言ったのはチトフだっけ? 何もかも手探りの時代だからしゃーない。これでもアメリカに比べると大分配慮してるほう 共産主義なのに偏らせていくぅ〜!ま、しゃーなす wwwww 恥丘は青かった? 主の動画皆見たけど、...
2019/09/16 19:07投稿
【ゆっくり解説】宇宙服が大ピンチ! 宇宙服歴史解説中編
sm35686495 ← 最初 次 →sm35716898読み間違い誤字脱字はもはや名物(開き直り)ようつべやってますこっちもお願いします!オナシャス!https://www.youtube.com/c...
遺書が書ける Oh... 宇宙でフェンシングができるぐらいだし そう考えるとガンダムに登場するパイロットスーツってとてつもなく高性能なんだな。 ちなみに、戦闘機から超音速状態で射出席でベイルアウトした際、生還はしたものの手足が複雑骨折した事例があった...
2019/09/16 05:01投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 木星
木星さんは生まれつきガスに覆われて・・・ わかってないことも多いので資料文献が違うと内容も違います、激しいツッコミはナシであと画像少な目です彗星衝突の話入れ...
気圧に尺取られてヤバい磁気に触れられなかったなw 恒星と言っても褐色矮星なのでめっちゃ暗い星になる 惑星外から視認できる台風ってヤバいよなw 臭そう その心意気…すき(大胆 最近ちょこちょこ変動してたね 他の木製型惑星と比較するのにGPaのほうが便利...
2019/09/15 22:27投稿
【ゆっくり解説】宇宙服が大ピンチ! 宇宙服歴史解説前半
次 → sm35690451暑いから宇宙服がほしいな(錯乱)読み間違い誤字脱字はもはや名物(開き直り)ようつべやってますこっちもお願いします!https://www.youtube.com/ch...
宇宙人みたいなのは当たり前、宇宙人の姿は宇宙服が元になってるから ニコニコで再生1万超えは数少ないのだろうか…? パンパンにパンプしてるぜ コミケで有効そう(コナミ チャイカはコールサインだったらしいね オラァン 日光の当たってる側は熱くなり、当たっ...
2019/09/14 21:57投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションの電気はどうなってるの?
国際宇宙ステーションの電気事情 読み間違い誤字脱字はもはや名物(開き直り)ようつべやってますこっちもお願いします!https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3...
小型扇風機とかで対応しなよw 可動部品か・・・ サムスンのポータブル火炎瓶は怖かった USB挿すとき上下気にしたくない エジソン地獄で大喜びしてそう 6人生活+研究でこの面積、宇宙だから発電効率高くてもこれか ウルトラブックが悪い 10年で1割効率悪...
2019/09/14 11:05投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 火星
エンコードのときにパソコンに優しいシリーズ 天体を3分で詰め込み解説youtubeもやってます こっちもぜひお願いします!https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3...
←オリンポス山は火山だから 月は重力が低すぎて人間が健康を維持するのが至難 火星はギリギリ可能 そもそも形状がなだらかなので平地を歩いてるのと変わらない 巨大渓谷に天蓋を覆って居住地にすればいい ※風速は速いが大気が薄いので風の力は全然大した事が無い...
2019/09/14 09:53投稿
【ゆっくり解説】日本の宇宙開発の歴史⑦
次 → sm35708758日本の宇宙開発って言いながら、ハレー艦隊のその後がメインです。次回から歴史が進みますので許してくださいyoutubeもやってます こっちもお願いし...
ユリシーズって単語、エースコンバットを思い出す 石化装置があればあるいは おやすみなさい… 草 へー ←太陽から吹き出す放射線とか物質とかがぶつかってダメージが蓄積される(形が崩れるまではとんでもない時間がかかるけど) まだだ!まだ終わらんよ 高熱と...
2019/09/13 23:05投稿
【再うp】韓国の本気の宇宙開発
再うpです読み間違いとかを直してます まだあるのはご愛敬youtubeもやってます こっちもぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg...
