国際宇宙ステーションを含む動画が880件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/01/29 21:23投稿
HTVぬいぐるみと戯れるISSのクルー【こうのとり】
筑波から寿司デリバリーのお返しだそうです。弄ばれたり緊縛されたりしています。映像はNASA.TVより。 mylist/8017127
しこみのぬいぐるみw ちがったw じゃくまくん? そのまま破棄されたら悲しいなぁ かわい...
2011/01/29 14:51投稿
【HTV-2】ランデブ中の「こうのとり」をキューポラ内から撮影
壮観です。映像はNASA.TVより。
宇宙空間でスラスタが作動してる映像初めて見た Kounotoriって言ってるねw 何を当たり前のこ...
2011/01/29 14:06投稿
[JAXA] キューポラから「こうのとり」把持作業の様子 [HTV-2]
[Expedition 26] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の国際宇宙ステーション(ISS)への結合作業が開始されました。「こうのとり」2号機は、 ISSのロボ...
プシュッと栓明けて飲みたくなる この角度から見ると青空を仰ぎ見てるようで良い 完璧じゃないか ★ISSのアーム見えたっ! HTV捕獲。捕獲。 HTVの左下、丁度モニターに隠れた所にISSのアームが有るハズ 特撮映像凄いな! 手を伸ばしてつかめそう N...
2011/01/29 12:24投稿
[JAXA] 「こうのとり」2号機ハッチオープン、クルー入室 [HTV-2]
[Expedition 26] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の補給キャリア与圧部のハッチが開けられ、1月28日午前5時47分に、国際宇宙ステーション(ISS)の...
密度高い 人乗せれば宇宙船やん 地味に広いんだな 今手に持ってるのがJAXAがいれたぬいぐる...
2011/01/29 02:48投稿
【HTV-2】宇宙ステーション補給機「こうのとり」ドッキング/入室
日本時間2011年1月27日20時41分、ISSにドッキング。翌5時47分には早くもクルーがハッチを開け入室したそうです。映像はJAXAより。
クモは元気? おめ 宇宙に ああ国産の技術が 廃棄償却実験デブリ対策の研究かな でも燃やさ...
2011/01/28 06:38投稿
平成23年1月27日午後11時27分【こうのとり弐号機】取り付け完了!
JAXA公式より宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)は、国際宇宙ステーションのロボットアームにより、1月27日午後11時27分に「ハーモニー」(第2結合部)...
ありがたや~ めんどくせぇなw すごい高速でまわってるんんだなー 同心円 まだ出来てない...
2011/01/27 00:11投稿
20110126 ISS国際宇宙ステーションとHTV2号機を撮ってみた!
2011年1月26日 早朝先日1月22日に種子島よりH-2B-2号機で打ち上げられたHTV コウノトリ 2号機の可視パスがあると言うことでしたが寒かったので部屋の窓から家...
7.8km/sだっけ? しおくり、がんばれー おおー、いる! 翌日に見ましたぁ んなわけあるかww...
2011/01/26 17:32投稿
国際宇宙ステーションみえたよ
25日早朝はISSとHTV2がメッチャ綺麗に観測できたので翌26日も期待してカメラも用意して観測してみた結果としてはISSはいつも通り綺麗に観測できたがHTV3は観測すること...
高度400km、時速約27,700kmで飛行 おお、こんな風に見えるのか 時速27万kmくらいだっけ うpおつ...
2011/01/25 01:55投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ2(こうのとり2号) ハイスピード
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。CASIO EX-F1で撮影した300fp...
かっこいい!!!!!!!!!! いけー!!!! 煙…芸術 水蒸気と塩素だね あんなでっか...
2011/01/25 01:28投稿
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機 ロールアウト (NASA TVHD版)
順は逆になりましたが、H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機のロールアウトの様子です。 ustream NASA TV HDより。
移動から? うぷ乙ー
2011/01/24 16:46投稿
H-IIB2号機の打ち上げをシティーハンターのエンディングにしてみた
H-IIB打ち上げ連続成功おめでとうございます!ちゃんとISSに出前が届きますように。→1月27日、出前配達完了! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylis...
こうのとりは大気圏で燃やされるだろ? くっそw ワロタ タイミング合わしたかっただけだろw おおおお oooooooooooooooooo wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww なんにでもあうなww なんかかっけえw あわせるなw なん...
