国際宇宙ステーションを含む動画が880件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/07 23:16投稿
家族で人工衛星(ISS)を観測してみた
2009年11月7日夜18時ごろ大阪で観測された人工衛星を映像に撮ってみたので投稿します。携帯カメラの限界であんまり画質とかはよくないです。申し訳ないです。これまでに...
えらくおもいなw kore? 今画面の真ん中ぐらいでした。ごめんなさい。←の撤回 真ん中の科 ...
2009/11/07 05:09投稿
【JAXA】HTV 宇宙ステーションから離脱~再突入の話/SPACE@NAVI-Kibo
2009年11月2日早朝、HTVが大気圏再突入を果たしHTV-1ミッションは終了を迎えた。記者会見の模様などもあり。映像はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第78号より。 mylist/42...
最初はNASAにバカにされましたけどネ! HTV-Rですねわかります。 またのご利用をお待ち...
2009/10/31 09:33投稿
【ISS】HTVの離脱
NASAより:ロボットアームがHTVを放出、ISSから離脱していく様子11/2、大気圏に突入して背景の海(南太平洋NZ東方沖)に消える予定。
これ仕分けしたら世界から総スカンくうぞw FlyingBeerCan 今の技術じゃISSから出たごみは...
2009/10/31 08:24投稿
宇宙ステーションから分離したHTVを撮ってみた【ISS】
2009年10月31日未明にISSから分離したHTVですが、ちょうど大阪からも見られるという事で撮影してみました。機材はCX-12です。結構映像がぶれていてすみません。ニコ動画...
液晶を拭きました よく撮れてるねぇ、いいなぁ 見えた! ISSを見失ったwwww ISSは意外と...
2009/10/31 07:41投稿
20091031 ISS & HTV を撮ってみた
ISS国際宇宙ステーションから切り離されたばかりのHTV補給機を捉えることが出来ました。正直、ISSと比べて小さなHTVが映るとは思っていなかったので、モニターにISSと同...
相手もうごいてるんだよ 良いものが見れましたー! 早すぎて三脚だと追いつけないんじゃね...
2009/10/30 05:50投稿
HTV まもなく分離 / SPACE@NAVI-Kibo
HTVがその役目を終え、いよいよISSから分離しようとしている。フライトディレクタの話などもあり。映像はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第77号より。 mylist/4244297
燃え尽きることが前提の宇宙船・・・。 フィードバックは大切だ!!!! いや、採用でなく...
2009/10/29 18:48投稿
H-IIB 試験機 現地気分で夜間打ち上げ(HTV)【初号機】 【フルHD Test】
フルHDでのテスト2009年9月11日 02:01:46 種子島から打ち上げられたH-IIB 試験機(TF-1)の映像です。 ペイロードはISSへ荷物を輸送するHTVです。射点の北側から撮影。...
5号機打ち上げ成功したので これは、開発に関わった人は涙出ただろうなぁ バリバリ音やべ...
2009/10/25 01:25投稿
【たけしの】 宇宙生活 【万物○世紀】1/2
スタジオはカットしてます 2/2→sm8608082 万物○世紀一覧→mylist/16698936 万物をコソーリうpしています
ロシア式 ざまあwww 僅かに生き残っていた人も着地の衝撃でショック死したのが判明している 大気との摩擦じゃなくて断熱圧縮の熱なんだよなぁ スタジオなしは面白さ半減するな いっけえええ SFで伝え聞いた知識だけじゃなくて自分で考えるんじゃぞ こんなこ...
2009/10/24 12:37投稿
ドラゴン宇宙船(スペースX社)PR用CG、NASAのCOTS計画
ファルコン9ロケットで太平洋の島から打ち上げられる、スペースX社のドラゴン宇宙船。 NASAのCOTS(Commercial Orbital Transportation Services)商業軌道輸送サー...
CBMは無人貨物用だけで有人はPMA-2の予定 CBM使うのは無人モデルだけ 大気圏再突入、太平洋着...
2009/10/18 15:14投稿
なんかNASAのやつ3
今回は地球・月・火星みたいです。 NASAのやつ2はsm8547774 その他うpしたものmylist/5381567 mylist/5400013 など暇なら観ていってなぁ
無重力が体に与える影響云々 私はPamelaMelroy キターーー!! おお、HTVもちゃんと接続状態で...
2009/10/09 03:08投稿
勝海舟語録【現代の志士たちへ】
龍馬ならずとも斬るのをやめて弟子入りしたくなるかもしれない動画。勝海舟の数ある名言の中から少し選んでまとめてみました。より深く知りたい人には、若田光一さんも...
でもこの人岡田以蔵に守られたときは閉口したんだよな 今の国会もそんな感じだよな、ほんと 確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwww 勝は「余裕」を大切にするのさ 卓越したモノががないのさ 吉田松陰とは正反対、外国侵略反対よ 勝は命がけだっただろ 誠...