←戦争中やぞw 高性能の軍事衛星打ち上げても使いこなせんだろ… ソ連の技術力を支えてたのがウクライナだからな ロシア単体だと技術開発が立ち遅れて未だにソユーズを使ってる有り様 ←韓国人には遠回りの重要性を理解できないのだ 日本が潜水艦持ってるからボク...
2019/09/13 19:10投稿
【ゆっくり解説】韓国の月軌道船計画延期ってどうして?
韓国の月軌道船計画が延期となりましたので解説しますyoutubeもやってます こっちもお願いします!(ボスケテhttps://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8Cf...
ショタ「ボクの出番か…!」 なんか、あきれる… 小さなことからコツコツと ココイチはイギリス→インドで店展開してたよ 多分、そういう小さな積み重ねの大事さを知らずに結果だけしか求めないから無理。 衛星すら満足に飛ばせないのに、月まで飛ばせるわけ無いじ...
2019/09/13 03:10投稿
宇宙を感じるだけの動画
画質テストなので解説もなにもありません一貫性もなければチェックもしてません主にハッブルです他の宇宙関連動画↓補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/sk...
ソンブレロ銀河って遠くにあるから全景を拝めるけど、直径5万光年だから端から端まで光速でも5万年かかるって考えたら気が遠くなるなww ←やめろwそう見えるからやめろww 猫に見えるとか言うから光集まってるとこ肉球に見えてきた うp主と酒飲みたい 衝突し...
2019/09/13 01:33投稿
脚が長過ぎ歩行に不向き ロシアの人型ロボットヒョードルISSでの運用終了...
ロシアが国際宇宙ステーション(ISS)へ送り込んだ等身大のヒト型ロボット「ヒョードル(Fedor)」の運用が、このほど終了した。開発者らが11日、明らかにした。ヒョー...
宇宙!? 足は着脱式にするのはどう?しかし、リアル「足なんて飾りですよ!偉い人にはry」になるとは ♥ うぽつです 甲斐公朗氏かw Twitterでもマニアックな話題だがw リモートにしても自律にしても船外活動はロボットに取って代わられそうだね ロシ...
2019/09/12 20:56投稿
【ゆっくり解説】日本の情報収集衛星ってどんなの? 後半
日本の情報収集衛星について解説します 後半ですyoutubeもやってます ぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/watch?v=UklVvFaf1MY他の宇宙関連動画↓補足解説やって...
まるで出世して給料が上がるようだ いや全然問題ないだろ 一博ちゃんバカだから… あーカネに弱そうな顔してるわ でもクズがひとり消えて良かった 個人推しは個人推しで色々デメリットも多いからな 日本は政党政治でのメリットとデメリットで頑張って来たんや 画...
2019/09/11 05:07投稿
【ゆっくり解説】日本の情報収集衛星ってどんなの? 前半
日本の情報収集衛星について解説します 前半です後半→sm35672235youtubeもやってます こちらもぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/watch?v=UklVvFaf1MY他の宇宙...
インターネットってアメリカの軍事技術が元なのにね なおミサイルと嫌われていたときに内之浦で協力したのは社会党議員ってどっかの本でみた 光学4号は愛称じゃないん? NHK要らないな! NHKって、クッキー⭐︎レベルのものを押し売りする会社だからな 専守...
2019/09/09 06:52投稿
【ゆっくり解説】日本の補給船こうのとりってどんなの?
日本の補給船こうのとりのついて解説します他の宇宙関連動画↓補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skysanpei各シリーズをマイリスト化しました ご利用く...
OSがTron系列なんだよなー、確か もっと活躍してほしかったH2B 戦闘機も無人機が活躍してるし、いずれは宇宙もかな 種子島に就職したら? せやなw 仕事の内容が楽しすぎて徹夜も苦じゃなさそう 日本なめんなよ 確か全員死んだんだっけ やはり出てきた...