2011/01/24 03:30投稿
ISS 国際宇宙ステーション と HTV コウノトリ1号機のランデブー 20091031
2009年10月31日ISS国際宇宙ステーションから離脱したHTVコウノトリ1号機とのランデブーを捉えることが出来たのでupします。以前にもupしたのですが、どうやってもエン...
矢追純一「これがMJ12から持ちだされたUFO映像なんです」 精子 手ブレがちょっと残念^^; ...
2011/01/23 22:51投稿
【ISSに】2011年1月22日14時37分57秒の出来事【送ってやんよ!】
長谷展望公園から撮影しました。当日は物凄い人だかりです。まあ、あれなんですが、リフトオフの瞬間に撮影なんかしてる場合じゃねえ!、って思ったんだけどでも後で見...
これは感動する いい天気だなぁ 龍だー、ここ好き 見ている人の声が聴けるってのはいいね ...
2011/01/23 15:51投稿
ORBITER入門編 DockingMFDの使用方法およびドッキングの解説
Orbiter 2010 Space Flight Simulator 入門編DockingMFDの使用方法およびドッキングの解説実践シナリオ:DeltaGlider-IV2シナリオ Docked to ISSを使用ISS(国際宇宙ス...
バルカン人かよっ 一瞬ナレーターの声が本物の人に聞こえたw こういうシム系のゲーム嫌い...
2011/01/23 00:15投稿
【H2B】オペレータが可愛い…///【こうのとり】
メインエンジンスタートMain engin ignition.SRB-A点火、リフトオフ!SRB-A ignition and lift off♪平成23年1月22日14時37分57秒、JAXA(ジャクサ・宇宙航空研究開発機構...
ロケットしてる おまえら何故ここだけ繰り返してるし オタが勝手に食いついただけだからセーフ ~ここから本編~ 種上げられました オタ向け要素は要らないです ジャパンスタンダッターイム あらやだ 耳に心地いい wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
2011/01/23 00:13投稿
ペンシルロケットフェスティバル-2/9 オープニングセレモニー2
ペンシルロケット50周年記念イベントペンシルロケットフェスティバル日時 2005/08/19 会場 千葉幕張メッセhttp://www.jaxa.jp/article/special/pencil50/index_j.h...
おお持っていったんだねw
2011/01/22 21:23投稿
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機打ち上げ (NASA TVHD版)
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機は、日本時間2011/01/22 14:37 種子島宇宙センターから打ち上げられました。 ustream NASA TV HD版で、打ち上げ30秒前からHTV-2 こう...
右下火を噴く怪獣みたい お湯湧いたよ− コンビニ行ってくる 888888888888 ボラギノール 男の方は慣例で新人職員がやってたはずなので… あぁ…こんな管制を構築できるようになるとは…ファンとしては嬉しい ISASが「浮浪者の格好をしたマリリン...
2011/01/22 18:41投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ1(こうのとり 2号 HTV 2)
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。速報版、他アングルは後日あ...
まだめっちゃ綺麗に見える! かっこいい 安心して見てられますね 安定してるよな 圧巻 これ...
2011/01/22 17:26投稿
平成23年1月22日午後2時37分57秒「こうのとり」打ち上げ成功!!
次はISSへの接近~ロボットアームによる把持 1月27日(木) 午後1時30分~3時00分(放送時間:約1時間30分)ISSへの結合午後10時45分~11時45分(放送時間:約1時間)頑...
片側が外れ損ねた感じだね ↑空気抜きはあるよー。打上げまでは繋がってるダクトから清浄...
2011/01/22 15:51投稿
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機打ち上げ (NASA TV版)
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機は、日本時間2011/01/22 14:37 種子島宇宙センターから打ち上げられました。 NASA TV版で、打ち上げ30秒前からHTV-2 こうのとり2号機...
この音すき ヴェイパー? ねじ切れてよかった・・・少し揺さぶられた? GJ やはり支持棒がねじ切れてるな・・・ 宇宙から見たロケット打ち上げの映像ってないのかな? これ右側の根本で折れてない? SRB-Aが分離するとき支柱の片方が根本で折れてるように...
2011/01/22 15:44投稿
【JAXA】 H2B2号機打ち上げ 【こうのとり】
2011年1月22日(土)14時37分57秒に打ち上げられたH2B2号機によるISS補給機HTV2号機【こうのとり】の様子です。打ち上げ、およびHTVの分離は成功しました。はじめはJAXA公...
