国際宇宙ステーションを含む動画が321件見つかりました
タグで検索
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/02/17 20:55投稿
アリアン5ロケット/ATV-2 「ヨハネス・ケプラー」打ち上げ
日本時間2011年2月17日6時50分、ギアナ宇宙センターから打ち上げ。ISSへの到着は24日頃の予定。映像はESAより。
おお まぶしっ でかいなあ ksk早えぇ テゥッ! いいんだけどMAXQは大丈夫なの? HⅡと比べて加...
2011/02/15 06:09投稿
欧州補給機ATV-2 「ヨハネス・ケプラー」 ミッションプロファイル
日本時間2011年2月16日午前7時13分に打ち上げられ、同23日深夜にISSへドッキングする予定。映像はESAより。
船体の半分以上は燃料タンク ATVって荷物室が以外に狭いのね。 入口が狭いんだよこれ プロ...
2011/02/02 11:22投稿
ISSの太陽面通過
2011年02月01日10:11'28" 箱根ターンパイク大観山近くにて撮影KenkoSE120s,投影法,CanonIXY70スポーツ動画モード
ISSはや~!! 来るのを予期して狙ってたの? サッカー場の面積の速度としては早く見えるの...
2011/02/01 15:56投稿
2011年1月の天気図と気象衛星画像
寒波・大雪・火山噴火・鳥インフル、新年早々大自然の猛威に曝されまくりですね。という事で、2011年1月の天気図と気象衛星画像を繋げてみました。■映像は、気象庁で公...
ずっと冬型だな 記録的厳冬の月 この月は厳冬だったなずっと西高東低 ほんとだ、噴煙がみ...
2011/01/31 20:26投稿
【ISSへ】修正版:HTV-2・こうのとりがやってきた【早回し】
sm13445914の修正版です。大部分のアス比間違いを修正、さらに180度回転等の調整も施しています。お手数をおかけしましたorz // HTV-2「こうのとり」ランデブー~把持~...
修正乙 何度目の朝だい、HTV2 キラッ! 修正乙 GJ ぐるーん ←初キスかぁ…いいね、その表...
2011/01/30 08:14投稿
【ISSへ】HTV-2・こうのとりがやってきた【早回し】
【追記】修正版があります→ sm13460505 // HTV-2「こうのとり」ランデブー~把持~結合の様子を早回し(8~64倍速)でまとめてみました。でも今回はアスペクト比が変だっ...
点滅してるのなに? みく、ちょっとうるさいよ 胸熱 YES!! いじってる動画あったよ 曲が残念、...
2011/01/29 21:23投稿
HTVぬいぐるみと戯れるISSのクルー【こうのとり】
筑波から寿司デリバリーのお返しだそうです。弄ばれたり緊縛されたりしています。映像はNASA.TVより。 mylist/8017127
しこみのぬいぐるみw ちがったw じゃくまくん? そのまま破棄されたら悲しいなぁ かわい...
2011/01/29 12:24投稿
[JAXA] 「こうのとり」2号機ハッチオープン、クルー入室 [HTV-2]
[Expedition 26] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の補給キャリア与圧部のハッチが開けられ、1月28日午前5時47分に、国際宇宙ステーション(ISS)の...
密度高い 人乗せれば宇宙船やん 地味に広いんだな 今手に持ってるのがJAXAがいれたぬいぐる...
2011/01/29 02:48投稿
【HTV-2】宇宙ステーション補給機「こうのとり」ドッキング/入室
日本時間2011年1月27日20時41分、ISSにドッキング。翌5時47分には早くもクルーがハッチを開け入室したそうです。映像はJAXAより。
クモは元気? おめ 宇宙に ああ国産の技術が 廃棄償却実験デブリ対策の研究かな でも燃やさ...
2011/01/27 00:11投稿
20110126 ISS国際宇宙ステーションとHTV2号機を撮ってみた!
2011年1月26日 早朝先日1月22日に種子島よりH-2B-2号機で打ち上げられたHTV コウノトリ 2号機の可視パスがあると言うことでしたが寒かったので部屋の窓から家...
7.8km/sだっけ? しおくり、がんばれー おおー、いる! 翌日に見ましたぁ んなわけあるかww...
2011/01/26 17:32投稿
国際宇宙ステーションみえたよ
25日早朝はISSとHTV2がメッチャ綺麗に観測できたので翌26日も期待してカメラも用意して観測してみた結果としてはISSはいつも通り綺麗に観測できたがHTV3は観測すること...
