国際宇宙ステーションを含む動画が880件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/26 11:54投稿
若田宇宙飛行士と10万人の宇宙飛行士 1/3
[Expedition 19] 国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中のさいたま市出身の宇宙飛行士、若田光一さ(45)が地上とライブ交信するイベント「若田宇宙飛行士と10万人の宇...
かわいいいwwwwwwwwww おっさんいるだろw なんか野太い声まじってたqqqqqqqq 隣はお友達? wwwwwwwwwww...
2009/04/26 10:33投稿
若田宇宙飛行士のきぼうツアー
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田光一宇宙飛行士が、「きぼう」日本実験棟内を紹介します。(2009年4月13日撮影)★mylist/12286155
地球はいつみても美しい・・・ 一枚隔てて宇宙かぁ・・・ すげえなあ おおおお のれんw 若...
2009/04/25 16:43投稿
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田光一宇宙飛行士が、ISS内を紹介します。(2009年4月4日撮影)★mylist/12286155
明るいなぁ ロシア語が聞こえるぞ Заря この窓割ったらカミナリさんに叱られるレベルじゃすまないだろうな 広い! 川の上流はクッソ綺麗だぞ まぁイオン入れ替えとかしてるしな これが結構うるさいっていうよね 一応、上下左右の概念はあるんだな。方向をあ...
2009/04/25 14:26投稿
「きぼう」日本実験棟の窓から撮影した日本
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田光一宇宙飛行士が、「きぼう」日本実験棟の窓から撮影した日本の映像です。(2009年4月9日撮影)★mylist/12286155
若田さんありがとう! 秋田・・・雲だらけorz こうみると地球って小さいな~・・・ 地図のま...
2009/04/25 04:09投稿
若田宇宙飛行士が宇宙日本食を紹介。
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田光一宇宙飛行士が、宇宙日本食について紹介します。(2009年4月4日撮影)▲JAXA認証宇宙日本食 ttp://iss.jaxa.jp/spacef...
経歴見たら味噌カツの人、元空軍のテストパイロットで日本のF-2戦闘機開発にも携わった方らしい ロシアは歯磨き粉のチューブに入ったボルシチがあるはず ロシアのモジュールがISSで最古参 ISSの羊羹は井村屋が作ってるはず 誰もロシア語喋ってねぇよ パン...
2009/04/18 09:58投稿
宇宙飛行士のお仕事拝見、ISSのロボットアームを操作してみた
国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム「カナダアーム2」の動作チェックの様子。操作しているのは若田光一JAXA宇宙飛行士とマイケル・バラットNASA宇宙飛行士。NA...
でかいんだなぁ しゃべってるお姉さんの声が可愛い 結構動き早いんだね ウィィィン 映像提...
2009/03/27 13:40投稿
STS-119 ディスカバリー、ISS離脱。
日本時間26日午前4時53分、ディスカバリーはISSから離脱、地球への帰還準備に入りました。STS-119ミッションで4組の全ての太陽電池も無事開き、大きくなったI...
この尺余りはなんだ かっけーーーー 速いねぇ マジかっけーーー 地球の海ってこんなに広い...
2009/03/27 00:22投稿
宇宙で授業
最初のほうがかけてますw詳しい方解説お願い^^
日曜あるんだwww 大学の勉強頑張るか! wwwwwwwww ほー 日曜休みなのか! 楽しそうだなぁ・・・ 楽...
2009/03/23 09:55投稿
STS-119 S6トラス太陽電池パドル展開Part.5
S6トラス太陽電池パドル展開です。 コレで終わりです。次はディスカバリー帰還になると思います。 あと今までの動画をノーカットで欲しい方居ましたらコメで言ってく...
ハイライト了解しました 三浦折りですか? ぺろん 毎日のハイライト今まで分もうpおねが...
2009/03/23 09:19投稿
STS-119 S6トラス太陽電池パドル展開Part.3
S6トラスの太陽電池パドル展開。 ああ、地球が綺麗だ・・・。 マイリスト→mylist/11572819 続き→sm6519657
ーーー--- ーーーー---- ーーーーーーーーーーー
2009/03/23 09:10投稿
STS-119 S6トラス太陽電池パドル展開Part.2
S6トラス太陽電池パドル展開その2 この太陽電池は2年ぐらい保管されてるそうで49%開いた後一回昼の間日に当て張り付いたところを溶かしてから全部展開するそうです...