2009/10/03 10:05投稿
HTV宇宙ステーション補給機ミッションダイジェスト1
Jaxachannelより、10/1の最新状況です。9月25日に行なわれた「若田宇宙飛行士 帰国記者会見」の様子と、宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機のミッションの様子...
黒字化 マイク一本だけ、仕事しろ!報道関係者 ↑なりません 二機目はいつですか? 缶ビー...
2009/09/29 22:58投稿
【高画質】H-IIBロケット試験機/HTV技術実証機 打ち上げダイジェスト
機体の組み立てから打ち上げ、ドッキングまで。映像はJAXA Channelより。そちらにHD版もありますhttp://www.youtube.com/jaxachannel mylist/4244297
星を出る宇宙飛行士ってか KSPじゃパチッパチッだけど実際にはこんなに複雑なんか 時間が細かいのには理由あんの? でかいなぁ ご神体 凄い・・・涙出てくるよ まさに新時代だね HTV、ISSに結合完了 HTVキャプチャー完了 HTV分離 第1段ロケッ...
2009/09/22 05:12投稿
【2009年】種子島発ISS行HTV1号機、到着【低軌道の旅】
様々なサイトのH2BやHTVの写真/映像をまとめてみた物です。元映像もそうですが、動きはのんびりゆっくりです。ロケットやISSからの映像は、判りやすさの為に殆どの場面...
でけえな! これ完全に入ってるよね キレイダナー 88888 合体! カナダアーム職人の朝は早い。 尻がかゆいのかも 本当に凍っちまうよw カナダアーム 自動制御で接近中(数mm/秒 一旦引っ張ると止められないから衝突するぞ、縄掛けは止めとけw 日の...
2009/09/18 20:02投稿
[JAXA] HTVのISSランデブーの様子を、望遠鏡で撮ってみた! [HTV-TF1]
HTV技術実証機は、9月18日午前1時48分、ISSの下方300m(ホールドポイント)に到着しました。ここで、HTV技術実証機のヨー方向(横方向)の姿勢を180度変更します。★望遠...
超高感度ワロタ エコノミー涙目www みれねぇよw うそだ!! おおおおおおおおおおおお ...
2009/09/18 05:19投稿
[JAXA] HTV技術実証機、ISSのロボットアームによる把持成功 [HTV-TF1]
HTV技術実証機は、日本時間9月18日午前4時51分、ニコール・ストット米宇宙飛行士が操作するISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)で...
この中に大型パスがすっぽり入るくらい大きい 氷結 なぜか民主党議員が成功を悔しがってい...
2009/09/18 01:48投稿
HTV初号機、国際宇宙ステーションへ接近2009.9.18AM0時過ぎ
国際宇宙ステーション(ISS)へ接近して行く日本の無人宇宙輸送船HTV初号機を、ISSの外部カメラが初めて捉えた映像。(NSAS TVより)後半は、カナダアーム2でHTVを捕ま...
ノーパソだらけをノーパンだらけと見間違えて必死に何度も探した俺はそろそろタヒんでくるw
2009/09/13 20:55投稿
【祝】JAXAとH-ⅡB、HTV、ISSのPVぽく作ってみた【打ち上げ成功】
9・11の深夜に実況を見ていて感動した後、独立法人解体にJAXAが候補に挙がってるとか聞いて思わず作ってしまいました。本当だとすると正気なんでしょうかね。こ...
やりたいことはすごくわかるがww 「No.7」とロケットエンジン「LE-7A」をかけてるんか 民主...
2009/09/13 20:15投稿
Launch of H-2B Rocket (H2BTF1 )
JAXA公式動画より。H2Bロケット種子島搬入から打ち上げ~フェアリング分離まで。9/18にはHTVのステーション結合作業があります午前4時からととんでもない時...
いいね 鳥肌たった 赤文字くだらねーチョンと同類w 絶倫アキラの説教部屋EX 平壌ロックオン!...
2009/09/11 03:37投稿
H2B&HTV F-1 打ち上げの模様@宮崎から
Youtubeに上げてたけど,ニコニコにも上げてみようか,と宮崎某所より観戦.動画30秒あたりからオレンジの航跡,見れますです.最後のほう,雲に入ってしまったのは,...
種子島動画のその後か 素晴らしい!主gjです!! すげええええww へええええw 九沖の人...
2009/09/11 03:33投稿
【JAXA】 H2B試験機打ち上げ 2/2 【HTV】
JST9月11日AM2時1分46秒に打ち上げられた日本の新型ロケットH2Bです。打ち上げは無事成功しました。ロケットに搭載されているHTVは、国際宇宙ステーション(ISS)への物...