座薬って言った奴ケツ出せよ おっき~い♥ 本体ロールしてたけど、自動的に立て直しました...
2011/01/18 04:24投稿
ハッチオープン&宇宙飛行士たちの対面瞬間!@国際宇宙ステーション
アメリカ航空宇宙局(NASA)からの衛星回線によるソユーズTMAのハッチオープンの瞬間をお届け! このハッチオープンにより、ソユーズからISSに3人の宇宙飛行士がが国際...
またおまえか (´・∀・`)ヘー うp
2011/01/18 04:05投稿
ソユーズTMA-20宇宙でドッキング!NASA からロケット発射後の記者会見!③
アメリカ航空宇宙局(NASA)からの衛星回線により、ソユーズロケット発射後の記者会見、さらにドッキングの瞬間をお届け! ソユーズTMA-20は国際宇宙ステーション(ISS...
お疲れ様w ラスト
2011/01/18 02:46投稿
ソユーズTMA-20宇宙でドッキング!NASA からロケット発射後の記者会見!②
NASAからの衛星回線により、ソユーズロケット発射後の記者会見、さらにドッキングの瞬間をお届け! ソユーズTMA-20は国際宇宙ステーションとドッキングを行い、第26次/...
うp
2011/01/18 02:22投稿
ソユーズTMA-20宇宙でドッキング!NASA からロケット発射後の記者会見!①
2011/01/18 01:20投稿
ロケット発射!国際宇宙ステーションへ ~ソユーズ TMA-20の打ち上げ~
アメリカ航空宇宙局(NASA)からの衛星回線により、ソユーズロケット打ち上げの様子をお届け! 第26次/第27次長期滞在クルーである3人の宇宙飛行士を乗せ、12月15日カザ...
つコマロフ 煙でないんだな ノシッ☆ 乙~ ipad? コメントが青になってることに今気づいたw ...
2011/01/17 07:36投稿
【JAXA】宇宙ステーション補給機「こうのとり(HTV)」 PV
H-IIB2号機打ち上げを目前に控え、「こうのとり」PVをJAXAより転載 (http://iss.jaxa.jp/library/video/htv2_promo.html) 当日はニコニコでも生中継を行うようです。...
禁酒中の宇宙飛行士には目の毒 きもいほどすげぇな はやいな いずれは有人化を・・! 反射...
2011/01/01 17:23投稿
【絵本】ぼくがHTVです (第4話「ちきゅうへ」)
よーつべからです。
ううっ、目から汗が・・・ 8888888888888 泣いてしまった (´・ω・`) 88888888888888888888 よかったね! ...
2011/01/01 16:36投稿
【絵本】ぼくがHTVです (第1話「うちゅうへ!」)
作者がつべにも動画あげてるから見てね JAXA出版から絵本化されましたね! 巨体が呻るぞ空飛ぶぞ! コンバトラーV 888888 音もやるんだ よく窯が壊れないな 河童の皿ではありません 下半身でものを考えるんだね どんだけデカイ釜なんだW 「ぼくこ...
2010/12/29 00:22投稿
【HTV】宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機~宇宙船が運ぶ未来~
2011年1月22日14時37分に打ち上げられた「こうのとり」2号機(HTV)のミッションプレビュー。映像はJAXA Channelよりhttp://www.youtube.com/jaxachannel 関連:sm8119...
まじか HTVの船内照明ってPanasonicじゃなかったっけ? すげえええ何でこんなこと出来るんだ? も...
2010/12/27 00:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット打ち上げ/ドラゴン宇宙船デモフライト1回収
日本時間2010年12月9日00時43分にFalcon9によって打ち上げられたDragon宇宙船デモフライト機は地球を2周し同04時00分に太平洋へ着水し回収に成功しました。ドラゴン宇宙...
この手の映像にしてはかなり鮮明だ なんか漏れてるぞ 0
2010/12/24 18:29投稿
2010年12月24日 ISS上空通過
ISSは毎日、軌道が違うので地域によって見れたり見れなかったりします。・ISSは2分45秒辺りからです。・ISS消えた後、ミュート解除したので棒読みちゃんの声が聞こえ...
iss? こんなにくっきりみえるんですねー これは飛行機らしいですISSはこの後 よく見えるん...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る