高度400km、時速約27,700kmで飛行 おお、こんな風に見えるのか 時速27万kmくらいだっけ うpおつ...
2011/01/25 01:55投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ2(こうのとり2号) ハイスピード
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。CASIO EX-F1で撮影した300fp...
かっこいい!!!!!!!!!! いけー!!!! 煙…芸術 水蒸気と塩素だね あんなでっか...
2011/01/24 16:46投稿
H-IIB2号機の打ち上げをシティーハンターのエンディングにしてみた
H-IIB打ち上げ連続成功おめでとうございます!ちゃんとISSに出前が届きますように。→1月27日、出前配達完了! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylis...
こうのとりは大気圏で燃やされるだろ? くっそw ワロタ タイミング合わしたかっただけだろw おおおお oooooooooooooooooo wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww なんにでもあうなww なんかかっけえw あわせるなw なん...
2011/01/24 03:30投稿
ISS 国際宇宙ステーション と HTV コウノトリ1号機のランデブー 20091031
2009年10月31日ISS国際宇宙ステーションから離脱したHTVコウノトリ1号機とのランデブーを捉えることが出来たのでupします。以前にもupしたのですが、どうやってもエン...
矢追純一「これがMJ12から持ちだされたUFO映像なんです」 精子 手ブレがちょっと残念^^; ...
2011/01/23 22:51投稿
【ISSに】2011年1月22日14時37分57秒の出来事【送ってやんよ!】
長谷展望公園から撮影しました。当日は物凄い人だかりです。まあ、あれなんですが、リフトオフの瞬間に撮影なんかしてる場合じゃねえ!、って思ったんだけどでも後で見...
これは感動する いい天気だなぁ 龍だー、ここ好き 見ている人の声が聴けるってのはいいね ...
2011/01/23 00:15投稿
【H2B】オペレータが可愛い…///【こうのとり】
メインエンジンスタートMain engin ignition.SRB-A点火、リフトオフ!SRB-A ignition and lift off♪平成23年1月22日14時37分57秒、JAXA(ジャクサ・宇宙航空研究開発機構...
ロケットしてる おまえら何故ここだけ繰り返してるし オタが勝手に食いついただけだからセーフ ~ここから本編~ 種上げられました オタ向け要素は要らないです ジャパンスタンダッターイム あらやだ 耳に心地いい wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
2011/01/22 18:41投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ1(こうのとり 2号 HTV 2)
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。速報版、他アングルは後日あ...
まだめっちゃ綺麗に見える! かっこいい 安心して見てられますね 安定してるよな 圧巻 これ...
2010/12/27 00:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット打ち上げ/ドラゴン宇宙船デモフライト1回収
日本時間2010年12月9日00時43分にFalcon9によって打ち上げられたDragon宇宙船デモフライト機は地球を2周し同04時00分に太平洋へ着水し回収に成功しました。ドラゴン宇宙...
この手の映像にしてはかなり鮮明だ なんか漏れてるぞ 0
2010/12/24 07:23投稿
ほぼ日 宇宙動画 no.6 2010年12月24日
ほぼ日 宇宙動画 パイロット版12月24日・「クリスマスイブの夕方にISS」作業時間:手抜きなので2時間半くらい12/23 sm13100363 ≪ mylist/22681081 ≫ 12/27 sm13141533
薄雲ごしに見えたよー!見たの久々だけどやっぱ明るいね 乙ですー BeDaiさん、ナレうまい 全...
2010/11/15 22:35投稿
プログレスM-05M可視PASS & ISS国際宇宙ステーション可視PASS
2010年11月15日、ツイッターでプログレス M-05M が大気圏突入する直前に関西で可視PASSがあると言うことを知り、急いでビデオを持って飛び出しました。プログレスは初め...
明るいのは月か ISSは見たことあるので頭の中で較べられる・・・ お~ M-05M
2010/11/02 19:08投稿
国際宇宙ステーション ISS
2010年11月2日 10周年http://www.youtube.com/watch?v=bXNH7whveGk
10周年おめでとうございまーす!うぽつですー
2010/08/25 22:56投稿
ISS用スペアパーツを種子島へ発送する様子
2011/01/20、H2B 2号機で打ち上げ予定のHTV-2に載せられる、ISS用スペアパーツをKSCから発送する様子。サラッと、H2B 2号機の打ち上げスケジュールを言ってたのでつい。
スケベ椅子タグ理解w 今後、シャトル以外はこれが上限になるのか 外装だけでこの大きさか うおwww わざとギリギリのサイズにして輸送時の荷物のズレを無くしてるんじゃないだろうか? 浄化槽に見えた トラック買えよ ギリ 普通 でかいスケベ椅子だな~ 入...