2009/03/23 08:56投稿
STS-119 S6トラス太陽電池パドル展開Part.1
STS-119でディスカバリーが宇宙に持って行きそして設置したS6トラスの太陽電池パドルの展開です。 この太陽電池が稼動することによりいよいよISSは「フルパワー、フル...
4 スゲー波うってるwww まだまだのびるおー ぺらっ
2009/03/23 08:40投稿
STS-119 S6トラスラジエータ板展開
ちわ。 S6トラスのラジエータ板展開です。写っているのはEVA1の2人のうちの1人です。 STS-119関係マイリスト→mylist/11572819 太陽電池パドル展開→sm6519499
コメ
2009/03/20 13:23投稿
オレの宇宙フォルダが火を噴く放送 part22【ニコニコユーザー生放送】
オレの宇宙フォルダが火を噴く放送part22 開始時刻 09/03/20 09:08:52 終了時刻 09/03/20 09:38:52宇宙コミュでやった生放送を収録してみました。今回は土星の衛星タイ...
ミマスって別名デススター星www おはようございます 今回は土星の衛星タイタンなど
2009/03/19 18:06投稿
STS-119 ドッキングPart.3
STS-119 ディスカバリーとISSのドッキング、その3 さて次は何を録画しようか・・・ S6トラスラジエータ板展開→sm6519453 STS-119マイリス→mylist/11572819
姿勢微調整に使うとはいえ、結構忙しくスラスタ吹くんだね うぽつです~次はパネル展開を...
2009/03/19 17:54投稿
STS-119 ドッキングPart.2
STS-119 ディスカバリーとISSのドッキング、その2 続き→sm6480813 STS-119マイリス→mylist/11572819
図体がでかいから微調整も大変だろうな ほとんどは自動ですが微調整は船長がやっています ...
2009/03/19 17:46投稿
STS-119 ドッキングPart.1
STS-119 ディスカバリーとISSのドッキング、その1続き→sm6480709 STS-119マイリス→mylist/11572819
その分受ける重力も小さくなります シャトルの方が質量小さいんだから同じ速度だと落下し...
2009/03/18 20:09投稿
オレの宇宙フォルダが火を噴く放送 part18 - 19【ニコニコユーザー生放送】
オレの宇宙フォルダが火を噴く放送part18(宇宙ステーションとか) 開始時刻 09/03/18 07:17:10part19(シャトル→ステーション生中継) 終了時刻 09/03/18 08:18:44宇宙コミ...
うぷ主の声がきこえない へー nasatv見れるの? 若田さん到着!
2009/03/18 17:32投稿
STS-119 ディスカバリー ランデブー・ピッチ・マニューバ
熱防護システム(TPS)の損傷点検。国際宇宙ステーション(ISS)の下方約180mの地点でスペースシャトルを360度縦方向に回転させるランデブ・ピッチ・マヌーバ(Rendezvo...
ピッチロールヨー制御できる姿勢制御用の小型のエンジンがある。 以外に遅いな それ90分じ...
2009/03/16 21:22投稿
STS-119~アストロバン→シャトル行き~
2009年3月16日8時43分に打ち上げられたスペースシャトルディスカバリーの生中継ノーカット4時間の動画です。クルー達がアストロバンに乗ってスペースシャトルディスカバ...
乙見たかったんだ NASATVの音声が入っております。 これって音声はあるの? 1
2009/03/16 16:38投稿
STS-119 スペースシャトル ディスカバリー打ち上げ
アメリカ東部標準時2009/03/15 19:43。日本標準時 2009/03/16 03/16 08:43 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ後外部燃料タンク切り離しまで。船長:...
最高にカッコイイ…人類の夢だ これに乗ってる人達の気持ちなんて凡人には想像もつかない… なんだか涙が出る まさにロマン いっけええええええええええええええええええええ ハァハァしてきた もうちょっと どきどき・・・ ワクワクするなw はえ^~ おおお...
2009/01/06 02:02投稿
微小重力下で水滴に胃薬を入れてみる
[国際宇宙ステーションの『Saturday Morning Science』で、『Alka-Seltzer』錠剤(胃薬)を水滴に入れてみた。お急ぎの方は1分くらい飛ばすと吉。(youtubeより輸入)これ...
いきなり飽和するのか? おいなんなんだこれは・。・・・! 宇宙神秘www え? 翻訳してくれ 「お...