2019/09/08 03:45投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 地球
動画製作が楽な新シリーズ 天体を3分で詰め込み解説日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018韓国の宇宙起源説 → mylist/66418028国際宇宙ステーションでの生活 →...
主な理由はロケットの加速に自転速度を利用するため ※バネ式の体重計のみ軽くなります(分銅式だと変化は無い) 最近の暑さのせいで地軸真っ直ぐにならんかって思う 体重計そんな機能あるの?! 一方タイタンさんは自動説を唱えた 地球は平面なのです 乙です 質...
2019/09/07 18:52投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションの空気漏れ事故
ISSから空気がなくなる!?youtubeもやってます ぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/watch?v=UklVvFaf1MY補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skys...
楽しそうw この穴を作ったのは誰だ!? まぁひょんな事から解決したら送られるだろうな これはこれで素晴らしい想像力だと思うぞ 「メーデー民」的にはだデコスケ野郎!メーデーとANAへの風評被害は許さん! それ言ったら余計再発防止できんだろw ←多分ドリ...
2019/09/07 16:47投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションで病気になったらどうなるの?
ISSでの医療はどうなってるんですかね 解説です補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skysanpei各シリーズをマイリスト化しました ご利用ください日本の...
図書館は利用者が多い方がいいから喜ばれてると思う 恐らく点滴ポンプ・流量計使うんじゃないかなぁ 点滴って重力なくても体内に入るのかな 飛行機でもそれなりに食らうらしいしな 霊夢「 確か暗い所で目をつぶれば網膜を通過した放射線が光って見えるんじゃなかっ...
2019/09/06 20:00投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 金星
難しくない(数時間で溶けて無くなる) 気圧が高くて風速が速いから暴風のパワーはとんでもない事になるな ←温室ガス効果で冷えないし、強酸性の大気で何もかも溶かすから無理 地球に似ている=温暖化が進んだ地球の未来の姿 ガミラスw 温度による故障じゃなくて...
2019/09/06 03:09投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションでの空気はどうなってるの?
ISSでの空気について解説youtubeもやってます ぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/watch?v=UklVvFaf1MY補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skysan...
なので酸素は数分しか保たない 頑張れの垂れ幕じゃないのか 空気もったいないけどある意味換気のチャンスだと思うと案外嬉しかったり?w ひえ 要はお前らの部屋の床に落ちてるものが飛び回ってるということwやばすぎ 空気の新鮮さが全然違うだろうなー どんだけ...
2019/09/05 22:55投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 水星
新シリーズ 天体を3分で詰め込み解説日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018韓国の宇宙起源説 → mylist/66418028国際宇宙ステーションでの生活 → mylist/664180...
←推進剤の重量が増える分打ち上げコストが何百億円も増えるんやで かわいい 距離順か まだ到達してないのか 火星<おい!俺を忘れてないかい 石森章太郎先生のアンドロイドVで出タ水星人間で学んだ 地球で5歳の娘も二十歳合法! 米国天体倶楽部<冥王星が惑星...
2019/09/05 16:47投稿
【ゆっくり解説】タイ韓国GSOMIA締結を宇宙視点で【誰得?】
え? タイと韓国がGSOMIAを締結だって・・?日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018韓国の宇宙起源説 → mylist/66418028国際宇宙ステーションでの生活 → mylist...
タイチョートってところだろうか 竹島で味を占めたか ほんとぉ? 日本の情報を横流ししそう 日本と破棄したけど大丈夫と思わせる国内用プロパガンダだろ 凄いじゃん ←全部プラスチック! 緑はペットボトルだから分別ぅ!→ 微妙に違う。機密情報を共有し、「そ...
2019/09/04 20:54投稿
【ゆっくり解説】忙しい人のための天体3分チャレンジ 太陽
衛星には影響でそう ←本気で言ってるのかネタなのかよくわからないけどこれが基準なんだから1になるのは当たり前だぞ ちょっと足りないぞ 欽ちゃんヌードル用意しました 乙です ピンとこないw 朝昼晩 あれ?これって爆発起きた方向が良かったことで救われたん...