この音よ よっしゃ 中の人www おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2009/09/11 03:13投稿
【JAXA】 H2B試験機打ち上げ 1/2 【HTV】
リフトオフ この音は職員の方いわく、ロケットではなく地上の散水装置が作動した音です ロケットの音は噴射の轟音で聞こえません 韓国とは違うんだよ! うをぉーーーーーーーー、!! 発射!!!!!!!! JAXAすげーー!!! みんな寝るなー! やっぱすげーなー
2009/09/11 02:49投稿
HTV / H-IIB 打ち上げ in 南九州
H-2B 打ち上げを鹿児島・宮崎県境より撮影できました。しょぼいカメラなのでこれで精一杯でした。ISSとのドッキング成功を祈っています。撮影は出来ませんでしたが雲の...
すげーな キタ━━(゚∀゚)━(゚∀)━(゚)━()━()━(゚)━(∀゚)━(゚∀゚)━━!! キタ━━━ヽ...
2009/09/11 02:38投稿
[JAXA] H2B初号機、打ち上げ成功 [HTV]
宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、鹿児...
※発射場の冷却音です 打ち上げ H-2Bロケットの初飛行と国際宇宙ステーションに向かう新しい貨物船の打ち上げ T-10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、 誘導制御システムが装備されています。 24秒。 すべてのシステムは行きます。 1分マークに来...
2009/09/11 02:32投稿
H-IIBロケット試験機
2009/09/11 02時01分46秒 打ち上げ。技術実証機を載せたH-IIBは液体ロケットエンジン2基に固体ロケット4本の増強型 HTVは与圧区画も付属した宇宙ステーション補給機 ...
種上げられました 液体酸素、液体水素は揮発が激しいのでギリギリまで注入を続ける。中国、ロシアは揮発性の低い経由を使用しているのでカットは早い 散水する地上設備の音 素敵なお母さんだあ ジェットソン ノ 民主党議員なんて日本が嫌いな奴ばっかりだからな ...
2009/09/10 13:06投稿
[JAXA] H2Bロケット発射台へ オラわくわくしてきたど![H-2B]
宇宙航空研究開発機構が開発した史上最大の国産ロケット「H2B」の初号機が10日午前、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで、初めて全容を現した。国際宇宙ステ...
成功おめ マスゴミ「・・・・・・。」 おめ 成功おめ 新聞のトピックにさえ書いてないって...
2009/09/03 05:14投稿
【祝】日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡【JAXA】
日本の宇宙ステーション補給機「HTV」の開発をしてきたプロジェクトの、これまでの軌跡を紹介。映像はJAXA channelより。妙に熱いですが間違いなく公式です。関連→sm804...
ゼロ災で行こうは作業時の万能掛け声。ご安全には工場系の挨拶 帰りはゴミ箱になって大気圏で焼却処分 HTV-7打ち上げ成功おめでとう! 実績ないから仕方ない そも、スペースシャトルの退役もあってのISS運用予定だったのかもね。HTVで状況がかわったと。...
2009/08/31 23:47投稿
STS-128 ディスカバリー FLIGHT DAY 3 HIGHLIGHTS 前編
ウェイクアップコール->TIバーン->ランデブー・ピッチ・マニューバ->ISSへアプローチ->ドッキングまで
Theterminalinitiationburnunderway. maneuveringsystemengine. Agoodviewofthefiringoftheleftorbital nauticalmilesbehindthestation.
2009/08/31 14:53投稿
[STS-128] 忙しい人の「ディスカバリー」ドッキング&ハッチオープン [NASA]
STS-128ミッション/国際宇宙ステーション(ISS)組立ミッション(17A)は、スペースシャトル「ディスカバリー号」によるISSの組立フライトであり、スペースシャトルに...
「きぼう」の、のれんがシュールw よし、目標を照準に捉えた!!(ぇ 目がちかちかするわ ロマ...
2009/08/29 16:47投稿
STS-128 打ち上げ
国際宇宙ステーション組立てミッション(17A)2009年8月29日12時59分打ち上げ(日本時)つべから輸入軽く1Mbps超えてます
ジェッティソン 映画みたい 亜米利加のカメラ、発射体追尾うめぇ でも、もうすぐ全シャト...
2009/08/29 14:11投稿
[STS-128] 「ディスカバリー」打ち上げ [NASA]
(CNN)米航空宇宙局(NASA)は米東部時間28日午後11時59分(日本時間29日午後0時59分)、フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センタ0から、...
Discoveryroger. Discovery,nominalMECO,OMS-1isnotrequired. (datarelay) Copy,singleengineOPS-3. beginningof13daymission.... 2da...
2009/08/26 04:27投稿
【祝・成功】HTV/H-IIBロケット打ち上げ紹介ビデオ【新型】
HTV/H-IIBの紹介、打ち上げからISSとのドッキング、大気圏突入までの主要イベントをご紹介。試験機1号機は2009年9月11日未明に打ち上げられました。映像はJAXA channel...
こりゃすげえ プシュプシュ 試験機であり実証機であり実用1号機 半端なサイズなのね 糖質ゼ...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る