2008/12/16 18:08投稿
国際宇宙ステーションの10年
国際宇宙ステーションの建造が始まって10周年を記念したビデオです。
癒し空間かいなwww シャトルの運搬能力には感動する 計画では、居住区画として最大のモジュールの12倍の容積のモジュールが計画されていたが、材料価格の高騰や、打ち上げ技術のせいで中止しました シリコン技術がよくなったので電力供給が向上しました。 ロシ...
2008/12/01 01:41投稿
ロシア宇宙船、自動ドッキング失敗→緊急退避→手動で完了
鯖の味噌煮などの補給品を積んだロシアの無人宇宙補給船プログレス(31P)が、2008年11月30日、国際宇宙ステーション(ISS)へ到達。いつものように自動システムでISSへの...
日本製が一番と分かる動画 バカアホって真ん中にかいてある すげーぐらついてる ああああああ ヒヤリハット出しておけよ 何がブルブルしてんだあれwwww スラスターの噴射が当たってるんじゃね? まあフルオートドッキングのミスでミールの時に痛い目見てるか...
2008/11/26 15:41投稿
飛んでいった工具箱:スペースシャトル・エンデバー号(STS-126)
スペースシャトル・エンデバー号(STS-126)による、国際宇宙ステーション建設ミッションにおける船外活動中に、宇宙飛行士が誤って工具の入ったかばんを落として、宇宙...
俺だったら焦って取ろうとして弾き飛ばしてソーラーパネル壊してたぞ スキーの手袋つけて自動車整備してるようなもん 取るにしても当たりどころが悪いとどっか飛んでくからな 2009年に大気圏落下したみたいで一安心だな 俺だったら後の作業出来なくなりそう 整...
2008/11/24 14:15投稿
STS-126 ドン ぺティ サンデー イブニング サイエンス
ISSで新たな実験が行われました▲STS-126でフライト中のDon Pettit宇宙飛行士が自由時間を削って実験開発に挑みました▲宇宙空間,特にISSでの喫茶はストローを使う味気な...
すげえwでかい毛細管現象のモデル見てるみたいだw さよならジュピターでコーヒー飲んで...
2008/11/23 16:09投稿
国際宇宙ステーションより「ウルトラマン良く知ってます」2008.11.22作業
スペースシャトル飛行8日目のNASA TVライブ中継から。国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験室と船外実験プラットフォームを結合する、結合機構の点検作業を...
これでもこの人は合衆国空軍大佐です wwwww えっ 何突然W えええええええええええええ wwww 思...
2008/11/19 18:53投稿
【STS-126】地上から見た国際宇宙ステーション【2008.11.19】
STS-126 Endeavourとドッキングしています。コンデジで撮影したのでこんなもんですorz一応三脚つかいました
解説→http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/index.html . gj 点滅は発行信号?空気の...
2008/11/16 16:42投稿
国際宇宙ステーションの夕暮れ、夕映えの「きぼう」日本実験棟
スペースシャトル(STS-126)到着前日(2008年11月16日)の国際宇宙ステーション(ISS)からの映像。約350Km上空の軌道を、オーストラリアの東側(昼過ぎ)からハワイ諸...
2008年11月16日の国際宇宙ステーション(ISS) 地球のフチの大気層を通過した赤い光がISSを照...
2008/10/31 02:34投稿
宇宙飛行士のお仕事拝見「きぼう」から筑波に日本語で挨拶してみた
国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟で作業する三人の宇宙飛行士。数日前、ソユーズ宇宙船に乗ってISSに着任したマイケル・フィンク司令官が、筑波の管制チーム...
F-2の開発時に岐阜に2年ぐらい居たそうだから、その時じゃね? これが宇宙飛行士のコミュニ...
2008/10/08 02:14投稿
【SPACE FILES】 ⑱ 大いなる期待
全26話です。 次sm4862907 リストmylist/8500772
クリスタマコーリフさんorz ↑赤道に近い方が打ち上げはいいから 金髪の女性責任者が報告受けてたやん ズビズバ〜 パパパヤァ〜 ロシアは核兵器作ってたからロケット技術凄い お前何やってんだよww wwwwwwwwwwww 遠心力による人工重力はモジュ...
2008/10/04 22:04投稿
宇宙飛行士のお仕事拝見「きぼう」に-80℃冷凍庫搬入作業
NASAとロシアの宇宙飛行士2人が協力して、日本の「きぼう」実験室にフリーザーラック(Minus Eighty degree Celsius Laboratory Freezer for ISS: MELFI)を搬入して行...
ググってんじゃね? なんかお父さんがコンセント挿してるみたいw ←笑っちまったwwwwww ノーパ...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る