2019/09/04 17:58投稿
【ゆっくり解説】日本の宇宙開発の歴史⑥
次 → sm35678627ハレー艦隊だー!日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018韓国の宇宙起源説 → mylist/66418028国際宇宙ステーションでの生活 → mylist/66418033...
次のハレー彗星は各国有人探査できたら良いな こうあるべきと思う 人類の英知と希望を感じる。良い話を聞かせてもらった なにこのクソ熱い連携作戦 これは確かにワイルド 次作る時はデカくしような こういうのを今もやってほしいが ぐねんぐねんすぎるw 店主w...
2019/09/02 22:46投稿
【ゆっくり解説】アメリカ軍事偵察衛星の驚愕の性能
ブログはじめました → https://ch.nicovideo.jp/skysanpeiこっそりyoutubeもやってますhttps://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg取り急ぎつくりまし...
内藤 井川 井川 八王子 この画像で30cm?判定優しくない? ワンオフの冷却CCDセンサ使ってるだろうから日本メーカーじゃないと思うぞ 北朝鮮はもう隠す事なんぞ諦めてるからなんとも思わんぞ 雑誌のカラー等から推測して実際の雑誌と総当たりで比較してな...
2019/09/02 14:37投稿
【ゆっくり解説】韓国の月面探査計画の全貌
ブログはじめました → https://ch.nicovideo.jp/skysanpeiこっそりyoutubeもやってますhttps://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg各シリーズをマイリ...
その批判する人たちってのは韓国の現実が見えてない自称リベラルだから気にするだけ無駄よ 韓国では「地道な努力」は負け犬の底辺が強いられてやる事という認識なのでね こんなんで何を探査するつもりだ?? 第1段階の時点でとてつもなくハードルが高いなw サテラ...
2019/09/01 01:43投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションでの食事はどうなってるの?
ブログ https://ch.nicovideo.jp/skysanpeiこっそりyoutubeもやってますhttps://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg各シリーズをマイリスト化しました...
バイタルサインが乱れそう 蓬莱の肉まんとかマクドはあかんな 自然薯挿入 ピザといい納豆といいキムチといい食への情熱はすごいな うんちで植物を育てればいい 枯れた技術か 名前がかっけーw やるなぁww 面白い茶番なら長くても良いんだけどね… それをか…...
2019/08/30 21:53投稿
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションの水ってどうなの?
宇宙を駆ける国際宇宙ステーションその国際宇宙ステーションの水ってどうなってるのか解説します日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018韓国の宇宙起源説 → mylist...
宇宙では味覚も変わるから濾過水も地上の水と同じ味なのかもしれない なるほど! 自然薯挿入 まぁ前線で水無駄遣いされたらな… おつ ベアさんよりましや… 風呂入れないのはきついよなー絶対湯船に浸かりたいわ もうさ全裸で過ごせばいいんじゃね?w 正直かな...
2019/08/29 04:56投稿
【ゆっくり解説】日本の宇宙開発の歴史⑤
次 → sm35636755日本の宇宙開発の歴史について解説します日本の宇宙開発史上大きなイベントが迫ってきました戦う前に装備の確認・・・・日本の宇宙開発の歴史 → myl...
これ今の日本でもキツくね? 日米欧露のそろい踏みは熱い お前は打ち上げてないだろ() 40240kmの速度オーバーですね EU狭すぎィ! 吹いた火で宇宙へ飛ばそうぜ 支那さんわかりましたか? しあわせももりんご 速さが足りない!! ウォッカかな? だ...
2008/06/05 18:01投稿
きぼう実験棟へようこそ
NASA TVより。
ISSで一番大きなモジュールだからな、装置搬入前はみんなこの中で遊んでたとか 与圧室付きでこの開口率は日本だけだからね 何故暖簾… 髪の人男? おお 入りすぎww 宇宙で“日常"を送ることの実験でもあるのに、髪の毛切ったら意味ないじゃん 入りすぎww...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る