2010/08/02 23:22投稿
立山科学グループ-国際宇宙ステーション編
富山のローカルCMです。画質が悪いのは仕様。最近はオーロラ編ではなくこちらをやっているようですね。オーロラ編 - sm2163708
これ大好き ★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰ ★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰ ★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺∻∹⋰⋰…・・★⁂∺...
2010/07/21 16:29投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士、帰国会見
[Expedition 22/23] ISSから帰還後、初めて帰国した宇宙飛行士の野口聡一さん(45)が20日、都内で会見した。日本人最長の163日間滞在を振り返り、「半年はあっという間で...
PC起動させたヤツ!! どこに隠してたw ww wwwwwww oo なんとか次へと…! お疲れ...
2010/05/21 23:13投稿
ISS & STS-132 そして月&金星のランデブーを撮ってみた...
2010年05月16日、H2A-17号機の打ち上げを見ようと種子島へ向かうフェリーの甲板で、ちょうどドッキング直前のISS国際宇宙ステーションとSTS-132スペースシャトル・アト...
ブレるうう 何だか切な~い気持ちになるな 師匠と聞いて 『金星』 オーガンだったような気が
2010/05/17 10:26投稿
【リャンデブー飛行】スペースシャトル&国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(ISS)へのドックングを約3時間半後に控えた、スペースシャトル・アトランティス号(STS-132)が、ISSのすぐ後ろを追いかけながら、日本上空を通過...
これバッチリみれたよ!すごい興奮した . .... . ・ 。 ・ ・ 。 座薬? くぱぁ 凸~UFO待ってー .
2010/05/16 21:05投稿
スペースシャトルとISSのランデブー模様を撮ってみた@筑波
5/16 19:45分頃の、筑波からみたISSとスペースシャトルの光です。デジカメ&三脚無しなんで手ブレしてますが、2つの光点が移動しているのが確認できるかと思います。スペ...
名古屋打ち! ・・ ・д・ '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ∴ ? ♡ ♡ ♥ ❤ ...
2010/04/16 16:33投稿
宇宙へ行くアメリカのロボット
つべよりNASAとGMが共同開発したロボット宇宙飛行士「Robonaut2」ロボット(Robot) + 宇宙飛行士(Astronaut)でRobonaut今年9月発射のスペースシャトル・ディスカバリーに搭...
日本のロボットなんて実用的じゃないだろ ホンダ以下って・・・・w 日本人も韓国人並の嫉...
2010/04/12 12:25投稿
【2010.04.12】国際宇宙ステーションからの日本上空通過映像
2010.04.12午前9時55分頃の日本上空のパスです。【映像範囲】ロシア・ハンカ湖付近~日本海~北海道【 mylist/18534807 】
すみません、良く分かりませんでした・・・ デクスターがかっこよく見えてきたw IMLHOSCNUPHO...
2010/04/11 12:18投稿
【2010.04.11】国際宇宙ステーションからの日本上空通過映像
2010.04.11午前11時6分頃の日本上空のパスです。【映像範囲】紀伊半島から愛知、静岡付近の太平洋沿岸【 mylist/18534807 】
飛行中って感じが物凄く起きるな 曲wwwwwww この位の速度でも時間って少し伸びてる...
2010/04/10 15:14投稿
【2010.04.10】国際宇宙ステーションからの日本上空通過映像
2010.04.10午前10時42分頃の日本上空のパスです。【映像範囲】紀伊半島から愛知、静岡、神奈川までの太平洋沿岸【 mylist/18534807 】
手前のはコロンバス(欧州実験棟)、地球側のがMPLM(貨物コンテナ)、きぼうはコロンバス...
2010/04/03 06:04投稿
[22S/TMA-18] ソユーズFGロケット打ち上げ [HD]
[Expedition 23] 第23/24次長期滞在クルーのアレクサンダー・スクボルソフ(露)、トレーシー・カードウェル(米)、ミカエル・コニエンコ(露)の3人の宇宙飛行士をISSに届け...
ブースター無しのデルタ4なら水素でも白煙は出ないが、ケロシンより早い段階で雲が発生す...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
国際宇宙ステーションに関する大百科の記事
国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇
全ての関連記事を見る